• ベストアンサー

島根(出雲)方面でペットが同伴できる施設を探しています。

夏休みを利用し、ペット(マルチーズ)を連れて島根(出雲)方面への旅行を予定しています。宿の方は確保できたのですが、この時期、ペットを車に残したまま遊びに出ると言う訳にはいきませんので、日中、ペットを連れて入場でき遊べる施設(店)とか、施設(店)内に一時預かりがしてもらえるようなところを探しています。心当たりがあれば是非教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
tharu119
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • <鳥取・島根>出雲大社メインで蟹は食べたいです!

    こんにちは。 義父の定年のお祝いに、12/1-2に京都市内より車で、 私、嫁、義父、義母 の4名で 鳥取・島根方面へお出かけすることになりました。 急遽決まったため、 「出雲大社に行きたい」と「蟹食べたい」しか予定が立たず、 地元の方や、鳥取・島根に詳しい方、オススメコースや、お勧めのスポット、 おいしいお店等教えていただけませんでしょうか? 1日目  京都市内 7:00頃出発  途中でおいしいもの食べて、  出雲大社まで行きたい。  ※宿は、特にこだわりなし  食べたいのは蟹です。 2日目  鳥取砂丘経由で、途中に観光地に立ち寄り、  京都まで戻る予定です。  帰りの時間は、18:00頃までに京都に戻れればと思います。 みなさんのナイスなプランを教えてください。

  • ペット同伴の北陸の旅

    こんにちは。 夏休みに主人の実家の富山に帰省する予定です。昨年末からMダックスを飼い始めたので、ワンコと帰省することになります。 そこで、北陸(富山・新潟・石川・金沢・福井)のペット入場可の公園や施設の情報がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 島根観光(出雲~松江)の情報・アドバイスをお願いいたします

    お世話になります。 5月末に島根に九州方面から自家用車で参ります。我々夫婦に私の実父、1歳8ヶ月の娘の計4人です。 主人の所用のため出雲市駅付近に2泊いたします。山陰地方は父も初めてだそうで、楽しみにしている様子です。 主人が用事をしている間に父と観光にでかけようと考えています。 出雲市からの足は自家用車にこだわりはありません。公共交通機関の利用もOKです。 歴史好きな父のために松江城は外せず、あとは出雲大社とイングリッシュガーデン(?)には行ってみたいと考えています。 余力があれば美術館もよいなあと思っております。 宿は出雲市駅近くのホテルを取っており、朝食以外の食事は自由のようです。 そこで質問です。 1)出雲市付近で、子連れでも夕食を食べられるところ(名物などが食べられるとなお良いのですが・・・)を教えてください。 2)松江城や出雲大社などの観光地ではベビーカーでの移動、授乳等問題ありませんでしょうか? また、お昼のおススメなどありましたら教えてください。(父はおそばが好きなので食べさせてあげたいのですが、私自身がアレルギーであるため悩んでおります) 3)松江城や出雲大社以外でおすすめの観光地や、小さい子どもが喜びそうなスポットなどありますか? 4)島根からのお土産はどのようなものが喜ばれましたか? よろしくお願いいたします。

  • 松江城、出雲大社、石見銀山付近の昼食処

    島根にはじめて行きます。 夕食と朝食は宿についていますが、昼食をどこで食べていいか分かりません。 できればお洒落なお店か風情のあるお店がいいのですが、特にはこだわりません。金額にもこだわりません。 松江城界隈、出雲大社付近、石見銀山付近でのお薦めのお店を教えていただけると助かります。

  • ららぽーと東京ベイでのペット一時預かり

    千葉県船橋市にあるららぽーとに前はペット(犬)の一時預かりをしてくれるショップがあったと 友人に教えてもらったのですが、現在そのお店があった西館が取り壊しているため お店自体が存在するかもわからず、ららぽーと自体に行くのをためらってしまっています。 前にあったそのお店はワンちゃん同士が交流でき、とてもいい環境だったよと聞いていたのですが そういったお店が現在も他にあるのでしょうか? もうあるのであればせっかくなので遊ばせてあげられるし、ペット用品も買えるし、自分もちょっと他店をみて回れるのでいいなと思っています。 もし交流はできないとしても一時預かりをしてくれるショップなどあるのでしょうか? また料金はどれくらいなのでしょうか?

    • 締切済み
  • 横浜八景島シーパラダイスのペット入場について

    教えてください。 家族で横浜八景島シーパラダイスに行こうと思っています。 犬がいるのですが、サイト等で園内自体の入場は可能ということが 分かったのですが、「アクアミュージアム」「ドルフィン ファンタジー」 「ふれあいラグーン」等の施設はキャリーバック等に入れても入場できない のでしょうか? また、入場できない場合は、どこか一時的にペットを預かってくれる施設 などはありますでしょうか? 色々調べてみたつもりなのですが、分からなくて困っています。

  • 出雲、松江に詳しい方

    地元の方や、何度も行っていて詳しい方がいらっしゃったら教えてください。 2月下旬に島根を2泊3日で旅行します。 神社や遺跡などが好きでそういったものを中心に回りたいと思っていますが、所要時間がどの程度になるのか見当がつかず、スケジュールが上手くたてられません。 1日目に松江駅からレンタカーを借りて周辺を回り、宿で一泊して2日目に出雲方面を回る予定です。車は借りっぱなしで2日目の夜に出雲で返却する予定です。 1日目に行きたいところは ・佐太神社 ・揖夜神社 ・黄泉比良坂 ・八重垣神社 ・八雲立つ風土記の丘 ・須賀神社 ・熊野大社 ・荒神谷遺跡 ・加茂岩倉遺跡 等で、2日目に ・猪目洞窟 ・須佐神社 ・出雲大社 ・古代出雲歴史博物館 ・神門通り ・日御碕神社 ・稲佐の浜 ・長浜神社 等を見て回りたいと考えています。 かなり欲張っているとは思うのですが、これらのスケジュールは可能でしょうか? 特に2月ではまだ日が落ちるのも早いと思うので、1日目は玉造温泉辺りで泊まって、荒神谷と加茂岩倉の遺跡は2日目に回した方が良いかとも思うのですが、出雲大社と博物館でかなり時間がかかりそうなので他の所があまり回れなくなってしまうかなとも思い迷っています。 1日目に回れる時間は10時から18時くらいまで、2日目は宿を出る時間によるので朝早くからでも大丈夫で、出雲駅に18時までに戻る予定です。 お昼等は余裕があればお店で小一時間程度取れればと思いますが、時間がなければちょっとしたものを買って車の中で食べれば良いと考えています。 出来れば・揖夜神社・黄泉比良坂・八重垣神社・須賀神社・熊野大社・荒神谷遺跡・猪目洞窟・出雲大社・古代出雲歴史博物館・神門通り・日御碕神社・稲佐の浜は外さない方向でいきたいです。 これらのスケジュールで、時間配分やルートなど詳しいアドバイス頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 年末年始の旅行 信州蕎麦 出雲そば

    年末年始に男の一人旅をしたいと思います 名古屋を出発します。 ペーパードライバーですので列車かバスの利用になると思います。 年末に長野方面で信州そばを食べて、 その後、ずーーっと西に移動して島根県の出雲で出雲そば少し遅い初詣 広島の宮島に行ってから新幹線で名古屋に帰る。 こんなプランをイメージしています 美味しい、そばのお店。 お勧めの工程。 年末年始のイベント。 長野~島根のあいだで数泊しても良いのでその間のプラン など、何でもいいので教えてください (^人^)

  • 夏休み南房総でペットと泊まれる宿

    夏休み、南房総でペットと泊まれる宿を探しております。 大型犬2頭と大人2名1才の子供です。 希望は、コンドミニアムやコテージなど独立した形の施設が希望です。 南房総以外でもお勧めや、アドバイスいただけるとありがたいです。宜しくお願い致します(__)

  • 島根の旅 おすすめとお城祭りの混雑について

    4月の土日で 子供(3歳7歳8歳12歳)と祖父祖母などの大所帯で 島根旅行1泊2日を企画しました 大阪から島根まではJRにて移動 松江でレンタカーに乗り換えて移動しようと思っています。 1日目は昼過ぎに松江に到着 出雲大社に向かい、観光して 宿の玉造温泉に直行と思っています 2日目は玉造温泉から松江城を観光して 昼過ぎのJRで帰ると コンパクトな日程なんですが・・ 質問  1日目 出雲大社にいったあと どこか寄れるおすすめの観光地は     ありますでしょうか? 資料館とかは難しくて子供には     退屈かと心配しています     門前のお土産を見て回ったほうが楽しいですか?  2日目 きれいな桜が見られるといいなぁと のんきに考えて     いたら なんとお城祭りが開催されているんですね     でも かなり盛大ですよね 車での移動は難しいですか?     人でいっぱいで 子供連れには厳しいですか?   あと 日程的に松江で昼食を食べたいのですが お勧めのお店が あったらぜひ教えてください 席数が多い目のお店 近くにありますでしょうか? 沢山質問してすいません 祖父の故郷なのでいい旅にしたいのですが なにぶんにも私も初めてで プレッシャーかかってます。。。 

回復ドライブでUSBを認識しない
このQ&Aのポイント
  • 回復ドライブを作成していますが、USBが認識されません。
  • 32GB以上の容量が必要とのメッセージが表示されましたが、32GBや64GBでも認識されません。
  • Windowsの更新や電源再起動、USBの再フォーマット、ウイルスバスターの停止なども試しましたが、認識されませんでした。システムファイルのバックアップチェックを外すと認識されるようです。他にはどのような対処法がありますか?
回答を見る