iMac <-> WindowsPC間のWLANで暗号化できない問題

このQ&Aのポイント
  • iMacとWindowsPC間のWLAN接続で暗号化がうまくできない問題について、解決策を探しています。
  • iMacの送信側とWindowsPCの受信側の設定を試しましたが、繋がらない状況が続いています。
  • WEP暗号化を解除すると簡単に繋がりますが、セキュリティ上の問題があります。問題を解決する方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

iMac <-> windowsPC間のWLANで暗号化出来ません

先週末、サブでwinのノートPCを買いました(compaqのpresarioでOSはvistaのhomebasicです)。私にとって初win機でwindowsに関しては超初心者です iMacはfront rowが装備される直前のタイプでOSX10.4.10です mac(送信)側はこちら↓の「マック側の設定」を頼りに、 http://hoheto.seesaa.net/article/16117412.html win(受信)側はこちら↓を頼りに設定しましたが、 http://oak.zero.ad.jp/~zab28384/2_019.htm 何度やり直しても全く繋がりませんでした、平日の昼間は仕事に出てますが土曜の夜からかれこれ6日悪戦苦闘しました… http://oak.zero.ad.jp/~zab28384/2_027.htm こちら↑のページ、(2)WEP暗号化に「ここでは 「まず無線で接続する」ことを優先し、「通信の暗号化」はその後にした方がトラブル時には分かり易いです。」とあるので、試しに暗号を解除したところ、あっけないくらい簡単に繋がりました その後数回試しましたが、やはりWEPを設定するとダメなようです 繋がったのは嬉しいのですが、開けっぴろげな状態は望ましくないので暗号化したいのですが可能でしょうか? まさかmac <-> win間だから出来ない。てことは無いんですよね? 何方か、解決の糸口を示していただければ幸いです

  • Mac
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.3

こちらの実験をした環境: PowerMac G5。AirMac Extremeカード内蔵。 MacBook。Boot CampでWindows Vista Home Basicを使用。AirMac Extremeカード内蔵。 Bフレッツマンションタイプ。モデムにEthernetケーブルでPowerMac G5を接続。 Windows Vistaの「ネットワークに接続」で、表示されるPowerMac G5のワイヤレスネットワークを選択して、「接続」ボタンを押すと、「Windows Vistaのサポート外のネットワークです」とダイアログがでて、接続できません。 そこで「ネットワークと共有センター」を開き、「接続またはネットワークのセットアップ」をクリック。 「ワイヤレスネットワークに手動で接続します。」を実行。 PowerMac G5のネットワークを設定します。すると、「ネットワークと共有センター」の「ワイヤレスネットワークの管理」に、PowerMac G5のネットワークが追加されます。 その状態で、「ネットワークに接続」のウィンドウでPowerMac G5のネットワークに接続を試みます。 「接続できないので、診断と修復を試みますか?」とたずねられるので、「試みる」を選ぶ。 PowerMac G5のネットワークの「セキュリティ」で、「セキュリティの種類」を「共有キー」、「暗号化の種類」を「WEP」にし、パスワード(セキュリティキー)を入力し直します。 この設定の補正をすると、接続ができるようになりました。 Mac OS X側の「インターネット共有」で、チャンネルは自動のままでかまいませんでした。WEPのパスワードも、「大文字でなければならない」ことはありませんでした。全部小文字で入力して、接続できました。 実験してみた印象では、Microsoftがセキュリティホールでさんざん叩かれたあげく、Windows Vistaで石橋を叩いて渡るようなセキュリティを施した結果、WEPで接続するのに多数の手順が必要になったと感じました。おそらくWindows XPでは、もう少し簡単に接続できたのではないかと思います。 通常はAirMac Extremeベースステーションを使ってMacBook + Windows Vistaで接続していますが、「ネットワークに接続」でAirMac Extremeベースステーションを選択して、パスワード(セキュリティキー)を入力するだけで、接続が確立します。今後快適に無線LAN環境を利用するには、やはりAirMac Extreme/Expressベースステーションか、他社の無線LANアクセスポイントの購入を検討する価値がじゅうぶんあると思います。

brashov
質問者

お礼

字数制限に引っかかったためお礼を分けさせていただきました 今回は本当にありがとうございました

brashov
質問者

補足

harawo様、問題解決しました。ありがとうございます m(_@_)m 夜中までつき合わせてしまった上に、自機で検証までしていただき感謝に堪えません >Mac OS X側の「インターネット共有」で、チャンネルは自動のままでかまいませんでした。 正直ここで躓いてしまいました。固有の問題だとは思うのですが、チャンネルを「自動」にしたら、一度「システム環境設定」の「共有」からAirMacが消失してしまい、焦りました 両機とも再起動して最初からやり直しましたが、 >Mac OS X側の「インターネット共有」で、チャンネルは自動のままでかまいませんでした。 この通り進めても昨日までの6日間と変わらず、やはり繋がりませんでした… 「…、かくなる上はwin側で4つあるチャンネルを全部試してみよう」とチャンネル1を設定し、そう言えば >「セキュリティの種類」を「共有キー」 とありますが、ここは今まで何もせずデフォルトのままだったので「共有キー」にしたところ、昨日まで悩みは何だったんでしょう…。て感じで暗号化した無線LANと繋がりました。それと >WEPのパスワードも、「大文字でなければならない」ことはありませんでした。全部小文字で入力して、接続できました。 これもその通りでした どうも肝はこの『共有キー』だったようです 私はアメリカ在住で、今回購入したwin機の詳細はこのような↓感じで、 http://reviews.cnet.com/laptops/compaq-presario-c502us-celeron/4507-3121_7-32340439.html?tag=nav ネットで引っかからないので日本では売ってないモデル?と思っているのですが、先頭項目の"General"の一番下、"Localization"がEnglish / United Statesになっています。 iMacは「主に日本語を使う」で日本語環境にしてあるのですが、このVistaではどこを弄れば基本表記が日本語環境になってくれるのか分からずに、そのまま英語表記で使っていて「まさかと思うけど、この基本言語の違いで繋がらない?…」とまで考えてしまいました harawoさんがチャンネルは自動のままでも繋がり、私がチャンネル指定しないと繋がらなかった理由は分かりませんが、「やっぱり基本言語の違いなのかな?」と考えてしまいます… でも、とにかく繋がって良かったです 買ったばかりのwin機は使用頻度も低く、突っ込んだ使い方もしてないため今のところアドホックモードで十二分なのですが、いずれ物足りないと思う時が来たら >無線LANアクセスポイントの購入を検討する価値がじゅうぶんあると思います。 を考えてみたいと思います

その他の回答 (2)

  • dkb
  • ベストアンサー率47% (616/1307)
回答No.2

 >>解決の糸口を ■ Macの暗号化設定時のキーワード(パスワードって表現でしたっけ?)は、Windowsで言うWEPキーとイコールではないのを理解していますか? http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=106864 ■ 2台のパソコン間でアドホック通信しようとしているように読み取れますが、無線LANルーターや無線LANアクセスポイントを使ったインフラストラクチャーモードの通信のほうが、初心者には却って簡単ですよ。

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.1

質問1: 無線LANアクセスポイント(Apple製ならAirMac Express/Extremeベースステーションのこと)を介在させていますか?それとも、Presario、iMacどちらかをアクセスポイントに設定しているのですか? 質問2: Presario、iMacどちらかをアクセスポイントに設定している場合、どちらをアクセスポイントに設定していますか?そして、どのような手順で設定していますか?

brashov
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます そう言えば、通信環境の説明がスッポリ抜けていました 回線は恐らくケーブルTV系のDSLで、大家さんのとこから私の部屋にEtherケーブルが1本来ています。ですので、ルーター(サーバー?)は私の管理外にあります 当初は2台のネットとファイル共有を有線でと思っていましたが、両機ともEtherポートが一つずつ、Presarioの方はfirewireポートが無く、iMacがネット回線でEtherポートを占有していて共通で開いてるポートが無いため、お互いデフォルトで内蔵されている無先端末(iMacの方は"AirMac")をどうにか使えないかと、ネットで調べていたところ「アドホックモード」と言うものを知り、その設定を試みていました 質問1:の答え Etherケーブル ─ iMac(のAirMac) …> Presarioと言う感じで、 EtherでDSLに接続しているiMacをアクセスポイントにして、Presarioとのアドホックモードを試みています。無線LANアクセスポイントはありません 質問2:の答え win機を使わないことはありますが、iMacを使わない日は無いので、iMacをアクセスポイントに設定しています 手順はhttp://hoheto.seesaa.net/article/16117412.htmlの、 「マック側の設定(10.4 Tiger)/YahooBB」の行から下で、チャンネルは3を選び、暗号化する(WEPを使用)にチェックを入れず、あとはここに書いてある通りに設定しました >もしメニューバーにAirMacの状況を表示にチェックが入っていたら「↑」が表示されるはず。 「↑」も表示されましたが、垂れ流しがいやで現在はAirMacを切ってあります これで足りなければ更に補足要求してください。よろしくお願いします

関連するQ&A

  • あんずさんのHP 自宅で簡単ピーリングについて

    http://oak.zero.ad.jp/~zab11733/kirei/peeling/fr-peeling.htm ここのサイトの<自宅でピーリング>というものを試した方おられますか? 私も試してみようと思うのですが、グリセリンカリ、グリセリン、尿素など、何所で購入すればいいのでしょうか? BBSが閉鎖中で聞けなくて・・・(;;) また、こうかのほどはどうなんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 家庭でやるケミカルピーリングの効果?

    あんずmy room(http://oak.zero.ad.jp/~zab11733/index.htm)というサイトを見て家庭でケミカルピーリングをやってみたいと思うのですが 家庭で行うケミカルピーリングてどのくらい効き目有るんでしょうか?おやりになった方感想是非教えてください。

  • 手づくり化粧水の効果

    もう一つ質問似たようなこと質問させてください。 あんずmy room(http://oak.zero.ad.jp/~zab11733/index.htm)というサイトの手作り化粧水作ってみたいんです。 しかし手作り化粧水の効果てどのくらいなんですか?なんか最近どの化粧品買っても ? ってこと多いので知りたいです。このサイトの化粧水じゃなくてももちろんよいです。

  • 自宅でのピーリングについて

    あんずさんのHP http://oak.zero.ad.jp/~zab11733/kirei/peeling/fr-peeling.htm の方法でピーリングをされている方に質問です! A液とB液を指定された量作ると1回では使いきれませんが、これは保存可能なのでしょうか?そうであるならば、冷蔵庫で?? それと、ピーリングの効果はどうですか? やり始めてどのくらい経つのかもよければ教えてください☆ よろしくお願いします!

  • 無線LANの子機の方のプリンタ共有ができません。

    無線LANの子機のほうのプリンタ共有ができません。 インターネットはつながっています。 http://oak.zero.ad.jp/~zab28384/ ここのサイトの設定をやると、「プリンタの参照」で使おうとしているプリンタが出てきません。 親機のほうの設定もちゃんとしてありますが、うまくいきません。 どうしてでしょうか? \\○○\プリンタ名で入力しても出てきません。 OSは親機はVistaで子機はXPです。 教えてくください!!困っています。

  • 毛穴の汚れ撃退法!!

    ・・としてhttp://oak.zero.ad.jp/~zab11733/kirei/nikibi/fr-nikibi.htmこれをやり始めました。やっぱりこーゆー原始的な方法が一番かなと思って期待してるところです。ただ、やってみて1つ問題が起きました。それは鍋の蒸気で毛穴を開かせるまではいいんですが、同時に顔(特に鼻)に汗をかいてしまうためクレンジングオイルが水(汗)と混ざって白くなってしまい、上手く汚れを落とせません。お風呂場でやると尚更です。。  こーゆー場合は加工された市販のクレンジングオイルではなく、普通のオリーブオイルや皮脂に近いといわれるスクワラン(水と交じり合うことがないため)がいいのでしょうか?またメガネ拭き洗顔と組み合わせる場合、どのような手順でやっていいのか分かりません。皆さんの意見を聞かせて欲しいです!

  • 暗号化に接続できません。

    現在ノートPC2台あります。 1代目は、NEC Lavie PCLL750/D Win XPです。こちらの方は暗号化された無線ステーションに接続可能です。 2台目は、富士通FMV Biblo NF40W Win Vistaです。 両方とも、無線子機は内臓です。  無線ステーションは、Buffalo WER-AEG54で暗号化はWEPを使用しています。 状況は、暗号化していないと両方とも無線接続可能です。暗号化は64ビット、128ビットの両方を試しました。 NECで暗号化すると、富士通PCでは、「このコンピュータに保存されたネットワークの設定はネットワーク要件に一致しません」と表示されて使用できなくなります。 暗号化していないと両方とも使うことは、出来るのですが暗号化すると富士通PCでは使えないので、無防備ななってしまいます。 WEP64ビットで暗号化して両方で、使える方法を教えて下さい。

  • 初代AirMacCardの無線LAN暗号設定

     現在、うちではWindowsXPマシンとMac(OS9、2000年に購入初代AirMacCard装着)で無線LAN+ADSLでLANを構成しています。  最初、初代AirMacを親機でしようとしましたが、Win側の設定がうまくいかず、coregaのCG-WLBARGPセットを購入して親機を換えると上手く接続できました。  ただ、無線通信を暗号化するときにうまくいきません。Winマシンではうまくいくのですが、暗号設定するとMacでは接続できなくなります。  MacかWinどちらかに暗号化キーの頭に何かつける必要があったと思いますが、詳しくわかりません。  よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 無線LANの暗号化の規格・方式について

    無線LANの暗号化について質問です。 親機と子機とで、規格名とか、それぞればらばらで混乱してしまうのですが、 これをすっきりと教えていただけないかと思って書いています。 手持ちのルーターはWebCasterV110(NTT)なのですが、 ルーター側の設定を見ると暗号方式として off WEP TKIP+PSK の選択があり、下にWEPの場合のキービット長等の設定、WPA-PSKなどがあります。 一方で、WindowsXPの無線LANの設定のプロパティでは ネットワーク認証として オープンシステム 共有キー WPA WPA-PSK WPA2 WPA2-PSK の選択があります。 なぜかわかりませんが、このうちWPAを選択すると、 データの暗号化の設定に  TKIP AES があるためそのうち、AESを選んだらうまく接続できているので、よしとしています。 一方で、ipod touchを使うと、そのネットワーク情報の入力には セキュリティの選択として なし WEP WPA WPA2 WPAエンタープライズ WPA2エンタープライズ が選択できるようになっています。 現在は、WEPを使っているので、このWEPを選べばうまくいきますが、 ルーターの設定をもしTKIP+PSKにした場合に選ぶべきものがよくわかりません。 http://okwave.jp/qa/q5106148.html の質問を見ても、親機と子機で規格がこうやってバラバラのようなのです。 http://www.iodata.jp/lib/doc/wpa/ のIODATAではWPA(PSK)という説明で、WEPにはなかったTKIP方式を使用していると書いてあるのですが、 この時点でWindowsにWPAとWPA(PSK)が別々の規格として取り扱われていることと整合性が見えなくなります。 とある質問掲示板を読むと、 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q128195302 AES>TKIP>WEP など書かれているのですが、上に書いたように、Windowsの無線設定ではWEPでAESを選択して うまくいっているなど、いったい自分が何の設定をしているのか混乱してしまいます。 たとえばAESやWPAには下位互換があるとか言われれば、そうなのかっていう気がするのですが、 そういう記述は検索では見つけられませんでした。 この辺が混乱しているのですけど、もしもできれば、すっきりと理解したいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 無線LANで共有、一度うまくいったのに・・・再起動したらリセットされていました・・・。

    お世話になります。 さっき、ルータを介して、有線でつなげたパソコンA(WindowsXP)と、無線でつなげたパソコンB(これもWindowsXP)でファイルやプリンタの共有に成功して大喜びだったのですが、パソコンBがフリーズして再起動したら、なんと、共有ができなくなってしまいました。マイネットワークのワークグループを見ても、AもBも、自分のパソコンのアイコンしか表示しません。  そこで、http://oak.zero.ad.jp/~zab28384/22_038.htmにあるテストをしてみたところ、Request Timed Outと表示されました。しかし、こうしてインターネットにはつながっています。  パソコンの環境は、AもBもカスペルスキーのウィルス対策があり、SP2で、ルータはコレガのCG-WLBARGSXというものを使っています。  ご回答、よろしくお願いします。