• ベストアンサー

入所をひかえていたのに・・・

こんにちは。私は今年、17歳になる女の子です。中学3年の秋に、ある事務所のオーディションに合格していて、入所を予定していたのに、摂食障害という、病におかされ、入所が遅れています。何度も、事務所の方に、連絡をしていて、入所を待ってもらっています。体力がなく、学校には行っていません。両親は、とても理解があり、病気が良くなり、体力が回復すれば、いつでも、レッスンを受けていいと、言ってくれています。しかし、どうしても、体重を増やすことができません・・・病気が治れば、好きなことが、何でもできるのに・・・怖いんです・・・体重を増やすのが・・・わがままなのは、分かっています・・・でも、気持ちが焦るばかりで・・・まず私が、するべきことは、何でしょうか??何か、良きアドバイスをください。早く、夢を叶えて、親孝行がしたいんです。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • choco87
  • ベストアンサー率30% (501/1634)
回答No.1

あせれば、あせるほど 気持ちも身体も空回りするものです。 食べなきゃ!太らなきゃ!体力付けなきゃ! と焦ってばかりで何をどうしていいか解らない。。。 急がば回れって言葉知ってます?? 今moyoさんに必要な言葉だと思います。 あなたが好きなことは何でしょう? 食べること? 映画を見ること? 遊ぶこと? 旅行に行くこと?? あなたの夢にはちょっと遠回りの感じがするでしょうが 体力をつけるにはまず自分の好きなことをして 気分転換するのが一番近道の気がします。 とっても素晴らしいご両親に育てられて幸せですね。 一度近場でいいですから 温泉旅行にでも行ってみては?? 温泉につかって、美味しい料理に舌鼓をうつ!! そんなことしてんらんないっ!!っていうのであれば お母さんと一緒にスーパーへ行って 一緒にご飯を作るでも良し!! とにかく今はストレスを貯めずに 楽しく生活しましょう。 そうすればおのずと体力も気力も付いてきますよ★ 焦りは禁物です。 充電期間だと思って今のうちに ご両親に甘えておきましょう。 これから仕事し始めれば なかなか甘えたくてもできないでしょうからね♪ 早く夢が叶うといいですね。 応援してますよ~~。

moyo
質問者

お礼

そうですよね!!少し焦りすぎていたように、感じます。。。できる範囲で、好きなことをして、気分転換してみたいと思います!!。。。ありがとうございました!!(^-^)v

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • maruca
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.3

私がアドバイスできる範囲でお答えしますね。 >肝心の体重が減ってしまって・・・すみません・・・やっぱり、食べるモノを増やした方が、良いのでしょうか?? 体重が減ってしまうのはどれくらいでしょうか? 日常の生活状態でどれくらい運動量があって、それに対する摂取量がどれくらいなのかわからないのでなんともいえないのですが、 元気なのであれば運動をして、筋肉を付けることです。 運動をするうちに体力もついて食欲も出ると思うのですが、何よりも筋肉は体重が増加します。そして、代謝能力も高まるので太りにくい体質を作ることにもつながります。 「食事量を増やす」というのは多分容易な事ではないですよね? 実際私も全く人並みに食事をすることは今だ出来ません。 おそらく幼稚園児並みの食事量しか摂取していないと思います。 ですからちょっとでも食べないとすぐに体重の増減が起きます。 ですが、増やそうと思っても本当に増えません。 決まった食事+食べたくなった時に食べたいものを食べたい分だけ食べてみては? ちなみに私はいったん減り続けてしまった体重からほとんど増えていないのですが、何とかそこから落ちないようキープはできるようになりました。 どのような食生活かといいますと、一度にたくさん食べることは不可能なので、 ちょっと食べてはまたしばらくしてちょっと食べるの繰り返しです。 これがいいかはわかりませんが、私はここのところそのような食生活をしております。 あとはですね、食事量をふやすことが困難であるとおもいますので、 よくうっているゼリー状の(流動食みたいなもんです)ものなどでカロリー摂取をしてみてください。 体重が減ることは抑えられるかと思います。 意外と食事と違って摂取しやすいです。 食事をする気がなくなったらカロリーだけでも摂取しましょう。そういう意味でこういった栄養補助食品には私は助けられているかもしれません。 長くなりましたが参考になれば・・と思います。 あせらず長期計画で戻しましょう!

moyo
質問者

お礼

お礼が遅れてすみませんでした。今、返事が来ていることを、知りました!!。。。そうですね、「栄養補助食品に頼ってみる」のも、いいですよね!(^-^)v。。。ゆっくり、あせらず、がんばります!ありがとうございました!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maruca
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.2

コンニチワ。 No1のかたもおっしゃっていましたが、かなり精神的に、 自分の中で「食べなくちゃ」というおもいと「ふとってはいけない」という思いにがんじがらめになっているような気がします。 私も、同じような状況に陥り全く食べ物を食べたいという欲求が起きない状態で、 一日ずつ1キロくらいおちていく最悪な生活をしてました。 そんなときとあるひとにいわれたのは、 「無理して食べなくていい」でした。 食べたくなったら食べたい分だけ食べてください。 私の時もそうでしたが、食べれない自分が嫌で仕方ないのですが、 空腹感というものが起こらず、でもこのままではいけないという思いと 食べようとしても全く食べれないということで、すごく嫌でした。 でも「たべなきゃいけない」ということを考えないようにした時、 ふとしたときにちょっとおなかすいたなーって思うことが出来ました。 そしてその時食べれる分だけしか食べなかった。 でもそのことに対しても全く何も考えず、そういう生活を続けています。 体重は落ちるのは簡単なのですが、食べてもまずそんなに増えません。 実際私も、あーこのままやせ続けたらやばいなぁと思い、上記にかいたように少し食べ始めましたが実際問題1,2キロしか戻りませんでした。 今はその体重が動かないようになったので少し安心しています。 自分で思い込めば思い込むほど逆の方向に向かいます。 すこし、体重とか食べるという行為にこだわるのをやめることをお勧めします。 ほんとに、摂食障害があると最初のうちは全然入りません。 でもそれでいいんです。 自分の好きなものだけ食べたい時に食べましょう! ただ栄養的なものがありますから今は便利なサプリメントというものがあります。 私は親にそれだけでもといわれそれを飲むようにしています。 食事をとらなくてもそういうものは摂取しておいたほうがいいですよ。 あまり自分が食べられないことにコンプレックスを持たないでください。 全然大丈夫です。しばしそのことは忘れましょう! それからくどいようですが、食べだしたところで本当に増えません。 やはり摂取した分を日常生活で消費しているからだと思います。 実際私も全然増えません。 でも、もう開き直りました。 そしてあせらないで!!!! 全然親孝行するのに遅れを取ってなんていないですからね!

moyo
質問者

お礼

参考になる回答を、ありがとうございます!!。。。毎日毎日、決められた物を食べていますが、前は、「こんなに食べたら、太る!!」って、思ってたのに、食べ続けてみると、結構、体重って、増えないものですよね!!(^-^)。。。この前の、血液検査も、良くなってました!。。。でも、肝心の体重が減ってしまって・・・すみません・・・やっぱり、食べるモノを増やした方が、良いのでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子役事務所入所迷い中

    8歳の娘が子役事務所オーディションに受かりました。入所するか悩んでいます。子役の寿命は短いものですよね、8歳から子役事務所に入るのは意味があるのか…。女優になりたいなら、子役ではない事務所に応募した方が良いのか、今回を無駄にしない方が良いのか悩んでいます。 入所してレッスンして仕事が来るか来ないかは本人の頑張り次第だと思うので、2年間!と、期限を決めて入所するなどの方が良いのでしょうか その2年間で仕事が来なくとも 身につく何かはあるのでしょうか?

  • 子供をタレント事務所を入所させつにあたって

    心配ごとがあります。娘がホリプロ インプルーブメント アカデミーという入所できることになりました。入所にあたり、娘をタレントにしたいという気持ちが強いわけではありません。なるべくいろいろな機会を子供に与え、その中で子供自信が何かを学んでくれることを望み、オーディションの参加をさせ合格に至りました。  今まで劇団や事務所に所属したこともなく、全くの未経験者です。親が良かれと思ってやって事も、子供には変にストレスを感じさせたりする事はできる限り避けたいと思っています。  前段が長くなりましたが、ここから皆さんに教えて頂きたいことです。  ・今回合格した事務所について、どんな感じのところか分かる方いらっしゃいますか?(事務所の姿勢や取り組み方、レッスンの方法などなど)  ・未経験の者が、こういったメジャー事務所の傘下の養成所に属してやっていけるのでしょうか?(やる気の問題だけでなく、大変さや、周りの環境などでアドバイスをいただけると幸いです)  すみませんが教えてください。。。

  • 芸能プロダクションについて

    こんにちわ。私は、とある芸能事務所のオーディションを受け、一次審査、二次審査ともに、合格し、入所を予定しているのですが、信用しても、大丈夫なのでしょうか?・・・全員合格している・・・なんてことは、ないのでしょうか?・・・オーディションの仕組みは、どうなっているのですか??

  • オーディション

    オーディションに合格してレッスン料が掛かる事務所と掛からない事務所がありますよね。掛からない事務所って???具体的に名前を知りたいのですが、教えてください。

  • 芸能事務所について

    福岡にある、NACタレントセンターというところは、芸能事務所的にどうでしょうか。 俳優になりたくて、友人がオーディションを受けて合格したそうですが、レッスンを受けるための入所に15万円かかるそうです。 それって金額的には普通ですか。 そのあとにも、多額の費用がかかったりとか・・・ エキストラ専門という声も聞いたりするんですが・・・ ちなみに別のところも受けたいと言ってますが、 福岡にある事務所で良いところを知っている方は、教えてください。

  • 芸能事務所に登録したその後

    昨年新人募集していた小さな芸能事務所のオーディションを受け合格しました。私は未経験だったのでレッスンを受けて下さいと言われ、入会金とレッスン料、あと宣伝費を払って一年間の契約書を出しました。ですが最近掲示板でお金をとる事務所は悪徳だと書かれていたので心配になってきました。 事務所はレッスンを受けに行くだけで事務所の人に相談する機会はないのですが、一緒にレッスンを受けている子達は移籍してきたらしく、たまにお仕事を貰っているそうです。 このままこの事務所でレッスンを受け続けて上達すれば女優になれる可能性はあるのかとか、ここは安全な事務所なのかとか色々疑問があります。一応事務所所属の人達の写真が載った本に私の写真も載せてくれたみたいなのですが。 それに事務所に入ってしまったらオーディション雑誌に載っているオーディションなんかは受けられないので、雑誌のオーディションなんかを受けた方が良かったかなあとか色々後悔しています。 ろくな説明も受けず合格に浮かれてお金を払った自分が全部悪いのですが、芸能事務所の仕組みというものがまだよく分かっていないので、この事務所は安全なのかなどアドバイスをいただきたいです。分かりにくい質問ですが、後から補足などもしますのでよろしくお願いします。

  • レッスン費用

    私はあるオーディションを受けて合格したんですけど レッスン費用がかかると言われました。 およそ21万円です。 普通は事務所の方で負担してくれると聞きました。 これって詐欺なんでしょうか?

  • 先日オーディションに合格し事務所に所属することになったのですが事務所に

    先日オーディションに合格し事務所に所属することになったのですが事務所に所属するさいにレッスン料として始めに21万振り込まなければいけないのですがそのような大金が用意できない場合どうなるのでしょうか。

  • 親は子供を芸能事務所に入れたいのですか?

    中2女子です。 小4の頃から親に芸能事務所に入れと言われてきました。母子家庭です。勝手にオーディションの日にちを決めそれを当日や前日に教えてきました。小4の頃どうしてもしたくなくて何度も断り、小6でまたオーディションをしてと言われました。しつこくてこれからも言われると嫌だったのでその時はオーディションをしました。 (正直人前に出て演技をするのは嫌です。) 合格し、1年間レッスンを受けることになったのですがダンスを踊ったり歌を歌ったり演技をしたりして、楽しくなくて逆に早く辞めたいし、なんでここまでしたくないことをしないといけないのかずっと考えてました。そのレッスンは毎週土曜日にあります。 レッスンをしてるとわかったのですが,やっぱり芸能事務所に入りたい人ほとんどの人は自分に自信を持ってました。私は自分に自信がありません。でも自信を持てたからと言って芸能事務所に入りたいとも思いません。中1の夏に公開オーディションも終わりスカウトも来ましたが、また人前でオーディションをしないといけない、普通の生活をしたいのにできない(オーディション練習や土日が削られるから)ので断り続けてます。スカウトが来たと言ってもエキストラの事務所ばかりです。すると親は「全然スカウト来てないね。」「〇〇はあんなにスカウト来てるのに(私)はエキストラの事務所ばかりだね。」などと言ってきました。 少し経って急に他の事務所のオーディションを受けてと言われました。しかも当日です。(これまでにも何度か当日に言われてました。それは全て断ってました。)この後3回ほど他の事務所のオーディションをしてと言われました。めっちゃわがままなのは自分でもわかってます。でもどうしてもしたくないです。これまで友達に相談してきましたが、「本人がしようと思ってない(したくない)のに続くわけないし、身につかないからしなくも大丈夫だよ!」「無理にそんなことしなくていい」「この世のみんなが必ず芸能界に入らないといけないわけじゃないから、したくないならしなくてもいいんだよ!!」など言ってくれました。でも親は本当にしつこく言ってきます。「(私)は勉強できないんだから、将来ないよ?」「あなたのことを思って言ってるの」「あなたが大切だからしてほしいの」など親に言われました…笑。本当に大切ならここまで断ってるのに無理にやらせようとなんてしませんよね?また、(この言ってきたのより)2日ほど前に断ったら2日間朝、晩ご飯抜きでした。私の洗濯物だけ省かれてました。(親は姉とは仲良くしてて、3人で住んでます。)「(私)の保護者じゃない。」「出て行って」なども言われてました。本気で通報も考えてます。 勉強できないけど一応夢はあります。中2なのでまだ勉強は間に合うと思います。。 長く話してきましたがオーディションはしないといけないですか、、?親の言うこと聞かないとダメですか?意見聞きたいです。お願いします…。 長文失礼しました。

  • 芸能プロダクションについて

    先日、オーディションを受けて合格しました。 合格したのはよいのですが、入所費として15万振り込まなければならないと記載されていて、しかも月謝が1万5千円かかるとみたいでー。 普通芸能プロダクションに入るだけでお金ってかかるんですか? オーディションを受ける前は一切お金はかからないという話だったのですが・・・。 実際の所を教えて下さい。 ちなみに福岡の事務所です。

専門家に質問してみよう