• ベストアンサー

ドレス選びについて

haruhi504の回答

  • ベストアンサー
回答No.5

婚礼衣裳関係の仕事に就いている者です。 ご結婚おめでとうございます。 ドレス選びに悩まれていらっしゃる様ですね。 現在妊娠4ヶ月後半とのことですから、挙式当日は5ヶ月後半頃と考えると 今現在で衣裳が全くゆとりの無い状態では挙式当日の着用は (衣裳スタッフサイドからは)おすすめ出来ないですねぇ… 他の回答者の方々もおっしゃってますが、お気に入りのドレスは前撮りで着用されて 当日は少し余裕のある物を選ばれる方がご本人の体調や、お腹の赤ちゃんにも安心だと思います。 他の方法としては 今回のお気に入りのドレス以外にもう1点気になるドレス(サイズはお気に入りより大きいサイズで)を 選ぶ所までは同じなのですが、その後、挙式の1週間~数日前までに最終確認でお気に入りのドレスを試着し お腹やバストの変動があまりなかったらお気に入りのドレスを当日お召しになり 無理であれば気になるドレスをお召しになるという方法です。(小物合せは2着分行わなくてはなりません) この方法は衣裳のショップや会場衣裳室によって対応がマチマチなので事前の確認が必要になりますが 可能性を残す方法の一案として書かせていただきました。 本来はご本人が気に入った衣裳をお召しになっていただきたいのですが お一人の身体ではない状態ですし無理は禁物だと思います。 若干苦言になってしまいましたが… 当日は素敵な時間を過ごされる事をお祈りしております。

mrt79
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても丁寧に説明していただいて嬉しいです。 やはり、キープとして残しておいて、最後のチェックの時次第って事でしょうか。 試着時、キープで悩んでいたら、やはりお店の方からは止められました…。今がジャストフィットだからちょっとね~って(泣) 確かに、自分ひとりの体ではないのでムリは禁物なんですが…。 他のドレスも見てみようと思います。

関連するQ&A

  • ウェディングドレス選び

    ご結婚されている方、間もなく挙式予定の方に伺います。 来月末に挙式予定なのですが、なかなかこれだっ!というドレスに巡り合えず・・・。 一応、決めてはいるものの、せっかくの結婚式なのにあまり気に入っていないドレスでは嫌と思って、予定間近な今、焦って探しています。 でも、ふっと疑問に思ったのですが、みなさんは自分が気に入ったドレスを着ることができました? もちろん、予算などでの妥協はあると思うのですが、私の場合、そういう妥協ではなく、気にいったのがないから、まぁーこれでいっか、って感じなんです。 でも、意外とそう人も多いのかなー?と思って質問させていただきました。 みなさん、どうですか? 気持ちわかる方、わたしはこうだった、など、ご意見下されば嬉しいです。 それと、キャンセル料を払ってでも気に入ったドレスにした、持ち込み料も払ったなどのお話もきかせていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ドレスのインナー

    パーティ用のロングドレスを通販で買いました。画像のような形のベアトップドレスで、ゴムが胸元にのみはいっており、画像で言うアンダーバスト辺りのリボンの下からは締まりの全くないものです。 下着なしで着てみたところサイズはピッタリなのですが、元々ぽっちゃり体型なのでなんとも締まりのないだるんとした形になってしまいました。 着るときお腹でつっかえないからこの形がいいかな?と思ったら、なんだかかえってお腹のふくらみが・・・、胸も広がってしまって形が悪いという・・・。 胸の形、アンダーバストの辺りをもう少し良い形にしたいのですが、どのような下着をつければよいでしょうか? はじめはヌーブラとガードルだけのつもりでしたが、 ブライダルインナー(インナーのコルセット)で胸からお腹まで締めて、ガードルでヒップを上げたらこのようなドレスでも形がきれいになるのでしょうか? ドレス着るのにはなれていません。アドバイスよろしくお願いします!

  • ドレス選びについてアドバイスお願いします。

    こんばんは。以前、こちらのサイトでお世話になったものです。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3807546.html 一年後に挙式披露宴(都内でナイトウエディング)を予定しているモノです。ウエディングドレスとカクテルドレスについて教えてください。 私は、ホテルでの挙式(神前式=自分の着物)と披露宴を予定しておりますが、披露宴でウエディングドレスと、カクテルドレスを着たいと思っています。 ところが、先日、ホテル内のドレスを試着しに行ったら、シンプルなデザインにもかかわらず、試着したもの全てが30万円以上でした。 正直、びっくりして、これは持込を考えてもホテル外で探したほうがいいかもと思ったのですが、本日、プランを見直したところ、 ウエディング、カクテルともに18万円(30%OFF)ドレス分で、12万6000円がプランに入っておりました。多分、足が出た分を自分で払うということだと思うのですが、こう考えると、実は、ホテルでも安いのかな・・・と思ってしまいます。 でも、ゼクシィとかの雑誌では、カクテル+ウエディング+小物+タキシードで50万円プランというものもあったりして、実際のところ、どれが一番いいのか良くわかりません。 安さを求めてデザインを妥協したりするのは嫌なのですが、無駄にお金をかけるのも嫌です。 因みに持ち込みは3万円といわれました。 ドレスをオーダーで作っても安いといわれましたが、正直、あっても困りますし・・・ オーダーメイドORレンタル、ホテル内で選ぶORホテル外で選ぶ。。。 いったいどれが一番賢く、一番良いのでしょうか? アドバイスいただけたら幸いです。 お願いします。

  • ドレス、最後まで迷いますか?

    ウエディングドレス選び、これにしようかぁと決めても雑誌などを見ているうちに気になるお店が出てきて、試着に行ったら決めたものより良くて・・・こっちにしようか・・・ ということ、いつまで続くものですか? 押さえたドレスはあるのですが、式まで5ヶ月あるのでついあちこち試着に行っています。 これだっ!というドレス、世の中にたった一つではないですよねえ。 経験者のみなさまは、どの時点で決着つけましたか? 時間でしょうか・・? もう1ヶ月まえだからココで決めなくちゃ、という? それとも、コレというドレスに出会えると他のドレスは全く気にならなくなるのですか?

  • ドレスの探し方

     こんにちは 今まで挙式会場の提携店を含め4箇所 試着に行きました。  週末に成約したのですが、キャンセルしようかと 悩んでいます。 ドレス自体はステキなのですが、サイズが少し 合わないのです。お直しをしてくれないところなので、胸のみならず胴回りにも詰め物をしなければ なりません。少しでもスリムに見せたいオンナ心と しては、高いドレスなのにと、お直ししないお店と 知っていながらも不満に思ってしまいました。 (ちなみにドレスは40万です・・:)  皆さんはどうやって運命のドレスにめぐり 合いましたか?4箇所も行って、コレ!というのに 出会えず疲れてしまいました。カレが遠方にいる為、 今後はなかなか一緒に行くことはできそうに ありません。  こだわりが多すぎるのかもしれませんが・・。 アドバイスをお願いいたします。 お値段は気に入ればある程度は・・と思っていますが、ステキなドレスショップがあればシステム なども含めて教えてください。 宜しくお願いします。

  • ウエディングドレス選びについて

    来年の1月に挙式を控えている者です。 式場の提携店である、BIBIかフォーシスアンドカンパニーのいずれかからドレスを選ぶ予定です。 当方大阪に住んでおり、フォーシスの梅田メゾンが最寄りになります。 が、BIBIのドレスも気になります。最寄りとなると六本木店なので、二の足を踏んでいます。 過去に利用された事がある方、 上記2社について、試着時の雰囲気やドレスの種類など…どうでしたか? 以上、宜しくお願い致します。

  • ウェディングドレスのサイズ

    今年の九月挙式を行う予定です。ウェディングドレスを探し始め、先日はじめて試着をしました。ドレスショップには大体7号9号11号が試着用であると聞いていましたが、 試着したどのドレスもウエストはスッと入るのに、胸まわりが小さく、全く入りませんでした。あまりにショックでダイエットを決意したのですが、そもそもウェディングドレスのサイズはどこのサイズを基準に探せば良いのですか? ちなみに私は身長174cmで、普段は11号です。 詳しい方、教えて下さい。

  • 効率のいいドレスの選び方。

    来年の3月に挙式を予定しています。挙式のみのプランで衣装が含まれています。10月の終わりから今までに2回試着に行き、1点はとりあえずという形で仮押さえしているのですが、自分自身では「コレ!」という感じではありません。2回目の試着のとき、とても気に入るデザインのものがあったのですが、彼の希望などで予約しなかったため、次の日には他の方の予約がはいってしまいました。 次に失敗しないように効率よくドレスを探すにはどのようにしたらいいでしょうか?11月はシーズンなので毎週のように見に行ったほうが着終わったドレスが入っているとか、平日が狙い目とかあるのでしょうか? また着たいドレスと似合うドレス、自分の好みと彼の好みのどちらを選ぶかなど、皆様の経験談をお聞かせいただければと思います。

  • ドレスのサイズが・・・

    初めて投稿させていただきます。 来週末海外挙式予定です。今日、購入したドレスを試着してみたら胸のあたりがやせてしまい、サイズが合わなくなってしまいました。 お直しはドレスの柄などに影響するためできそうにありません。 購入した販売会社は時間がかかるため頼むことができません。 ドレスはビスチェタイプのマーメイドラインです。 ビスチェ部分と胸に隙間ができてしまい、ななめから見ると下着が見えてしまいます。 ブライダルインナーにパット2枚、インナーとドレスを安全ピンでつけたりしてみたのですがしっくりいきません。 ネットで検索していたら「タオルを背中側にいれるといい」とあったのですがどのように入れたらよいのか分からず困っています・・・。 持ち込みのため、現地のプロデュース会社では適切な対応ができないとのことで自分で何とかしなければなりません! かなり焦っています・・・。 ご経験者の方、またお詳しい方でよい方法があったらぜひ教えてください!

  • 都民共済 ドレスの試着

    来月頭、都民共済でドレスの試着の予約をしようとしているのですが、 試着出来るのが挙式の6ヶ月前からなので、いいのがなくならないように なるべく早めに試着をしたいと思っています。 ただ、6ヶ月前の週末がちょうど大安で、 そうすると当日貸し出し中で試着できるドレスが少ないのではと不安です。 次の週末だと六曜がそんなによくはないので、そっちの方がいいのかなぁ?とも。 平日に試着に行くのは仕事的にちょっと難しいです。 大安でも試着できるドレスの種類はあまり変わりませんか? 大安の土日と、その1週間後の土日、どちらの方がよいと思いますか? アドバイスよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう