• 締切済み

イベント会社を設立しようと考えています。

小さな頃から「リーダー」というものに憧れを抱いており、高校時代の文化祭の委員長、SOHOグループの代表等を勤めてきました。 最近、自分が本当にやりたい事は何だ…と真剣に考え、自分には芸人のように人を楽しませる事は出来ません。しかし高校時代の文化祭の時や、何かのイベント事の企画等は楽しくて仕方が無い。参加した方からも、「とても楽しかった」と言う言葉を頂きました。そして、寝食を忘れてその仕事に楽しんで打ち込んでいた事を思い出し、イベントの企画、運営を行う会社を設立したいと考えるようになりました。 とりあえずガムシャラに300万円を集めましたが、いざイベント会社を設立するとなると、まず何をして良いのかわかりません…。 会社の設立に関しては問題は無いのですが、例えば芸能人の方をイベントに参加させる際、何か資格等は必要なのかどうかや、お金をもらって本格的なイベント企画、運営を行った事の無い自分は、まず何をすれば良いのでしょうか? 皆様のお知恵を、お貸し下さい。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.2

こんにちは。 当方、同じような気持ちを持っていた(持っている)ので 思わず返答いたします。 私は学生時代に著名な方と組んでイベントを 開いていました。規模はどんどんと膨らみ満足していました。 しかし、イベント会社ってのは難しいかな?と 考えが変わり、少しその夢からは遠ざかって今は 別のビジネスをしています。 良かったらtooru_0224さんと意見交換などできたらと思います。 ブックマーク?!に登録?!で連絡取れるのでしょうか? (以前のほかの質問で載っていましたが…) お互いがんばりましょう。

  • n_wind
  • ベストアンサー率47% (48/102)
回答No.1

キッパリ、ハッキリ申し上げます。 止めた方が身のためです。 300万集めた行動力は認めますが、 何のコネも実績もノウハウもないあなたに仕事を依頼する人はいないでしょう。 「何をして良いか分からない。」 この時点で失格です。 蕎麦屋をやろうとする人が、蕎麦の作り方を聞いているようなものです。 イベント会社に依頼するお客さんは素人で、文字通り 何をして良いか分からない人たちばかりです。 あなたはそれに対して教えてあげなければならない立場なんですよ。 会社の設立方法とか、経理の仕方とか、そんなことなら分からなくても その道の専門家、コンサルタントがいます。 でも、イベントの企画、運営に関してだけは あなたがプロであり専門家でなければ、この会社は成立しません。 取りあえず、どこかのイベント会社に就職して下積みを積みながら、 ノウハウを吸収し、人脈をつくる所からはじめたらどうですか。

関連するQ&A

  • 会社に勤めながら、会社設立し、運営していく事は可能でしょうか?

    現在、会社員の日々を送っています。来年、起業して、自分で会社を運営していきたいと考えております。会社に勤めながら、会社設立し、運営していく事は可能でしょうか?会社の就業規則には、会社に勤めながら会社設立し、お金を稼いではいけないとは入っておりません。わからないことだらけで、漠然とした質問で申し訳ないですが、教えてくください。

  • 会社を設立したいのですが。

    SOHOで自宅で仕事をしている者です。 会社化することを考えています。 会社を設立するには 1.法律上最低いくら必要ですか?(設立時にかかる税金を含む) 2.自分以外の人は必要ですか?(取締役や従業員、保証人など) 3.最短で何日で設立できますか? なお、住所地は東京都内です。 自宅兼事務所にしようと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • イベント会社に就職するには

    イベント会社に就職するにはどうすれば良いでしょうか? 具体的には子どものイベント企画、運営をする仕事に就きたいです。 春から大学生になります。 今のところイベントスタッフのバイトを 大学生になったらやることしか思いつきません。 今からできることってなんでしょうか?

  • 会社設立について

    今は1円で株式会社が設立できる時代だといいます。 そこで質問なのですが、自分でこれから会社を設立する場合に、読んでおいた方がよい本とかありましたら、教えていただきたく思います。 宜しくお願いします。

  • 会社を設立してまずやること

    会社を設立されたり、フリーになられたすぐ後というのは、みなさんは まずどのような活動をされたのでしょうか?やはり、営業や挨拶回りなどでしょうか?それぞれ、いろんな答えがあると思いますが、これはまずやっといた方がいいというようなことがあれば、教えてください。 それから、この企画は質問に対していつも同じ方が答えられているようですが、とても疑問を感じます。回答者として名をあげている方々が皆さん参加されないのは、利用者の期待を裏切っているように感じてしまうのですが・・・。

  • 会社設立について

    昔(戦後当時の何も無い頃)の某人の会社設立に 関する本のとある文章で 就職先が無ければ自分で会社をすれば良いじゃない。 設立して努力し儲かり、忙しくなれば人を雇い、雇用が生まれ… というのがありました。まぁそんな簡単に儲かりませんが… 質問です。 現在会社を設立するあたっての申請や色々面倒ですよね。 全部引き受けてくれる会社や何かアドバイスや講座的な会場や場所、 イベント等は無いのでしょうか?

  • 文化祭の野外ステージで行うイベントについて

    私は、高校の生徒会に入っている者です。 文化祭の野外ステージのイベントを何にするかで悩んでいます。今の段階では、2つのイベントの企画が通り、あと一つ考えなくてはいけない状況です。  そこで参考に、高校生または、文化祭を体験したことがある人に「自分の高校(大学)の文化祭でどんなイベントを行っていたか」をぜひ教えていただきたいと思います。  また、「大勢で楽しめる遊び」などありましたら、それも大変参考になりますのでよろしくお願いします。

  • 公務員の会社設立・経営

    地方公務員は副業を禁止されていますが、 会社を設立・運営するにあたって、下記の内容を見たことがあります。 ・家族か知り合いを役員にする ・株を100%自分にする ・自分の収入にしたければ配当を出す 上記の方法で合法的に会社を設立・運営することは可能なのでしょうか。

  • 会社設立に関して

    現在勤務している会社の経営が厳しい状況です。 厳しいというのは借り入れ金が多く、借り入れ返済金額に追いついていけないという状況です。そこで現在勤務している社長から新会社を設立して下記条件で業務を引き継いでくれないかとの相談がありました。 1、新会社とは現在の会社の子会社(現在は休眠会社)を使って行う。もちろん、代表者名義等の変更は行い、別会社とし私がただ同然で譲り受ける形になります。 私個人の考えとしては、休眠会社を使う必要はないと思っておりまが、登記費用の問題また登記上の資本金等(資本金はありません)の事もあり、新たに新会社を設立するよりはよいのではないか?とも思っております。 2、現会社から新会社の当面の運営金、事務機関係一式をもらえる。(贈与税?とかなく簡単に受けとること可能なのでしょうか?)また、上記の様な形で運営金をもらった場合、現会社が倒産した場合、負債の返済は新会社に請求されることがあるのでしょうか(運営金の返却等) 他の社員も数名おり、何とかいい方法で新会社を運営し、早く他の社員を安心させてやりたいと考えており悩んでおります。是非よいアドバイス等御座いましたら宜しくお願いします。

  • イベント企画会社の携わり方

    大学を去年卒業し、現在就職活動中の者です。 イベントの企画に興味があり、いろいろと回答を見たのですがよく分からないことがあったので質問したいと思います。 イベントを依頼される会社は企画の段階でどの程度関わることができるのでしょうか。例えばコンサートでお考え下さい。 また、企画会議が行われる場合、具体的にどのような趣旨のことが話し会われるのでしょうか。 重ねて質問なのですが、その会議ではどんな意見が出るのでしょうか。 以上、分からないことばかりで申し訳ありませんが、自分の持つイベント企画会社のイメージと照らし合わせるためにもどうかご回答下さい。もちろんどれか一つに対する回答でもかまいません。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう