有線LANの機能とは?

このQ&Aのポイント
  • 無線LANと有線LAN共用のルーターを使用しているが、速度に不満があるため、ルーターを変えようと考えている。
  • 業者によると、現在のルーターの性能は新しいルーターと同じだというが、違和感を感じる。
  • 購入したルーターと現在のルーターを比較し、アドバイスを求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

有線LANの機能

最近、今持ってるルーターの速度に不満なため、ルーターを変えることにしました。 業者を呼んだんですが業者が言うには、「付けているルーターは今、お客様が付けようとしているルーターの性能とまったくおんなじですね」 と、いいました。 「???」はたしてそうなんでしょうか? まぁ、素人の見解なのですが10000円強もしたルーターと、もともとついててもう2年以上前のルーター。しかも無線LANと有線LAN共用のルータです。(業者に来てもらったときに完全有線LAN化してもらいましたが、BNR検査で下りも上りもまったく速度変化なし) 絶対違うと思います。 ちなみに、買ったルータはこれです。 http://corega.jp/product/list/router/barprog.htm そしてもともと付けていたルーターはこれです。 http://www.corega.co.jp/product/list/router/wlbar11.htm 比較、アドバイス、変えた方がいいなどのご意見お待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111369
noname#111369
回答No.3

業者はしらないだけでしょう。 現実のスループットをね。 BNR検査って何かな?、でも、FTTH回線上流にボトルネックがあればどうしようもないですね。 回線の種類と回線業者とプロバイダの3者にもボトルネックが存在しますからね。 LANケーブルはエンハンスドカテゴリ5(CAT5e)以上のストレートケーブルを使ってますか?。 クロスケーブルやCAT5のケーブルでは1000BASE-Tには使えません。 (使えてもLANケーブル内の1番2番3番6番の配線のチカラですだけです。) パソコンとルータとは1000BASE-Tで接続出来ていますか?。 私はCG-BARHXとCG-WLBARAGとCG-WLBARAG2と そして、CG-BARPROGを使った事があります。 有線LAN接続の実際のスループットは CG-BARHX(50M~60Mbps程度?) よりも CG-WLBARAG(60Mbps台?)(無線LAN接続時は30Mbps程度) よりも CG-WLBARAG2(70Mbps台)(無線LAN接続時は24Mbps程度) よりも CG-BARPROG(80Mbps台) が速かった、だいぶ前なので少し記憶が曖昧だけど (eo光ネット100Mコースの時で旧eoホームファイバーの時から。) CeleronM340のノートパソコンでの速度です。 さて、CG-BARPOGの能力を生かす為には、 CG-BARPOGのWAN側に【1000BASE-T対応のスイッチングHUB】を 噛ませばルータ自体は1000BASE-Tとして機能するはずですね。 ルータのスループットよりもHUBのスループットが良いはずですからね。 下りは100Mbps入ってもHUBで1000BASE-Tに帯域が広がり 余裕でルータに1000BASE-T接続のハズですが、 でも、1000BASE-T対応スイッチングHUBがあったにも関わらず私は試した事が無い。 100Mコースの時に試せたのですが80Mbps台に惚れ惚れしてね。 (1000BASE-T対応LANアダプタもあったのだが。) WinXPならばNetTuneなどでDefaultReceiveWindowのサイズと DefaultSendWindowのサイズを 【 523264 】前後の数値を設定するとパソコンの性能に応じた速度が出るかも知れないです。 とは言ってもパソコンに1000BASE-T対応LANポートが無ければ 1000BASE-T対応LANアダプタを増設する事に成ります。 さて、業者が言いたかった事はインターネット回線が100M回線もしくは 1000BASE-T対応していないので1000BASE-T対応ルータでは性能が出せませんよ、とね、 言いたかったのかも知れませんね。 私は今はeo光ネットの1ギガコースを使ってますから小細工なしに、 CG-BARPROGのWAN側を回線終端装置のLANポート(パソコン側端子)に繋いで、 1000BASE-Tの1Gbpsリンクを成しています。 WinXPでCeleronM340のパソコンで140Mbps程度(上下共に)でした。 NetTuneで調整した時は200Mbps~400Mbps程度でした。 一方、新たなパソコンを導入したらNettuneでいじったら 400Mbps~750Mbpsという下りの速度がeoスピードテストサイトででました。 上りは140Mbps程度でNetTuneを幾ら調節しても双方のパソコンとも上りの速度は殆ど変化無しで駄目でした。 上流の中継コンピュータ等がWinVistaと同じなのでしょうね。 1台のWinXPをWinVistaに載せ替えて見たらNetTuneが出来ない事で 愕然としました。 バーチャルマシン1台ごとに(ウィンドウ1枚ごとに?)140Mbps前後が割り振る様ですね。 参ったマイッタ!!。(私が観たいのは1000Mbpsの測定数値だけなのにね。) (マイクロソフトはVistaのネットワーク設計は100Mなのか!!。) 帯域幅が1Gbpsあってもその上流が100Mbpsだから、 幾らVistaの帯域に応じて自動調節する機能があっても上流側が1Gbpsに対応するまで変わらぬか。 gooスピードテストでは20Mbpsとか40Mbpsとかですからね。 eo光ネット内で750Mbps出てもgooの中に入る前から100Mbps内に押さえられている。 100BASE-TX対応ルータよりも、1000BASE-T対応ルータの方が 明らかにPPPoE接続の処理が速い。 ☆ルータの電源を入れてPPPoE接続完了するまでの時間が明らかに違う。 という事でCG-BARPROGをWAN側100BASE-TXで繋げても 性能の一端を垣間見る事ができる。 当然DHCPサーバ機能も素早い訳でして無線LANに自動IP取得でIPアドレスが直ぐに割り当てが出来るでしょうね。 とは言ってもCG-BAPROGには無線アクセスポイント機能がありませんからね。 CG-WLBARAGやCG-WLBARAG2やCG-WLBARGMHなどの DHCPサーバ機能のだらしなさが、CG-BARPROGのDHCPサーバ機能で補完される訳ですね。 CG-BARPROGのファームウェアを確認しましょう。 Ver1.50に成ってますか?。 以前のバージョンならばファームウェアのアップデートをしましょう。

LeeRitenou
質問者

補足

えっと、親切にご回答いただいているので上から順に回答したいと思います。 >>BNR検査とは? http://www.musen-lan.com/speed/ >>LANケーブルはエンハンスドカテゴリ5(CAT5e)以上のストレートケーブルを使ってますか?。 はい。カテゴリは6を使っています。ちなみに、フラットタイプを使っています。 >>パソコンとルータとは1000BASE-Tで接続出来ていますか?。 残念ながらその業者は実は地デジのためによんだ業者なので接続できないなんて事は無いでしょうがしてくれませんでした。(またこんど、みたいな。でも金額はかかりませんでした。なぜか。) >>私はCG-BARHXとCG-WLBARAGとCG-WLBARAG2とそして、CG-BARPROGを使った事があります。 いろいろ使ってるんですね。補足ですが私も無線LANでした。それでしょっちゅう切れるので有線にしようと・・・ >>CG-BARPOGのWAN側に【1000BASE-T対応のスイッチングHUB】を噛ませばルータ自体は1000BASE-Tとして機能するはずですね。 HUBですか?HUBはルータのポートが足らない場合に付けるものだと思ってました。速度UPもするんですね、知りませんでした。 >>WinXPならばNetTuneなどでDefaultReceiveWindowのサイズと DefaultSendWindowのサイズを【 523264 】前後の数値を設定するとパソコンの性能に応じた速度が出るかも知れないです。 ここらへん専門的過ぎてわかりません(笑) >>さて、業者が言いたかった事はインターネット回線が100M回線もしくは1000BASE-T対応していないので1000BASE-T対応ルータでは性能が出せませんよ、とね、言いたかったのかも知れませんね。 なるほど。 >>小細工なしに、CG-BARPROGのWAN側を回線終端装置のLANポート(パソコン側端子)に繋いで、1000BASE-Tの1Gbpsリンクを成しています。 1Gbpsですか。すごいですね。うちはどのプランなのかわかんないです。そういえば請求書も見ません。 これぐらいでしょうか。ちなみに、知り合いに聞いたらルータ(CG-BARPROG)変えても速度は上がらないと・・・納得行かないなぁ(頑固ですいません

その他の回答 (2)

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.2

ケーブルよりも各PCのアダプタ ルータから先のインタネット環境 でしょう PCのアダプタを更新しても 体感できるほどの違いはでないでしょう

LeeRitenou
質問者

補足

えっと、ルータより先の環境はルータ→ケーブル→PCです。 ただ、PCのネットワーク関連のパーツが弱いのでしょうか・・・ 

noname#251260
noname#251260
回答No.1

 ルーターを100BASE-Tから1000BASE-Tに変えれば、ルータとしての性能は上がりますが、有線LANで使用しているケーブル、各PC側のネットワークカードやボードも1000BASE-Tのものへと交換しないとLANとしての速度向上は出来ません。  業者が言っていたのは、そのことではないでしょうか。

LeeRitenou
質問者

補足

そういうことなのでしょうか・・・ ちなみに、使用しているケーブルはカテゴリ6です。必要に応じて7に変えたいと思いますが7は一般家庭ではフルで使うことはないカテゴリと聞きました。

関連するQ&A

  • 有線LANの上りの速度が遅いです。

    パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 質問内容:有線LANの上りの速度が遅いです。 下り90Mbpsに対し上りが2Mbpsです。 WiFiでは下り80Mbpsに対し上りが70Mbpsです。 他のパソコン(DELL)では有線LANの通信速度は 下りも上りも同じくらいでした。 ONUを交換してもらい、ケーブルを変えても変化なしです。 プロバイダにも問い合わせしましたが分からないとのことでした。 製品シリーズ:Lenovo X260 OS:Windows10 Pro 光通信です。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:インターネット接続」についての質問です。

  • 有線LAN→無線LANへの設定

    僕の家では現在、有線LANでネット接続しています。 無線LANに変えようと思っているのですが、アクセスポイントやらルーターやらなんのことだかよく分りません。 月の料金が変わるのかも知りたいです。 何方か無線LANにするための順序を教えてください。 とりあえず↓を買おうと思っているのですがどうでしょうか? http://www.planex.co.jp/product/router/blw-54cw2/​

  • ブロードバンドルータのカスケード接続について

    Bフレッツ用のVoIPルータ「WebCasterV100」 http://www.itmedia.co.jp/products/ntteast/webcasterv100.html に、coregaのワイヤレスブロードバンドルータ「WLBAR-11」 http://www.corega.co.jp/product/list/router/wlbar11.htm をカスケード接続したところ、IPは取得できたのですが、Webやメール通信ができません。 このような構成は組めないのでしょうか?

  • 無線LAN

    有線LANを無線LANにしようと思っています。 以前に何度か同じような質問をしたと思いますが、ごちゃごちゃになってきたので質問をまとめました。 http://www.planex.co.jp/product/router/blw-54cw2-pk/ このルータを買おうと思っているのですが、付属の無線LANカードを自分のPCで使えるかが分りません。 http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/050831ax/spec.htm PCの型番はこれの630LLです。見当違いの質問だったらすいません。 それとこのルータとモデムを繋ぐ線はLANケーブルでよろしいのでしょうか? あと↓のルータはDSやWiiなどのWi-Fiを利用できますか? http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-w04n-x/

  • 無線LANを使えるようにしたい

    無線LANを使えるようにするにはどうしたら良いのでしょうか? 先日まで住んでいたアパートではADSL回線で http://www.corega.co.jp/product/list/router/wlbargp.htm このルーターを利用して無線で接続できるようにしていたのですが、 引越した先がインターネット配線ありというアパートで壁にLANケーブルをさせるようになっていて、ケーブルで直接つなぐだけでPC側の設定もいらないようになっていました。

  • ルーターとHUBの違い

    今、会社で3台のマックを使っているのですがルーターが100BASEのエアーマックベースステーションを使っているのでマック間のデータのやり取りが遅いのですが、1000BASEにするには1000BASEのルーターを買うしかないのでしょうか。 てっきりルーターの後にHUBでもかませばいいものだと思っていたので、コレガの安いものを買ったのですがそこで初めてルーター機能がついてないとだめなことをしり返品してきました。 1000BASEのルーターは結構高いのでできるだけさけたいのですが、もしそれしか方法がない場合は下記URLの製品でいいのでしょうか。 http://corega.jp/product/list/router/barprog.htm よろしくお願いします。

  • LANポートが足りない場合・・・

    知識不足なので変な書き方になってしまうのですが、 現在OCNのADSLでモデムからコレガのルーターで3台のパソコンと 1台のFAXに分けてつかってます。 これからもう1台ノートパソコンを有線で(出来るならば無線で) つかいたいとおもっていたのですが、ルーターのポートが全部使い切ってて つなぐことができません。 この場合、ルーターを買いなおす以外に接続方法はありませんか? ルーターは http://www.corega.co.jp/product/list/router/barpro3.htm これを使用しています。

  • 無線LANの上り・下りの差について

    こんにちは。 無線LANで接続した場合、上りと下りの速度に差が出て困っています。 ルータを通して有線で接続したばあい、上り下り共に20000Kbps程度出るのですが、 無線の場合、上り18000、下り5000~8000くらいになります。 回線の混み具合かと思ったのですが、有線の場合は上下に差があまり無いですし、よくわかりません。 無線にすると損失が出るのは分かるのですが、なぜ上りと下りでこれほど差がでてしまうのでしょうか。 機器の問題にしても、のぼりは18000出ているので意味不明です。 無線LANの機械を新しいものに買い換えた場合、改善するのでしょうか。 この現象に心覚えある方、回答いただければ幸いです。

  • 有線と無線、2つのルーターを活かしたい

    PCは2台。ネット回線はFTTHです。 今まで有線のルーター(CG-BARPROG-X)を利用していましたが iPhone購入に伴い無線LANルーター(WZR-HP-G302H)に変更。 PCはルーターと有線で繋いで使用しています。 PCでスピードテストをしたところ明らかに 以前使っていたCG-BARPROG-Xの方が早い。 CG-BARPROG-Xの方が高価なものだったし速度も早いとなると なんとかPCはこちらを利用したい。 WZR-HP-G302HにはUSBポートが付いていて そこにプリンターを繋ぐことで2台繋がってるPCから 切り替えて利用可能。 この機能も捨てがたい、、、、 この場合どう接続すれば良いでしょうか??? みなさんのお知恵をお貸しいただきたいです。

  • 有線LANルーターについて

    有線LANルーターを買おうと思うのですがPC、モデムに合うか合わないか質問です。 http://www.iodata.jp/product/network/router/etx-r/ ↑このルーターなのですがマウスコンピューターPCに合いますか?モデムはヤフーBBのです。 デスクトップPC http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1103LM-i730R2 ノートPC http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1104LB-D700E2 この2つを兄妹で使います。別々の部屋に繋ぎます。ルーターは単に安かったので選びました。どうでしょうか? ルーターに関する知識が無いので質問です。

専門家に質問してみよう