• ベストアンサー

VistaのReady BoostのためにUSBメモリを選ぶ基準は?

お世話様です。 表題の通りなのですが、 ノートPCで、Vista Businessを使っています。 Lenovoのノーパで、「3000 N100 0768-G3J」です (メモリは最大の2Gに増設済み) で、VistaのReady Boost という機能を使えば、 USBメモリを通常のキャッシュメモリとして使うことができるとききました。 で、体感速度が7から8倍になるとか(ほんと?) ですが、自分、USBメモリといえば、ドライバいらずの外部記憶装置 くらいとしか認識していません。 そこで、どういった基準でUSBメモリを選べばいいでしょうか? (なお、Firefox Portableなどを持ち歩いたり、外部委億装置としての 機能は、当面のところ使う予定はありません) また、おすすめのUSBメモリがあれば、教えていただければ幸いです。 以上、よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#86666
noname#86666
回答No.3

>USBメモリを通常のキャッシュメモリとして使うことができるとききました。 >で、体感速度が7から8倍になるとか(ほんと?) なりません。 まず結果だけ申し上げるとUSBメモリを刺したからといって体感速度が上がるわけではない。 理屈としては、Vistaは正確には分かりませんがソフトウェアの都合上 起動するだけでかなりの容量のメモリを使うそうです。 PCに内蔵されているメモリの空き容量が無くなると、 PCはHDDをメモリとして使用する仮想メモリに手を出し始めます。 HDDというのはアクセス速度が通常のメモリに比べ非常に遅い為、 結果、速度が遅くなったな、と感じるというわけなんです。 OSやソフトウェアに必要な分の容量のメモリがあるのであれば 速度が上がった気は毛ほども感じ無いでしょう。 USBメモリをメモリとして使用できるようにした意図として考えられる事は メモリを増やしたくとも増やせないPCなどでもUSBメモリを使用する事で ある程度は快適な動作を可能にする為、の配慮のようにも感じます。 大量のメモリを使うような激しい作業をPCに行わせるのであれば話は別ですが、 あなたのPCのスペックを考えるとそれ以上メモリを増築する意味はあまり無いように思います。 基本的にPCの演算能力はCPU、GPUがつかさどっています。 速度を気にするならそちらを気にするべき、メモリは必要な容量さえあれば良いんです。 話はそれますが、PCは日々新しい物が出ます、 今新しい物を購入し最高まで強化したとしても半年後には過去の遺物です、 当然の事ながら半年立てば元々の購入金額分の価値はなくなります。 メーカー製のPC、メモリ増築、周辺機器のかき集め、金銭に余程余裕があるなら別ですが、 現在、その気になればPCなんて5万あれば相当良い物が手に入る時代です。 10万15万20万、それ程の多額な金銭投与するのも考え物です。 余計なお世話かもしれませんね、これにて失礼します。

daisuke_dm
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても詳しく説明していただいて、参考になりました。 導入はしない方向で考えます。 >話はそれますが、PCは日々新しい物が出ます (中略・・・) >現在、その気になればPCなんて5万あれば相当良い物が手に入る時代です。 >10万15万20万、それ程の多額な金銭投与するのも考え物です。 なるほど、そうですね。 実は1年まえぐらいに、某「マウ●・コンピュータ」の秋葉原店で、6万程度でデスクトップを買ったのですが(モニタのぞいて、本体のみ。ただ、買ったときにメモリいくらか増設したかも・・・)、 当時は「ちょっぱや!(超速い)」と思ったものの、 今ではそう感じず、仕事の都合もあってノートパソコンを新規に購入したしだいです。 で、デスクトップPCはデータ完全消去した上でオークションにだそうかなあと思っています。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#78947
noname#78947
回答No.2

>VistaのReady BoostのためにUSBメモリを選ぶ基準 Microsoftによると4KBのデータブロックをランダムリードする際に2.5MB/s以上の転送速度、512KBのデータブロックを1.75MB/s以上の書き込み速度が必要とのことです。正直言ってUSBメモリメーカーがホームページ上に載せているスペックでは判断できません。 基本的にはメーカーがReadyBoost対応と記載している製品を買えば良いですね。USBメモリがReadyBoostに対応していれば性能の違いによる体感速度の差はほとんどありません。 >体感速度が7から8倍になるとか(ほんと?) 体感速度という数値に出来ない基準を出しているあたりがいやらしいですね。ハッキリ言ってMicrosoftが言っているほどの効果はありません。メモリが少ない場合は効果を感じますが2GBぐらいメモリを積んでいると差がほとんど分かりません。自分もDDR2-800の2GBを搭載したデスクトップでReadyBoostを使っていますが差が分からないので気分的に無いよりはマシかなと思っている程度です。 もともとReadyBoost自体がメモリの最大搭載量が少ないパソコンでも快適に使うための機能なのであまり期待するほどの機能じゃないですよ。

daisuke_dm
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すみません、記載漏れがありました。 「体感速度が7から8倍になるとか」というのは、 どこかのサイトではなく、Vistaについての本(ムック)に書いてありました。 そこでは断言してました・・・「トライしてみるのもいいだろう!」みたいにw >気分的に無いよりはマシ なるほどそうですか・・・。まあ、お金に余裕ができたら、 買うのもいいかもしれないですね。 実際、差がほとんどなくても、 ReadyBoostを使ってるだけで、速いような気がする(プラシーボ効果?)というのもありますし。 >もともとReadyBoost自体がメモリの最大搭載量が少ないパソコンでも快適に使うための機能なので え・・・そうだったんですか・・・。じゃあいらないかなあ・・・。 ただ、aeroとGoogleガジェットにはまって、フル稼働しているもので。。。 ともあれ、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ahonosuke
  • ベストアンサー率19% (15/76)
回答No.1

USBメモリーをキャッシュとして使用するのは合ってますが 体感速度は微妙にあがったかな~って程度です。 もちろんキャッシュでの利用なので初回アクセスでは変化なく2回目 以降に効果がでます。 ベンチマークで5%程度ぐらいかな。 選ぶ基準は下記を参考に http://dsp.windows-vista-info.net/2007/01/post_4.html

daisuke_dm
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うむむ。。。そうですか。 費用対効果を考えると、やめとこうかな・・・・ と迷い中です。 教えていただいたURL、ありがとうございます。参考になります。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows 7にはVistaにあったUSBメモリによる高速化の機能(Ready Boost)はありますか?

    Windows 7にはVistaにあった「Ready Boost」(USBメモリによる高速化の機能)は継承されているのでしょうか?。またその効果の程度はどのくらいでしょうか?。Vistaのメモリー1Ghz2Ghzの両方でUSB1Gを使用しての使用経験がありますが、正直言って効果はほとんど体感できませんでした。今手持ちのUSBが高速でないため、Ready Boostを活用できません。もしWindows 7にも使えて、効果が体感できるのであれば、メモリー増設よりも、安価でお手軽にできる?ので、新しい対応USBを購入しようと考えています。どなたかご存知でしたら、教えてください。よろしくお願いします!。

  • Ready Boost対応のUSBメモリの使い方

    Ready Boost対応のUSBメモリの使い方 4GBのUSBメモリを買いました。osはvistaです。 コンピューター?リムーバブルディスク(F:)?右クリック?プロパティ(R)までしましたが、Ready Boost がありません。システムの高速化をしたいのですが、どうすれば出来ますか? よろしくお願いします。

  • ready boostについてお聞きしたいです。

    以下の質問にお答えいただきたいです。 (1)SDカードでもUSBメモリでもready boostの機能を搭載していないものがあります。 ready boostを搭載しているものは高速なものだけなのでしょうか? (2)高速なのはただ単に転送速度が速いだけなのでしょうか? (3)ready boostを使用するとready boostで使用した領域以外は例え残したとしても (4)ready boost専用に使用するので他の領域は使用できないのでしょうか? (5)ready boostはwindows8でも使用できるのでしょうか? (6)実装しているパソコンのメモリに対して 2~4倍の容量が一番パフォーマンスを得られるのでしょうか? (7)ready boostを使用するとネット経由でのビットレートの高い高画質な動画の読み込み速度は 向上するのでしょうか? 質問だらけですいません。 答えられるものだけでいいので教えて頂けないのでしょうか。 パソコンの事が全く分からないパソコン初心者ですので教えていただけると嬉しいです。

  • Ready Boostについて

    USBメモリなんかで、キャッシュメモリにあてる、Ready Boostがうまく、適応されないです。。 以前は、同じPCで、できていたのですが、現在は、できません・・・ USBメモリをさした状態から、プロパティ→Ready Boost→このデバイスをReady Boost専用にする→OK にすると キャッシュを作成できません プロセスはファイルにアクセスできませんでした 別のプロセスが使用中です と表示されるのですが、でこで使用しているかも、わからず、どのようにしたら、Ready Boostを使えるようになりますか? 原因と解決方法わかるかた、よろしくお願いします。

  • Ready Boostの効果について・・・

    PC初心者です。使用機種は下記です。 FMV-BIBILO NF40X OS:Windows Vista Home Premium CPU:Celeron M プロセッサー 520 CPU動作周波数(MHz):1600 メモリ:1G ネットにてUSBメモリのReady Boost機能について知り、Ready Boost対応のUSBメモリ:Cruzer Colors+ 2GB(メーカー名→San Disk:ヤマダ電機にて3080円)を購入しました。 そして、Ready Boostの設定を行いましたが、効果があまり感じられませんでした。 そこで、Ready Boostの設定の有無でのタスクマネージャの各種数値を見比べましたがよく分かりません。 下記に、その数値を記載しました。はたして、この数値的にReady Boost機能は効果的に働いていますでしょうか? 御教授お願いいたします。 Ready Boost設定時(推奨値1860で設定) メモリ604MB 物理メモリ 合計1013 キャッシュ済み534 空きメモリ3 カーネルメモリ 合計150 ページ59 非ページ90 システム ハンドル15942 スレッド680 プロセス70 ページ ファイル756M/2281M Ready Boostを設定していない各種数値 メモリ530MB 物理メモリ 合計1013 キャッシュ済み609 空きメモリ11 カーネルメモリ 合計115 ページ57 非ページ58 システム ハンドル15838 スレッド686 プロセス70 ページ ファイル712M/2281M ※上記数値は任意にタスクマネージャを開いたときの数値です。

  • Ready Boostについて

    USBメモリー エレコム MF-HSU208GBK Ready Boostのための買ったのではなく、500円ぐらいの安売りで買いました。 質問なのですが、試しにRedy Boostになるのか差し込んでみたのですが、Ready Boostの画面が出てきました。 上記の商品をネットで調べたところ、それに対応しているものとはどこにも?書いていないように思うのですが、こんな山盛りで安売りしてたUSBメモリーでReady Boostは利いているのでしょうか? それとも画面上だけでメモリーは解放?されていないんでしょうか? 調べ方があれば教えてください。 よろしくお願いします。 パソコン Vista

  • Ready Boostについて

    VistaでUSBをReady Boostに設定してるのですが・・・ 再起動やシャットダウンすると設定が元に戻ってしまいます。 毎回設定するの面倒なのですが、固定する方法はありませんか? またXPでもReady Boostはつかえますか? 教えてください

  • Vistaに搭載されているReady Boostについて

    Ready Boostは主にUSB等のフラッシュメモリ(1GB等)で高速化しているっていう方を聞きましたが、 フラッシュメモリの代わりにSATAII 300のHDを使った場合、フラッシュメモリは1GBとし、HDは40GBとしたらどちらが効果的なのでしょうか? また、Ready Boostはあまり効果的ではないという意見も聞いたのですが、実際どうなのでしょうか。

  • Ready Boostについて質問です。

    Ready Boostについて質問です。 Ready Boostを使っているのですが、本当にUSBの寿命が短くなったり、壊れやすくなったりするのでしょうか? 友人は薄い効果の割りに、代償が大きいといっているのですが…どうなんでしょうか? また、体感速度的にはどのくらい早く感じるのでしょうか?個人的には使わないときと比べて、だいぶ操作が快適になったと思うのですが、皆さんはどう思いますか?

  • Ready Boostについて パート2

    既に所有の音楽ファイルが入っているmicroSDカードで パソコンに差し込んだ時、Ready Boost利用というのが表示されたので、 それを選択し、Ready Boost設定手順を行ったら、 1.33MBのReady Boost音楽ファイルが、 他の音楽ファイルがある中に出来上がりました。 Ready Boost非対応のUSBメモリやSDカードをパソコンに接続した時でも 接続時、 Ready Boost設定表示がファイルを開くとかWindousMediaで再生とかの選択の中に 表示されるのでしょうか? 既に入っていた音楽ファイルを再生することが出来るのですが、 Ready Boostはそのためだけに使うUSBメモリを用意しなくてもいいということなのでしょうか? そもそもmicroSDカードでReady Boost設定できるとは思っていなかったし、 非対応のものでは設定できないと思っていたので、 Ready Boostが作動しているのかが分からないわけです。 確認する方法はないでしょうか? ついでにパソコン本体のメモリ(搭載している2.0GB中)の使用率がどうなのかも。 ちゃんと稼働しているのか?故障してないか?確認したいなと。 ちなみにmicroSDカードをパソコンから抜いて挿し直しましたが、 もうReady Boost使用の選択は出ません。 そして中にはReady Boostファイル有り。