• ベストアンサー

音がでない・・・

WINDOWS XPにフォーマットしてから音がでなくなってしまいました。どなたか助けてください。 PCはNECです。 型番 PC-GL10MANM5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14403/28026)
回答No.3

ANo.1で回答されている通りですね。 もし市販のOSを入れようとされていてドライバをお探しなのであれば下記のドラバを試してみてください。とりあえず使える程度にはなると思われます。 http://www.nec.com.hk/english/prod_ser/product/product_notebook_detail.php?product_id=125&product_cat_id=5&product_sub_cat_id=23&part_name=download&discon=N#product_top

mmkkk
質問者

お礼

ありがとうございます。無事に音がでました。 これで完全復活です。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

>XPにフォーマットしてから音がでなくなってしまいました どう言う意味でしょうか?(フォーマットしてOSがない状態ですか?) XPをリカバリをしたことによって音がでなくなったのですか? PCにより違いますが、PC添付の各種ドライバCD-ROMからサウンドドライバをインストールする必要があるものもあります(私のPCの一台はPCに各種ドライバCD-ROMが添付しているし、もう一台にはリカバリCD-ROMからリカバリすることでサウンドドライバも自動でインストールされる) 「コントロールパネル」「システム」「ハードウェア」「デバイスマネージャ」でサウンドドライバに!?などの黄色のマークはついていませんか?

mmkkk
質問者

お礼

すみません無事に音がでました。 XPにリカバリーして音がでなくなったのです。 ご親切にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

http://121ware.com/navigate/direct/tmd/0609/lavie/lga/spec/index04.html この手の機種は、HDD内にリカバリ領域があるタイプですけど、それを消して、市販のOSを使用したって事でしょうか? その場合、NECは更新分しかドライバや機種固有ツールを公開してませんので、完全動作は困難です。(動作補償外) サポートよりリカバリディスクを購入して下さい。 http://nx-media.ssnet.co.jp/ リカバリ領域がまだ残ってるのなら、マニュアルを良く読んでリカバリし直して下さい。

mmkkk
質問者

お礼

はい、全て消して市販のOSを使いました。 音は無事に出ましたので、大丈夫です。 いろいろ調べていただきありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCから音が出ません

    PCから音が出なくなってしまい、オーディオデバイスを見るとなしになっていて、デバイスマネージャーを見てみるとその他のデバイス全てに!が付いてしまっています。どうにか音が出るようにならないでしょうか? NEC Windows XP 型番 PC-VT5005D

  • 音が出なくなり困っています

    初めまして。先日音がいきなりでなくなりサウンドとオーディオデバイスのプロパティをみたところオーディオデバイスなしと表示されました。これは関係あるのでしょうか。 PCのことはよく分からない初心者です。どなたか音が出るようになる方法を教えてくださいませんか。 念のためPCの型番などを載せておきます NECのPC-MA24VBGEDSBC OSはWindows XP Professionalです よろしくお願いします。

  • 音が出ません

    音が出ません NEC デスクトップPC 型番 PC-VL3508D windows xpを使用しています。音声が出ません。 デバイスマネ-ジャ-でサウンドを確認したところ以下のようドライバ-が入っていました。 どうすれば正常に音声が聞けるようになりますか? ちなみに、音量はMAX にしています。下げてもあげても音の反応が一切ありません。

  • 音が出ません…

    PCはNEC-Mate=NXを使っています。 Windows95を使っていて、SEにしようと思って、 95をフォーマットしてSEを入れました。 そうしたら、音が出なくなってしまいました。 原因がわかりません。 簡単な質問ですいません。 教えてくださいm(_ _)m

  • 音が鳴りません

    NECのノートパソコンです。 型番:PC-LN500AD1 Windows XP Pro サウンドチップ:ADI社製 AD1981B搭載。 再セットアップした後、音がぜんぜん出ません。 このような問題はHPで色々探してみましたが、サウンドドライバーも色々DLしてみましたが、結局音がまだ出ません。 どうすれば音が出るようになるのでしょうか? 詳しい方いらしゃっいましたら、ぜひお教えください。 よろしくお願いします。

  • 音が鳴りません

    NECのノートパソコンです。 型番:PC-LN500AD1 Windows XP Pro サウンドチップ:ADI社製 AD1981B搭載。 再セットアップした後、音がぜんぜん出ません。 このような問題はHPで色々探してみましたが、サウンドドライバーも色々DLしてみましたが、結局音がまだ出ません。 どうすれば音が出るようになるのでしょうか? 詳しい方いらしゃっいましたら、ぜひお教えください。 よろしくお願いします。

  • 音がでない・・・

    今日、ダウンロードした動画を見ようと思ったら音がまったくでなくなっていました。最近、ウイルスチェックに新しく加入し、その際に色々更新やインストールがあったのでもしかしたら、その時にソフトが消えてしまったのかと。調べたら、サウンドドライバをダウンロードせよみたいなことが... ちなみにパソコンはWindows XP NEC VALUESTAR 型番PC-VL3002Dです。 どうしたらいいでしょうか?

  • 音がでません…

    Windows XP HomeEditionからXP Professionalに書き換えたんですが、音が出なくなってしまいました。ボリュームコントロールを出すと 「ハードウェアの追加を~」 という文章が出てきました。それをふまえた上でデバイスマネージャを確認したら 「マルチメディアオーディオ~」 のところに?マークの上に!マークがくっついたようなアイコンが出ていました。この場合どうしたらよいのでしょうか?ハードウェアに関して全く知識がないので解決方法を教えてください。 型番は、NEC LaVie PC-550BDです。 ちなみに書き換えの際、バックアップを取るのを忘れてしまいました…

  • NEC PC-LL930の音が出ません

    OS: Windows XP ハード機種名/型番:NEC PC-LL9307D 内臓HDがクラッシュしてしまいHDを交換したのですが、サウンドドライバがNECのホームページを探しても見つかりません。音が出なくて困ってます。何かほかに方法はありますでしょうか?なにかよいアドバイスをお願いいたします。なお、リカバリデータがクラッシュしたHDに入っていたために何もありません。どうかお願いいたします。

  • XPにしたら音が出なくなりました

    Windows MEからXPにバージョンアップしたら、音が出なくなりました。 調べてみると、ドライバを再インストールすればよいと言うことがわかりました。 しかし、どのドライバをインストールすればよいのかわかりません。 型番は、NEC LavieC LC800J/8です。 説明が足りない場合は補足要求してください。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 無線モジュールのアナログ出力ピンを使用してファンの制御をしていますが、LEDは光るもののファンの回転は変わりません。デューティー0のコマンドを入力してもファンは逆回転しません。なぜでしょうか?
  • ファンの回転制御についての質問です。無線モジュールのアナログ出力ピンからLEDに接続した結果は正常に動作していますが、ファンは制御できません。デューティー0のコマンドを入力しても逆回転しないのですが、何が原因でしょうか?
  • 双方向ファン制御についての疑問です。無線モジュールのアナログ出力ピンを使用してLEDの制御は成功していますが、ファンは逆回転しません。デューティー0のコマンドを入力してもファンの動作は変わらず、LEDだけが消灯します。どうすればファンの制御もできるようになるでしょうか?
回答を見る