• ベストアンサー

永田がヒョードルに圧勝でしょうか?

hamigakiouの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

PRIDEでのヒョードルはあれでもかなりセーブしてるんですよ。 ヒョードルはコマンドサンボでも世界最高峰の選手で、急所攻撃(金的等)への攻撃を禁止されていない大会でも何度も優勝しています。 プロレスルールだと反則を5秒までは許されるというルールがあるので、ヒョードルが技術の全てを開放したら、永田は早々にギブアップしなければ再起不能、生命の危険すらあると思います。 前回よりも凄惨な負け方をするかもしれませんよ。 ちなみにNO.5さんの指摘している反則攻撃を永田が使う場合ですが、前出のサンボの大会で相手は皆、ヒョードルの急所を執拗に狙っていたようですが、誰一人としてヒョードルの急所を突く事に成功した選手はいません。よって永田の反則攻撃がヒョードルに有効であるとは 考えにくいです。

463104729
質問者

お礼

なるほど。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 永田 VS ヒョードル

    年末の試合で永田は敗れてしまいましたね(私は見損なったのですが)。 永田はIWGPというタイトルの防衛記録を塗り替えたほどの凄い選手だと聞いています。 今回の試合は負けたとはいえ、プロレスのトップを極めた格闘家として、アピールできるものが随所にあったんでしょうか? 永田のどの辺が光っていたかを教えて下さい。

  • IWGP戦・永田―真壁のビデオをお持ちでないでしょうか?

    今年の7/6、後楽園ホールで行われた新日本プロレス・IWGP戦・永田―真壁のビデオを探しています。 凄い熱戦で名勝負だったということなので、是非見たいです。 DVDまたはビデオテープをお貸しいただける方はご連絡いただけますか。 是非ともよろしくお願いします。

  • ミルコの圧勝って??

    去年のボンバイエの試合でミルコVS永田がありましたが 結果として,ミルコが判定で勝ちました! どなたかの質問で,話題にも昇ったと思いますが ミルコ圧勝と言われた方が大勢居られました 自分は,実力の上では圧勝ではないと思っています! 圧勝というなら,ポイント勝負でと思いました (そのときも,そのように回答させてもらいました) 圧勝と思われている方は,どのような解釈をされてそう思いましたか! それと圧勝という言葉の定義は何でしょう?? あれが圧勝なら,何でもかんでも圧勝と言わざるを得ないのか??? 新年から疑問で,なんかモヤモヤしています よろしくお願いします!

  • ヒクソン対ヒョードル

    もう試合しなくなりましたが、かつて総合の世界で無敵の象徴といえばヒクソン・グレイシーでした。 もし最盛期のヒクソンが現在の総合でまず最強と目されるヒョードルと戦っていれば、結果はどうでしょうか? 全盛期のヒクソンと現在のヒョードルという事です。 個人的にはヒクソンはあまりウェイトのある相手との勝負は避けてたようなので、たとえ全盛期でも ヒョードルが相手だと勝てないのではないかと思いますが。

  • 新日マットでのプロレスルールではない試合について

    新日本プロレスのリングでも総合ルールやK1ルールの試合が行われたりしてますが、それらの試合は新日マット上においても「真剣勝負」で行われるのでしょうか?それともプロレス興行の中で行われるため、総合ルールだろうがK1ルールだろうがプロレス同様の「シナリオ」が用意され、それに従った選手のみが新日のリングに上がれるということなんでしょうか? そこらへんのところがよくわからないんで「…だと思う」といった回答でいいんで教えて下さい。

  • ヒョードルVSグリズリー(熊)だとどちらが勝ちますか?

    エメリヤーエンコヒョードル選手が仮にグリズリー(熊)と1タイ1で勝負した場合どちらが最後は勝つのでしょうか? 闘技場などの様な場所で、ルールは時間無制限、勝敗はどちらかの戦闘不能又は死亡で終了と設定します。 ヒョードル選手には拳保護のため総合用のグローブを装着します。 まったく私には結果が想像つかないのですが経験者の方とかどうなると予想されるか教えてください。

  • 小川直也は総合でどこまで通用するのでしょうか?

    TVでPRIDE決勝戦をみました。 ヒョードルが総合NO1の実力があることは知っていましたが、小川がどこまでやってくれるのか(もしかして勝ってくれるのかも・・・)楽しみにして観ていたのですが、結果はヒョードルの圧勝に終わりました。 一回戦、2回戦では「さすが小川」という試合をしていたので期待していたのですが、やはり総合トップクラスの選手には敵わないのでしょうか?対戦相手が違っていれば勝算はあったのでしょうか?これから小川が総合の練習や経験を積めばTOPと肩を並べる位にはなれるのでしょうか? 個人的にはプロレスだけではなく、総合も是非頑張って欲しいと期待しているのですが・・・。

  • プロレスだったらプロレスラーが最強ですか?

    ヒョードルやミルコといえども、プロレスの試合だったら、プロレスのチャンピオンに勝つのは不可能ですか? 丸藤正道や棚橋弘至に、プロレスの試合で勝つことは絶望的ですか? ミルコのハイキックも、プロレスの試合だったら、ヒットさせることは無理でしょうか? 仮にヒットしても、それで打たれ強いプロレスラーを仕留めることは不可能でしょうか?

  • ミルコが逃げてる?

    永田のリベンジマッチをミルコが逃げてると聞いたのですが、本当でしょうか? ミルコは、永田がIWGPのチャンピオンとして勝ち続けたことに恐れをなしたとか。本当なんでしょうかね。 この前の試合がフロック以外の何物でもないことを、ミルコはいやというほど自覚しているとも聞きました。 やはり、万に一つのラッキーな一発が入らない限りは、一流のプロレスラーを倒すことは不可能なんでしょうかね。

  • PRIDEヘビー級3強時代(?)

    現在PRIDEのヘビー級は ミルコ ノゲイラ ヒョードル の3人を中心に展開しているように思えます。  打撃 ミルコ   グラウンド ノゲイラ   どちらもイケる ヒョードル と、非常に面白い構図になっていますね。 ここに新たに加わる存在として、私はサップを考えてるんですがどうでしょうか? ミルコにはK-1で簡単にやられてしまいましたが、総合ルールなら良い勝負になりそうな気がします。 サップは明らかに総合ルールの方が向いてると思いますし。 ノゲイラはサップとの試合後「もうやりたくない」と言ってましたが、私は是非とももう一度試合して欲しいです。 みなさんは総合でのサップの実力をどのようにお考えでしょうか? 意見を聞かせてください