• ベストアンサー

こんな僕でも弾けるようになるのでしょうか?。(深刻)

sunsetpm7の回答

回答No.6

はじめまして! 悩まれてらっしゃるようですね、私もギターは弾くのですがアコースティックギターがメインです。エレキギターも少しは弾きますが、あまり得意とはしていません。 経歴だけは長く、腕はぜんぜん上がらない私からのアドバイスとしては コードチェンジなどは目で追っていたりすると、やはり遅れ気味になると思います。EとAmは比較的コードチェンジしやすいパターンですから、 何度も練習し、左手が遅れても右手のリズムは崩さないという練習をすればよいと思いますよ。 また「エレキギターをかっこよく弾きたい」ということであれば、エレキギターで始めたほうが良いのではと思います。アコースティックとエレキでは奏法もかなり違いますし(基本は同じはずなのですが・・・)コピーなどしていくには、同じ楽器のほうがしやすいと思います。特にエレキでは音色を大きく変えることが可能なので、上達するうちに自分の求める音が追求しやすくなるのではと思いますが。 あまり参考にはならないかと思いますが私や周りのギタリストを見てきて思うことです。 また教室などに通うのも、独学でやってみるのも、どちらにもメリット・デメリットがあると思いますが、あまりに悩まれているようなら、教室などを一度体験するのもひとつの手だと思います。 お互い頑張りましょう!

fantom77
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 やっぱりエレキで練習する事も大事なんですね。 教室に通う事も検討中です。 大変、参考になりました。

関連するQ&A

  • ギターについて

    私はエレキギターをやりたいのですが、うちにはアコースティックギターしかありません。 しかし、私が行こうとしてるギター教室にはギターがレンタルできるそうです。教室ではエレキ、自宅の練習ようでアコギでは上達しないでしょうか(?_?)

  • ギターについて

    初めて質問させて頂きます。 ここ一ヶ月くらいですが、 ギターをやり始めました。 まだアコースティックギターをやっていますが エレキも弾けるようになりたいと思っています。 ネットで調べて練習したり、本を観ながら練習しているのですが このまま自己流で練習していても上達できるのか不安です。 やっぱりギター教室に行ってしっかり習ったほうがいいのでしょうか。 自己流では、無理があるのでしょうか。 あとアコギとエレキどちらもっていうのも難しいですか? 分かりづらいかと思いますが、 よろしくお願いします。

  • ギターの上達について、教えてください

    アコースティックギター(以下アコギ)を、父の知り合いにもらいまして、日々練習を重ねていますが、なかなか上達しません。 父に、アコギを弾けたら、エレキギターを買ってもらえる・・・ という約束をしました。 僕は、習わずに上達したいです。 回答、お願いします。

  • アコギとエレキの違い

    はじめまして(ノ∀`*) 最近友達にバンドに誘われて エレキギターを始めようと思っています。 それで親に買って欲しいと頼んだのですが 私の家にはアコースティックギターがあるので それができるようにならないと買わないとのことです('A`) アコギもほとんど初心者であまり弾けません エレキをやりたいと思っているのにアコギで 練習するのって大丈夫でしょうか? 仮にアコギができるようになってエレキを始める場合 何か不具合が生じますか? 教えてくださいw

  • エレキギターを始めたのですが・・・

    見てくださってありがとうございます。 アコースティックギターをちょこっとして、 家にエレキギターがあるので(アンプも)やってみようと思いました。 軽音楽部に所属しようと思っているので、エレキが上手くなりたいです。 とはいっても、エレキギターはオープンコードはまったく使わないですよね? ロック系を弾くことになると思うので、パワーコードが主になってくるとは思いますが・・・ バンド経験がある兄に聞くと 練習はアコギでやったほうがいい。バンドやってるやつにアコギ弾かせたらぜんぜん出来ないやつ多いからね。 と言ってました。 でも、パワーコードの練習はエレキでしたほうがいいと思うんです・・・ そして、フィンガーピッキングやコード練習はアコギでやろうと思っています。 皆さんは、アコギとエレキ二つ持っていますか? 持っているとしたら、それぞれどういう練習をしているか教えてもらえると幸いです。 それと、家には フー・ファイターズのバンドスコアとグリーンデイのバンドスコア それとアコギ用として使っているサイモン&ガーファンクルのバンドスコアがあります。 エレキで弾くには比較的簡単なものを教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • アコギ初心者の高2です

    アコギのコード練習、コードチェンジ練習を毎日しているのですが、一向に上達しません。 このまま家で練習したほうがいいのか、 ギター教室に通ったほうがいいでしょうか? あと、ギター教室の相場も教えていただけるとありがたいです。

  • ギターを始める

    このあいだギターをやりたいと思い叔父のギター(MorrisのW-30)をもらい練習をはじめました。しかし、どうにもコードチェンジとセーハができないんです。友人に聞いたところ、エレキならセーハもやりやすいし、夜にも練習できるからいいとのことでした。僕の家はマンションで夜にアコギを弾くと迷惑になってしまうのでエレキのがいいと思います。しかし、いろんなサイトを見てみると、エレキはほとんどバンドで使われています。僕はバンドを組もうとは思わないのですが・・・どうすればいいでしょうか。どなたかアドバイスください。お願いします。

  • ギター弾ける人に質問です。

    こんにちは。 現在、僕は30歳の男性(無職)です。 神経症と鬱病が悪化して仕事を先月辞めました。 アコギの練習を初めて2ヶ月になります。 今は、AmからEへのコードチェンジの練習をしてるんですが、チェンジが凄い遅いです。 1日1時間練習してるんですが、練習量は少ないでしょうか?。 時間は持て余してるんですが、自宅に1人でギターの練習は孤独で、1時間するので限界なんです。 そこで、ギターを弾ける人は、ギターを弾き始めて何年で弾けるようになりましたか?。 それと、1日平均何時間くらい練習しましたか?。 僕も、ギター教室に通う予定なんです。 良ければ教えてください。

  • アコースティックギターとエレキギターについて。

    アコースティックギターとエレキギターについて。 僕は、高校一年生の男子です。 先日、友達からバンドをやろうと誘われ、来年の六月の学校の文化祭で演奏する事になりました。 そこで、ギターの役を任されました。 僕は、初心者なのでエレキギターを持ってないので、親に買っても良いか聞いたところ、家にあるアコースティックギターでお金貯まるまで練習して、お金貯まったらエレキギター買えばいいんじゃないかと言われました。 全く知識がないので、わからないのですが、アコースティックギターで上達したあと、エレキギターに移行しても問題ないのでしょうか? 音が違うとか、構造が違うなどの他に、何か演奏上問題などがあれば教えて下さい!!

  • アコギで自宅練習は可能?+α

    小さい頃から「ギターをやってみたい!」と思っていて、高校生になるのを機にギターを購入しようかと考えています。 私はエレキギター買いたいな~と考えていたのですが、親から 「いきなりエレキギターは難しいんじゃない? 最初はアコースティックギターにしときなさい」 と言われました。 私はエレキギターもアコギの音も両方大好きなのでどちらでも別に構わないのですが、アコギだと音が外に漏れて近所迷惑になるから自宅での練習はできないかなーと思ってます。(住宅街です) そこで質問なんですが、自宅でのアコースティックギターでの演奏は可能なんでしょうか? また、エレキギターはアコースティックギターよりも演奏するのが難しいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。