• ベストアンサー

社会人で通信制大学生さん、アドバイスをください

彼が9月から通信制の大学に編入学します。 目指すは保育士(+幼児教諭1種)と小学校教諭の資格取得です。 以前から話の進んでいた二人暮しも時同じくして始まるため、 生活費を稼ぐ必要があります。 アルバイトをしながら生活費を稼ごうと、経験の積める幼児体操教室の インストラクターに採用されましたが、子どもの夏休みには(ちょうど今) 週に1日しかなかったり、収入面では不足していて不安定。 そこで、郵便局でアルバイトを始めましたが、週に5日みっちりあって、 人手が無い、局員さんも休みが無いという状況で、スクーリングがあることも まだ入学前なので伝えていません。 でも、年に数回のスクーリングでは、場合によっては20日ほど連続で 勉強に通わないとならないようで、もしそれを伝えたら仕事が無くなるのでは? 仕事をしながらまとまった休みを取ってスクーリングなんて、ムリじゃない? と思い始めているようです。 実際、社会人として仕事をしながらまとまったスクーリングに通われていた方、 どのような仕事につき、どのように会社に伝えてスクーリングをこなしていたか、 どうすれば仕事をしながらでも通信制大学生を出来るか等のアドバイス、 実際の経験をお聞かせいただけませんか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • satoshite
  • ベストアンサー率27% (120/431)
回答No.3

郵便局だと、正職員の人でも、通大で勉強してる人多いですよ。スクーリングに行く際、事前に大学側に、スクーリングに参加させてもらえるような依頼書を依頼して、それを上司に出せば、郵便局だと、スクーリング休暇とりやすいらしいです。まずは、上司に相談してみてください。

sorairo76
質問者

お礼

そうなんですか!知りませんでした~。スクーリング前に依頼書っていうのを大学側で書いてもらえるんですね。覚えておいて、持参してスクーリング参加のお願いをしてみるようにします。それでダメなら、また考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yukimepox
  • ベストアンサー率20% (51/245)
回答No.2

私は面接授業は土日の科目だけ選択していました。 資格取得が目的の場合、この問題は避けては通れないと思います。 連続で20日となると仕事との両立は難しいと思います。 固定の仕事にこだわらずにシフト制か日雇いのアルバイトをしながら 学業を続けたほうがいいでしょう。 固定にこだわるのであれば何も言わずに固定の仕事を続けていて、 授業で仕事ができないとなった時点で職場に相談し、休むことを承諾 してもう、無理だったらそのままやめて授業が終わった後に別の仕事 をする。その間は日雇いでつなぐなどというのはどうでしょうか? 補充の都合もあるのでその授業の1ヶ月前にいったほうがいいでしょう。 採用されてすぐに要求を出すのは印象的にもよくないと思います。 一番の理想の形は、職場からの派遣という形で大学に通い、給料ももらえる、ついでに授業料も出してもらうということだと思います。 しかしながら、お互いの利害関係が一致しないと実現が困難です。

sorairo76
質問者

お礼

具体的にアドバイスありがとうございます。色々と考える参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukimepox
  • ベストアンサー率20% (51/245)
回答No.1

日雇い派遣のアルバイトをしてみてはどうでしょうか? 登録しておけば数日前~前日に電話して仕事をすることができます。 一つ固定の仕事をしていて、その仕事がなく学業がないときに働けばそこそこ収入が確保できると思います。

sorairo76
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。それも一つの方法ですが、いまのところは、正社員やずっと同じバイトをしながら学生さんをこなしていた方が、どういう風にお休みを取られたり、両立されていたのか、知りたいなぁと思っています。

sorairo76
質問者

補足

仕事をしながら勉強する場合、派遣を利用するのは一つだと思いますが、まずは、正社員やずっと同じアルバイトをしながら、周りの理解を得て、勉強を両立していけないか?ということを模索したいです。 yukimepoxさんは社会人学生経験者さんとのことですが、派遣で働かれていたのですか?どのような仕事に就かれて、スクーリング時はどうされていたのか、収入の面で一人暮らしをする際に何が不便で不安だったか、そういうことをどうクリアしてきたかなど、より具体的にアドバイスとして教えていただけたらありがたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 通信大学の社会的イメージ

    私はこの春から、通信で大学に通うことになっています 仕事もやめ、アルバイトで生活しながらスクーリングに通う用意も整えました 理由としてはどうしても保育士、幼稚園教員の免許がほしかったからですが… 今更なのですが、最近になって気になることがあります (1)社会的に通信学部卒業のイメージというのはどうなのでしょうか? (2)同じ免許を持っていても同じ学校を卒業していても全日卒業と通信卒業では大きく違うのでしょうか? (3)全日卒業と通信卒業とでは履歴書に書くときやはり「通信学部卒業」と記載する必要があるのでしょうか? よろしければ回答をいただけるととても嬉しいと感じます、よろしくお願いします

  • 通信制の大学について迷っています。

    始めまして。 30歳の既婚女性です。 家の事情で、大学には進学できず、高卒で10年余り民間の会社で働いていました。 出産を期に退職し、現在は専業主婦です。 また、働き出そうと思いましたが、近くの保育園は待機児童の問題もあり入れる状況でも無く、住まいが田舎で、現在の不況で子供を抱えて働けるような仕事が近くに無い事もあり、しばらく働きに出れる環境では無さそうです。 しかし、じっとしているのは、もったいないので、この時間を勉強に当てたいと思っています。 昔から、いずれは通信制の大学へ通って、大卒の資格を取りたいと思っていました。 現在、その時間が出来たのではないか?と思っています。 ネットで調べたり、資料請求したりして、3つの大学を検討しています。 (1)産能短期大学→産能大学へ編入学 (2)中部学院大学 (3)明星大学 (1)産能短期大学産能科→産能大学へ編入学 産能大学への入学でも可能ですが、4年は長い感じがあるので、2年で一度ゴール地点があると、気持ち的にモチベーションが保てるのではないかと思います。 科目修得試験は、私の住む県内で実施されていて受験しやすいが、スクーリングは県外まで受けに行かなくてはならず、それが難点です。 卒業率が高いそうなので、私の第一希望の大卒資格が得られやすいのでは?と考えます。 (2)中部学院大学 福祉系の学部で、介護系は、この不景気にも足が落ちない仕事なので、将来役に立ちそう。 科目修得試験は、県内で実施されていて受験しやすい。 スクーリングは、必修科目の7割ほどは県内で実施されていて、受けやすいが、残りは、他県へ受けに行かなくてはいけない。 福祉系の仕事は、可も無く不可も無くと言う感じで、今現在は特には働きたいと考えていないが、働きたく無い、と言う気持ちも無いので、もし仕事があれば、頑張ってみたいなってくらいです。 (3)明星大学 私の子供の頃からの夢、幼稚園の先生になれる学科がある。 しかし、スクーリングが多そうなので、小さい子供が居る私には預ける場所などの問題で、不安です。 科目修得試験は県内で受験できるが、スクーリングは他県へ受けに行かないといけない。 幼稚園教諭の免許を受けようにも、ピアノなども、全く弾いたことが無いので、これと同時に、ピアノ教室に通う必要も出てくる。 3つの中では、一番やりたいことは、(3)番の大学ですが私の現在の生活環境から行くと、3つの中では、一番大変そう。 私の第一の希望は、大卒資格取得です。 それを、一番に考えると、(1)か(2)かな?と思いますが・・・。 小さい頃からの夢も諦められず、迷っています。 どういう基準で選択したら良いでしょうか? 話は変わりますが、私達が高校を卒業した10年ほど前も不況で、仕事が無く、ちゃんとした仕事に就けなかった友達が居ました。 その友達が通信制の短大を卒業し、転職しました。 転職活動は成功したものの、履歴書に通信の短大卒と書いて提出したら、通信だからと言う理由で高卒としか扱ってもらえない。と聞きました。(給与面で) 友達の就職した会社は、小さな小さな会社なので、社長が言う事がすべてと言う感覚のようです。 普通の、中規模、大規模の会社は、通信制の大学卒業と言う位置付けはどういう感じなんでしょうか? やはり同じで、通信制は学歴として扱ってもらえないんでしょうか? 通信の短大や大学を経験された方で、この辺りが大変だったなども教えていただけるとありがたいです。(友達は都市部で生活しているので、スクーリングなどの距離的な悩みはあまり無かったそうです。独身の頃に通ったし、子供や家族の心配も無かったみたいですし・・・。) その方その方の、家庭環境なども関係してくると思いますので、人によって、大変に思う部分は変わってくるかと思いますが・・・。 よろしくお願いします。

  • 社会人の通信制大学について教えてください。

    最近になって 何かを学びたいと考えたこと、通信制大学について調べています。 そこで 何を学びたいか考えた時、卒業と同時に資格も得たいということで、幼稚園教諭1種が取得できる学校をと思いました。 しかし、今後、転職(まったく異なる業種でフードに関係しますが、こちらも興味がある為、悩んでおります)を希望しており 研修も受ける予定です。 例えば、転職した場合に 時間的に長時間拘束されることになります。 その中で スクーリングなど必要なものを受けることができる休日が取れるか、生活費にプラスかかる費用(東京1人暮らしになります)が不安です。 そして、その後を考えますと 転職した先で役にたつ資格を取得しておいたほうがいいか。 または 数年後 違う道へ進むか。自分自身で考えることではありますが どちらも一歩踏み出せず悩んでいます。 通信制の大学については 過去何度も行かなかった(当時 推薦を断り、すぐに社会に出てしまいました)ことを後悔していること。 そして やはり何かを身につけたいということが大きいです。 ぜひ どなたかアドバイスいただきたいと思います。

  • 保育士と幼児教諭免許を通信教育で取得したい…が養成校選びに悩んでいます

    こんばんは。 私は通信教育での、保育士と幼児教諭免許の同時取得を考えている者です。 (ちなみに学歴は保育関係でない、四年制大学卒業者です) 私は ・聖徳大学児童学科、通信教育部を三年次編入し、二年間で保育士と幼児教諭一種を取得する ・近畿豊岡短期大学、こども学科、通信教育部を一年次から入学し、三年間で保育士と幼児教諭二種を取得する の二つの方法の間で悩んでおります。 聖徳大学に三年次編入学すれば、二年間で幼児教諭一種まで取得できますが、カリキュラムがぎっしりしていて且つ、学費も高いので悩んでしまいます。 と言いますのは、私は仕事をしながらの取得を考えているからです。 私は、過去に仕事をしながらの通信教育に挫折した経験があり、二年間 でミッチリカリキュラムでやり通す自信をどうも持てません。 幼児教諭二種までしか取得できないとしても、余裕をもって三年間で取得する方が良いのか… それとも年齢(現在24歳)のことを考え、二年間で取れるよう頑張るべきか… 非常に悩んでおります。 どなたか、アドバイス等いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 通信制大学について教えてください。

    お世話になります。 私は現在通信制の高校に通っており、来年の3月に卒業予定です。 今のトコロたいした目標も無いのですが、もし大学に進学した場合について聞きたい事があり投稿しました。 現在は、週6で働いており日曜が休みです。 私は母子家庭で子供が一人います。 埼玉県南部(ほとんど足立区)の実家に住んでいて、高校のスクーリング時は母親に預けています。 こんな状況なのですが、通信制の大学には通えるのでしょうか?? 仕事は、まだパート扱いなので、土曜も休める事はできます。 ですが、夜間のスクーリングは出る事ができません。 金銭的にも、収入が少なく、親の援助を得る事はできません。 将来の目標がなければなかなか続かないのは十分承知ですが、とりあえずその事は置いておいて、大学にかかかるお金・家から近い通信制の大学などどんな情報でも構いませんので教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 通信制大学について

    以前大学を中退しておりますので、通信制の大学に入学しようと思っています(以前は学費問題で中退)。 近畿大学の通信部を考えているのですが、体育などの授業もあるんでしょうか。実際毎週日曜日にスクーリングに通わなくてはいけないのでしょうか。スクーリングの件が少し心配ですので、ぜひアドバイスをください。

  • 通信制大学への編入を考えています

    国公立大学の文型学科を、事情により3年目で中退しています。 その後仕事にも就きましたが、やはり中退者への風当たりは強いため、 通信制大学への編入→卒業を考えています。 説明会などにも足を運び、各校の説明も受けたのですが、 費用の面については、各校とも良い説明があまり受けられなかったので、 こちらで質問させていただくことにしました。 自分は自分ひとりがなんとか食べていけるだけの収入しかなく、 また、有給制度なども無いため、学費を工面できたとしても、 スクーリングにかかる交通費・滞在費、 及びそのために仕事の休みをとることでの収入面でのマイナスが、 大きくのしかかってしまいます(北海道在住です…)。 地方スクーリングを行っている大学もありましたが、それでも最低限は本校に通う必要があるとのことで、 入学を決心できずにいます。 そこで、通信制大学の経験がある方にお聞きしたいのですが、 ・卒業までに本校へ何回くらい通ったか(大学名をお教えいただければ幸いです) ・滞在費は一期のスクーリングにどのくらいかかるのか また、もし北海道在住で通信制大学に在籍したことのある方がいらっしゃれば、 そのご苦労等お聞かせいただければ幸いです。

  • 通信大学について

    私は4月から幼稚園でアルバイトをしています 資格がないので通信で資格を取得しようと思っています 今回は、幼稚園教諭だけにして保育士の免許は仕事が続きそうだったらまた新たに取得しようと考えています 幼稚園教諭の免許だけじゃ就職はないですか?? 教えてください

  • 通信制の大学について。

    仕事しながらでも出来る大学の通信教育を始めようかと思っております。 大学という物を肌で感じてみたいという希望もあり、スクーリングに通いやすい距離で大学を探しております。 そこで自宅の近くに通信もやっている大学があり、内容も学んでみたい内容が盛り込まれていてかなり良いと思ったのですが、そこは有名な名門大学で、通信の卒業率は3パーセントと言われている所です。 色々調べると、その理由は内容が難しいと言う理由もありますが、スクーリングを地方では行っていない為、通えない人が多いという理由もあるとの事です。 スクーリングには出来るだけ通いたいと思っており、レベルが高いという点以外は条件がピッタリですが、 教材の内容をしっかり理解できるか、レポートでちゃんと合格を頂けるか、単位そのものを取得出来るかどうか等など色々と不安がいっぱいです。。。 すぐに大卒資格が必要というわけではなく気長にとは思っておりますが、妥協してスクーリングも諦めて卒業出来そうな大学を選んだほうが良いのか、それとも思い切ってこの大学を選ぶべきなのか、今悩んでおります。 皆さんはどう思いますか?何かアドバイスなんかあればよろしくお願いします。

  • 通信制の大学と夜間大学と普通の大学

    ってどうちがうのでしょうか? おおざっぱに、通信だとテキストを送ってきて 夜間だと夜に学校にいって、普通の大学は普通の大学だと思うのですが、 通信でもスクーリングで週2くらいかよわないといけないのなら、けっこう大変ですよね。 でも仕事をしながら大卒資格を取れるのはいいと思いました。 どれでも最短で4年で卒業資格をとれるのだとしたら決定的な差というのはあるのでしょうか?おおざっぱな質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。