• ベストアンサー

NTTから勧誘の電話がきてます

 よろしくお願いします。  何日か前からNTTから「通話料が安くなるサービスのご案内」なる電話がかかってきています。ナンバーディスプレイなので電話番号が分り、0120からの電話だったので、しばらくは出ないで放置していました。  が、あまりに何度も電話があるので、ためしに先日出てみたところ、上記のように言われました。  丁度仕事中だったので話をしていられない、というと、今度は「この電話は事務用ですか?」などと言いはじめました。違うけど今仕事中だから!というと「またあとでお電話しますので」。ヤカマシイのでもう電話は要らない!別に安くなってもらう必要もない、電話も使ってないというと「というと今はどのような電話をお使いですか?」などと言いはじめました。  本当に仕事中なのでその時点でやかましいと切りましたw しかしその後も電話はかかってます。面倒なので出ていません。  先ほどNTT東日本のHPを見ましたが、通話料の値下げだかお安くなるプランなどは探し方が悪いのか見つけられませんでした(ウチは関東です)。  お安くなるプランとは何なのでしょうか?また、いつものようにそのプランを使用すると月額いくらか取られるのでしょうかw HPのどこに載っているかも教えていただけるとありがたいです。0033のように無料ならTVで宣伝するのではないかと思いつつ、最近は詐欺の電話も多いので心配しています。  よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.6

NTTの名を語っていますが 十中八九旧日本電信電話公社からの電話ではありません。 依頼され代理者として掛けてきているケースはありますが、 良くて代理者、最悪は語りです。 あと一つ質問なのですが、 電話口に出たとき相手は貴方を特定する何か 例えば名前などを此方から言わなくても知っていた形跡はありませんでしたか? 例え電話帳を使って得た情報だとしても 対象者人数で500人以上の個人が特定できる情報を 企業が扱う場合には 個人情報規制法の制約を受け 事前に本人の了解を得なければなりません。 殆どの場合の電話勧誘は 当然ながら掛ける相手に個人情報の使用許可を得ていませんし テレマーケティング会社が代行して行うので、 500人分の情報など優に超えて情報を管理しています。 詰まり違法。 私の経験ではこの点を指摘し 「契約を履行する根拠となるのは信用と法の厳守だが  あなた方は既に平然途方を踏みにじっている。  法をまもる意志のないあなた方は信用に値せず  詰まりは契約履行根拠の双方とも私には見出せなくなる。  契約を破ると予想される相手となぜ契約を交わせるのか?  私は少なくとも  あなた方が私の許可を得ずこの電話に掛けてきた時点で  あなた方とのビジネスは成立しないと考える」 と話した場合 2度と掛けてこなくなるようです。 如何でしょう? 参考になれば幸いです。

rin_ran
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご指摘のとおりです!! 最近は知らない番号の電話を受ける時は名前を名乗らないことにしていますが、今回の電話でも加入者である家族の名前をフルネームで言われました。うちは電話帳にも載せていませんので普通は分らないはずです。  先ほどNTTにも直接確認しました。やはりNTTからの電話ではないそうです。同様の質問&苦情が多数寄せられており、NTTから個人に電話をすることも、委託もしていない、だまされないで下さいという返答でした。  断る理由、すばらしいですね!!!こんど言ってみたいですw  しかし電話が昼間にかかってきているのは、営業時間であるのもあるのでしょうが、昼間家にいるのは女性とお年よりである可能性が高いからもあるのではないかと思ってしまいます。  今まで以上に気をつけて対応していきたいと思います! ありがとうございました。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • Digzath
  • ベストアンサー率33% (69/206)
回答No.7

ナンバーディスプレイならその電話番号を着信拒否にすればいいとおもいますよ。

rin_ran
質問者

お礼

ありがとうございます。1度出たあとは、違う電話番号になっていました。0120は一緒ですが。 地道に着信拒否していきます。 ありがとうございました^^

rin_ran
質問者

補足

皆様お早い回答をありがとうございました。お陰さまで安心しました。 これにて〆させていただきます  ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#35478
noname#35478
回答No.5

NTTは最近、若いベンチャー企業でも、営業力があれば、委託します。 というのもNTTの内部の人間は営業嫌い。殿様商売が身についてしまって営業できないからです。委託されている会社の職員は、NTTの名刺で営業する権利すら与えます。 委託された外部業者の可能性が非常に高いです。

rin_ran
質問者

お礼

ありがとうございます。 先ほどNTTに直接確認しました。やはりNTTからの電話ではないそうです。同様の質問&苦情が多数寄せられており、NTTから個人に電話をすることも、委託もしていないという返答でした。 NTTとしてはだまされないで下さい、との事でした。  しかし営業嫌いなんですねw なるほど~~w ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minollinn
  • ベストアンサー率38% (631/1630)
回答No.4

本当にNTTでしょうか? NTT東日本が直接電話セールスすることはめったにないようです。 マイライン契約していれば「イチリッツ」などが無料でできますが・・ それともNTTコミケーションの「プラチナライン」でしょうか? いちおう別会社ですが、同じ系列なのに平気でマイライン契約を取ろうとしています。 マイライン契約を変更すると通話料は安くなるようですが、NTT東日本でフレッツをマイライン割引でやっている場合は逆に合計で高くなることもあるようです(通話料は多少安くなっても、フレッツの割引が無くなるため)。 よくある電話セールスで 「NTT東日本の(ここまでははっきりと大きい声で) 代理店の~~です(声が小さく、あるいは早口で)」というのでいろいろとしつこい セールス電話がよくかかってきますが・・そういうのじゃないですか。 それらは全て無視していいですが、時間があったら話くらいは知識として聞いてもいいかもしれませんが、あいまいな返事をすると勝手なことをする悪徳業者もいるらしいので注意です。

rin_ran
質問者

お礼

ありがとうございます。 先ほどNTTに直接確認しました。やはりNTTからの電話ではないそうです。同様の質問&苦情が多数寄せられており、NTTから個人に電話をすることも、委託もしていないという返答でした。  電話で進められたプランにすると結局工事費などがかかり、料金が変わらないか反対に高くなる可能性もあるそうです。NTTとしてはだまされないで下さい、との事でした。    電話番号非通知の電話は出ませんが、0120だとうっかり安心してしまう時もあります。今まで以上に注意します。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

マイラインによるものかひかり電話のどちらかだと思いますが、インターネットのことを言わないのでしたらマイラインだと思います。 マイラインで優先的に使用する会社をたとえばNTT東日本とかNTTコミュニケーションズにきめて登録しておくと、それに応じて割安な通話料金を設定する割引プランがあります。(ケンタくんとかプラチナラインなど) NTTに限らず日本テレコム(ソフトバンク?)やKDDIにもありますので比較してみてください。なおマイライン登録(変更)には手数料800円がかかることをご承知おきください。

rin_ran
質問者

お礼

ありがとうございます。 先ほどNTTに直接確認しました。やはりNTTからの電話ではないそうです。同様の質問&苦情が多数寄せられており、NTTから個人に電話をすることも、委託もしていないという返答でした。  KDDIのマイラインには入っているはずですが、すでに固定電話は受ける方専門なので、ほとんど意味はなくなっています(笑)。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

マイラインの変更だと思われます。 その種の電話はしつこいほどかかってきます。確かに料金が安くなることにはなりますが、違う電話会社がまた新しいプランを出すと、結局同じことの繰り返しなので、うちでは、ある会社名を出して(実際、何年かに一回、マイラインを見直してくれる会社)「○○にすべて任せてます」というと、あっさり引き下がってくれます。

rin_ran
質問者

お礼

ありがとうございます。本当にしつこいです。1週間ほど前から1日1回かかり始め、一昨日電話に出てみて、断って、昨日は昼間に2回、電話がきてました。出ませんでしたが。 とりあえずNTTではないようなので、出ないようにします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#35484
noname#35484
回答No.1

私は関西在住なのですが、同じような電話がかかってきていました。 あまりにしつこいので根掘り葉掘り腰をすえて聞いたところ、外部の業者でした。NTTに委託されたのだといっていましたが、実際のところ確認できません。 業者の主張は、 ・うちはNTTの委託を受けた会社だ ・NTTの料金は変わらないが、うちと契約したことでいくらかキャッシュバックがあるので、結果としては安くなる。 とのことでした。 どちらにしても怪しすぎますよね。 もし質問者様が契約する気がないのなら、無視するに限ります。 あまりにしつこいようなら、しばらく業者から話を聞いて詳しいことを聞き出してどこかに相談するのもいいと思います。

rin_ran
質問者

お礼

ありがとうございます。 先ほどNTTに直接確認しました。やはりNTTからの電話ではないそうです。同様の質問&苦情が多数寄せられており、NTTから個人に電話をすることも、委託もしていないという返答でした。  電話で進められたプランにすると結局工事費などがかかり、料金が変わらないか反対に高くなる可能性もあるそうです。NTTとしてはだまされないで下さい、との事でした。  しかし全国的にかかっているようですね。困ったものです~。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 光NTTの電話での勧誘?

    この頃電話でNTT光の勧誘が日に2.3回かかってきます。とても早口でなんだか怪しいと思っているのですが、あなただけのあなたに合ったプランを送りたいと、しつこいので丁重に断ったのですが、これって詐欺か何かでしょうか?

  • NTTの勧誘?

    カテゴリーが分かりませんのでずれてたらごめんなさい。 不動産会社で事務をしております。 よくわけのわからないとこからセールスの電話がかかってきます。一番多いのは金融関係と 「NTT販売代理店の○○の××です。このたび通話料金がお安くなるご案内をさせていただいております・・」 というようなもの。 登録すれば安くなるから今から行くとか社長をだせとか・・ あまり相手にしないで断るのですが、「結構です」というセリフが終わらないうちにブチッと切ったり、いろんなとこから日に何回もかかったりしてかなりうっとうしく思います。 この手の電話は「NTT」の名を悪用する悪い業者なんですかね? ほんとに販売代理店?? 話を聞き続けるとどうなるんでしょうか?

  • NTT光への勧誘電話について

    最近「NTTの光」への勧誘電話が多くウンザリしています。 実際には母が出るのでその愚痴にウンザリしてるのですが・・・。 今我が家で一番多い勧誘電話で毎週2回かかってきます。 「結構です」「考えていません」と言ってもかかってきます。 最近は「使用者は娘なのですが仕事でいません」と答えたようで今度は時間を変え夜かかってくるようになりました。 私は今YAHOOのADSLを使用しています。 ゲームはしないし音楽も聞いてないしネットも毎日見ません。 「遅い早い」にもこだわりは無く不満も特にありません。 ADLSは回線仕様料は計3.290円、通話料はここ1年で2千円未満です(平均1.430円) 電話は殆ど母が使用していますが(携帯なし、相手は固定電話が殆ど) 家のトラブルでここ1.2年は通話が増えましたが基本的には長電話はしません。 逆に私はIP電話を用い交際している彼とほぼ毎日電話をしています。(20分~1時間。多い時は2時間もある) 偶然彼もYAHOOでした。 IP電話を使用しなかった今までは携帯代か固定電話の電話代が膨大にいき怒られたこともあるので 通話料のかからないIP電話は重宝しています。 以上の事で質問です。 1.あまりに頻繁にかかってくるので次回は私が出て答えるように言われました。 よほどお得な事が無い限りかかってきて欲しくないのですが上手なお断り方法を教えて下さい。 最初は「無料通話になるメリット」について答えお断りしようと思いましたが、母が「500円でかけ放題とか言ってたわよ」と言っていたので他の手を考えなければと思っています。 2.NTTの光の概要を教えて下さい。 一応お断りの際ある程度は知っておこうかと思いまして。 宜しくお願い致します。

  • NTTの電話の市外局番という番号について。

    いつもお世話になっています。 当方が以前から「市外局番」という名称でNTTから案内されていた番号で始まるNTTの電話番号に電話をしました。 ただその番号は、発信元の地域と同じ「市外局番」の番号だったのですが、市外に電話を掛けたことにされて通話料金を請求されました。 市外局番が同じ番号に電話したのに、市外に通話したことにされて市外通話の料金を請求されることって合法的に有るのですか?NTTは詐欺なのではないかと思うのですが、有り得ることなのですか? 宜しくお願いします。

  • NTT東日本(0036)とNTTコミュニケーションズ(0033)どちらが安い

    固定電話から携帯への通話ですが、 NTT東日本(0036)とNTTコミュニケーションズ(0033)どちらが安いのでしょうか? 最新情報でお願いします。 また「固定電話から県外電話」と「固定電話から国際電話」も どちらが安いでしょうか? 現在、NTT東日本のマイライン契約をしてますが、 別件でNTTコミュニケーションズに電話問い合わせしたら NTTコミュニケーションズから申込み用紙と案内用紙が郵送されてきました。 いかにも安いという内容なのですが、本当に安いのでしょうか?

  • 光電話料金について 節約

    初めまして。ひかり電話の料金についてお尋ねしたいのですが、 今、自営をしているのですが電話料金を節約したく検討しています。 お店なので電話とパソコンを使っています。今現在OCNのBフレッツというプランで月額¥6720+NTT東日本約¥2000  内訳   リモートサービス料金  ¥500  ひかり電話(基本料)  ¥500  ナンバー・ディスプレイ使用料  ¥400  ひかり電話(通話料)      ¥96  ひかり電話(携帯電話への通話料)¥396  ユニバーサルサービス料     ¥8  消費税相当額          ¥95  小計              ¥1995 Bフレッツ¥6720+NTT東日本¥2000 月額約¥8720です。 群馬在住なのですが光回線で月額を安くできる方法があれば ご指導お願いいたします。(回線は場所的に光でないと対応出来ませんでした。。)

  • NTTの固定電話

    NTTの固定電話をもっています。 関西から関東に引っ越しする際に、NTTの固定電話はどうなるのでしょうか? NTT西日本で休止、NTT東日本で開始で問題ありませんか? よろしくお願い致します。

  • NTTの勧誘

    最近ひかりの電話がかかってきますが、今日は非通知でNTTを語る業者からかかってきて日ごろからNTTとインターネットをお使い下さり・・など言ってきたので光に変えるつもりはありませんよというと そういったものではございませんといいました。では何?というと、ではお安くなるプランに変えておきますので手数料がかかりますのであとでお支払い下さいというので 手数料っていくら?と聞く間もなく切られました。会社名も担当も言わずに着信履歴も残ってません 昼間もかかってきて家族にはインターネットと通話が安くなるといっていたそうです 後日請求が来るのかとても心配です。NTTには相談しましたが不安です これはマイラインとか光とかではないのでしょうか? なにか仕返しとかされないか心配です おなじような経験された人はいますでしょうか

  • NTT事務用電話の料金について教えてください

    NTTの電話料金の見直しをしているところなのですが、 回線使用料(事務用)が¥3530と高額なことに気づきました。 調べるとINSネット64を使っているため基本料がこの金額になっているようです。 この番号でネットを使うことはないのでもう少し割安な料金にならないものかと思っている のですが、調べてもよくわかりません…。 HPを見ると http://www.ntt-east.co.jp/phone/needs/fare/fig1.html 加入電話==プッシュ回線==事務用==¥2400でもいいのでは…と思ってしまいます。 それから、事務用を使っていると基本料だけで通話料はかからないのでしょうか? NTTコミュニケーション利用分のINS通話料しかひかれていません。 これは県外への通話分ですよね? 確かにほとんどこちらからかけることはないのですが、 NTT東日本利用分の欄に¥3530以外なかったので、 事務用は県内への通話料がかからないと思っていいのでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • NTT電話→ドコモ通話が格安のわけ

     昨日のニュースでドコモが通話料金の値下げを発表しました。目玉は固定電話→ドコモ携帯の料金です。18.5→23秒/10円だそうです。同じかけ方で現状のJphonやAUでは11-12秒/10円程度です。  今回の値下げ前でも約5割の価格差でしたが,さらに約2倍の差になります。携帯電話→固定電話,携帯電話→固定電話では,標準の料金プランでは1割の差もありません。 Q1 どうしてNTT固定電話からドコモ携帯への通話料が,特に安くなるのでしょうか。他の携帯電話会社が追随できないのはどうしてでしょうか。安易に考えるとNTTがグループ会社であるドコモを優遇しているからなのでしょうか。 Q2 従来の18.5秒/10円だと,固定電話から携帯に1分通話すると40円ですよね。そのうちのNTTの取り分は何円なのでしょうか。 ドコモの取り分は何円なのでしょうか。 Q3 ドコモ以外の携帯電話会社がNTTからの接続料金を高く設定しているため通話料金が高いとしたら,どうした事情からでしょうか。