• ベストアンサー

ガラスコンパウンドのデメリット

半年に1回ガラス撥水剤を使う時、下地処理にガラスコンパウンドを使用してます。コンパウンドは削り落とすことですよね?やりすぎるとガラスによくない事はありますか?よくないとしたら何かいい方法ありますか?教えて下さい。

noname#41986
noname#41986

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>半年に1回ガラス撥水剤を使う時、下地処理にガラスコンパウンドを使用してます。 フッ素系の撥水剤は、次に塗る前に一度全部落す必要があるようですが、 シリコン系の撥水剤でしたら、重ね塗りしても大丈夫ではないでしょうか? {最初だけはガラス用コンパウンド使わないとダメです。(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2320952.html)の ANo.4} しかし、毎回(半年ごと)使うのは、大丈夫なのかもしれませんが、私は気になるのでそのようなことはしませんね。 やはりコンパウンドですし、メーカーホームページでは(http://prostaff-jp.com/faq1.htm#wi)のような書き方をしていますが、 酸化セリウム(http://www.asahi-net.or.jp/~NG3H-YSD/HANAWA_1.html)ですし、容器に「酸化セリウム」と記載の商品は特に使いたくないですね(どれも入っているのかもしれませんが)。 >コンパウンドは削り落とすことですよね?やりすぎるとガラスによくない事はありますか?よくないとしたら何かいい方法ありますか?教えて下さい。 人間が気が付くほどには削れることはないでしょうが、 仕方がないので最初だけ使って、あとはシリコン系の撥水剤を塗り続けるほうが良いような気がしますね。 私は、レインX(ボトルに液が入っているもの)をユニチャームのクックアップ キッチンクロス(http://www.unicharm.co.jp/products/life/d_01.html)で塗っていますが、その後(上記URLの最初の失敗の件の以降は)、自分が塗った撥水剤をコンパウンドで落す必要があったことは1度もないですね。毎回塗り重ねで全く問題なく綺麗です。 目に見えてコンパウンドを使わないとダメな状況になるまでは(つまり、撥水剤を塗っても持ちが悪くなった。など。)、なるべくガラスコンパウンドは使わないようにしたほうが気分的に良いような気がします。 当方、車のボディー用のコンパウンド入りワックスも気になるほうなので。 両方とも(ガラスコンパウンドもボディー用コンパウンド入りワックスも)、わずかながら、毎回削っているわけですので。 使う場合は、なるべく均等に削るように意識して使うと気持ちが良いでしょう。 (削るといっても、ガラスが曇ってしまったりはしません。むしろ、ボディー用コンパウンドと同じで、削ればピカピカのクリアーになるでしょう。)

noname#41986
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.1

ガラスが削れるほど強力なコンパウンドはまずありません。 逆に拭き残したコンパウンドが他の動く道部分に着かないように気をつけたほうが良いでしょう。

noname#41986
質問者

お礼

なるほど!安心しました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 撥水コートのガラスにコンパウンド

    撥水コートのガラスに液体コンパウンドかけたら取れちゃいますか?

  • フロントガラスのコート剤を落としたい

    車を購入した時に、オプションの約1年有効の撥水ガラスを付けてもらいました。最近、撥水効果が落ちてきたので、ガラスを裸の状態にしようと思い、3回ほどガラスコンパウンドを施工したのですが、撥水剤がなかなか落ちてくれません。かなり力を入れて作業したのですが、ガラスを触ると、裸の状態のようなツルツルではなく、明らかにコート剤が落ちてないような、『ギュッギュッ』という感触がします。 この際、根こそぎ付着物を落として裸の状態にしたいのですが、ガラスコンパウンド以外のもので、確実に落とす方法は無いでしょうか?

  • フロントガラス用コンパウンド

    フロントガラスに付いたウォータースポットを除去する際ですが、一般的にはカー用品店で売っているコンパウンドを使用する方が多いと思います。 しかし、ペースト状の物が多いため使い勝手が悪く、効果もイマイチ納得いくものがありませんでした。 そこで金属磨きの「ピカール」で代用できないものかと考えていますが、やはりガラスにはガラス用のコンパウンドでなければ問題が出てきてしまいますか? ガラス用とピカールではどちらが粒子が細かいのでしょうか?

  • 下地処理について(コンパウンド)

    濃紺色の車に乗っております。 今まで仕事等で車に乗れない状況が続き(約半年) 露天駐車だったこともあり塗装面に水垢や糞といった ダメージが付いてしまいました。 この度ガラス系のコーティングを試すのですが、 下地を作る際にコンパウンドがけをしようと思います。 この場合のコンパウンド選びは「仕上げ用」ひとつでよいのでしょうか? また、コンパウンドは円を描くようにかけるのか 直線的にかけるのか、どちらなのでしょうか。

  • E240のガラス

    ハイドロテクトのガラスコーティング剤について 市販品のパッケージに『外国車には使えない』旨書いてあります. その理由をTOTOに問い合わせたところ以下の回答を頂きました. 「外国車には特殊なガラスを使ったものが多く、 ご使用をご遠慮いただくようお願いいたします。 特殊ガラスや撥水ガラス・コーティングガラスは、 下地処理用のクリーナーに含まれる研磨剤や 光触媒の分解作用に弱いためです。」 質問は、私の車は99年式のメルセデスベンツE240ですが、 この車のガラスも下地処理用のクリーナーに含まれる研磨剤や 光触媒の分解作用に弱いのかどうか知りたいのですが. 結局、国産車のガラスと違うの?ハイドロテクトは使えるの? ってところを教えてください.

  • フロントガラスに塗装用コンパウンドは使用出来ますか

    フロントガラスに塗装した時のミストが付いてザラザラしています。 (かなり頑固です) これをコンパウンドで磨いて綺麗にしたいのですが 塗装用の「細め」以下のコンパウンドを使っても問題ないでしょうか? ガラスに細かい傷が付いて、視界が悪くなったりしませんか? 塗装用コンパウンドですと、ガラスにキズを付けるほどの硬度はないと個人的に考えるのですが 実際の所、どうなんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ガラス撥水剤について

    ガラス撥水剤を使用していますが、ワイパーをかけた時に白くなって見にくい状態で困ってます。 ワイパーゴムは撥水剤用の物に変えましたが同じ白くなってしまいます。 ちなみに撥水剤は「アメットビー」を使用しています。 油膜もきちんと処理できていると思いますし、説明書にも外気と内気温の差があると白くなるとは書いてあるのはわかっているのですが・・・ 対処法、またはおすすめの白くなりにくい撥水剤ありましたら教えてください。

  • 車の窓ガラスの油膜がとれない。。

     先日中古で車を購入したのですが 窓ガラスに油膜のようなものがついてるんです。市販の油膜取り、ガラスコンパウンド、ガソリンスタンドでバフがけをしてもらったんですが、全くダメでした。聞いたところによると、前のオーナーが撥水剤をつけたままにして 撥水剤が焼きついたんじゃないか?と聞いたのですが、何か良い方法はないでしょうか?

  • ガラス系コート剤の撥水効果

    数年前にプロショップでガラスコートを施して貰い、最近になって撥水力が 落ちてきたかなぁ(コートの保証期間も過ぎた)と思い、市販の"ガラス系" コート剤(クリスタルガードワン)を購入しました。 施工後にジョウロ一杯の水を掛けて試してみると、宣伝のような親水状態が 確認できるのですが、先日まとまった雨が降ったのですが、玉になってそこに 留まりがちで、うまく水が捌けません。車に乗って走行しても流れが悪い。。。 こんなものなのでしょうか? 施工する前にシャンプーで念入りに汚れを落としたつもりです。 コンパウンドとか下地処理剤を使って施工すれば効果が得られるのでしょうか?

  • コンパウンドについて質問です。

    紺色の車に乗っています。 私は洗車キズを消すために鏡面仕上げやWAXの下地に最適、といううたい文句のコンパウンドを購入し使用しました。 最初に使用したときに水垢なども取れぴかぴかになったので、それに気を良くし先週の洗車と今日の洗車でもコンパウンドを気になるところに使用しました。 しかし今思うとコンパウンドは研磨剤。 やはり塗装に良くないですよね? 正直最初と先週、今日と三回使った箇所もあります。 今のところコンパウンドを使った事で、ぴかぴかになった以外に変化はないです。塗装がはげたりや薄くなったなどの目に見える変化はないです。 でもやはり塗装は多少は、はげてしまっているのでしょうか? 今のところはげた様子は全くないですが、今後塗装の色が変わってきたりする可能性はあるでしょうか? ぴかぴかになった事で少し調子に乗ってしまいました・・・ 今後のボディーの色が気になっています。 どなたかご存知の方がおられましたらご教授下さい。 よろしくお願い致します。