数学の先生になりたいのですが…

このQ&Aのポイント
  • 現在、神戸大学4回生で、数学を専攻しています。この夏の院試に受かれば、来春から大学院で研究生活を始めます。しかし、最近、自分の将来について考える中で、子供たちに数学を教えてその神秘を伝えたいという想いが強くなりました。大学の教務係に教員免許について問い合わせたところ、取得するのは難しいと言われてしまい、悩んでいます。公立や私立の学校には就職できないので、他の道があるのか知りたいです。
  • 神戸大学の数学専攻で学んでいる現在、将来的には子供たちに数学の魅力を伝える数学の先生になりたいと思っています。しかし、大学の教務係に問い合わせたところ、教員免許を取得するのは難しいと言われてしまいました。そこで、他に数学の教育に関われる道はないか考えています。塾の先生以外にも、私の想いを叶えるための選択肢があるのか知りたいです。
  • 現在、神戸大学の数学専攻で勉強している4回生です。将来的には子供たちに数学を教えて、その魅力を伝えたいという想いがあります。しかし、大学の教務係に問い合わせたところ、今から教員免許を取得するのは難しいと言われてしまいました。公立や私立の学校には就職できないので、他に数学の教育に関わる方法はないのか悩んでいます。もし他に道があるのであれば、教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

数学の先生になりたいのですが…

私は現在神戸大学4回生で、この夏の院試に受かれば来春から大学院で研究生活に入る予定です。専攻は数学です。 ここ何ヶ月かで遅まきながら自分の将来について考えましたところ、子供達に数学を教えて受験テクニックだけではないその神秘を少しでも伝えたいという想いが抑えきれなくなってしまいました。 ところが、大学の教務係に問い合わせたところ「今から教員免許を取得するのは無理だろう」といわれてしまい(当然といえば当然ですが…)、凹んでいます。 そうなると公立にしろ私立にしろ教師にはなれないですよね? 塾の先生という選択肢はあると思うのですが、他に僕の想いを叶える道があるのをご存知の方がおられましたら教えてください。よろしくお願いします。

noname#35477
noname#35477

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

今の質問者様の状況で教員となる方法は以下が考えられます。 教員免許を取得する方法 1.進学予定大学院に進学しながら科目等履修生になり、教員免許に必要な学部の単位をできるだけ取っておき、足りない分は卒業後に通信大学などで必要単位を補って教員免許を取る。 これが最も今の進路を変えない方法です。注意することは科目等履修生になって教育実習が受けれるかどうかです。単位取得の中で最も苦労するのは教育実習なのでこれが院生の間になんとか取れればあとは楽に単位を取ることができると思います。 2.大学院の進学先を兵庫教育大大学院の理数系教員養成特別プログラムに変更する。 兵庫教育大以外にも学部時代に教員免許を取ってない人向けの教員養成を目的とした院があるので、それを利用する方法です。2次募集で来年の3月くらいに採用試験をしている可能性はあります。しかし、大抵の場合2年で免許を取るのは不可能で3年で卒業になるそうです。 兵庫教育大以外では大阪教育大学、香川大学、鳴門教育大、福井大学、上越教育大学があります。 3.院卒業後もしくは院進学を諦めて、編入して単位を取得する。 通信でも可能ですが、本科生でないと教育実習が受けれないことがほとんどなので編入試験を受けて編入する必要があります。 教員免許を取得しない場合 教員採用条件に教員免許を必要としない自治体があるのでそこで受けるという方法があります。 私が知ってるかぎりでは、京都市の中高数学は今年度、教員免許が無くとも受験できます。このような自治体を探して受験するという方法があります。 私の知ってる限りでは以上の方法があります。

その他の回答 (4)

回答No.5

焦る気持ちはよく分かりますが、 以前に違うカテゴリーで全く同じ質問をされていますよね? まずはそれを締め切ってはいかがですか? これは完全なるマナー違反です。 少なくとも教員を志していらっしゃるのですから、 必要最低限のマナーはしっかり守るべきではないかと思います。

noname#35477
質問者

補足

別のカテゴリーで投稿したあと、投稿する場所を間違えたと思いこちらに投稿して前の質問は削除するつもりでしたが、削除できませんでした。 ご指摘に従がい締め切りました。すみませんでした。

回答No.4

no.3です 兵庫教育大学の案内を見たところ、後期募集で5人採用があるようです。試験は来年1月です。これなら今からでも受験できるでしょうし、教員免許もとれて修士も取れます。卒業は3年かかりますが、確実に教員免許を取るというならばこれが一番確実でリスクが少ないと思います。大学の場所も近いので情報も仕入れやすいですし、対策も練りやすいと思います。 今の進学予定の院とともに考えてみるのもいかがでしょうか? http://www.office.hyogo-u.ac.jp/ent/nyuusi/master_ent/doc/h19_invutation.pdf http://www.office.hyogo-u.ac.jp/aca/mast/master_ent/doc/m_annai/risuu.pdf

noname#35477
質問者

お礼

ものすごく参考になりました。兵庫教育大学について詳しく調べてみます!ありがとうございました。

noname#138477
noname#138477
回答No.2

 大学の担当の方は正確にはどのように言われていましたか?要は教員免許を取るための所定科目の履修・教育実習(前年度に予約するのが普通と聞きます)等実習を受ける時間が足りないと言う趣旨だと思います。何年か学部卒業を遅らせる覚悟があれば、おそらく可能だと思うのですが・・。  不可能な場合は、他の大学に編入する方法があると思います。ご存知だと思いますが、2年次や3年次への編入の募集をしている大学(学部)もあります。それらの大学に教員免許取得も可能であるか問い合わせをしてみるのは如何でしょうか?  大学院修了後に、通信制の大学で教員免許取得の可能性もありますが、実習は必ず行なう必要があるはずですので、職を持ちながらでは現実的には難しいと思います。

noname#35477
質問者

お礼

gooabcさん、お答えいただいてありがとうございます。 >教員免許を取るための所定科目の履修・教育実習(前年度に予約するのが普通と聞きます)等実習を受ける時間が足りないと言う趣旨だと思います。 仰るとおりです。一年留年すれば必要な科目は取得できますし、そもそも今年度後期に履修できるだけ履修して、足りない科目は院生として無料で学部の授業を受けられるのです。問題なのは教育実習です。これだけは院生では履修できないらしく。。 留年するにしても今から教育実習の申し込みをして来年行けるかはわかりません(教務の回答待ち)。さすがに2年留年するのは色々な面で覚悟がいりますねえ…。でも夢のためならとも思いますし。とりあえず今は即断はできませんが。 アドバイス頂いた編入、通信制の大学も視野に入れてもう少し考えてみます。 ありがとうございました。

  • mamyi
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.1

こんにちは! 各県などの教育庁の教育事務所で、産休の代替など、療養休暇で休んでいる間などにお願いする教員の登録をしていると思います。 期間はいろいろですが、最近は教員不足で、1年間という期間で、誰かの代わりではなく、クラス担任などする場合もあります。 お近くの教育事務所で問い合わせしてみるのはいかがですか? お給料の形態も、月給、もちろんボーナスもあります。 (ボーナスの基準日にいればの場合ですが・・・)

noname#35477
質問者

お礼

mamyiさん、お答えいただいてありがとうございます。 >各県などの教育庁の教育事務所で、産休の代替など、療養休暇で休んでいる間などにお願いする教員の登録をしていると思います。 これは一時的に雇ってもらえるということでしょうか?でもその場合でも教員免許はいりますよね?汗。

関連するQ&A

  • 数学の先生になりたいのですが…

    私は現在神戸大学4回生で、この夏の院試に受かれば来春から大学院で研究生活に入る予定です。専攻は数学です。 ここ何ヶ月かで遅まきながら自分の将来について考えましたところ、子供達に数学を教えて受験テクニックだけではないその神秘を少しでも伝えたいという想いが抑えきれなくなってしまいました。 ところが、大学の教務係に問い合わせたところ「今から教員免許を取得するのは無理だろう」といわれてしまい(当然といえば当然ですが…)、凹んでいます。 そうなると公立にしろ私立にしろ教師にはなれないですよね? 塾の先生という選択肢はあると思うのですが、他に僕の想いを叶える道があるのをご存知の方がおられましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 中学の教員採用試験(数学)について

    現在僕は高校一年で偏差値54くらいの総合学科に通っています 将来は中学校の数学の教師を目指しており 大学は4年生の公立または国公立を目指しています そこで質問です 教員採用試験を考えるなら今から学校の勉強と平行して勉強を開始するべきなのでしょうか また、数学の中学教師になるための教員採用試験の試験問題は数学だけなのでしょうか 数学教師になるためにはやはり教育学部を目指すべきでしょうか (教育学部と普通の数学科では最終的に教員採用試験などの予算は変わりますか?) よろしくおねがいします

  • 中学校の教員免許取得について教えてください。

    中学校の教員免許取得について教えてください。 子供が、中学校の教師になりたいらしく、教員養成課程のある大学に進学を希望しています。 英語を専攻して英語教師、数学を専攻して数学教師を目指すのだと思いますが、 在学中に2教科の免許を取ることは不可能なのでしょうか?

  • 中学校の先生になりたいのですが

    質問お願いします。 今年の春に大学を卒業して現在24歳になる者です。 私は大学では数学を専攻していたのですが、当時は教師になる気はなかったので教職課程を履修していませんでした。 しかし、卒業してから色々と考えてやはり教師になりたいと考えるようになりました。 今からではどうすれば教員免許を取得して教職に就けるのでしょうか。 少しだけ調べたら通信の大学に入学し教職課程を修めるという方法もあるようのですが、あんまり時間をかけたくはありません。 出来ればテストなどで取れる方法を探しているのですがそういったものはないのでしょうか。 上述の通信の大学についてでもいいので色々な情報を教えて頂きたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 数学の教員になるには数学科の大学院を出るのがいい?

    現在理学部数学科の2回生です。 数学科の教員も進路の一つと考えておりますが、普通に企業に就職するかを迷っております。 今、教職科目を受けながら、数学の講義も受けていますが、数学の応用例としての地球流体力学に興味があり、研究するならば数学よりも地球科学分野の方がいいかなという気がし、大学院は同じ理学部の他学科に行く事も考えています。 今、数学科では中・高の数学の教員免許しか取れません。教員になるとしたら私立の高校数学の教員かなという気がしていますが、やはり、数学の教員になるとしたら、数学科の大学院を出ておいたほうが良いのでしょうか? 私立の教員採用試験を受ける場合、学部が数学科で院は地球科学科だといびつに思われてしまうでしょうか?不利になることはあるのでしょうか?

  • 数学の先生になりたい

    娘が中学か高校の数学の教師を目指しています。現在高校2年生、特進科に在籍しています。 第一希望は愛知教育大学数学部ですが、特進科は文系カリキュラムの為センター試験に必要な科学I、数学3、C が授業にありません。 2学期から塾に通い数学2、Bの補強(終了した時点で3、C)と科学Iを教えてもらう事になっていますが、進路の先生や塾の先生からは授業として学んでいないので、特に数3Cは独学で学ぶのはとても難しく愛教大は勧められないといわれています。 実際の所独学で学ぶには難しいのでしょうか?又愛教大の他に数学の教員免許の取れる私大の情報をご存知の方がありましたら、教えて下さい。

  • 数学教師になるには

    はじめまして。 私は今22歳で教師になりたく、通信大学に通い高校の数学教師になろうと思うのですが、わからないことだらけなのでアドバイスをお願いします・・・。 西日本の通信大学で数学教師になるには、京都の佛教大学しかないようなのですが、高等専門学校(5年制)卒業で教員免許は取れるのでしょうか? 調べても理解不足の為かよくわからず、学校の方に質問のメールをしたのですが、返事が返ってきませんでした・・・。 自分の調べた感じでは、本科の教育学部に3年次編入学をするのかな?とおもったのですが・・・。 いざ入学して中学の免許しか取れないってなってもいやなので・・・。 どの教科の教員免許が欲しくても、科目に限らずまず教育学部に入んなんですか?だとしたら、どこから「数学の教員免許」に変わるのでしょうか? 教師になる為の基本から教えてください。

  • 中学校から小学校へ異動

    現在、公立中学校で正規の数学教員として勤めています。 この数年、部活動の指導のために休日返上しつづけさすがにに疲れてきました。 教務に力を入れたくて教師になったのに、部活動の比重と負担が大きく、正直なところこのまま中学校の教師を続けていくことに疑問を感じ始めてきました。 そこで、安直ではありますが、教務と生活指導中心の小学校への異動ができないかと思い始めました。 元々、小学校の教員になることも検討していたこともあり、そちらのほうが条件があっているのではと自分では思うのです。 そこで質問なのですが、 1.公立の場合、中学校から小学校への異動は可能なのでしょうか? 2.小学校の免許はまだ持っていませんが、通信で取得するとして、中学校の教員を続けながら取得できるのでしょうか?また、小学校にて教育実習を受けないといけないのでしょうか? こういったことに関して何か情報をもっている方がいましたら、アドバイスください。よろしくお願いします。

  • 数学専攻の院試

    国立の大学院を外部から受験しようと考えているんですけど、数学を専攻している場合、院試で何割ぐらいとれれば合格の目安になるんでしょうか?

  • 数学の教師!!!

    私は将来、数学の教員になりたいと考えています。 今19歳なんですが大学一年が終わると同時に中退しました。専攻は英文学でした。 やっぱり夢を諦めることが出来ず挑戦しようと思ってるんですが数学の高校教員・中学教員になるには大学または短大に再入学するのがいいんですかね? 短大では中学の免許しか取れないですよね? あと・・・ 他大学に編入ではなく、再入学の場合でも大学一年時に取得した単位を認めてもらうことはできるんですか?