• ベストアンサー

子供がティッシュを食べました

こんにちは。 ネットで検索すればすむはなし、よくありそうな話だと思いますが急いでこちらで質問させていただけないでしょうか。 7ヶ月の子供がおとなしくしているなー、と思ったらティッシュを散らかして食べていました。 口の中を見ると大量のティッシュが唾液にとけて一部取り出しましたが残りは飲んでしまいました。 のどに詰まらせてはいないようですが、少しないています。 うんちに出てくると考えてよいでしょうか。 急いで質問しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 よほど大量に食べない限りそれほど心配はないでしょう。 問題が生じた場合は必ず腹痛が起きますので、期限が悪くなるなり泣くなりしますので、元気でいるなら様子見で大丈夫です。

m-oma
質問者

お礼

ありがとうございます。 更新ボタンを何度も押しながら回答を待ってました!!! とりあえず一安心ですが(泣きが収まりました)、腹痛にならないよう祈っています。 本当に大量に入っていて、のどに詰まらせたらどうしよう!と口を無理やりあけて取ろうとしましたが口を閉じてしまい、飲んでしまいました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Wizu
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.3

ごく少量なら特に問題はないと思いますが、子供は上手く症状を表現できないので、言動には注意を払ったほうが良いです。 急性の症状がなくても、明日の朝には、医者に診てもらったほうが得策だと思います。

m-oma
質問者

お礼

ありがとうございます。 今現在、おもちゃを触ってあそんでいます。が言動を今晩かけてちゃんと観察いたします。 お医者様の指示が確実ですね。ドキドキしています。 あーーー、ティッシュはもう近くにおきたくないですね。。 ありがとうございました。

m-oma
質問者

補足

ポイントを先着順にさせていただきます。 ポイントつけられずすみません。 明日は小児科で確認してきます。 ありがとうございました。感謝しております。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marbin
  • ベストアンサー率27% (636/2290)
回答No.2

ティッシュなら問題ないと思います。 大至急お願いいたします。 http://security.okwave.jp/qa3172811.html

m-oma
質問者

お礼

ありがとうございます。 洗剤のサイトも今後のためになります。 本当にひやっとしました。 なんとなくもしかするとティッシュは食べても大丈夫なんじゃないか、という感覚は無意識にあったのですが、その瞬間はのどにつまって苦しくなって息ができなくなったらどうしよう!!とものすごく焦りました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ティッシュを食べたのですが。

    8ヶ月になる子供が、少し目を離したすきにティッシュを手にして遊んでいたんです。 取り上げたら穴が開いてて、口をこじ開けたら、少し口の中に入っていました。奥のほうに入っていて、指を突っ込んで取ろうとしたら、逆に飲み込ませてしまいました。 量的には、2枚重ね(普通私達が1枚として使っている)の10分の1程度なのですが、なにかでティッシュの誤食は危険とあったような気がして心配です。 このまま様子を見ていいのでしょうか?

  • 唾液が大量にでて困っています

    僕は20歳の男です。 最近口の中に唾液が大量に溜まって困っています。 唾液が溜まるたびに「ごっくん」と喉を鳴らして飲み込むと、周りが変な目で見てきます。 できたら唾液を抑える方法と、喉を鳴らさない方法を教えて下さい。

  • 3ヶ月になる赤ちゃんのよだれをティッシュで拭いたときに唇にティッシュが

    3ヶ月になる赤ちゃんのよだれをティッシュで拭いたときに唇にティッシュが付いてしまいました。 急いで取ろうとしたら、口の中に入ってしまいました。 飲み込んでしまったのかと思うのですが大丈夫なのか心配です。。。 アドバイスをお願い致します。

  • くわえたティッシュを取ろうとすると噛む

    7ヶ月のトイプーを飼ってます。 結構前からなのですがうっかり落としてしまったティッシュをワンコが拾いくわえてしまい、食べると大変なので取ろうとすると唸って噛んできます。 しかし他のくわえた物を取ろうとしても噛んできません。 餌を食べてる時に手を出しても問題ないですし、歯垢がついていないか確認するために口の中に手を入れても大丈夫です。 お気に入りのオモチャを取っても平気なのに、どういうわけかティッシュにだけ固執しているような感じです。 噛んできたら叱っているのですがティッシュに関しては言う事を聞きません。 これってどういう理由で噛んでくるのでしょうか? やめさせる良い方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 子供の手足口病は大人にうつる??

    1歳2ヶ月の子供がおります。 数日前から発疹ができはじめ、今日病院に連れて行ったところ手足口病と診断されました。 口の中・おしり・手のひら・足・足の裏にできています。他の子にうつらないよう病院でも別室での待機でした。今週いっぱいは他の子と接触しないほうが良いと言われたので、外出は避けようと思っております。 そこでですが・・。 手足口病って、大人にもうつるのでしょうか?育児書等では、生後6ヶ月から4~5歳の子がかかるとありましたが、サイトで見てみると大人でもうつるようです。先生からは特別注意するようには言われませんでした。 チューや、子供が1度口の中に入れて出したものを食べたりしないほうがいいのでしょうか?唾液や咳による感染、うんちによるウイルスが口に入っての感染があるようなので気になり質問しました。

  • 鼻水はいつからティッシュでチーン出来ますか?

    2歳10ヶ月の子供のママです。 私の風邪が移り子供が鼻水が出るようになりましたが、小さい頃から鼻水吸い取り機で吸ってあげてた私ですが、いつまでも吸い取ってあげてるから鼻水をティッシュでチーンって出来ない原因では?ってふと思いました。 チャレンジさせようと「ティッシュにチーン!フーン!」ってしてごらんってやり方教えましたが、口で「フーン」って居るだけです。 やはり根気良く続けないと覚えませんか? それともいつか自然に出来るようになりますか? 吸い取り機に頼り過ぎて子供が鼻をかめないのでは?って疑問に思いました。 出来るようになる時期、また出来るようにチャレンジさせる方法など、様々なご意見伺いたいです!よろしくお願いしますm(--)m

  • ミルク嘔吐。ティッシュで綺麗に。やめて!!!!

    この質問の前に一言:質問者は子供いません。 義理の妹に赤ちゃんが生まれました。(3ケ月位) 見に行くと、横たわった子供がゲボ(ミルク)をしてました。 そこで、私がティッシュ(ティシュー)で拭こうとすると、 「ティッシュは使わないで!!」と怒られました。 ググってみてもそんな事例はないし、 ちょっと神経質なんでしょうか? (油分が取られる)とは言いますが、 ゲボから出てくる胃液の方が、与えるダメージ大きいのではないでしょうか?

  • 唾液過多?胃酸過多?

    最近、ほとんど一日中吐気がするのと、唾液が大量にわき出て困ってます。 本当にすぐに口の中が大洪水に・・・。ゲップも多めに出ている気がします。 特に、起きてすぐが気持ち悪いです。 ネットで症状を検索しましたがいまいちマッチするものが見つかりません。 妊娠はしてません。 胃酸過多症の症状は、唾液も大量に出ますか? 唾液過多症の症状は、吐気やゲップも伴いますか? 唾液はサラサラで、泡状ではありません。 ご存知の方、教えてくださると嬉しいです。 何か食べてると和らぐ気がするので、 お腹が空いてなかったり、おなかいっぱいでも何か食べています。そのせいで腹デブです。 よろしくお願いします。

  • 親知らずの抜歯後 唾液が止まらない.......

    真っ直ぐ生えた上の親知らずを抜きました。 終わった後も痛みは全くなく(薬一回飲んだだけ)、口の中の血の滲んだ唾を2日ほど耐えたら、もうほとんど安定したかなと思ったのですが。。。 唾液は止まらず、治療してもらった先生に診てもらったら、化膿はしてない。歯磨きがきちんとできていないか、気持ち(精神的なもの)ではないかと思います~と言われました。 そのため、歯磨きを抜いた付近もしっかりし、なるべく唾液のことを考えずにいたのですが、大量に唾液は溢れてきます。溜めすぎると喉がおかしくなるし(炎症?)、困ってます。。 ペースは口をゆすいだあと約5~15分で溜まります。 仕事、通勤中がとても辛いです。今日も電車の中で耐えられず、お茶ペットボトルを犠牲にして、唾を非難させてました(泣 ちなみに抜歯後7日目になります。 下手な長文ですみません。アドバイスお願いします。

  • 歯磨きのイエテボリ法

    ガッテンでみて驚きました。歯磨き後に口をゆすがないとは。 で、やってみたのですが、やはり歯磨き粉を飲み込むのも抵抗があります。 そこで歯磨き後に口はゆすがないけれども、歯磨き後にしばらく出てくる唾液は飲み込まずにたまったら吐き出す、というのなら何とかできそうです。 でも、考えてみれば口の中に大量の唾液がたまったら、結局は水で口をゆすぐのと変わらない気もします。 このイエテボリ法でフッ素を口の中になるべく残すというのは、歯磨き後に口をゆすがないようにして、かつ出てくる唾液はやはりしっかり飲み込まなければ効果は得られないものでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 小学校3年生の女の子が母親の暴行を通報し、母親が逮捕される事件が発生。家庭内暴力の深刻さが浮き彫りに。
  • 小3の女児が自らの母親による暴行を警察に通報し、母親が逮捕されました。一家の問題が明るみに出ました。
  • 小学校3年生の女子が母親からの暴行を受け、恐怖感から警察に通報。処罰が下されたことで、家庭内暴力の現実が注目されています。
回答を見る