• ベストアンサー

浴衣の帯…どっちがいい?

mzappaの回答

  • ベストアンサー
  • mzappa
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.4

どちらも素敵な帯のようですね。 折角の候補に水をさすようで申し訳ありませんが、 単純に「浴衣」限定で・・とお考えならば桜柄の帯は季節に反します。 お節介かもしれませんが、せっかく着物(和服)に目を向けられるのであれば、少しだけ季節を考慮されるともっと素敵に着こなせると思います。 ご参考までに。。。

noname#50908
質問者

補足

回答ありがとうございます。 目から鱗でした…!でもよく考えればその通りですね。 浴衣のあじさいはぎりぎり?合っていますから、季節感にも目を向けて検討し直してみようかと思います。

関連するQ&A

  • 浴衣の帯について

    浴衣に合わせて帯を新しく買おうと思っています。 黒地にピンクのさくらの柄の浴衣です。 さくらの色も薄いピンクと少し濃いピンクです。 さくらに合わせてピンクの帯にしようと思っています。 そこで相談なのですが。 ①無地でピンクのグラデーションの帯 ②濃いピンクと白のリバーシブルタイプで小さくさくらの花びらの刺繍?がある帯 グラデーションも綺麗だし、リバーシブルタイプも折り返したりして巻くと可愛いかなと思って迷っています。 ②の帯の刺繍も小さいのでそんなにうるさくない感じです。 どちらが合うでしょうか?またこの2つ以外で別の方がいいというのがあれば教えてください。

  • 浴衣と帯の選び方教えてください。

    ちょっと気の早い話なんですが、今年こそ浴衣がほしいと思い、オークションなどで探しているところです。帯が別売りの場合、浴衣にあわせる帯は無地のほうがよいのでしょうか?帯のみで売っているもので、着物にも浴衣にも使えますと説明があるのですが。浴衣は濃紺(黒に近い)希望です。紫陽花やトンボ柄が赤くポイントとしてはいっているものがいいのですが、その場合、帯に桜とか季節の違うものが入っているとやっぱりおかしいのでしょうか?柄あわせについて何か知っていることがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 浴衣の帯の色で悩んでいます。

    大きめの市松模様?の紺地に水色・オレンジ・黄色の花柄の浴衣を祖母が私のために作ってくれたのですが、持ち合わせの帯が明るい赤と黄色しか持っておらず、しっくりこないので新しく購入しようと考えています。 ですが、センスがないのかいまいちコレといった色が思い浮かびません…。子供っぽくならないことも考慮するとなかなか… このような浴衣にはどういった帯が合うでしょうか? 一応これが浴衣の柄です↓ http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org7990.jpg

  • 浴衣の帯

    新しい半幅帯を購入しようと思っているのですが、 非常に迷っています。是非ご教授下さい。 <手持ちの浴衣> 1、えんじ色がベースで灰色と白の細いラインが軽い波模様で 縦に入っていて黄色の○模様が大小若干入っています 2、ベースはかなりくすんだ白の絽の着物です。 薄いピンクでレンゲ(?)模様が足元を中心に入っています。 1には今まではからし色の帯をあわせていたのですが、 ちょっと落ち着いた感じに見せたく思っており、 新しい帯の購入を考えております。 1と2両方にあわせられれば御の字なのですが… 宜しくお願いします。 また下記のような帯って手持ちの浴衣に合うんでしょうか? 縦模様に横模様だし、白に白だし。 http://www.rakuten.co.jp/sendaiya/1786760/627430/1822618/

  • 市松の浴衣に合う帯

    赤い市松柄の浴衣に合う帯を探しています! 市松の柄は5センチ四方、赤はえんじに近くて、地の色は真白はなくきなりです。 シンプルな柄なので帯も無地だと地味というか、野暮ったくなる気がします… 昔(中学生くらいの頃)は、黄色いグラデーションの作り帯をしていたのですが、現在20歳になったので少し大人っぽく着たいと思っています。 とても気に入っている浴衣なので、柄を生かして年齢に合った着こなしがしたいです。 よろしくお願いします!!

  • 浴衣の帯あわせで困っています。

    浴衣の帯あわせで困っています。 添付写真が1つなので2回投稿させていただきます。 数年ぶりに浴衣を着ようと思っていますが、2枚の浴衣のうち、浴衣に合う帯がピンとこず困っています。添付の帯はリバーシブルで見えない方が黄色です。 30代後半の女性です。髪は夜会巻きにする予定です。身長は162センチです。 昔に縫った浴衣で、柄が今風ではありません。昔は良くある朱の赤と黄色のリバーシブルの帯で着ましたが、年を重ね 何かピンときません。 この朱と黄色のリバーシブル帯、添付の帯しか持っていません。この帯が合わないようなら 他に合うような色の帯とかもアドバイスいただけれましたら、購入も可能です。 最近は帯飾りもよくしているようですが、これもした方が良いようならどんな感じのがいいのか こちらもアドバイスお願いします。

  • 浴衣の帯あわせで困っています。

    浴衣の帯あわせで困っています。 添付写真が1つなので2回投稿させていただきます。 数年ぶりに浴衣を着ようと思っていますが、2枚の浴衣のうち、浴衣に合う帯がピンとこず困っています。添付の帯はリバーシブルで見えない方が黄色です。 30代後半の女性です。髪は夜会巻きにする予定です。身長は162センチです。 昔に縫った浴衣で、柄が今風ではありません。昔は良くある朱の赤と黄色のリバーシブルの帯で着ましたが、年を重ね 何かピンときません。 この朱と黄色のリバーシブル帯、添付の帯しか持っていません。この帯が合わないようなら 他に合うような色の帯とかもアドバイスいただけれましたら、購入も可能です。 最近は帯飾りもよくしているようですが、これもした方が良いようならどんな感じのがいいのか こちらもアドバイスお願いします。

  • この浴衣に合う帯はどれでしょうか?

    今週の花火大会に着ていく浴衣の帯の色が決められません! この紺の浴衣とセットになっていた帯はピンクの作り帯ですが、今回は自分で帯を結んでみたいと思います。 帯は2本あり、1本は臙脂とオレンジ?のリバーシブル、もう一本は黄色です。 この浴衣はどの帯を合わせればよいでしょうか?

  • 浴衣の帯の色について

    今度浴衣を着ることになり帯を新しく購入しようと思っているのですが、 何色にしようか迷っています。 浴衣は曾祖母の手作りのもので紺地に白の花柄です。 (今どきのような花柄ではなく白の花のみで他に模様も柄もなにもありません。大変大人っぽくシックです) 今までは黄色(ビタミンカラーのような)の帯や赤(真っ赤)の帯を合わせていましたが もう少し大人っぽく艶っぽくしたいのですがどんな色が合うでしょうか? 黄色や赤でも色んな黄色や赤があると思うのでそういったことも教えていただきたいです。 逆に、浴衣がシックなので帯は元気な色の方がいいのかとも思うんですがどうでしょう…。 ちなみに26歳です。 帯の候補の色としては白、朱色、深い赤、からし色っぽい黄色などです。 髪型もキュッとまとめ髪にする予定です。 よろしくお願いします。

  • 地味な浴衣に合わせる帯

    久しぶりに浴衣を着ようと思ってるんですが、柄が白と薄紫色の桔梗で生地が藍色です。 親が30年程前に買った物なのですが合わせる帯がないので買おうと思ってます。 浴衣のコーディネートが分からないのですが、帯で華やかな感じを出すにはどの様な物がいいでしょうか??