• ベストアンサー

好きな人が苦手・・・

yossi-canの回答

  • yossi-can
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.1

ありますねー。苦手っていうか、嫌いなのに好きっていう…(なんじゃそら。 何コイツ意味わかんない!うざー。 って思う時もあれば、 やばい!かっこいいよー。 って時もあるって感じ。 っていうか。性格は嫌いでした。ストレスが溜まりました。 バツゲームで告白っ!なんてのもされたし。 まぁ皆が好きになるような人(小学生の時^^;) だったので好きになったのかな。 でも、やっぱり好きでいたのは 時々すっごく優しいくてドキッっとするようなこと言うからなんですよねー。 反則です。笑 っていうか、その時からM心が目覚めたのかも 笑

ice_dream
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます♪ 嫌いなのに好き・・・なんとなく分ります。 >時々すっごく優しくてドキっとすること言う… そんなことされたら嫌いになるのも嫌いになれませんよね~。 ほんと反則だ。笑

関連するQ&A

  • 人の目を見るのが苦手です

    20代の学生です。 人の目を見たり、見ながら話をするのが苦手です。 一度チャレンジしてみたのですが、途中で自分が見透かされているような気がして、すごく恥ずかしくなってしまい挙動不審になってしまったので、それ以来人の目を合わせることはしていません。 何かの面接とかなら普通に目を合わせることはできるのですが、何気ない日常の中ではできません。 アドバイスなどございましたら、よろしくお答えください。

  • 美容院が苦手で

    私は人と話をすることが苦手で、特に一番苦手なのが美容院です。 3年間ほどずっと同じ美容院に通っていましたが、無くなってしまい新しいところを探さなくてはならなくなりました。 人がたくさんいるところが苦手で、小さな美容院に行きたいと思っています。でもネットで見てみると小さい美容院って、「お客さんとゆっくりお話がしたい、向き合いたい」って言ってる美容師さんが多い気がします。私はかなり話下手で世間話もできないし、「はい」「そうですね」くらいしか言えず、緊張しすぎて笑顔もでません・・。美容師さんからするとがっかりなんでしょうか?また、初めて行く小さな美容院でいきなり無言で雑誌に見入ってもいいのでしょうか? あと、マッサージをしてくれる美容院があると思いますが、その時皆さんどうしてますか?目をつむってますか?私はいつもどうしていいのか分からず困ってしまいます。あと、雑誌をくれない美容院もあると思いますが、雑誌をくれないのはお客さんとお話がしたいからなんですよね? とにかく美容院では緊張しすぎで体も硬くなってしまうし、うまく言葉がでないし、変な人って思われてそうで恥ずかしくなります。ちなみに私は26歳(♀)なのですが、高校生ならともかく、いい大人が何でこんなに挙動不審なんだろうって自己嫌悪です。 話が分かりづらく申し訳ありませんが、何かしらアドバイスや体験談を教えていただけれたら嬉しいです。

  • 初対面の人や苦手なイメージの人との関わり方

    初対面の人や苦手なイメージの人との関わり方を教えてください。 初対面って、どんなことを話せばいいのでしょうか? 「仲良くなりたい!」という思いはあるのですが、実際仲良くなろうとしても何を話せばいいのかと考えたり、身構えてしまったりするんです。 特に、ニガテな人の前だと、挙動不審になります(笑) 「こういうことを言った(話した)ら仲良くなれた!」とか、「こうしたらいいんじゃない?」というアドバイスをどうかよろしくお願い致します。

  • 人と関わるのが苦手です

    小さい頃から引っ込み思案で人前で何かするのが苦手です。 小学校1~2年の頃に授業参観で緊張して声が出ず、国語の教科書を声に出して読む事が出来ませんでした。 その時、先生に「どうした?読みたくないか?(笑)」と言われみんなに笑われとても恥ずかしかったのが「自分はダメだ」と思ったきっかけです。 何かとドジをして笑われることが多く、そのたびに恥ずかしくてどうしようもなくなるのでなるべく目立たないように生きたいと思ってきた結果人と関わるのが苦手になってしまいました。 人との距離の取り方接し方がわからず気付かないうちに怒らせてしまったこともあります。 こんな事言ったら笑われるだろうかとか自分が話して会話が盛り下がったらどうしようとか、素っ気ない態度をとられると「何か怒らせるようなことをしただろうか?」と考えすぎて挙動不審になってしまいます。 今度職場の人達と懇親会のようなことで食事会があるのですが、沢山の人と食事をするのも苦手で憂鬱です。 新しい会社のため自己紹介などもあったのですが、みんなが色々と面白い事やしっかりした自己PRをする中で私は面白くも何ともないありきたりのクソ真面目な自己紹介を緊張してテンパりながらしただけでした。 自分の性格が嫌いです。人前だと極度に緊張したり、人と関わるのが苦手な性格は治すことができるのでしょうか?

  • 異性に対して緊張する人が風俗経験

    恋愛未経験で女友達すらいない男です。 彼女を作るため練習?として行こうと思ってます。女性に対して挙動不審になってしまう事がよくあるので、そんな状態を克服するのが狙いです。 性経験をすれば挙動不審さが消えるでしょうか?

  • 女性が好きなのに苦手な人に質問です。

    過去に女の人と付き合ったり、親密な関係になったことがあるのに 相変わらず女性と接するのが苦手だったり びっくりするくらい、不自然な態度になってしまうのはどうしてですか。 何か自覚できる理由があったら知りたいです。 アメトークの女の子苦手芸人さんと 似たような人に今まで何人か出会っています。 例えば。 会話が噛み合わない。 会話中目を見ない。 突然、関係ないことを一方的にまくしたてて、いきなり静かになる。 話しかけると冷たい、そっけない。 何かを手渡すときでも、絶対に触れないようにする。 不審者を見るような目つきで横目でチラチラうかがう。 最初は嫌われているのかと思いましたが 緊張だったということを後から知りました。 複数の人と付き合ったり、女友達がいるようでも 番組の芸人さんのような感じになってしまう人って、どうしてなんでしょう・・・? 今まで経験が全然ないのならわかるのですが・・・。 こちらも悩みますし、嫌われているのかどうかの判断も難しいです。

  • 人付き合いが苦手なのに。。

    今日、会社の組合の役を引き受けてしまいました。電話で頼まれた時に相手の人に対して「いろんな部署に電話して頼んでるんだろうな。大変だなぁ。」と思っていたら「いいですよ」って言ってしまってる自分がいました。私はとにかく人付き合いが下手で(30代なんですけど)何でそんな返事しちゃったのだろうと今更ながら自分の行動に大後悔です。そして他は20代の子ばかりと聞いて更にパニックです。長年の友人とは普通に話せるのですが、会社の人は全くダメで、いつも顔が強張るし、挙動不審だし、話しも支離滅裂です。新人時代、緊張で話せなかった私に目の前に居た男性から「面白くないから他の席に移ろう」と言われて以来、人付き合いが苦手になって今に至ってます。この役もやりますと言ったのだから、「頑張ろう」と思う自分と「出来ない」と思う自分が交錯しています。「組合」と言う仕事では話さないわけにもいかないだろうし、どうしたらいいのか既に胃が痛いです。 何かアドバイスを頂けたらと思います。 ヨロシクお願いします。

  • 好きな人とうまく話せません

    好きな人と2人きりで話すと緊張してうまく話せず真剣に悩んでいます。 挙動不審になったり会話が続かなくなります。 さらに友達になら普通にできる気づかいもできず、全く気のきかない女になってしまいます。 このままでは嫌われてしまうのではないかと不安です。 今度また2人で会うのでその時に挽回したいのですが、緊張しない方法や落ち着く方法はあるでしょうか?

  • 年上の男の人と話すのが苦手です・・・。

    私は今高校1年生で吹奏楽部に入ろうとしているのですが 当然のことながら先輩(男女両方)がいます。 ですが、私は年上の人と話すのが苦手です。 女の先輩はまだ話せるのですが 男の先輩となると緊張して話せなくなります。 女の先輩はどういう風に話していいのかまだわかりますが 男の先輩にはどういう風にどんなことを話せばいいか 緊張して分からなくなります。 中学2年生ごろから同級生の男子が急に大人(?)っぽくなったり して男性として意識しすぎて話すのがすごく緊張します。 (中学1年生のころまでは普通に話せてました) 私としては同級生の男子や男の先輩たちとも 楽しく話したと思っています。 でも、話したいばかりにいつも調子に乗って変なことを 言ったりしています。 どうやったら男の人(先輩や同級生)と普通に話ができますか?

  • 40~50代の男性の方ご意見お願いします。

    こんばんは。 いつもお世話になっています。 最近就いた仕事が、少人数な場所で経営者の男性(40代~50代)の方と2人きりで仕事をするようになります。 しかし私は男性が苦手な方で、2人で仕事をするというというだけでもう緊張して仕方ないのです。 なのでとても挙動不審で、すごく暗い感じになっていると思います。話しかけられても上手く返せずニコニコするしかできません。 それにその経営者の方も年の差が離れすぎているからか話かける内容も無いような感じで。。。主婦の方は子供の話や旦那さんの話で盛り上がったりしているので話する内容も沢山あるのだと思います。 そこで40代~50代の男性の方にお聞きしたいのですが、20代前半の女性と仕事をするとしたら扱いにくいと思われますか? 暇な時間ができても私からは(その方からも)話かけれもせず、ただシーンとしているという感じなのですがそれでも構わないでしょうか? 仕事中はとにかく仕事に夢中なのですが、ふと空いた時間のこの緊張をどういう風に考えたら落ち着くのか悩んでいます。 よろしくお願いします。