• ベストアンサー

床に穴を発見

 築19年の賃貸マンションに住んでいます。  昨日発見したのですが、 台所と洗面台の間が一段高くなっています。 その段差のちょうどかどっこに穴を発見したのです。 (穴の大きさは一円玉よりも少し小さめ)  以前ベランダに大きなありが歩いているのを発見しました。 シロアリでしょうか?  また仮にシロアリだった場合、現在賃貸に住んでいるのですが 駆除などは私がしなくてはいけないのでしょうか? 大家さんの負担になりますか?  よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makaizeru
  • ベストアンサー率30% (40/133)
回答No.2

台所から洗面所への入り口の扉枠のことでしょうか? シロアリではなくても、湿気で中が腐朽してるのかもしれませんね。 木部の場合ですけど。 いずれにしても通常の状態ではないわけですから、大家さんに見てもらった方がいいと思います。

thomas17
質問者

お礼

 ありがとうございます。 反対側の枠も、穴は開いていないまでも少し腐食している感じだったので、大家さんに見てもらいました。  すると、「腐食してないから」との理由で、発泡スチロールで穴を埋めてくれました・・・。 この大家さんいつもこうなんです・・・。 とりあえずもうしばらく様子を見たいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

問題の穴がシロアリによるものかどうか一概にはわかりません。 「マンション」とのことですからまさか木造ではないですよね。洗面台の床は木造かも知れませんが、そんな小さな木造部分にシロアリが巣くうとも思えません。下記サイトを参考にもう一度シロアリかどうか検討ください。 http://shiroari.sanix.co.jp/ またシロアリだった場合「賃貸マンション」ですから当然大家さんが駆除費用を負担することとなるでしょう。

thomas17
質問者

お礼

 シロアリサイトありがとうございました。 私が以前に見たアリは、シロアリではなかったようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シロアリ工事で開けられた穴

    築30年の持ち家(木造)に住んでいます。 3年前に、農協推薦のシロアリ業者さんが現れ、シロアリの有無をチェックしたところ、風呂場横の座敷の下にシロアリの巣を発見。駆除の工事をやってもらいました。 その際、床下の基礎のコンクリートで、風穴がある箇所を、ヒトが通り抜けられる大きさまで拡大し、工事の方が潜り込む という手法を取りました。基礎に問題は起きませんか と聞いたところ、強度的な問題にはならないと言われました。 が、今年県の耐震診断を受けたところ、いらした設計士さんは、これは大きな問題だ とおっしゃいます。 基礎の強度が変わってしまうし、工事として現状復帰がなされていないことも、業者の問題点だ ということです。 そのうえ、5つ開けた穴の1箇所で、片面だけですがひび割れも認められました。 シロアリ業者さんに、問題です!と見に来てもらったところ、片面だけのひびなら問題ではない、ということ、ただどうしても気になるなら、ひびをボンドで補修する ということを言われ、腑に落ちない気がしています。 コンクリートですから穴を埋めることはできないでしょうが、何か手はあるのでしょうか? それをシロアリ業者さんに請求することはできるのでしょうか?

  • 白アリ駆除と、貸家の大家と不動産屋に関する対応

    はじめまして。白ありについてご相談させてください。 私は賃貸の木造の借家(築35年)に住んでいるのですが、先日1階の洗面所の隅から羽アリが大量に発生しました。ネットで色々調べた所、おそらくヤマトシロアリの羽アリです。とりあえず殺虫剤で処理して、すぐに大家さんに駆除の工事をお願いしたのですが、「白アリなんて、窓を空けて空気の入れ替えをすれば発生しないはず。それはお宅でなんとかしてちょうだい」という返事が返ってきました。 私は2階はあまり使わないので雨戸もそんなに開けないのですが、1階はいつも網戸で空気の入れ替えはしています。大家さんは、2階の雨戸も毎日開けないからだ、という主張をしてきます。 さらに、不動産屋にそのことを相談すると、「大家さんは、空気の入れ替えをすればいいとのことです。うちは、白アリのいる物件は売っていません」というような唖然とするような返事でした。 今回お尋ねしたいのは、空気の入れ替えだけしていれば、白アリは発生しないものなのか、という点と、白アリの発生する原因、そして駆除に関する費用は一般的に家主と借主どちらが負担すべきか、の3点です。 何かおわかりになる方、お答えいただけると幸いです。よろしくお願い致します。 追記 ・3年前にも1Fのリビングに同種の白アリが発生したことがあり、その際は大家さんの費用負担で、業者に消毒してもらった。 ・今時珍しく、汲み取り式のトイレの家。

  • 白アリ駆除

    JAの提携業者に、白アリ駆除をお願いする事になりました。 家の構造は1階がRC,2.3階が木造です。  1階に洗面所 お風呂 玄関 駐車場があります。   先日家の補強工事をした時、洗面所に点検口を作ってもらったのですが(以前はなかったため)、回りはコンクリートで洗面所の下以外は入ることが出来ません。 白アリ業者の方は「本当はコンクリートに穴を開けておかないといけないのに、家を建てる時に大工さんがコンクリートを流し込んだだけで工事を終わってる。だから今回の白アリ駆除の時、通気性をよくするためにも穴を開けた方がいい」と言われました。洗面所の下には、木が2版だけあります。 RCに穴を開ける必要はあるのでしょうか?またこのような家は、どのようなやり方で駆除をするのでしょうか? 分かりにくいところがあれば補足つけますので、よろしくお願いします。

  • 白アリ駆除

    今月、JAから白あり駆除に来ていただくことになりました。 家の構造が1階がRC、2階、3階が木造なのですが、RCのところはどのように駆除するのでしょうか? 最近家の補強工事をしたので、その時洗面所に点検口を作ってもらったのですが(点検口がなかったため)、洗面所の下以外はコンクリートで、それ以上奥に入って行くことができません。 JAの方は「家を建てる時にコンクリートを流しただけで、本当は人が入れる穴を作っとかないといけない。それに穴がなければ通気性が悪い。白アリ駆除するためには穴を作った方がいい。もし作るのが嫌なら上から(物入れとかのところから薬を注入する」と言われたのですが、今回穴を開けてもらっても大丈夫なのでしょうか? どうすればいいのか分かりません。 分かりにくいところがあれば補足つけますので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 貸家の退去 日割り

    昨年4月から築30年の貸家を借りています 5月頃からシロアリ、ナメクジ、ゲジゲジ、ムカデ、ヤスデ、ゴキブリなどが頻繁に現れ、大家に言ったのですが、何でだろうと言うだけで何もしてくれません。 シロアリについては黒いんだけどと詳しく説明したものの何だろう?初めてだよとごまかすばかり 後日、ネットで調べるとシロアリと分ったので慌てて説明に行くと 自分は建売住宅などもやっているので詳しく勉強している。確かにシロアリだけど築30年なんて、アリにとっては賞味期限、食べるだけ食べたら出て行くというのです。 アリは時々大量に出てくるので、何とか穴を探して、自分達で塞いで大家に報告しました。 虫の駆除の薬を購入して毎月家の周りに散布したり、家の中の穴をいくつも補修したことは大家が隣に住んでいるので全部報告したり、何をしているのかと聞かれて答えているので大家は承知しています。 一度やってくれたことと言えば虫は湿気が好きだからと、雨樋の修理をしたこと。 それも何箇所か壊れているのに一箇所だけでした。 今年の1月の暖かい日に浴槽にムカデが浮いていました。 散々自分で対策をした後の冬の出来事なので ムカデの出た週末には新居を探して即決、翌日2/4の朝大家に報告に行きました。 退去は2/25です。 大家は急なので戻らないといいますが 退去の際の日割り家賃の3日分は一ヶ月切っているので どんな事情があってもやはり戻らないでしょうか? それから虫の駆除にかかった費用などを後から請求することはできますか? 今まで大家が何でも言って下さいというので正直に全部言ってきましたが 雨樋の修理以外は何もしませんでした。 最後の方はまたなの?と怪訝な顔をされ、どんどんいいにくくなっていきました。そんな怠慢があっても何も対抗できないですか?

  • 壁に穴が開き、白蟻が・・・

    家の中の壁に黒いゴミ?と、ふと見ると穴が開いていて、いるではありませんか、白蟻が・・・!おもわずセロテープでふたをして、面倒を見てくれることになっている建主に連絡は入れたものの、鳥肌がたち体がカユくてたまりません!!もう、いちゃうわけなので駆除になるのでしょうが、一体どうなるのでしょうか。築10年ですが未入居で、ちょうど丸二年たったところです。その壁の裏側は北道路に面していて、モルタル壁にヒビは少し出ていたんですけど。壁の修理の以来を出さなくちゃね、なんていってた矢先で、結構落ち込んじゃってます。こんなかんじ、経験されたり聞いたことがある方、一体どうなっちゃうのか教えてくださ~い!!

  • 大家の怠慢が原因の急な退去

    昨年4月から築30年の貸家を借りています 5月頃からシロアリ、ナメクジ、ゲジゲジ、ムカデ、ヤスデ、ゴキブリなどが頻繁に現れ、大家に言ったのですが、何でだろうと言うだけで何もしてくれません。 シロアリについては黒いんだけどと詳しく説明したものの何だろう?初めてだよとごまかすばかり 後日、ネットで調べるとシロアリと分ったので慌てて説明に行くと 自分は建売住宅などもやっているので詳しく勉強している。確かにシロアリだけど築30年なんて、アリにとっては賞味期限、食べるだけ食べたら出て行くというのです。 アリは時々大量に出てくるので、何とか穴を探して、自分達で塞いで大家に報告しました。 虫の駆除の薬を購入して毎月家の周りに散布したり、家の中の穴をいくつも補修したことは大家が隣に住んでいるので全部報告したり、何をしているのかと聞かれて答えているので大家は承知しています。 一度やってくれたことと言えば虫は湿気が好きだからと、雨樋の修理をしたこと。 それも何箇所か壊れているのに一箇所だけでした。 今年の1月の暖かい日に浴槽にムカデが浮いていました。 散々自分で対策をした後の冬の出来事なので ムカデの出た週末には新居を探して即決、翌日2/4の朝大家に報告に行きました。 退去は2/25です。 大家は急なので戻らないといいますが 退去の際の日割り家賃の3日分は一ヶ月切っているので どんな事情があってもやはり戻らないでしょうか? それから虫の駆除にかかった費用などを後から請求することはできますか? 今まで大家が何でも言って下さいというので正直に全部言ってきましたが 雨樋の修理以外は何もしませんでした。 最後の方はまたなの?と怪訝な顔をされ、どんどんいいにくくなっていきました。そんな怠慢があっても何も対抗できないですか?

  • シロアリのようです

    長屋作りの借家(築30年くらい)に住んでいます。 10月頃に気がついたのですが窓枠に当たる柱(障子を閉めると障子と接する柱)に白っぽいアリのような虫が発生しています。 胴が小さく、寸胴に見えるのでシロアリのような気がします。 羽根のない1mm~5mmくらいのものと羽根のある5mmくらいのものがいます。 その柱と障子の枠にいて、柱には釘を抜いた後のような穴が二つあります。 またその窓はベランダと通じていて、ベランダ側の壁には長いひび割れがあります。 湿気はひどく、一日中窓を開けていても夜寝る時に全部閉めてしまうと次の日の窓の露は障子が波打つくらいです。 もしシロアリだとして、駆除をする場合は子供の手の触れる場所なのでとても心配ですし、壁の中となると駆除の間は家の中にいることは出来ないのでしょうか? 駆除はどのくらいの時間がかかるのでしょうか。 駆除するとなると長屋作りですのでつながっている他の号の方の部屋の方でも駆除やシロアリの被害の調査をするのでしょうか。 またシロアリとして、ここまでになる間にどれくらいかかったのでしょうか(壁のヒビ、柱に穴があく) 夫は住むとしてもあと数年だろうから、というのですが毎日見る度に気持ち悪くて仕方がありません。

  • 柱からチリチリという音が聞こえるのですが?

    築数十年の社宅に住んでいます。最近、柱のなかから、小さい音でチリチリ聞こえます。何の音か気になってしかたありません。最近、近くの部屋でシロアリが発見されて駆除されているのですが、もしかしたら、私の部屋もシロアリが発生しているのでしょうか?

  • シロアリ被害による引越しについて

    シロアリ被害による引越しについて 築30年程度の木造一戸建てを借りて6年程になりますが、今年の夏ごろからシロアリが大発生し柱の数箇所が空洞になっているような状態になり家中シロアリ大量に飛び廻ったりということがありました。 そのことを不動産屋、大家に伝えたところシロアリ駆除の為にすぐにでも引っ越してほしいと言われました。数ヶ月前に5年賃貸契約の更新料を払ったばかりです。調べたところこういうケースの場合家の状態については貸す側の問題でこちらに責任はないようですが、引っ越す場合の敷金、礼金、引越し費用などは負担してもれえないのでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。