• 締切済み

数学の先生になりたいのですが…

私は現在神戸大学4回生で、この夏の院試に受かれば来春から大学院で研究生活に入る予定です。専攻は数学です。 ここ何ヶ月かで遅まきながら自分の将来について考えましたところ、子供達に数学を教えて受験テクニックだけではないその神秘を少しでも伝えたいという想いが抑えきれなくなってしまいました。 ところが、大学の教務係に問い合わせたところ「今から教員免許を取得するのは無理だろう」といわれてしまい(当然といえば当然ですが…)、凹んでいます。 そうなると公立にしろ私立にしろ教師にはなれないですよね? 塾の先生という選択肢はあると思うのですが、他に僕の想いを叶える道があるのをご存知の方がおられましたら教えてください。よろしくお願いします。

noname#37516
noname#37516
  • 高校
  • 回答数4
  • ありがとう数4

みんなの回答

回答No.4

おそらく教職課程のみ必要となるわけですから、科目等履修生という形で単位を取得さえしてしまえば、教員免許はもらえると思います。 しかしながら、1ヶ月近く”教育実習”をしなければなりませんので、院に行きながら1ヶ月教育実習というのはほぼ不可能である、と思われます。(よっぽど融通の利く研究室でない限り) 間違いないのは院を卒業した後、玉川大学等の通信制で教職課程を取る、という事でしょう。大学院では専修免許になるための単位を取っておくといいと思います。

noname#37516
質問者

お礼

saint-germanさん、お答えいただいてありがとうございます。 科目等履修生という形では教育実習が履修できませんので残念ながら院に行きながら免許を取るというのは無理みたいなのです。 >院を卒業した後、玉川大学等の通信制で教職課程を取る、という事でしょう。大学院では専修免許になるための単位を取っておくといいと思います。 参考になりました。ありがとうございました。

noname#35491
noname#35491
回答No.3

 塾や予備校の講師のアルバイトをしながら、学士入学で教育学部を受験するのはどうでしょうか。学士入学なら2年で卒業のはずですから時間もさほど無駄になりません。塾講師のバイトをしている学生は大勢いますし、そんなに負担にはならないと思います。実力をつけて上位のクラスを任されれば、偏差値の高い子供は受験のテクニックだけでは満足しませんし、関心の低い下のクラスの子供でも彼らを惹きつける力が無ければ公立校でやっていくのは難しいと思います。  塾のバイトだけでは学費や生活費を工面するのは難しいでしょうが、青春をやり直すつもりでないなら勉強以外はバイトに尽くすという覚悟はあるはずです。

noname#37516
質問者

お礼

cheadabachさん、お答えいただいてありがとうございます。 学士入学で別の大学に入るのも手だと思いますが、どうせ2年かかるなら今の大学に2年留年して教免を取ったほうが金銭的にもいいような気がします。その場合仰るように時間はありますし塾でバイトをしながら生活費を稼いで頑張る覚悟はあります。 院に行ってあとに通信で免許を取得するという選択肢がないわけではないので即断はできませんが、もう少し考えてみようと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

院で専修免許は取れないですか?単位不足なら一年卒延でなんとかなりませんんか?教育系の院に総当たりして、院生で教職課程をとれるところはないか調べましたか?通信制大学で教職課程のあるところはありませんか?院に行こうという人は、こんなところで他人に頼らなくても、すべきことはたくさんあります。

  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.1

通信で数学の教員免許を取れる大学もあります。 Mでも留年すれば、免許の取得は可能です。 要は単位の問題ですから。 数学は実験がないので、アルバイトもし易いです。 修士論文の片手間にバイトできます。 日本の大学はその部分はヌルいですから。

noname#37516
質問者

お礼

10ken16さん、お答えいただいてありがとうございます。 >Mでも留年すれば、免許の取得は可能です。 教育実習が大学院生では履修できないらしく、免許を取るには学部を1ないし2年留年しなければならないと思います。。あるいは10ken16さんが言われる通信でしょうか。いずれにしても教育実習がネックです(泣)

関連するQ&A

  • 数学の先生になりたいのですが…

    私は現在神戸大学4回生で、この夏の院試に受かれば来春から大学院で研究生活に入る予定です。専攻は数学です。 ここ何ヶ月かで遅まきながら自分の将来について考えましたところ、子供達に数学を教えて受験テクニックだけではないその神秘を少しでも伝えたいという想いが抑えきれなくなってしまいました。 ところが、大学の教務係に問い合わせたところ「今から教員免許を取得するのは無理だろう」といわれてしまい(当然といえば当然ですが…)、凹んでいます。 そうなると公立にしろ私立にしろ教師にはなれないですよね? 塾の先生という選択肢はあると思うのですが、他に僕の想いを叶える道があるのをご存知の方がおられましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 中学の教員採用試験(数学)について

    現在僕は高校一年で偏差値54くらいの総合学科に通っています 将来は中学校の数学の教師を目指しており 大学は4年生の公立または国公立を目指しています そこで質問です 教員採用試験を考えるなら今から学校の勉強と平行して勉強を開始するべきなのでしょうか また、数学の中学教師になるための教員採用試験の試験問題は数学だけなのでしょうか 数学教師になるためにはやはり教育学部を目指すべきでしょうか (教育学部と普通の数学科では最終的に教員採用試験などの予算は変わりますか?) よろしくおねがいします

  • 中学校の教員免許取得について教えてください。

    中学校の教員免許取得について教えてください。 子供が、中学校の教師になりたいらしく、教員養成課程のある大学に進学を希望しています。 英語を専攻して英語教師、数学を専攻して数学教師を目指すのだと思いますが、 在学中に2教科の免許を取ることは不可能なのでしょうか?

  • 中学校の先生になりたいのですが

    質問お願いします。 今年の春に大学を卒業して現在24歳になる者です。 私は大学では数学を専攻していたのですが、当時は教師になる気はなかったので教職課程を履修していませんでした。 しかし、卒業してから色々と考えてやはり教師になりたいと考えるようになりました。 今からではどうすれば教員免許を取得して教職に就けるのでしょうか。 少しだけ調べたら通信の大学に入学し教職課程を修めるという方法もあるようのですが、あんまり時間をかけたくはありません。 出来ればテストなどで取れる方法を探しているのですがそういったものはないのでしょうか。 上述の通信の大学についてでもいいので色々な情報を教えて頂きたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 数学の教員になるには数学科の大学院を出るのがいい?

    現在理学部数学科の2回生です。 数学科の教員も進路の一つと考えておりますが、普通に企業に就職するかを迷っております。 今、教職科目を受けながら、数学の講義も受けていますが、数学の応用例としての地球流体力学に興味があり、研究するならば数学よりも地球科学分野の方がいいかなという気がし、大学院は同じ理学部の他学科に行く事も考えています。 今、数学科では中・高の数学の教員免許しか取れません。教員になるとしたら私立の高校数学の教員かなという気がしていますが、やはり、数学の教員になるとしたら、数学科の大学院を出ておいたほうが良いのでしょうか? 私立の教員採用試験を受ける場合、学部が数学科で院は地球科学科だといびつに思われてしまうでしょうか?不利になることはあるのでしょうか?

  • 数学の先生になりたい

    娘が中学か高校の数学の教師を目指しています。現在高校2年生、特進科に在籍しています。 第一希望は愛知教育大学数学部ですが、特進科は文系カリキュラムの為センター試験に必要な科学I、数学3、C が授業にありません。 2学期から塾に通い数学2、Bの補強(終了した時点で3、C)と科学Iを教えてもらう事になっていますが、進路の先生や塾の先生からは授業として学んでいないので、特に数3Cは独学で学ぶのはとても難しく愛教大は勧められないといわれています。 実際の所独学で学ぶには難しいのでしょうか?又愛教大の他に数学の教員免許の取れる私大の情報をご存知の方がありましたら、教えて下さい。

  • 数学教師になるには

    はじめまして。 私は今22歳で教師になりたく、通信大学に通い高校の数学教師になろうと思うのですが、わからないことだらけなのでアドバイスをお願いします・・・。 西日本の通信大学で数学教師になるには、京都の佛教大学しかないようなのですが、高等専門学校(5年制)卒業で教員免許は取れるのでしょうか? 調べても理解不足の為かよくわからず、学校の方に質問のメールをしたのですが、返事が返ってきませんでした・・・。 自分の調べた感じでは、本科の教育学部に3年次編入学をするのかな?とおもったのですが・・・。 いざ入学して中学の免許しか取れないってなってもいやなので・・・。 どの教科の教員免許が欲しくても、科目に限らずまず教育学部に入んなんですか?だとしたら、どこから「数学の教員免許」に変わるのでしょうか? 教師になる為の基本から教えてください。

  • 中学校から小学校へ異動

    現在、公立中学校で正規の数学教員として勤めています。 この数年、部活動の指導のために休日返上しつづけさすがにに疲れてきました。 教務に力を入れたくて教師になったのに、部活動の比重と負担が大きく、正直なところこのまま中学校の教師を続けていくことに疑問を感じ始めてきました。 そこで、安直ではありますが、教務と生活指導中心の小学校への異動ができないかと思い始めました。 元々、小学校の教員になることも検討していたこともあり、そちらのほうが条件があっているのではと自分では思うのです。 そこで質問なのですが、 1.公立の場合、中学校から小学校への異動は可能なのでしょうか? 2.小学校の免許はまだ持っていませんが、通信で取得するとして、中学校の教員を続けながら取得できるのでしょうか?また、小学校にて教育実習を受けないといけないのでしょうか? こういったことに関して何か情報をもっている方がいましたら、アドバイスください。よろしくお願いします。

  • 数学専攻の院試

    国立の大学院を外部から受験しようと考えているんですけど、数学を専攻している場合、院試で何割ぐらいとれれば合格の目安になるんでしょうか?

  • 数学の教師!!!

    私は将来、数学の教員になりたいと考えています。 今19歳なんですが大学一年が終わると同時に中退しました。専攻は英文学でした。 やっぱり夢を諦めることが出来ず挑戦しようと思ってるんですが数学の高校教員・中学教員になるには大学または短大に再入学するのがいいんですかね? 短大では中学の免許しか取れないですよね? あと・・・ 他大学に編入ではなく、再入学の場合でも大学一年時に取得した単位を認めてもらうことはできるんですか?