• ベストアンサー

傘立てについて

dai33333の回答

  • dai33333
  • ベストアンサー率31% (120/382)
回答No.1

スーパーだったら傘立てに立てておくのは持っていかれるようで不安なので、ワンタッチでかさにビニールをつける器具があるほうが嬉しいです。

m0122tg
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 傘の盗難は、やはり頻繁にあるらしいです。 お客様の事を考えるとビニールの設置も必要ですね。 予算との兼ね合いの上、検討したいと思います。

関連するQ&A

  • 居酒屋で傘、どうしてますか?

    お世話になります。 よく居酒屋でカギの無い傘たてがありますよね?でも酔客のせいもあって盗難も多いと思うのですが、店によっては店員から「傘立てを使ってください」と強要(?)されるケースもあります。しかし一方傘立てには「盗難の場合は責任を負いかねます」と矛盾する張り紙が・・・ そんな場合、皆様はどう対応していますか? (1)店員に構わず店内のに持ち込み、目の届くところにおいておく。 (2)盗まれたら、負けじと別の傘を盗み返す。 (3)「責任は負いかねます」と書いてあるが、店側の管理責任を追及する。 ちなみに私は(3)の経験者です。「警察呼んで盗難届け出したい」と言ったら、ビニール傘買いに店長が慌てて走って行きました・・・他にもいい案がありましたら教えてください。飲食店経営サイドのご意見も是非お聞きしたいです。

  • 学校で不正競争防止法のことについて習った時に 値

    学校で不正競争防止法のことについて習った時に 値段を不当に下げてはならないというのを習いましたが、今の世の中そんなのどっかにいっちゃってませんか?なんでこんなことになったんでしょうか? シャッター通りにあるお店がたまご200円、牛乳1リットル200円、たまねぎ1個70円 で売っていたとして 近所の大型スーパーがたまごの値段を100円、牛乳1リットル1000円、たまねぎ1個30円 これを1年間続けたら小型の店がつぶれてしまう 潰したあとに値段を小型店舗よりも高くする 卵250円 牛乳250円 たまねぎ100円 こういうことをしてはいけない、法律で罰せられると習いましたよ アマゾンがやってることってそれですよね? アマゾンだけじゃないです その辺のお店もやってます。法律が変わったんですか?

  • この条件が揃っている場所は日本にありますか??

    すべてクリアが望ましいですが 最低でも3つはクリアしている場所でお願いします。 「○○県○○市」「○県○市○○」といった感じで教えて頂けるとありがたいです。 条件 1 適度に田舎である事、1を何もない山奥、10を東京の都心とするなら3ぐらい   (回答して頂ける方の基準で結構です) 2 海に接している、または車で30分以内でいける 3 その町にコンビニが最低でも1店はある 4 知名度・規模を問わず、神社や寺の類が2・3個以上がある 5 本数が少なくてもいいので、電車やバスなど公共交通がある事 6 全国チェーン・個人経営を問わず深夜でも空いてる飲食店がある事   (バーとか、そういうのは不可) 7 大型スーパー・ショッピングモールがある

  • 【アパレル販売業務用に】ウエストポーチが欲しい

    アパレルの販売員に最近なりました。 業務中、メモ帳とかを持ち歩くのに、ウエストポーチが欲しいと思ってます。 いいのありますか? イメージとしては、 ・美容師さんが使ってるような(といってもはさみは使わないので、シザーケースじゃなくていいんです) ・皮製の、おしゃれな ・予算は1万前後まで(いや、2万でもいいんですが) ・メモ帳やハンカチが入る程度で、業務中も邪魔にならない小さいもの ・ポシェットでもいいんですが… ロフトでキャメル色の皮製の可愛いのはあったんですが、いかんせん大きくて…。 今売られているものでいいものがあれば、できればリンク付きで紹介頂けると嬉しいです。 ちなみに都内です。

  • 折りたためる傘立てってあります?

    こんにちは。 晴れの日は傘も傘立ても下駄箱の中にしまって 玄関をスッキリとさせたいんです。 ずっと探しているのですが見つからなくって。 「こんなのど~かな」っというのありましたら 教えてください。お願いしま~す。

  • 誕生日のプレゼント(特に男性の方!!!)

    こんにちゎ。20歳の♀デス。質問させてくださぃ!!!! わたしには付き合ってまだ1ヶ月たっていなぃ彼がいます。 その彼があさっての3月1日に20歳の誕生日を迎えるのですが、誕生日プレゼントが一向に決まらず、本当に困っています!!!汗 付き合ってまだ1ヶ月もたっていなぃのに、あんまり高価すぎるモノもどうかと思いますし、 かといって彼は、ピアス、ネックレス、ブレスレットなどのアクセ類を一切つけなぃ人なので、プレゼントの対象になりません↓↓ 指輪もつけないし、時計は既にお気に入りのがあるみたぃで、それを毎日つけてるんです。 お財布とかも考えたのですが、最近ヴィヴィアンの財布に変えたばかりらしく、コレもNGです(泣) 彼は美容師の学校に通っているオシャレさんなので、何かファッション系のものを送ろうかとも思ったのですが、 一緒に買い物に行ってもイマイチ好みが掴めず、何がほしいのかも分からず、プレゼントできないなぁ…と思いました↓↓ 男の子がプレゼントに欲しいものって、他にどんな物がありますか??? 予算は安ければ安い方がいいですが、5千円強ぐらぃで探したぃです。 明日からわたしは友達と1泊旅行に行ってしまい、帰宅してそのまま彼に会うので、 何がなんでも今日のうちにプレゼントを準備しないとなりません。 どなたか良いアドバイスなどがあれば、よろしくお願いしますッ!!!!

  • 袋類が溜まって邪魔・・・

    しっかりした紙袋や洋服を買った時の大きな紙袋、ビールや栄養ドリンクなどのおまけについてくる袋なんか皆さんどう整理してますか? まだ全然使えそうでも捨てちゃいますか? まだまだ使えるのに捨てるのは勿体ないので、取っておくのですが、溜まる一方になってしまって困っています。 あとスーパーの袋にも困っています。 殆どの方がゴミ袋として活用していると思いますが、 大きさによって台所用・部屋用・外出用と分けておくとけっこう邪魔になりませんか? 紙袋・スーパー袋合わせると衣装ケース2個分くらい溜まってしまって、どーしようかな、コレ・・・って感じです。 そのまま捨てるのってなんか出来なくって・・・ なるべく貰わないようにはしてるんですが・・・。 いい整理方法・用途があったら教えてください! 小さい子どもがいるので工作なんかに使えないでしょうか。 牛乳パック・ペットボトル・発泡トレイなどは工作の使い道も色々ありますが、袋は思いつかないんです。(溜まったら資源回収に出せるから困らないし) 狭い我が家を助けてください~☆

  • 友人への誕生日プレゼント

    友人へ贈る誕生日プレゼントで悩んでいます。皆さんのご意見、ご協力をお願い致します(>_<) 友人(21)への誕生日プレゼントにイニシャルマグカップorイニシャルガラスボールを贈ろうと思っています。どちらもデザインが可愛くて、インテリアとして置いてもいいです。ガラスボール(サラダボールに似ています)は小物入れとしても使えそうです。ちなみに、彼女は一人暮らしです。愛用のマグカップを持っているかは分かりません(>_<) もう一人贈る友人がいます。 友人(23)へは、先程のガラスボールorティッシュケースで悩んでいます。今はお互い偶然お揃いになったイニシャルティッシュケースを使っています。美容系か、雑貨が良いというリサーチ済みです。彼女は実家暮らしで、アパレルで働いており、お洒落で、インテリアは可愛いものが多いです。 二人とも私と好みが似ているので、喜んでは貰えると思うのですが…毎年外してしまっていて自信が持てません。 大切な友人へのプレゼントにどちらが良いと思ったか、自分ならどちらが嬉しいか、皆さんのご意見頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします!!

  • 様々な種類の魚がさばける仕事

    お世話になります。 趣味で魚をさばいて刺身や寿司にして食べているのですが、 やはり価格を考えると小型魚(アジ、サンマ、タイ等)がメインになります。 現在、大型魚(マグロ、ハマチ、ヒラメ)を捌いたり、 寿司ネタの切り込みや、刺身の盛り付けなどを学びたい欲求が高まっています。 しかしスーパーの鮮魚コーナーでは50代、60代の長年の経験者が多く、 小型魚の経験だけではなかなか触らせてもらえないようです。 また、採用されても半年間パック詰めだけなどのことが多く、 そうしたことはあまり技術にならない気がしました。(種類には詳しくなれますが) 知り合いに聞いたところ、「魚屋の個人店のほうがいい」とのことでした。 ただ、ネットでは滅多に求人広告を出していないようです。 家族経営で、知り合いの紹介?などで決まってしまうことが多いとか。 なかなか悩ましいのですが、こうした場合、どこに応募するのがベストでしょうか? また、築地市場内の仕事では魚をさばける機会が多いのでしょうか。 あるいは、大手食品メーカーのセントラルキッチンでしょうか? 寿司屋の仕込みバイトなども、大型魚に触る機会はあるでしょうか。 おそらく、さばく絶対数が多ければバイトでも 魚に触らせて頂ける可能性が高いと考えているのですが・・・ お気軽にヒント頂けましたら大変助かります。

  • ライターのプレゼントについて

    お世話になっている男性の方が、このたび転職がきまったのでお祝いにおしゃれなライターをプレゼントをしようと考えております。 しかし、ライターについて知識がなく調べてもぴんとこないので、質問いたしました。 プレゼント選びにあたり、アドバイスお願いします。 彼の情報としては ・20代半ば ・メビウス・プレミアムメンソール・オプション・5を吸っている  ↑のメンソール系のタバコの香り・味が気に入っている ・1日に吸う本数は多くないらしい(詳しい本数忘れたが1箱~2箱) ・普段ライターは適当に使っててこだわりない ・服や持ち物はシンプル、スーツが多い ・よくものを落とす、面倒くさがり ・転職先の研修で野外作業が増える 予算は~1万円と考えております。いいものがあればそれ以上でも大丈夫です。 最初、Zippoのオイルライターがよいかと考えたのですが タバコ本来の味が気に入っているので、オイルの味がするのはだめだろうかと思い、また転職先の研修で野外作業が増えるとのことなので 味を邪魔しない、また着火のしやすい、ターボライターがよいかと考えたのですが プレゼントにターボライターはふさわしいのか、迷っております。 実際、上記のような男性にターボライターはお勧めでしょうか? おすすめのライターの種類、ブランド、一緒に贈ったら良いものなど・・・ なんでもかまいませんので、ご意見よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう