• 締切済み

なぜ始めは家を出るのですか?

kankan2109の回答

回答No.4

9月に結婚を控えているものです(嫁入) 私もはじめは別居→ゆくゆく同居の予定です。 参考になるかわかりませんが、率直にお答えします。 旦那(仮)と私の家は車で20分くらいですが、別居するアパートは お互いの実家のちょうど真ん中にしました。 別居の理由は、旦那の実家が古いためみんなで住むのに 手狭ということがまずあります。 なので、ゆくゆく実家に入る=建て替えやリフォーム後 の予定です。 ただ、その建て替えがいつという具体的な話は全く進んでいません。 家を出るメリットは、やはり干渉されずに二人で思うままにすごせることもひとつだと思います。 あとは、おとうさんおかあさんと私たちの生活のリズムが全く違う のでお互い気を使いあわずに済む。といったところでしょうか? 私は今まで全く家事全般をこなしていなかったので、 まずは旦那と二人で慣らしていけるというのもメリットになりますね。 デメリットは金銭面です。 共稼ぎであれば、まだなんとかなるかもしれないですが やがて子供が出来て働けなくなった時、毎月の家賃がもったいないなぁと思いはじめるのだろうと思います。 いつか入る時はたぶんその頃になるんだろうなぁと、漠然と考えています。

関連するQ&A

  • 始めからご両親と小姑と同居

    彼のご両親に「始めから家に入れ」と言われています。 妹と弟もまだ居ます。 私は始めから家に入る事はご両親は受け入れてくれてるんだと思い(嬉しいとは思いませんが)それなら仕方ないのかな。と思っています。 ですが、やはり周りは始めは家を出て落ち着いたら入る事をしている方が多く、「同居は大変だよ」「同居なんて絶対やだ」とも言われます。 具体的にどんな事が大変なのか入ってみないとわからないとは思うのですが、そこまで言われるとやはり不安になります。 どんな事が大変なのでしょうか? (ちなみに彼のお父さんは議員です。その職業からの大変さもあるのでしょうか?) 教えて下さい。

  • 始めから同居

    先日、彼のご両親と結婚の話を致しました。 彼のお父さんは始めから同居して欲しいと、思っている様で、『建て増ししても構わないから』とまで言われました。 私と彼はずっと家族と住んで来ていたので、二人で協力して、成長して、自立していけたらいいなと思っています。 彼は、付き合い当時は”初めから同居”と言う意見だったのですが、私の意見に同意してくれてたのですが、先日お父さんの話を聞いたら、気持ちが揺らいでしまったようで・・・ その後、彼と話合って、弟もまだ居るし、2年位外に出ようと言う考えに賛成してくれ、お父さんにその旨を伝えるとは言ってくれたのですが、彼は本当に賛成してくれている様には感じられなく、とても不安です。 私が彼にそう言わせてる、と思われてしまっても仕方無いとは思いますが、やはり 彼も心から私と同じ意見になってくれないと、お父さんにも、きちんと伝わらない気がしてしまって仕方ありません。 彼のお父さんの意見に従った方がいいのでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願い致します

  • 家をローンで、買う経済的メリットは何?

    マンション、一戸建て など 家を ローンで買う行為は、 賃貸で済み続けることに 比べて 経済的メリットは あるのでしょうか? 心情的な側面は無視して、経済的面だけの メリットとデメリットを 詳しい方に アドバイスいただきたい と思います。

  • マンションとアパート

    恥ずかしいと思ったのですが、思い切ってお尋ねします。 賃貸でのマンション アパートの違いが良くわからないのですが・・・・・・。 メリット デメリットも教えてもらえたら助かります。

  • ワンルームと賃貸アパート or 賃貸マンション

    ワンルームマンションと、賃貸アパート、賃貸マンションについて教えてください。 敷金礼金が不要なのはワンルームだけですか? また、ワンルームは、保証人も不要でしたか? 将来、独身のまま一人暮らしとなった時、保証人になってくれる人がいなければ、 賃貸でも分譲でもマンションには住めないと思います。 賃貸アパートも同様ですよね? ワンルームは、そういったものが不要な分、割高だったりしますか? ワンルームのメリットデメリット、 賃貸マンション、賃貸アパートのメリット・デメリットを教えてください。 全くの無知です。 よろしくお願いいたします。

  • 家が差し押さえられました

    私は既に何年も前から一人暮らしをしてい る者ですが、このたび実家が借金が払えな くなり差し押さえになりました。 そして家は売れて両親や実家に残っている 兄弟はアパートに引っ越すらしく今 引っ越 し先を探しているみたいです。 そこで質問なのですが、元々借金が払えな くて家を売ってアパートを借りるので分譲 マンションは買えたりはしませんよね? 母は分譲マンションを買おうかなとか言っ ているのですがそもそもお金が無くて家を 売ったのにまたローンを組んでマンション を買えたりするのでしょうか? 他の実家に残っている兄弟たちは安い賃貸 アパートに引っ越すと言っているのですが 分譲マンションは無理ですよね? 法律のことはまったくわからない上借金の ことも母から聞いた話だけしか情報が無い ので知りたいです。 わかる方回答宜しくお願いします。

  • 一戸建ての平屋を選ぶのは変?

    一戸建ての平屋を選ぶのは変? このたび結婚を前提に、引っ越しまうが、どのような家に引っ越すか迷っています。 今は、それぞれのマンションで一人暮らしをしています。 間取りは2DKからで、場所は地方都市です。 ・テラハウス ・一戸建て ・マンション ・アパート と種類がありますが、私はテラハウスやアパートは隣人の音がするので嫌です。 残るは、マンションか一戸建ですが、私としては多少古くても写真にあるような平屋の一戸建ての方が落ち着くので、そちらが良いです。それに駐車場が無料の場合も多いですし、庭もあったりします。 私の年代だと(30前後)テラハウスが好みの人が多いようですが、防犯面以外のメリットが個人的にはみいだせません。 彼女は日当たりが良ければよい、と言っております。 それぞれの物件を選ぶ、メリット、デメリット、ポイント、お考えなど教えて頂ければ幸いです。

  • 家の購入について

    そろそろマイホームを検討しています。 そこで、分譲住宅がいいのか、マンションがいいのか メリット、デメリットが多々あると思うのですが 皆さんはどんな情報源から購入に至っているのでしょうか? 本当に悩んでいます。宜しくお願いします。

  • 一人暮らしを二人暮らしをされている方?

    これから一人暮らしを始めようと考えています。正式には、彼女と同居したいので、アパートを借りようと考えています。 しかし、まだ彼女は同居までは気持ちは固まっていないので、とりあえずは二人でいつでもいれる空間を確保するために、自分がアパートを借りようと考えています。 今自分は実家ですが。 彼女の実家から近いアパートを借りようと思います。 そこで、光熱費や、一人暮らしでのメリットやデメリットがあれば教えてください。一人暮らしするにあたってのアドバイスなどお聞きしたいです。レオパレスなど良いのでしょうか?よろしくお願いします

  • 家を購入するメリットって何ですか?

    家を購入するメリットって何ですか? 今は賃貸住宅に住んでいるのですか、たまに来る親に「家賃を払うのはもったいないから家を購入するべきだ」と言われます。 家を買うことはデメリットの方が多いような気がするのですが大きな借金をして買うメリットって何ですか? ◆私が考えるデメリット ・子供が独立したら部屋が余る ・隣人がおかしな人でも引っ越せない ・家の周りの環境が変わるり(高層マンションが隣に立つ、欠陥住宅、火葬場が隣に立つなど) ・同じ場所に住み続けるのは飽きる ・人口が減るので土地の値段が下がり昔のように資産としての価値はない ・ローンを支払終わっても修繕費用が必要になる ファイナンシャルプランナーによると賃貸住宅の方が家を購入するよりも支払う総額は安くなるそうです。 それでも家を購入する人は多いようですが、どのような理由で購入されているのでしょうか?