• ベストアンサー

食べると気持ち悪くなる

最近、食事をとると必ず気持ち悪くなります・・・ 特に外食で・・・ 今までかなりの食欲だったのに・・・自分が自分でないようで心配です。 でも、体重も体系もまったく変わりはありません。 何かの病気の前触れなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.1

気持ち悪くなると言うのは、吐き気・・・という意味でしょうか? さすがにこれだけの情報で判断するのは難しいです( ̄ ̄;) 吐き気と仮定して、まず内科で吐き気止めをもらって試してみてください。それが効けば、胃の不調など、身体的な症状でしょう。 効かないようなら心因性の可能性があります。ストレスとかです。病名うんぬんはわかりかねますが、抗不安薬や安定剤などを試してみて納まるようならストレス性・・・心因性のものと判断できます。 なので、まずは内科で相談してみてください。抗不安薬なども内科でも処方できるものもありますので、内科医に相談してみて判断を青いでもいいと思いますよ。 参考になれば幸いです。

kiseki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 気持ち悪いのは吐き気なんです・・・ 病院で吐き気どめをもらえたりするんですね♪ 初めて知りましたー。 とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.2

#1です。 外食で・・ということはパニックの気がある可能性もありますから、早めに病院へ。とりあえず内科へ。心因性じゃないといいんですけどね~心因性だと治るのに時間がかかりますから。僕は心因性の吐き気で一時期かなりひどかったのですが、あの辛さはたまりませんからね~ お大事になさってください。

kiseki
質問者

お礼

2度目の回答ありがとうございました。 パニック・・・の可能性もあるんですね・・・ 怖いです・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 食後、気持ち悪い・嘔吐感がある

    20代の女です。 最近、食事をしてもしばらくすると気持ち悪くなり、嘔吐感・下痢などの症状があります。 もともと食が細いほうだったのですが、最近では食欲もなくなり体重が減って、周りに心配されてしまいました。 そのこともあって、現在は食べようと努力しているのですが、食べるとどうしても上記のような症状が現れ、食事をするのが困難です。吐こうとしてもなかなか吐けないのでとても苦しいです(妊娠の可能性はありません)。 食後に胃薬など飲んでいますが、なかなか効きません。 また、食欲がないので、お腹が空いて気持ち悪くなるor一般的なご飯の時間を目安に食事をとっています。 食欲が出る方法なども教えていただきたいです……。 このような症状を治された方などアドバイスを頂けないでしょうか?

  • ご飯が食べられない。

    食欲がありません。 1週間で3kg落ちました。 最近、彼女ができたのですが、いつも外食にいくとお腹は空いていたのに食欲がなくなってちょっと食べただけでお腹いっぱいというか気持ち悪くなってしまって、だめでした。 それ以降、そのことが頭から離れず、このままではいつもこんな感じになって、嫌われてしまうのではないかと考えてしまい、いま一人で食べてるときも食事が喉をとおりません。食事するとあの気持ち悪さがまた来るのでは…と考えすぎてしまいます。 彼女と付き合う前はこういうことはなく、友達と外食にいってもなんの問題もなく食べられていました。 ですが、最近急にこの症状が出始めました。 いったいなんなんでしょう? 治るんでしょうか…とても心配でたまらなく、精神的にも落ち着きません。

  • 母が最近、「気持ち悪い、お腹が痛い(下痢?)、だるい」と言います・・・

    母が最近、「気持ち悪い、お腹が痛い(下痢?)、だるい」と言います・・・。 夜中に起きてきては、そう言ってなかなかトイレから出てこなかったり・・・。 しばらくして落ち着けば、また眠れてるようですが。 他にも、1日中部屋から出ず寝ていたりして、大丈夫か?と思うこともあります。 ちなみに、食欲はあります。寝っぱなしの時も、食べてます。 体系は肥満気味です。 最近、この「気持ち悪い~」が結構あるので心配しています。 人間ドックなんかも行ってないようなので、どこか悪いんじゃないかと・・・。 あと、ちょっと前に祖父の葬儀があり、精神的にも、体力的にも大変そうでした(今はひと段落付いた)。 たまに「もう生きてたくない~」とか半分冗談、半分本気で言ったりします。 うつ病?と思ったりしましたが、それにしては、 家事や、やらなきゃいけない事はきちんとやるし、食欲もあるし、不眠ではなさそうだし、朝起きてるし・・・。 それから、何年か前に、子宮の病気(私が小さかったので詳しくは教えてもらってません)をして入院してたので、 何かそういう病気だったらどうしようとも思います・・・。 病院に行ったほうがいいと思うのですが、なかなか行こうとしてくれません。 こんな症状で可能性のある病気とかありますでしょうか・・・。長くてすみません。ご意見よろしくお願いします。 (本人は更年期障害かな~なんて言ってます)

  • 死んでもいいって思う気持ち

    25歳♀です。 最近、早く死にたいと良く思います。できる事なら、今病気で苦しんでいる人の変わりになりたいとか、自分が病気になればよいのにな、と思います。 だからといって、自傷行為をしたり、自殺する等は考えていないのですが、もう生きていても希望もないし疲れました。 摂食障害で、普通の人みたくきちんとした食事もしてないし、ものすごい過食をする日も多くあるので、きっと長くは生きられないと思っています。 生きるってなんでこんなに苦しいのでしょう?私はどうしたら良いのでしょうか?

  • 見られたくない気持ち

    家族と住んでいますが、とにかく自分の事を知られたく ないし、見られたくありません。 部屋は絶対見られたくないし、持ち物や通帳、 持っているCD、本、写真、行動、買い物の内容 全ていやです。食事も一緒にしないし、露出する服は 絶対に着ません。パソコンの履歴や、友達の人数 体重や所持金の金額、数字に関するものは結構いやです。友達にもあまり言いたくない情報は教えません。 中でも、体重、部屋を見られる事はどんなことよりも いやなくらい相当いやです。 兄弟や友人に見られて、真似されたくない気持ちも ありますが、それだけではありません。 たまたま外食に行ったり、何か買ったときに、 家族が自分と同じものを頼んだり、買ったりするのが どうしても許せません。 自分と全く違うものを選ばないと怒ります。 どういう病気の可能性があるでしょう? こうなってしまった要因は分かりませんか? このままで生きていきたいけど見られたり真似される ことが耐えられないようなストレスになっているので どうしたらいいか分かりません。 小さい頃兄弟が何でも私の真似をしてきたのが イヤでたまらなかったのも関係あるかもしれません。

  • 朝一気持ち悪い

    朝起きたら気持ち悪いんです。 なので朝ごはんが食べられません。 昼過ぎまで気持ち悪く、昼ごはんも気持ち悪いのですが無理やり食べてます。 昼過ぎにいつの間にか直ってます。 ほぼ毎日こんな感じです。 睡眠は十分にとってます、食事は昼は弁当、夜は(ほぼ)外食です。 何故なんでしょう?何かの病気でしょうか?

  • 痩せすぎ?拒食?病院に行くべきなのか悩んでます

    病院に行くべきなのか悩んでます。 現在、155cm、37kgです。 ずっと食欲が無くって全然ごはんが食べられなくて体重が減っていってます。 夏バテかなって思ってましたが、涼しくなってきた最近でも食欲は無いです。 どんどん体重が減っていってるんですが、その事にたいして嬉しいって思う気持ちと、 このままじゃ不健康だからちゃんと食べて、もうちょっと体重増やさなきゃって気持ちと両方あります。 量は少ないですが食べようと努力してるし、吐いたりはしません。 でも体重がほんのちょっとでも増えてると不安な気持ちになることはあります。 拒食?病気?って思って色々調べたりしたら、拒食症は自分が痩せている自覚が無いってことだったので、私は自分が痩せている自覚があるし違うのかなって思ったり…。 改善したい気持ちはあるのですが、どうすればいいのかわかりません。 痩せている自覚がある拒食症って言うのもあるんでしょうか?

  • 心因性の気持ち悪さ

    1か月前に仕事中立ちくらみと吐き気に襲われてから、食欲不振になりました。ご飯食べるとすぐ気持ち悪くなるんじゃないかと言う不安に狩られ医者にも行きましたが異常は見つからず、私は今28才なんですが、まだ若いしそんな中高年の病気にはまずかからないと思いますよと言われました。(今まで病気もしたことなく本当に健康そのものでしたが、メンタルが弱くすぐ悩み込む)そのため心療内科に行っても心因性だから気持ちの持ちようだと言われ薬を出されて終わりました。それから約3週間位で食欲も出て以前よりは食べれませんがある程度食べれるようになりました。私はかなりの神経質と心配性で、胃ガンではないかと不安に狩られ医者に行っても至って健康と言われ安心したのに、今は朝寝起きがたまに気持ち悪くなるため(朝食の匂いでも気持ち悪くなる)逆流性食道炎じゃないかと不安です。不安が不安を呼び最悪の悪循環に陥っています。仕事、遊んでいる時も急に不安に狩られ気持ち悪さがやってきたりします。いつ襲って来るかわからない気持ち悪さの不安に悩ませれ本当に自分の思考回路をこの不安が邪魔してなりません。どうすればいいんでしょうか?何をしていても頭のどこかにこの不安がずっとあって無くなりません…

  • 食べすぎて

    最近食欲がすごいです。食べても食べても満腹にならず食べてしまいます。今日なんかもやばいです。お菓子とかちょっと口にするともっと食べたいという気持ちがわいてきていっぱい食べてしまいます。ダイエット中なのに体重も増えそうで怖いです。このままこの食生活を続けると当然体系もかわりますよね??なぜこんな食欲がわいたのでしょう??また食欲を抑える方法はありませんか?? ちなみに明日からはどんなものを食べたらいいでしょう?今日食べ過ぎたので控え目にしたいのですが・・・ 中学3年生の女です

  • 体がだるいです。

    2週間ほど前から体がだるいです。ずっとではなく、1時間おきぐらいに発作みたいにそういうふうになります。しばらくしたら元にもどるのですが、まただるくなります。普通に睡眠もとっているし食欲もあります。体重も変わりません。何か病気も前触れでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品のイノバスP100で久しぶりに縫い物をしようとしたら、下糸が絡んで紐のようになり、動きもにぶい状態になっています。
  • このトラブルに至った経緯や試したこと、エラーメッセージについて教えてください。
  • さらに、ブラザー製品の下糸が絡まる原因とその解決方法についても具体的に教えてください。
回答を見る