• 締切済み

会社の債務に対する代表者個人の責任

給料の未払請求を簡易裁判所から支払督促を発送しています。 債務者は会社なのですが会社は既に休眠状況で支払能力はなく差し押さえできる資産もありません。この場合、代表者個人の債務として代表者個人の差押えは可能でしょうか。

みんなの回答

  • 87miyabi
  • ベストアンサー率39% (139/352)
回答No.4

強制執行かけた方が面倒でないと思うのですが。 もし、月1万ならば、社長や息子の個人資産に 物上保証(抵当権)をつけたり、 連帯保証人を立ててもらって正式な書面にすべきです。 これを飲んでもらえないならば、強制執行ですね。

tedy39
質問者

お礼

有り難うございます。参考になりました。

  • 87miyabi
  • ベストアンサー率39% (139/352)
回答No.3

まだ、完全に倒産していないなら、 給与は優先債権(他の支払よりも先に取れる) になりますので、早く手を打てば給与が取れると思いますよ。

tedy39
質問者

お礼

お礼が遅くなりましたが有り難うございます。因みに未払給与の債権は約140万ありますが、1万円なんて言われたら140ヶ月10年以上の回収になります。その間会社が倒産でもしたら結局回収は不可能ですよね。

tedy39
質問者

補足

相手が和解を望み,例え月額1万でも支払うと行って来た場合は強制執行するより条件をのんだ方がいいでしょうか。

  • 87miyabi
  • ベストアンサー率39% (139/352)
回答No.2

原則は無理です。 権利濫用の場合と形骸化の場合は 「法人格否認の法理」が使える余地があります。 会社の形態を詳しく教えていただけないと これ以上はわかりません。

tedy39
質問者

お礼

有意義なご回答有り難うございます。一般的には難しいと捉えた方がよろしいですね。

  • hagy5217
  • ベストアンサー率25% (25/97)
回答No.1

一般的に会社の形態によるのではないでしょうか。 株式会社や有限会社では代表者は有限責任ですが 合資会社であれば無限に責任を負うので 会社の形態や規模によると思います。 確か、法律が変わっていなければ 会社が潰れれば国の立替払いが適用できたと記憶しています。

tedy39
質問者

お礼

早速の回答有り難うございます。有限責任と言うこと出ると法人債務は代表者には及ばないと言う理解でよいのですか。会社はまだ倒産はしていません。有り難うございました。

tedy39
質問者

補足

有限会社で役員は代表者と代表者の息子の2名です。

関連するQ&A

  • 会社の精算時にある未払いの税金は、代表者個人の債務になるのでしょうか?

    会社の精算時にある未払いの税金は、代表者個人の債務になるのでしょうか?(会社は株式会社です。)知人が知り合いから会社を引き継いだのですが、中身を確認すると未払いの法人税が約500万あったそうです。会社を継続して支払いをするのは現状厳しく、会社の精算も視野にいれているそうですが、その場合現代表者に請求が残るのでしょうか? 税務署の方から本人に請求の手紙が来たらしく、現在返済方法を返答する約束を税務署としているそうです。よい解決策があれば、ご教授いただきたく思います。よろしくお願いたします。

  • 強制執行費用を債務者に払わせる方法

    サービス代金を再三支払わない相手に 先ず簡易裁判所で支払督促をし、これを債務者が無視したため 仮執行宣言付き支払督促で債務名義を得ました。 それで、銀行預金差押・電話加入権の売却・給料差押を申立てしましたが、 ここで驚いた債務者が初めて現れ、 元本+遅延損害金+支払督促手続費用(除:債権差押申立費用) の金額を支払いたいと申し出てきました。 その一方で仮執行宣言付き支払督促に分割払いで異議を申し立て 裁判にも入ります。 裁判にかかる追加切手印紙代も概に支払いました。 ここに至るまで散々不誠実な対応を取り続けたのに 私に債権差押申立費用と裁判にかかる追加切手印紙代を払わせるのは 納得が行きません。 債権差押申立費用と裁判にかかる追加切手印紙代も請求したところ 債務者はまたもや雲隠れ。 給料差押の関係で電話した(債務者の)勤務先の上司によると 「債権者(=私)が会ってくれない」と触れ回っているそうです。 そこで今後予想されるいくつかのケースの場合で 債権差押申立費用と裁判にかかる追加切手印紙代を 払わせる方法を教えてください。 ちなみに強制執行では銀行預金差押は空振りしております。 給与は無事ヒットし、電話加入権が売れるのも時間の問題です。

  • 会社代表ですが個人分の返済が滞ると会社にどのような影響が?

    会社の代表取締をやっています。持株は95%あり個人事業者に近いのですが。 いま個人の借入が多くて返済が滞りそうです。 返済が出来なければ個人資産の仮差押えがあると思うのですが、会社代表者の場合は株券の差押えからはじまり、その後は商法に則り代表者の解任から会社整理(資産処分)というコースをとるのでしょうか? それともいきなり、会社の預貯金や売掛金の仮差押えが可能なのでしょうか?

  • 代表取締役の責任について

    前の代表が死亡したため会社を倒産させることになりました。 銀行への借り入れと取引先への未払い金があるので会社の財産 を処分しなければなりません。 財産を処分するのに新しく代表を選任しなければならないのですが その際、新代表には、支払い義務は発生するのでしょうか? 銀行の保証人には、前代表がなっており変更するつもりは、あり ません。 取引先の未払い金については、どうなるのでしょうか? 新代表の個人資産も処分しなければならないのでしょうか? なにもわからず困っています。 どうかよろしくお願いします。

  • 債務者が他県に引っ越し

    債務者が他県に引っ越してしまいました。会社勤務しているらしいので、とりあえず支払督促を発布しようと思っています。 給与に差押えをかける場合、債務者の勤務する管轄裁判所に申立てをしなければなりませんが、郵送で申立てはできるのでしょうか。債務者があまりにも遠くに勤務しているのです(日本国内)。お願い致します。 貸付金は130万円です。

  • 賃金請求訴訟で相手の会社が倒産した場合

    賃金請求訴訟の準備をしています。 仮に相手の会社が倒産した場合は、勝訴しても泣き寝入りになるのでしょうか?代表者個人に対する裁判ではないので代表者個人の資産の差押はできないのでしょうね?

  • こんな場合、第三債務者の個人名わかるの?

    A運送という事業所があります。法人ではありません。A運送のhpには、運送についての許認可掲載がありますが、代表者の名前がありません。 例えば、このA運送に勤める従業員Bの給料を、裁判所を介し(執行文付与の決定あり)差押さえを申し立てる場合でお聞きします。 この場合、債権差押命令申立書等の第三債務者欄にはA運送こと”C(個人名)”と記載するのかと思いますが、このCの名前を陸運局等で閲覧する方法はないのでしょうか? 裁判所の発布する、何らかの書面を提示しても、やはりCを知る方法はありませんか?Cが解らなければ給料の差し押さえは無理ですよね・・ 困りました。何か良い方法はありませんでしょうか? 精通されている方、宜しくお願い申し上げます。

  • 会社の倒産と同時に代表者が自己破産した場合ですが、

    会社が倒産した場合、代表者も会社の借入金が返済出来ずに自己破産したとします。その場合、残った資産(100万にも満たない会社の資産と個人は資産なしと仮定)を債務者に均等に分配とと聞きましたが、給料を支払って貰えなかった従業員も債務者として受け取る権利がありますか? どなたか詳しい方お願い致します。

  • 債務不存在確認請求

    私は債務者に支払督促の仮執行宣言で(平成23年8月17日)銀行に差し押さえをして、50万ほど受け取りました。(債務額は利息・遅延損害金で270万程)。又、債務者から直接100万ほどの返済がありました。ところが、債務者から平成25年7月16日に上記の訴状が届きました。私は借用書を根拠に支払督促で法的に差し押さえしたのですが、何故この時期に債務は無いと訴状を送ってきたのでしょうか。仮執行宣言は確定しているのに、何を根拠にして訴えてきたのかわかりません。債務者は、債権の存在を自ら私に認めていました。 これに関して、私はどのような対策をして裁判に望むのか教えてください。お願いいたします。

  • 父親が10年程前に他界して自分がかわって代表となった会社があるのですが

    父親が10年程前に他界して自分がかわって代表となった会社があるのですが現在全く動いておりません。(休眠状態) その会社宛に固定資産税の納税通知書がきます。 (地方の山林などの土地のようです。広くはありませんが・・・) その税金は督促状のような形できたりするのですが全く支払いはしておりません。 これは現状、会社所有の土地として認識してよろしいのでしょうか? もしそうであれば売却などは可能なのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。