• ベストアンサー

W95で使える内蔵DVD教えて

hidearexの回答

  • hidearex
  • ベストアンサー率25% (87/346)
回答No.2

DVDビデオをみたいだけならDVDプレーヤーを買うほうが良いです。 値段もそんなに大差ないと思いますよ。 TVに簡単に接続できるし、操作性も格段にPCでみるより扱いやすいはずです。 御検討ください。

関連するQ&A

  • 綺麗にDVDに焼きたい

    VHSをDVDに入れ替えようと思いビデオキャプチャー(GV-USB2 ビデオキャプチャー  IO-DATA)を購入しました。 まず、PCのハードに一時録画をし、それをDVDにいれましたが、画質がめちゃくちゃ劣化します。 PCのハードに入れている画像は綺麗なのですが・・・ 画質を落さずにDVDに録画する方法はないのでしょうか??

  • DVD-Rの種類について(データとビデオ)

    はじめまして。こんにちは。 質問する前に自分でも調べてみましたが、確かな自身が持てないため質問させていただきました。 DVDレコーダーのハードに保存してある番組の保存用のDVD-Rを購入しようと思っています。 データ用とビデオ用があり、データ用を使用しても問題ないとされていますが。 私が主に保存している番組は、スカパーの番組です。 スカパーなので、デジタル放送と勝手に思い込んでいましたが、RAMではなくRに落とせています。 アナログでしたら、データ用を購入して問題ないでしょうか? 劣化具合もビデオ用と変わらないのでしたら、データ用が安いのでこちらを買いたいと思っています。 ハードとの相性もあると聞きましたが、プレイヤーは東芝のRD-XS36で、DVD-Rは太陽誘電です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • VHSもついた HDD内蔵 DVD レコ-ダー お薦めは?

    VHSビデオも使用できる HDD内蔵の DVDレコーダーを購入したいと思います。 お薦めを教えてください。 なるべく安くてw録画ができたら うれしいです。

  • PCで家庭用DVDレコーダーの画像は見れるの?

    DVDレコーダーを使ってデジタルビデオカメラの画像をDVDに保存しましたが、それをPCで見ることができないのですが、ハード的問題なのかソフト的問題なのか教えていただけませんか? DVDレコーダは東芝製 PCは当然ですがDVDに対応しています。

  • W録中に録画した番組を見れるDVDレコーダー【東芝】

    東芝のDVDレコーダーでW録中に録画した番組を見ることが可能な機種はありますか? あれば機種を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 古いDVDデッキで地デジをW録できるようにするには

     こんにちは。  地デジ化対策で質問です。  東芝 RD-XS36 というW録ができるDVDデッキを使っています。ネットには接続せず、アナログ放送(ケーブル式ですが、ケーブル会社には契約をしていません)をつないで、ADAMSで番組情報を得て録画予約をしています。買ってからしばらく使わずにいたので、2007年1月くらいから使用しています。  テレビはソニー ブラウン管テレビ。地デジには対応していません。買って2年ほどなので、テレビの買い換えを考えていません。  それで質問ですが、今までと同じ画質で、地デジでもW録できるようにするには、どうすればいいでしょうか?  家族3人で利用しているので、W録がどうしても必要なこと、予算としては3万円以内に収めたいというのが条件です。  デッキの端子をみると、VHF・UHFの入力(アンテナ)と出力(テレビ)各1、入力端子はアナログ+S端子のセットが3セット、出力端子はアナログ+S端子のセットが2セット、D1/D2出力端子1です。  現在の接続は  アンテナ→アンテナ入力(DVDデッキ)→テレビ出力(DVDデッキ)  DVDデッキ出力→テレビ入力  ビデオデッキ出力→DVDデッキ入力 という感じです。  ビデオデッキは現在あまり使っていないので、止めてしまうことは特に問題はありません。  よろしくお願いいたします。

  • 通販のビデオ&DVDデッキ

    自宅のビデオデッキが壊れていて、ちょうど購入しようと考えていたとき、テレビショッピングで、欲しいナァと思うようなものがありました。 デッキにはVHSのビデオとDVD-R(全てのDVDに対応できるというもの) 見た目的には普通のビデオと、DVDのダブルデッキ みたいな商品です。 デッキ自体にハードディスクが充実されているらしく 見たい番組を「録画ボタン」一つですぐに録画が可能 予約録画も、1週間先の番組まで全て画面に出て 選んで「予約ボタン」で予約(ハードのほうに全て入れるそうです、勿論直にテープ、DVDにも入るそうです) ハードに一度入れてからの全てをVHSのテープ にそのままダビング可能。 編集して(好きな部分だけでも)ダビングが可能。 DVDにも同じくそれが可能。 また、ビデオからDVD,DVDからビデオにも 直接、ダビング可能。 もしくは一度ハードに取り込んでから、ビデオテープおよびDVDにダビングも可能・・・ということで 全てにおいて、自分が 望んでいる商品のように感じ取れました。 値段は7万円くらい、メーカーは「東芝」だそうです 勿論、テレビショッピングなので、あまり買ったことはないので(テレビショッピングから初めて購入する事も含めて)いまいちこの内容で、このようなオーディオや、機器に詳しい方、興味がある方からみて、 どうなのでしょうか? 今の自分の気持ちだとすぐに申し込んでしまいたい気分なのですが、もしよろしければ、意見やアドバイス また、購入時、電話で聞いておいて確かめておいた方が良い様な事がありましたら、アドバイス頂ければ有り難いと思います

  • 地デジチューナーでW録画が出来ますか?

    地デジ非対応の東芝HDD&DVDビデオレコーダーを使っています。 型式はRD-XS36で、W録画を重宝して使ってます。 2011年の地デジ化に向けてなんですが、こういったアナログ方式の レコーダーに地デジチューナーを接続することで、W録画は 可能なのでしょうか。 なかなか調べつきませんでしたので、よろしくお願いします。

  • DVD-RとDVD-RAMについて

    最近、東芝のDVDレコーダー【RD-W300】を購入しました。 http://www.tlt.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-w300/function_other.html http://www.tlt.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-w300/spec_hard.html 地上デジタル放送やアナログ放送など、HDDに保存してからDVDに移動 またはDVDに直接録画したいと思っていて、DVD-RとDVD-RAMを購入しようと思ったのですが ビデオ用やデータ用、CPRM対応など色々な種類があるようで、どれを購入してよいのか迷っています。 自分なりに調べてみて、DVD-Rは太陽誘電、DVD-RAMはパナソニックが良いという書き込みを 読んで、さらに価格.comで調べてみたのですが、そこで人気のある DVD-R【DVD-R47WPYSBA または DR-120WWY50BA】 http://kakaku.com/item/07106510429/ http://kakaku.com/item/07106510771/ DVD-RAM【LM-AF120W10】 http://kakaku.com/item/07103011459/ を購入しようかと思っているのですが、この商品でデジタル放送を録画したり出来るでしょうか? 特にDVD-Rの方は見た目が同じなのになぜ値段が違うのか気になってしまいます。 初めて購入するので、間違っている部分がありましたら申し訳ありません。 この商品であっているかどうか、また他の商品でお勧めのものがありましたら そちらも教えて頂けると幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。

  • DVDレコーダー(東芝W録)のR2が無意味・・・

    DVDレコーダー(東芝 W録 RD-XS38)のR2がうまく録画できません・・・ DVD-RWでRDモードでやろうとするとエラーで「再生専用」となって初期化も出来なくなってしまいます・・・ ビデオモードでは使えるのですがDVD-RWではR2が録画不可なので無意味です・・・ なのでW録の意味がない状態です。(HDDがいっぱいなのでHDDのみのW録が出来ない状態) (1)この異常は何が原因ですか? レコーダー? メディア?(国産です) (2)HDDをすべて消すのは嫌なのでHDDの中身を移すにはどうすればいいですか? PCに移せますか?(どうすれば?) 外付けHDDも考えていますが・・・ メディアだとブルーレイではないので膨大な枚数になってしまいます。。。 ちなみにPCはNECバリュースター VL500/4 の2002年製のPCです。 PCに移しても再度レコーダーに戻せたり出来たらいいのですが・・・