• ベストアンサー

ストレッチ素材

taraccoの回答

  • taracco
  • ベストアンサー率21% (96/440)
回答No.1

とりあえず縫ってみるしかない・・ですね。糸よりも、針の法が重要かも。ニット用の針は先が丸いらしいです。そういえば、Tシャツのリフォ-ムをしようと思って普通の針で縫ったら穴があきました(-_-;) あまり伸ばしすぎると戻らないかも(縫い目だけ突っ張って)。適度に~です。

ron35
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 とりあえず縫ってみました(笑)。完成しました。 一応ニット用の糸で縫ってみましたが、どうなんでしょうか? これでいいのかな~??と思いながら縫ったので心許ない感じではあります。。。 Tシャツって、ロックミシンで縫うんじゃないんですか? とはいえ、ニットは縫ったことが無いんですけど。。 こんど挑戦してみようかなと思っています。 そのときは伸ばし過ぎずに… ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 薄手のストレッチ素材の生地の使い方

    薄手のストレッチ素材の生地を大量にいただきました。 何か作ろうと思うのですが 子どものズボン以外に何もアイデアが浮かばなくて・・・ ストレッチ素材の生地でゆったりデザインのお洋服を作ると 変でしょうか? シャツなどでも・・・と思うのですが ストレッチ素材ですから、やはりピッタリめのデザインのものがあうんでしょうか? ストレッチ素材の生地でアウターに着るものを作っても 変じゃありませんか? ストレッチ素材の生地を扱うのがはじめてなので ちょっと戸惑っています。 また、ストレッチ素材を縫うときの 針と糸についてもアドバイスお願いします!

  • ストレッチデニムについて教えてください。

    ストレッチデニムについて教えてください。 某ネットショップで、「ストレッチデニムニット」というのを購入しました。 ニット地のデニムニットを想像していたのですが、届いた生地をみると、 どうみても普通のストレッチデニムでした。 ショップの方に質問をしたところ、お返事には、 「生地の組成については様々な呼び名がございます。 今回ご注文いただきました商品は、 組成上、ニットに含まれるものとして販売させていただきました」 とありました。 ストレッチ=ニットという意味なのでしょうか。 よく生地を確認しなかった私も悪かったのですが、 今後のためにも、生地に詳しい方、教えてください。

  • ストレッチ素材の布をミシンで縫う時

    ストレッチ素材の布をミシンで縫う時に、専用のミシン針とミシン糸を使うそうですが(先日書店で立ち読みした曖昧な記憶なのです)、名前を忘れてしまいましたので教えて下さい。 また、それはすべてのストレッチ素材に使うべきものでしょうか? 今のところ、幼稚園男の子のズボン(薄手のストレッチデニム)と女の子のスパッツ(フライスニット?)を作る予定です。

  • ニット素材の扱いについて

    子供服をニット素材(Tシャツ素材のような薄手の生地)で縫っているのですが、ミシンの扱いになかなか困っています。 まず、ロックミシン(3本ロック)をかけようとすると、全然布が進まなくなってしまい、ロックを諦めました。ミシンの調子が悪いのかもしれませんが、ミシン屋さんに来てもらって、普通の木綿で試し縫いをしてもらうときれいに縫えていました。でもその後また一人でニット生地を縫ってみたら、だめでした。 諦めて普通のミシンのかがり縫いで仕上げ、とりあえずどうにかしました。 次、普通に縫っていたら、生地が下側に食い込んで糸が絡まってしまいました。押さえ圧は少し軽めにしてありましたが、その後も何度も絡まりました。 ニット用の縫い目で縫ったのですが、生地に対して横方向に塗ったところは、少し伸びてしまいました。 子供用で普段着なのでとりあえず着られればいいのですが、今後の事を考えるともっと綺麗に縫えないと、おしゃれ着にはチャレンジできないなーと思います。 ニット生地を縫う時には、縫い代に接着テープを貼れば良い、と聞いた事はありますが、その場合ロックをかけるとすると、接着テープの上からかけてしまうのでしょうか?。また、そうすると縫い代部分は固くなってしまいませんか?。 また、直線部分を伸ばさずに縫うコツは、何か他にありますか?。 ミシンの中(下側)に布が食い込まないようにするにはどうすれば良いのでしょうか?。 普通はTシャツ素材にロックをかけても、きれいに出来るものなのでしょうか?。 何か良い方法、コツなどありましたらぜひ教えてください。

  • ニット生地の飾りステッチに使用する糸について

    ミシン初心者です。最近ニット生地に挑戦しています。 今、子どものパンツを作ろうと思って準備中です。 ステッチについて、中肉の布帛地ならステッチに30番スパン糸を使用するといいのかとおもいますが、ニット生地の場合、レジロンで普通に縫えばよいのでしょうか? ステッチが目立たないのでは?と思ったりしています。 (初心者なので下手なステッチが目立たないほうがいいかもしれませんが…(^^;)) みなさんはニットパンツの飾りステッチにどのような種類の糸を使用されていますか?

  • 子供の細身パンツを、ニットではないストレッチ生地で

    子供の細身パンツを、ニットではないストレッチ生地で 作りたいと思っているのですが なかなか実店舗、ネットショップでストレッチ生地を 見つけられません・・。 ブラックウォッチ、チェック など、柄物のストレッチ生地を販売している ネットショップがありましたら教えて下さい。 綿でもウールでも構いません。 よろしくお願いします。

  • ミシンで飾りステッチの下糸は?

    子供服をニット生地で作ってるソーイングママ2年生です。 いつもニット生地の場合は、直線ミシンではニット用のレジロンを使用しています。 でも・・・ストレッチのデニム生地に飾りステッチをジーンズステッチスパンミシン糸(♯20)でしたいのですが、この場合の下糸は何を使ったら良いですか? また、注意点などのアドバイスが頂けたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 女性に質問します。スキニーパンツのお勧めは?

    今街でブラックのスキニーパンツが流行っていますよね。 ブーツインとかして、デニムやニットとは違った素材でかなり薄く、ブラックが圧倒的に多いですよね。 ストレッチ素材タイトで、色の効果や美脚効果がすごくてスタイルがとてもよくみえます。 デニムならMOUSSY、SLYで迷いはないのですが、パンツとなるとここ!というところが見つからず。 価格はリーズナブルなほうがいいので、ユニクロとか見てみましたが生地が厚かったり、 試着もしましたがシルエットがいまひとつでこれっていうのがないんですよね。。 どのブランドのどんなアイテムが有名なんでしょうか? 条件は、下記の通りです。 ・スキニーパンツ(レディース) ・色は黒 ・生地は薄く、レギンスかどうかわからないくらい(水着みたいな素材?) ・ストレッチがかなり効いている(デニムやニットの素材ではない) ・10分~12分丈 ちなみに、YEVSのリップルストレッチ5ポケットスキニーレギンスパンツは今のところ一番イメージに近いです。 このブランドのこのアイテムとか、お店名とアイテム名でもいいので教えてください! 関西在住です。

  • ニットに刺しゅうしたいのですが

    手持ちのニットにワンポイントの刺しゅうをしたいと考えています。 生地がのびないように刺しゅうを施す部分の裏に接着芯を貼り、刺しゅうすれば良いと考えましたが、素材がニット地なので表に図案を描くことが出来ません。 なにか良い方法はありますか? ちなみに刺しゅうはウールの太い糸を使ったcrewel刺しゅうです。

  • 結婚式のドレスの素材について

    初めまして、結婚式のドレスの素材について質問させてください。 10月の最後の週に妹の結婚式に参加をする為ワンピースドレスを購入したのですが、素材がニット素材のドレスになります。 よく結婚式で着られている用なサテン生地のドレスは可愛いとは思えなくてニット素材にしたのですが、結婚式のドレスの生地で駄目な素材とかあるのでしょうか? あまり結婚式など参加する機械がなく、マナーなどが恥ずかしいのですが判らなくて…………… もし知っている方がいらっしゃいましたら、教えていただけたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。