• 締切済み

iPodの液晶が割れたのですが・・・無償で交換してもらえるでしょうか?

この間iPodnanoをポケットに入れて歩いていたら何もしてないのにiPodの液晶が割れてしまいました。初期(第一世代)のiPodnanoなのでもともと壊れやすいものなのかもしれませんが。2005年にAppleに相談した人は無料で交換してもらったそうなのですが、私は買ってから2年半経っていますがAppleに抗議したら無料で交換してもらえるでしょうか?

みんなの回答

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.1

圧力が加わって壊れたのでしょー 有償修理となります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPodの液晶が割れたのですが・・・無償で交換してもらえるでしょうか?

    この間iPodnanoをポケットに入れて歩いていたら何もしてないのにiPodの液晶が割れてしまいました。初期(第一世代)のiPodnanoなのでもともと壊れやすいものなのかもしれませんが。2005年にAppleに相談した人は無料で交換してもらったそうなのですが、私は買ってから1年半経っていますがAppleに抗議したら無料で交換してもらえるでしょうか?

  • ipodの液晶に関して

    第4世代のipod20GBを使用しています。 普段、ポケットに入れて持ち運びしていたのですが、 ポケットの中でイヤホンが液晶にこすれてしまい、 液晶にその後が残ってしまいました。 拭いてはみたのですが、取れませんでした。 どうにか無くす方法、あるいは目立たなくする 方法などありませんか?

  • ipodの電池交換について。

    ipod(5世代)の電池交換をアップルの直営店に行ってしてもらおうと思ったのですが、直営店に行って「交換してください」といったらしてもらえますか? また、どのくらいの時間がかかりますか?

  • iPodのバッテリー交換について

    現在、iPod nanoの第2世代を所有しているものですが 経年劣化でバッテリーが保たなくなってきました そこでAppleさんのバッテリー交換プログラムを利用したいのですが、気になることがあります それはiPodをバッテリー交換に出すと、新品になって帰ってくるということです 前に家族の一人がiPod classic 80gbをバッテリー交換に出したところ160gbになって帰ってきました iPod nanoの場合はどうなのでしょうか? 第2世代のまま帰ってくるのでしょうか? それとも他の世代のnanoになってかえってくのでしょうか?

  • iPodの液晶故障

    iPodを落としてしまい、液晶が割れてしましました。 アップルのサイトで確認すると、保障期間中でも液晶割れは保障できず、有料修理になるとのこと。 で、その修理代が28000円だなんて、高すぎます! 修理ではなく、新品と交換するとしても、液晶が割れただけで、この高額を支払わないといけないなんてと、とてもへこんでいます。 同じように、iPodが壊れてしまった方、みなさんはどういう処置をしましたか?教えてください。 はやり、泣き寝入りして、お金を払い交換してもらうしかないのでしょうか? なんのために保障期間なのだか分かりません。iPodではなくソニーのウォークマンを買うべきだったかもしれないと、後悔してます。

    • 締切済み
    • Mac
  • ipodのバッテリーについて

    ipod nano(2世代)を使用しております。 使い始めて約2年になろうかとしておりまして 電池の持ちが悪くなっているため、交換したいと 思っております。 Apple Careに入っておりますので、Apple Careのページから ネットで申し込もうと思っております。 その場合、 (1)電池の検査(審査)等はあるのでしょうか?  例えば、「電池の持ちが50%以下に低下していないので  交換ができません」と言われて交換してもえないとか。 (2)交換してもらえる場合どこくらい期間がかかりますか? (3)完全に無料ですか? 教えてください。

  • ipodからituneに曲を

    私はipodnanoの4世代を使用しています。 この間パソコンが壊れてしまい、 新しいパソコンを買いました。 Pod野朗でipodからituneに 曲を入れようとしたんですが Pod野朗は4世代に対応していなくて 曲が入れられず困っています。 何か無料のソフトとかおすすめの方法がありましたら 教えてください。

  • Ipodの修理

    液晶が壊れたのですが・・・ (1)本体のみの操作ができない(PCにつなぐとPCで曲を聴ける) (2)画面が真っ白なんだけど角度をずらすとうっすら文字が見える (3)機種=ipod nano(第4世代)8GB 保証書=捜索中 あるサイトにこう書いてあるんです (サイト主)修理という言葉を使っているが、実際は「交換」ですよね? (アップル電話窓口) はい。 (サイト主)「直す」という修理は行っていませんよね?       「交換」すると音楽データは全て消去されてしまいます。        だから「修理」と「交換」は違います。「修理」は誤解を生む表現では? (アップル)修理は「交換」だと解釈してください。 (サイト主)つまりiPodを「直す」ことはできないのですか? (アップル)iPodの交換に応じます。 (サイト主)日本語の「修理」には「直す」という意味があります。実際は「新品と取り換える」なのに       何故「修理」と書くのでしょうか? (アップル)製造ラインなどの関係で、iPodは修理ができない仕様となっております。 (サイト主)iPodを「直す」ことはできないのですね? (アップル)iPodを直すことはできません。 このサイトの主は結局無償交換してもらえたそうです 上記のようにカスタマーセンターに問い合わせたユーザーで「対応が適当」 「担当者ごとに答えが違う」等と言っている方もいます。 結局どうしたらいいのか迷っています 液晶は高いし、無償になりにくいですよね 買い換えた方が安いのでしょうか ご回答お待ちしております

  • ipod touch 第4世代 液晶パネル交換

    ipod touch 第4世代の液晶パネルが割れたため、自分で液晶パネル(バックライト付)のみ購入し、分解、交換を行いました。 しかしフレキ等をすべて接続をした後、確認のため画面をつけた際は正常に映っていたのですが、ボディにしっかりと液晶をはめ込むと画面が真っ白になってしまいました。 再度分解し、接続し直しても画面は真っ白のままです。(バックライトは付いています。) また、真っ白な中、手さぐりで触ったところ、タッチセンサーは反応しているようです。 これは、液晶パネルをダメにしてしまったのでしょうか? またこの場合、一瞬でも正常に映ったことから、液晶パネルの初期不良という可能性は低いでしょうか? 何か解決策をご存じの方いらっしゃいましたら、ご教示お願いいたします。

  • 交換品ipod 充電されない

    私は「ipod nano第4世代」を使っております。 長期間使わなかったことで深放電を起こし、バッテリーが故障しました。 先日、そのipodをAppleへ修理に出し、交換品が届きました。 早速パソコンにつなげて充電してみました。 すると、Appleロゴが一瞬だけ映り、直後にバックライトが消えて「connect to power」と表示され、すぐに画面が消えました。 試しにそのまま数十分の間充電させていたら、本体が触れないほどに熱くなっていました。 何時間充電させようと、画面に表れるのは「connect to power」…。 もう一度修理に出さなければならないでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PC初心者の方がPCを立ち上げると、青い画面に「Default Boot Device Missing or Boot failed……」と表示され、先に進むことができなくなっています。
  • 対処方法を教えていただけると助かります。
  • Lenovo製のノートブック(IdeaPadやLenovoなど)についての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう