• ベストアンサー

デフラグができない!

xpを、使っていますが、なぜか、デフラグができません。デフラグが始まっても1%で、止まってしまいます。(8時間以上1%のまま) ハードの残りは、17%(全60ギガバイト) セルロン533メガヘルツ 常駐ソフトは、オフにしてあります。 何か、解る人お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.1

1%でフリーズするわけではないのですよね? 1.セーフモードで行う 2.すっきりデフラグを使用する が解決法ですが、msconfigレベルで常駐を解除できているのなら、今回の原因は タスクスケジューラが時間を見ている、だと思います。

その他の回答 (3)

  • pikkeru
  • ベストアンサー率62% (150/239)
回答No.4

HDDの空きが少ないように思います。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=280231
  • deadline
  • ベストアンサー率63% (1239/1943)
回答No.3

まず、ドライブの『エラーチェック』(9x系でいうところの"ScanDisk")をしましょう。 私はWin2000なので、XPも同じかどうかわかりませんが、 ドライブを右クリック →『プロパティ』 →『ツール』タブ →『エラーチェック』のチェックするをクリック →□ファイルシステムエラーを自動的に修復する   □不良なセクタをスキャンし、回復する それぞれにチェックを入れ、[開始]をクリック

noname#2072
noname#2072
回答No.2

↓「すっきりデフラグ」は、このページで入手可。  システムツールのディスククリーンアップを先に、  実行してみては?最初は、1晩、放置しては?

参考URL:
http://home9.highway.ne.jp/ty4/inasoft/

関連するQ&A

  • デフラグについて。

    初めてデフラグをやろうと考えています。 デフラグをやる前に絶対にやっておかなくてはいけない事を教えてください。 自分なりに調べたのですが・・ 常駐ソフトを終了させる。 スクリーンセーバーのOFF などがあったのですが、スクリーンセーバーをOFFにすると画面の焼き付きは大丈夫なのでしょうか? デフラグは人によっては3~4時間もかかると書いてありました。 この点もふまえて、よろしくお願いします。

  • デフラグが4日間で46%しか完了してない。これって異常ですか。

    デフラグが4日間で46%しか完了しておりません。これって異常ですか。 使用環境を明記いたします。よろしくおねがいします。 Win98SE celeron500MHz 対象のディスク:外付けハードディスク合計サイズ60GB⇒40GBと20GBにセパレート内20GBの方のディスクをデフラグ中。使用領域19.2GB USB接続 常駐ソフトはすべてOFF 途中で書き込みをやり直している気配もありません。 過去ログを拝見いたしましたが、「初めての時にはそうとう時間がかかる」との情報は得ましたが、こんなにかかるものなのでしょうか。ご存知の方がおられましたらご教授よろしくお願いします。

  • デフラグが遅いです。

    WinXP(SP2) CPU Mobile-AthronXP2500+ メモリ512MB USB1.1 です。 250GBの外付けHDD(NTFS)なんですけど200GBちょいたまってる状態でデフラグしたんですが、まるまる10日たっても終わらないのであきらめました。デフラグは半分ぐらいしか終わってません。 デフラグソフトはPerfectDisk7.0使ってます。デフラグをはじめた時点で表示を見る限り、8割がた真っ赤でした(このソフトでは粒粒で断片が表示されるんですが)。断片数が1000超えてたファイルもあり相当にひどかったです。 ちなみに同じHDDで70GBぐらいたまってたとき(このときはメモリ256MB、断片化率は8割ぐらい)にウインドウズ付属のデフラグツールでデフラグしたときは5日間かかりました。 デフラグ中は常駐ソフトをはずし、負荷のかかる動作もできる範囲で控えました。またデフラグ中のHDDへのアクセスもしませんでした。 今回つかったPerfectDiskなんですが、紹介サイトによると9割以上断片化し空き容量5%という深刻な状態でも80GBのHDDを2時間ちょいでデフラグできたって書いてあるんですが。 外付けHDDだとこんなにデフラグに時間かかるものなんでしょうか?内臓の30GBのHDは1時間もあれば終了するんですが。やっぱりUSB1.1だと仕方ないんでしょうか? なにかいい方法があったら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • デフラグがなかなか終わらない

    OS98を使用です。デフラグを実行しましたが、6時間以上かかっても終わりません。何度も再起動されてしまいます。90%くらいまでは何度か進むのですが・・・ 常駐ソフトはなるべくはずしてみたんですけど・・・

  • デフラグができません

    Eドライブを追加してから何ヶ月かたったのでデフラグをしようと思いました。 前は標準装備のデフラグツールでやりましたが、Cドライブ(40GB)はデフラグできてEドライブ(160GB)はデフラグできませんでした。 すっきりデフラグというソフトがいいという記事を見たので使ってみました。 設定は一時ファイルの削除で、テンポラリファイルはよくわからなかったので削除しませんでした。 一度再起動してデスクトップが出る前にデフラグが始まったようでした。 気長に待っているといつのまにかCドライブのデフラグが終わってEドライブになっていました。 寝ている間に終わるかなと思ってそのまま寝ましたが、起きてもまだデフラグしていました。 6時間以上は待ったと思います。 しかし何%デフラグしたか書いていませんでしたので、どれくらいまでデフラグが出来たのかわかりません。 断片化何%と書いていたのが寝る前と変わっていなかったのでもしかすると、デフラグができていないんじゃないかなと思います。 どうすればデフラグできるようになるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • デフラグについて

    デフラグツールは、ウィンドウズについているもの、フリーソフト、数千円で購入できるもの、ディスクキーパー社の8万円以上するような高価なソフトまで様々ですが、どう選べばよいのでしょうか。 ウィンドウズ付属のものは十分ではないと聞きましたが。高価なソフトは十分な効果を得られますか。 もうひとつ、5年前のデスクトップPC(NECバーサプロ、XP、P4の2GHZ、メモリ1GB)が家にあるのですが、どうにもこうにも動作が遅くて困っています。PCの起動だけでなく、ワードやエクセル、その他のソフトの起動もとても時間がかかります。 いちおう驚速デフラグ2で定期的にデフラグしたり、フリーソフトのクリーナーで、不要ファイルの消去、レジストリの再構築など、やっていますが、ほとんど効果が見られません。HDDはCドライブでも20GB以上空きがあります。このような状態で、仮に前記のような高価なデフラグソフトで改善できるのでしょうか。

  • デフラグが3時間経っても終わらない

    VAIO タイプN 購入して半年 Core2Duo P8600 ハードディスク320GB C,Dに分けてCが129GBで空き領域が77GBあります 週一回自動でデフラグするようにしてました 新しいゲームをインストールしようと思いその前に手動でデフラグしました 週一回デフラグするように設定してたのですぐ終わると思ったのですが 3時間以上経ってるのに今だCドライブのデフラグが終わりません 何回かキャンセルしてやり直してますが一向に終わる気配がありません デフラグ動作してるのかも分かりません そんな時間掛るって何か異常が起きてるんですよね?? あと、どういう状態になってるかもわからないし XPみたいにグラフでデフラグの状態がわかるフリーソフトなどないのでしょうか?

  • デフラグができない

    1年以上デフラグを、していなかったので、デフラグをしたら、その状態に、なるのですが、0%から、3時間経過しても、うごきません。パチパチという音は、するのですが、0%から、変化しません。私のパソコンのなかには、CとDのドライブと、外部のEドライブが、付いていますが、DとEのドライブは、正常に、デフラグが、できました。Cだけが、出来ないのです。 ちなみに、この事と関係があるかもしれませんが、Cドライブだけ、スキャンディスクが途中で、止まってしまいます。 パソコンの形式ーPC-VE500J27D  ハード20GB,メモリー191MB,外付けハード160GB. Windows Me。 宜しく、お願いします。

  • Safeモードでのデフラグ

    Safeモードでデフラグをすると、次回からWindowsの起動が非常に遅くなります。(7~10分) かといって通常モードのデフラグでは何度もシステムの更新がかかってデフラグ出来ません。 常駐ソフトやウイルスソフト、スクリーンセーバーはもちろんOFFにしてあります。 数日前にもこのようなことがあり、OSを再インストールし、直後は通常のデフラグもできていました。 しかし、WindowsUpdateをしてから通常のデフラグができなくなりました。 (もしくは「めもりーくりーなー」というオンラインソフトを入れてから...当然デフラグ時はOFFにしています。) 前回(OS再インストール前に)MS-DOSでのスキャンディスクもかけてみましたが、エラーはありませんでした。 もともと低スペックのPCにWindowsMEを入れており、起動は遅かったので(3~4分)、スタートアップは極力減らし、デスクトップアイコンも最低限、壁紙・スクリーンセーバーもなしで、起動時のリソースはUserで85%、GDIで97%確保しております。 遅くなりましたが、PCのスペックは、 機種 :DELL Latitude CPi D266XT CPU:Pen(2)266MHz メモリ:64MB HDD:3.2GB(空き1.6GB) OS :WindowsME ソフト:Office2000+オンラインソフト数点     Windows・OfficeともUpdateは最新版 (セカンドPCのため、不要なソフトは入れていません。) Update直後へのシステムの復元にも失敗してしまい、Update前の状態に復元するかどうか迷っています。 また、64MBのメモリの増設(これが最大)も考えているのですが、それで改善するのかも疑問で迷っております。 長くなりましたが、ご回答よろしくお願い致します。

  • デフラグについて

    4年前からWindows XPを使用しています。はじめてデフラグを行いたいと思いますがスクリーンセーバーなどバックで動いているソフト起動させないようにとあります。は全部ない状態でやれということを聞いていますが、その他に起動させては拙いものがあるでしょうか。以前前のパソコンで1度だけデフラグした際スクリーンセーバーを起動させたままでおこなったため、15時間以上も終了せず往生したことがあり、デフラグについては恐怖感があります(笑)注意点を教えて下さい。