XJRのグラブバーについて!

このQ&Aのポイント
  • XJR400R 03年式のバイクに適したグラブバーを選ぶ際のポイントとおすすめの商品について教えてください。
  • 自分のバイクに取り付けるためのグラブバーとして、ハリケーンのグラブバーとキジマのグラブバーを比較しています。
  • デイトナのグラブバーは一部の加工が必要ですが、安定感やアクセスのしやすさといった観点でどのような違いがあるのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

XJRのグラブバーについて!

こんばんは。 二人の時に不安なので、グラブバーをつけようと思っています。 自分のバイクはXJR400R 03年式 ストロボカラー(ブルー)に乗っているのですが、 ハリケーンのグラブバー(http://item.rakuten.co.jp/ufoonline/ts-se0061/)と、キジマのグラブバー(http://item.rakuten.co.jp/ufoonline/ys-se0071/)はどちらのがいいでしょうか? デイトナのグラブバーはテールカウルを一部削らなければならないので、自分じゃムリです^^; 色はメッキでも黒でもかまわないのですが、どちらのほうがお勧めでしょうか?(シートがこっちの方があけやすいとか、こちらのほうが安定感があるなど・・・) もしよかったら教えてください。宜しくお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inflexble
  • ベストアンサー率55% (15/27)
回答No.1

私は2001年型のストロボカラーのXJR400Rにハリケーンのグラブバーを取り付けています。 個人的な考えですが両方の長所・短所をいいますと、 ○ハリケーン 長所・(1)取り付け部分がカウル内なのでリアカウルが綺麗に見えて見    た目にあまり変化がなく、自分が好んでいるスタイルを維持で    きます。 短所・(1)車体がブルーだと黒はあまり似合わない。    (2)前方の取り付け部分はカウルをはさみ、後方の取り付け部分は    カウルぎりぎりの位置を通っているのでカウルに干渉しそうに    なる。    (3)シート下の物入れがさらに小さくなる    (4)長期間増し締めしていないと、後方の取り付け部分はボルトで    はさんで押さえつけているだけなので引っこ抜けそう。      (5)取り付けがキジマの物よりやや面倒。 ○キジマ 長所・(1)メッキなので綺麗に見える    (2)取り付けが簡単    (3)カウルに干渉する心配がほとんどない 短所・(1)グラブバーがまるまる外付けなのでリアカウルのスタイルが崩    れ、さらに後ろから見るとタイヤが細くてリアカウルが大きく    見えて見た目がよくない。    (2)取り付け部がカウル下のフック掛け?のような所なので強度が    心配。    (3)外付けなので簡単に盗める。 以上のようになります。 ちゃんと取りつければ両方ともシートが開け難くなったりはしません。 ちなみに私はハリケーン製を取り付ける際にカウルに干渉したので少しだけ削りました。 否定的な事ばかり書いてしまってすいません。 最後に自分としてはキジマをお勧めします。    

yake98
質問者

お礼

すっごく参考になりました!^^ キジマのを買おうと思います。 回答アリガトウございました!

関連するQ&A

  • CB400SFにspec3のテールを移植したい

    現在CB400SF VTECに乗っているのですが、このバイクに、spec3のテール周り一式を移植したいのですが可能でしょうか。いろいろ調べてみたのですが、シートカウルの形状はグラブバーの取り付け穴のあるなしだけぐらいの違いみたいなのですが、配線などはどうなっているかわかりませんでした。もし、情報をお持ちの方は回答の方よろしくお願いします。

  • TZR50Rのカウル

    TZR50RにTZR以外のカウルをつけることは可能なのでしょうか? 町を走っているときにTZR50RにXJRのシートとテールなどをつけている方がいました。フロントもネイキッドキットにしてはライトが大きく50にはみえませんでした。ナンバーをみてみると50でしたが。 50の車体に他のカウルをぽん付けはできませんよね?? 加工したりしてるのでしょうか? また違う質問になるのですが、自動二輪をとるのでTZRを友人に譲ろうと思います。ネイキッドにしてハンドルをアップハンにしたいそうなのですが、ふつうに売っているアップハンはつくのでしょうか? よろしくお願いします。

  • フュージョンのサービスマニュアルってカウルのはずし方のってますか?

    フュージョンのアンダーカウルをメッキにしたいと思っているのですが、もらったパーツがありますのでフュージョンのサービスマニュアル本を買って自分でやろうと思っています。 サービスマニュアルにはカウルの外し方付け方載っているのでしょうか? あと工具は何が必要とかありますか? 一応大体工具はそろってると思うんですが。。 女性の力でも簡単でしょうか? 分かるかたいましたら是非お願いします★

  • ドラッグスター250 ドラッグパイプマフラーについて

    ドラッグスター250のマフラーを、スラッシュカットタイプに付け替えようと思っています。 ところが、各パーツメーカが外見が同じタイプをそれぞれ出しているため、 どれを選んでよいのか、判断するための基準が定まらず困っています。 そこで、実際に使用している方、していた方がおりましたら、 取り付け後の音や、性能変化について、 感想やアドバイスを聞かせていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 以下、私が見つけた同タイプ群(DS250用)です。 ・ハリケーン ドラッグマフラー・スラッシュカットTYPE http://item.rakuten.co.jp/partsboxsj/he1281s/ ・デイトナ ドラッグパイプマフラー http://item.rakuten.co.jp/partsboxsj/39156/ ・イージーライダース ドラッグパイプマフラー http://item.rakuten.co.jp/partsboxsj/er4574/ ・ボブキャット ドラッグマフラー http://item.rakuten.co.jp/bobcat/sp142/#sp142

  • インナーサイレンサの効果。エストレヤ

    こんばんは^^ 昨日、ネットオークションで落札したスリップオンのサイレンサーを取り付けたのですが、 音量が大きすぎる上、音質も直管のようなバリバリうるさく、下品な感じがして自分の好みではありませんでした。 なので、インナーサイレンサーを取り付けようと思うのですが、 それによって音量はどのくらい下げることができますか? また、音質を変えることはできるのでしょうか? 取り付けようと思っているインナーサイレンサーは、 デイトナかキジマのもので、グラスウールがまいてあるやつです。 バイクはエストレヤです。 あと、「ESTRELLA FAN」というエストレヤのファンサイトが最近利用できないのですが、閉鎖してしまったのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • ZRX400をセパレートハンドル化にしたい

    ZRX400をセパレートハンドル化にしたい これから買う予定のZRX400をセパハンにしたいのですが… セパハンがカウルが邪魔で付かないと書いてり、どうしてもセパハンにしたい場合、方法は2つありました 1つ目フォークを延長してトップブリッジの上にセパハンをつけるとゆう方法がありました。 2つ目はビギニカウルを外す 自分はビギニカウルを外さず、セパハンにしたい、でも1つ目の方法はワイヤーとかの取り回しが面倒くさいらしく、自分はそんなに知識もない そんなときにバイク雑誌を見ていたら…ハリケーンと言う会社から出ているインスパイアセパレートハンドルと言うバーハンドル型のセパハンがありました。 このセパハンはCB400SF/SB、CB1300SF/SB、ZRX1200DAEG、XJR400とΦ7/8バーハンドル汎用です ZRX400にこのセパハンは着くか分かりません。着きそうなら買って見ようと思います。 なんせ値段が5万弱なので皆さんの意見を聞いてから判断しょうと思います。 ちなみにZRX400をかったらZRX1200ダエグのビギニカウルを着ける予定です 皆さん宜しくお願いします

  • バイクの細かい傷

    知らないうちにGS50のテールカウルとタンクに細かい傷が付いていました。おそらく乗り降りの際にリュックなどが擦れた傷だと思うのですが、買いたてなので細かい傷も気になります。しかし、修理に出すには些細過ぎるので自分で直そうと思っています。そこでカーショップなんかに行って傷消しコーナーを見たんですが、種類が多過ぎてどれを選べばいいか困っています。耐水ペーパーとチューブタイプのコンパウンドかどちらの方がいいですか?タンクとテールは素材が違いますが、同じ研磨剤を使ってもいいですか? 出来れば必要なものと手順を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ウインドスクリーンを短くしたいのですが切れますでしょうか

    ビキニカウルに通販で売っていた長めのウインドスクリーンを取り付けました。 今度は長すぎる感じるので、少し切り落としたいと考えています。 バイク屋さんのお兄さんは「そのうち慣れますよ」と言って、切ってくれないので自分でやるつもりです。 素材は非常に固いアクリル版だと思うのですが、こういったものは自分で切ることは可能でしょうか?無謀すぎ? また可能であれば、どのような工具が必要でしょうか? 切ってくれる業者などはありますか? 商品はこれです メ ー カ ー デイトナ 商 品 名 GIVIエアロダイナミクススクリーン メーカー品番 35365 商品内容 DS series ロングツーリング時の空気抵抗による疲労を軽減 低速からエアロ効果を発揮し、ストリートからロングツーリングまで幅広くライダーの負担を軽減。 http://item.rakuten.co.jp/partsboxsj/35365/

  • T-MAX500カスタム250cc登録可って?

    500CCのマシンを250CCで登録するなんて可能なんですか? ●○ ヤマハT-MAX TMAX 250登録可 カスタム最速 ○● ● 商品説明 ヤマハT-MAX500 2003年 国内ディーラー車 車検切れ。 パールイエロー塗装、(サイドカバーなどシルバーの部分など塗装しています。) インナーもツルツルのブラックです。 シートもあんこ抜きしてエナメルに張り替えています。 フロントマスクはデイトナを同色のイエローに塗装。 キジマ製ホワイトフロントウインカーとリアホワイトウインカー交換 キジマのカーボンハンドルカバーにハーディーのナローハンドル ミラーはミラーステーでメッキスクエアーのタイプに交換です。 ステンレスのステップボード WR´Sのステンレス+アルミサイレンサーでインナーバッフル入れないと 爆音です。 純正加工フェンダーレスになっています。 転倒歴や事故は見た所有りません。 フレームの歪み、足回りも問題ないです。 ぬおわキロでも確りと安定しています。 ブレーキ、タイヤ走行に支障は有りません。 (ご心配な方は別途費用頂ければ整備いたします。) オイル交換は6/12に致しました。 車検取得相談下さい。 また250cc登録可能です。質問や問い合わせは直接電話下さい。 http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w8642909

  • 400ccネイキッドの車検やそれについてのメンテナンスについて。

    いつも回答していただきありがとうございます。 当方ZRX400に乗っていまして、1月後半に6200キロの物を購入して、現在7400キロです。 9月2日に車検が切れるのですが、ユーザーで通そうと思います。 1.そこで、自分の考えとしては、点検だけ買ったバイク屋でやってもらい車検は自分で通すか。。。 2.点検も自分で行い、ユーザーで通して、また2年後は完全にバイク屋でいろいろな消耗品を交換してもらう。 どちらがよいと思いますでしょうか?? そこまで知識はありませんが、こまめに洗車やチェックなどはしているつもりです。3000キロ走ったらオイル交換などもします。 またタイヤはまだ新しく、最低でも9月までは持つと思います。(あと1万近く走るまでには、だいぶかかりそうです。) また自分で点検する場合、点検記録簿なる物が必要らしいのですが、何処で手に入れたらよいでしょうか? また現在改造点はマフラー(うるさめ)、バックステップ(ブレーキは効きますが気持ちきかなくなったような。。。)旭風防、ビートのテール、シート、ハンドル(ハリケーンのコンドル)グリップ、ミラー、クリアテール(赤ランプ)クリアウインカー(オレンジ球)です。 この中で、車検に通らない物はありますか? 風防やテールマフラーはもちろん純正にもどします。 それ以外でこれは通らないよって言うもの(ハンドルクリアテールクリアウインカーが気になります。)を教えてください。よろしくお願いします。 回答のほうよろしくお願いします。