• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:青チャート 三角関数)

青チャート 三角関数

このQ&Aのポイント
  • xの2次関数f(x)=3x^2+bx+cが、任意の角θ(0°≦θ<360°)に対して f(2sinθ)≧0、f(3-cosθ)≦0 を満たす。
  • 2b+c=-12であり、bのとり得る最大の値は-18。
  • 2b+c=-12、b≦-18、c=24の条件で、f(x)=3(x-2)(x-4)を満たす。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.1

f(2sinθ)≧0 などと意味不明な条件にしていますが、結局 x の範囲 -2 ≦ x ≦ 2 で 正、2 ≦ x ≦ 4 で負ということですね。 そのような 2次関数は(x^2 の係数が正数のため)、x ≦ 2 の範囲で単調減少して、x = 2 でゼロとなり、「しばらく減少した後に」単調増加。 2 ≦ x ≦ 4 の間は負とのことなので、x = 4 で負であれば「 2 ≦ x ≦4 の間しばらく減少」ということ。

qsx
質問者

お礼

解の配置の問題ですね。ようやくわかりました。ありがとうございました。

qsx
質問者

補足

イメージできました。では、bの範囲は2b+c=-12より b=-12-c/2 これからcが大⇒bは小     cが小⇒bは大 だからcが小の時、つまり下に凸の2次関数のグラフでx=4のときbは最大になるということですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.2

>cが小⇒bは大 だから(中略)ということですか? ちがう。 題意を満たす条件として、f(2) = 0 かつ f(4) ≦ 0 が得られれば、あとは代入して計算するだけ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二次関数

    問、xの2次関数f(x)=3x^2+bx+c が、任意の角θ(0°≦θ<360°)に対して f(2sinθ)≧0、f(3-cosθ)≦0 を満たす。 この時、2b+c=_であり、bのとり得る最大の値は_。 下線部を二つを求めよ。 解答 2sinθ=Pとおくと、-2≦P≦2において  常に3P^2+bP+c≧0・・(1)      3-cosθ=Qとおくと、2≦Q≦4において 常に3Q^2+bQ+c≦0・・(2) (1)、(2)でP=Q=2として 3・2^2+b・2+c=0 ゆえに、2b+c=-12・・(3)   また(2)でQ=4として   3・4^2+b・4+c≦0 ゆえに、b≦-18 またb=-18とすると、(3)から c=24 よってf(x)=3x^2-18x+24=3(x-2)(x-4) この時 -2≦x≦2⇒f(x)≧0      2≦x≦4⇒f(x)≦0 を満たす したがってbのとり得る最大の値は b=-18 終 どうしてQに4を代入するのか、考え方を教えてください

  • 二次関数、三角関数

    xの二次関数f(x)=3x^2+bx+cが任意の角θ(0°≦θ<360°)に対して f(2sinθ)≧0.f(3-cosθ)≦0 を満たす。この時 2b+c=□であり、bのとり得る最大の値は□である。二つの□には異なる数字が入る。 この問題解ける人いませんか?いたらお願いします。

  • 三角関数の問題なのですが・・・

    0≦x<2πの範囲で F=cos2x+sin2x-cosx+sinx・・・Aとおく。 (1)0≦x<2πのとき、常に F=asin(bx)cos(cx+π/4) が成立するような正の定数a,b,cの値を求めよ。 (2)F>0となるようなxの値の範囲を求めよ。 という問題があるのですが、(1)はAの式を合成して和積公式を利用したところ答えがa=2√2 b=3/2 c=1/2と出ました。 (2)について質問なのですが、これはどうやってやったらうまく範囲がだせるのでしょうか? 答えがないのですが、早いうちに復習しておきたいです。 どうかよろしくおねがいします。

  • 三角関数

    関数 f(x)=8√3cos^2x+ 6sinxcosx+2√3sin^2x について (2)f(x)をsin2xとcos2xを 用いて表せ。 (2)0≦x≦πであるとき,関数f(x)の最大値と最小値,およびそのときのxの値を求めよ。 テスト範囲なのですが 授業では解説されなかった問題ですので答えが分かりません。 解説をしていただけないでしょうか?

  • 三角関数

    大至急お願いします。数学の問題です Oを原点とする座標平面上に定点A(3,3√3)、動点P(p,q)をとる。 ただし、0≦θ<2πとして、 p=√3cosθ-sinθ q=√3sinθ+cosθ とする。 (1)線分OAの長さは(ア)であり、線分OAとx軸のなす鋭角はπ/(イ)である。 また、 q=(ウ)sin{θ+π/(エ)} と変形でき、同様に p=(ウ)cos{θ+π/(エ)} と変形できる。また、 OP=(オ) である。 (2)線分APの長さが最大になるのは、θ=(カ)/(キ)πのときであり、このとき、線分APの長さは(ク)である。 (3)△OAPが直角三角形になるようなθの値は、全部で(ケ)個ある。 途中式もお願いします

  • 三角関数がわかりません

    0≦a≦1とする。関数y=cos^2x+2asinx+bが最大値2,最小値-1/4をとるとき、a,bの値を求めよ。 最大値と最小値を求める問題は解けるのですが、最初にそれが与えられている問題は、どこから手をつけていいのかわかりません。 とりあえずcos^2xを1-sin^2xに直して計算してみたのですが、その先どうすればいいんですか?間違ってますかね…? 教えてください!!

  • 数II 三角関数

    1)関数f(x)=3sin^2x+2sinxcosx-cos^2xの周期と、この関数の最大値を求めよ。 2)0≦θ<2πのとき、不等式cosθ-(3√3*cosθ/2)+4>0を満たすθの値を求めよ。 1)まず周期の求め方がわかりません… cosをsinになおせばいいのかsinをcosになおせばいいのか因数分解すればいいのか… cos^2xを1-sin^2xになおしたところでそこで手詰まりになってまったく求め方に検討もつきません… 2)こちらもcosθ/2を公式にならって変換したところ√がでてきてよくわからない式になりました; (ちなみにcosθ/2=√{(1+cosθ)/2}になりました…) 1と2は全く違う問題ですが同じ単元なため一緒に質問しました。。 どなたか教えてください<(_ _)>

  • 三角関数の問題です

     0≦x≦πのとき、関数f(x)=sin^2x+2√3sinxcosx-cos^2x+1 の最大値とそれを与えるxの値を求めよ。  この問題の解答をお願いします。

  • 三角関数を教えていただきたいのですが

    三角関数を教えていただきたいのですが.... この問題の(1)の答えの√3ってなんででてくるんですか? あと(2)も教えてほしいです^^ お願いします^^ 画像の字が小さすぎてすいません>< 問題書きます!!!すいません>< (1) f(x)をcos xの式で表せ 回答 f(x)=2cos二乗x-1+2(cos x cos6分π-sin x sin6分π) +sin x=2cos二乗x+√3cos x-1です! (2) f(2分π)の値を求めよ 回答 f(2分π)=2cos二乗2分π+√3cos2分π-1=-1

  • 三角関数の問題について

    数学の問題です。解ける方よろしくお願いします f(θ)=sin3θ-cos3θ+3sin2θ-9(sinθ+cosθ) ただし0<=θ<2π (1)t=sinθ+cosθとおくとき,f(θ)をtで表しなさい (2)f(θ)の最大値と最小値、およびそのときのθの値を求めなさい よろしくお願いします・・・!