• 締切済み

交差点右折レーンで発進不可の場合の対処法

先程見かけた状況なのですが、自分が同じ立場になった場合、どのように対処すべきなのか疑問だったので質問します。 ■場所 左折・直進レーン、直進レーン、右折専用レーンがある交差点。 信号は、左折・直進が進行可の後に右折が進行可になるタイプ。 ■状況 右折レーンに2台止まっており、信号が右折進行可になった時、先頭の車が発進せず。 少し待った後、2台目は短くクラクションを鳴らすが、先頭車はなんのアクションも無い。2台目も動かず。2台とも発進しないまま右折信号は赤に変わる。 右折進行可の信号が赤になってしまった頃に先頭車のエンジンがかかったので、エンジンにトラブルがあり発進できなかったのかな?と想像しました。 先頭車はハザードを出すこともなかったので、トラブルなのか、それとも信号の見落としなのか、2台目には全くわからなかったと思います。先頭車が起こしたアクションは、右折信号が黄色になった頃に2台目が数回目に鳴らしたクラクションに対し、窓を開けて2台目の方に顔を向け、手を軽く振っただけでした。その後、エンジンがかかりました。 (再度先頭車が発進できない場合に備えたのでしょうか、その後2台目はすぐ左の直進レーンに移りました。) 私が考えた対処法は、 「何回か試みてもエンジンがかからないと判断した場合、ハザードを出す。 右折信号が赤になってしまった後は数十秒の余裕があるので、安全確認の後、降りて後続車に伝える。直後に警察に電話。」 というものです。この対処法で問題ないでしょうか? 問題点、気付いたこと等教えていただけますか?

  • dqpq05
  • お礼率96% (285/294)

みんなの回答

noname#168741
noname#168741
回答No.6

ハザードを出して停車表示板出すまでは良いとして、事故ではなくただの故障なので呼ばれた警官も困ると思うけど。 自力で移動できず、とりあえず避難するために人手が必要という事であればまあ公僕の出番かもしれませんが。 車の中にはいない方がいいですね、追突の危険かなり大ですから。

dqpq05
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 故障車が原因の渋滞が発生する可能性も大なので、警察かなと思いました。

  • pochi2tama
  • ベストアンサー率35% (419/1164)
回答No.5

やはり重要なのは二次災害を防ぐ事です。 トラブルにもよりますが、自分の経験した範囲で2つほど。 一つ目は高速道路トンネル内で前方を走っていた車なのですが、最右側車線(いわゆる追い越し車線)にトラブルで止まりました。このときはかなり焦りました。 電気系トラブルのためか灯火類が全てダメになっていたよう(いきなり車幅灯が消えた)で非常停止灯(ハザード)等もまったくありませんでした。いきなり止まったという感じです。暫くは惰性で走っていた状況だと思います。(多分エンジンが止まってブレーキも余り効かなく(効かせにくく)なっていたとも考えられます。) 車間距離を結構とっていたのと、後続車に無謀な(車間をつめる)車がいなかったのが幸いでした。 2つめは友達の車に乗っていた時の事ですが、片側3車線の道路の一番右側を走行中、電気系に異常が発生したようで、この時もハザードは出ない状況でした。最初、エアコンのファンが停止したと思っていたら、友達(運転手)が「(エンジンが)止まったよ」と口走りました。少し先の交差点で右折するために手前で進路変更して間もなくの時だったのですが、幸い後方から接近してくる車が少なかった事もあり、自分が助手席側だったので、一応手で合図しながら路肩まで寄せる事が出来ました。(速度が落ちていなかったので惰性で進むことが出来た) いずれも後続車との二次災害は避けることが出来ましたが。 停止してしまって移動が困難になったら、とりあえず三角表示板を置くなどの対応が必要です。 #設置も命懸けになる可能性もありますが。 #ハザードが使えない状況はかなり恐いと思いました。

dqpq05
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変な場面に遭遇されましたね。 電気系統のトラブル?による、灯火類が全て使用不可というのは考えたこともありませんでした。このようなケースもあるとなると、ブレーキランプに頼る運転は本当に危ないですね。 ハザードだけでなく、状況次第ではやはり三角板ですね。

回答No.4

私は一人でクルマを押しましたよ!グリーンベルトが有る様な交差点なら、横断歩道を半分塞ぐ形で、真ん中に停車できますからね。(エンプティ―ランプが無い古~い代車、客がスッカラカンまでガソリン使いやがって!) 発煙筒の代わりのLED発光筒がいいですね、屋根にすぐ置けるし2台目以後の車にも確認できて。高速でも可能な「紫のパトライト」は4~5千円位ですけど?このタイプは千円チョッとかな? 回答ーパジェロでも押せる体力をつける!

dqpq05
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >エンプティ―ランプが無い古~い代車、客がスッカラカンまでガソリン使いやがって! 災難でしたね(^^; >私は一人でクルマを押しましたよ! 本当はそのくらいの覚悟で運転しないといけないのでしょうね。 >発煙筒の代わりのLED発光筒 最近(?)あるようですね!アイデア頂きます。カー用品店で見てこようと思います。

回答No.3

もし本当にエンジントラブルなら警察よりもJAFみたいなのを呼ぶほうが良いかもしれません。 また、もし応援が得られないようであればハザードをつけて、車の少し後方に三角表示板を立て、もし可能であればボンネットも開けておくと良いかもしれません(ここまですれば大抵の人が「あ、故障か。」と思ってくれると思います)。

dqpq05
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。全く思いつかなかったアイデアです! >車の少し後方に三角表示板を立て そうですね、ハザードはわりと乱発されている印象があるので、三角板を出さないと本当の緊急性は周囲に伝わらないかもしれませんね。 >もし可能であればボンネットも開けておく これは効果がありそうですね!

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 かなり難しい感じがしますね。 まずハザード点灯は当然ですが、応援が得られるかどうか・・・一人での移動はかなり危険だし、かえって邪魔になる心配もあるし・・・。 応援を求める、まではあり得るでしょうけど、応援が得られなかったら、その場で警察を呼ぶ以外ないのではないでしょうか。 一緒に勉強させてもらいます。m(__)m

dqpq05
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >一緒に勉強させてもらいます。m(__)m こちらこそ、勉強させて頂いています。 私にとって、様々なドライバーの皆様から意見がいただける貴重な場です。

  • marbin
  • ベストアンサー率27% (636/2290)
回答No.1

まずはハザードをつける。 事故で現場保存をする必要が無い限り、 応援を頼んで、車を邪魔にならない場所へ押していく、 を先にやるべきだと思います。

dqpq05
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 応援を頼む必要がありましたね。 「エンジンがかからない、どうしようか」 とストレートに伝えるべきでしょうか。

関連するQ&A

  • 交差点で右折する場合

    右折指示の矢印信号がある交差点で、直進の信号が緑に変わった場合、 1.右折指示信号が点灯されなくとも、地面に表示されている右折車線に沿って車を進行させても構いませんか? 2.またその後直進車が来ない場合は、右折指示の矢印が出なくとも右折して構いませんか? 3.それとも右折矢印信号が点灯するまで、交差点の停止線で停止し、矢印信号が点灯したら初めて進行せねばなりませんか? 幸か不幸かまだ右折交差点で先頭になったことがありませんが、他の車を観察していますとまちまちなので質問する次第です。 

  • 車 交差点の右折待ち 何台目までなら進行OK?

    毎日、運転されている皆様に質問します。 国道二車線の直線から、住宅地の市道に行く予定で、 交差点で右折するため(右折レーンで)青信号で一旦停止。 (右折用の矢印が無い信号) 黄色信号で、対向車の減速をの確認し、やっと先頭車が右折できますが赤になる事が多いですよね? 先頭車の発進や判斷が遅いと出遅れもありますが、 普通、右折待ちしていた車、何台の車が右折できると思いますか? 自分は3台までは行けると思っていますが、停止線手前で待機していて黄色や赤なら、警察は信号無視で切符切るのが通例ですかね? それとも許容範囲で見逃す? 明らかに赤なのに、4~5台進行するのもよく見ますし、 右折の矢印がある場合にも同じで、何台も右折しています。パトカーも。 環境や判斷として、回答者様のいつもの道路や自己判斷で良いです。

  • 交通量の多い交差点での右折

    交通量の多い交差点での右折方法について質問します。 私はまだ仮免許で、現在路上教習を受けている身です。 その教習中、片側一斜線の交通量の多い交差点を時々通るのですが、いつもここでうまく右折できません。 まず、合図を出し、中央線に寄ります。 そして信号が青になったら、交差点の真ん中付近まで出ます。 そこで右折のタイミングをはかるわけですが、対向車線は直進車と左折車が途切れる事無く走行しています。 直進と左折が優先なので、待っているのですが…。 直進車をやりすごせても、左折車が詰まっているので、なかなか右折できません。 でもそんなことをしていたら、信号が変わって、今度は交差する側の車両の進行を妨げてしまいます。 とすると直進車が途切れたら、左折する車の後ろについていくように、じわじわと間に入っていくべきなのか…とも思うのですが、それだと『左折車の進行を妨げた』という事になるのだろうか、と考えると、いったいいつ曲がればいいのか分からなくなってしまいます。 指導員にたずねると「相手のスピードを見極めて円滑に」と言われたのですが、いまいちピンときません。 よろしければアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 左折専用レーン(常時左折可)のある交差点

    先日、片側2車線の左車線を走っていました。 交差点に近づき信号が赤なので、そのまま走っていた左車線で止まりました。 ただ、この交差点は左折専用レーン(常時左折可)があるので、 信号の手前数メートルは3車線になり、私は真ん中の車線にいる事になります。 自分が止まった位置は、前に信号で止まっている車が3、4台あったので、 左折専用レーンに後ろの車が行けるかどうか微妙な位置でした。 普通車は左折専用レーンに行けたのですが、 トラックは行けないようで、クラクションを鳴らしてきました。 なるべく前に詰めましたが通るのは無理そうです。 その時、大声で「なんでこんなとこで車止めんねん」という言葉が聞こえました。 その後、すぐに信号が青になり自分は直進、トラックは左折して行きました。 クラクションを鳴らされるのは仕方ない(仕方ないのか?)と思いましたが、 大声で言われる事なのかという疑問とモヤモヤ感があります。 3車線になる事は知っていましたが、右車線は交通量も多く、 ある程度早く走らないといけないので、車線変更をしませんでした。 この場合、前もって右車線に車線変更しないといけないのでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 交差点の左折方法について

    交差点の左折方法について、最近疑問に思うところがあり質問させて頂きました。 直角に左折する形ではなく、左にショートカット(以後SCと表記します)する形で左折レーンがある交差点がありますが「常時左折可」の標識があれば正面の信号が赤でも周囲に注意しながらの進行は可能ですよね。 ですが、標識が無い場所での進行方法に最近疑問を感じています。 ・ レーンの正面に信号が無い ・ SCの終わりの場所に「一時停止」の標識がある。 ・ SCの先に合流車線がある。 ・ SCが左折後そのまま第1走行帯になる。 左折可の標識が無くとも上記4点が確認出来た場合には直進赤でも左折しておりました。 が、これは信号無視になるのでは?と最近思うようになりました。 先日、SCレーンの途中に横断歩道があり、歩行者信号が青だった事でその手前の停止線で停車。歩行者が渡り終えた途端、後続車からクラクションを鳴らされました。 直進信号は赤、歩行者信号は青でしたが進行し左折をしましたが、どこか「ん?」といった感じでモヤモヤしておりました。 先日もこの様な形状の交差点にて直進待機していた際、他車の左折方法を眺めてきたのですが、止まる車、通過する車等それこそ様々でした。 ネットや教本等を見たのですが、うまく説明してくれているところを見つける事が出来ませんでしたし、友人知人に聞いても 「行っていいんじゃない」 「いや、基本止まれで後は流れで」 などと、曖昧な答えばかりです。 免許所持者としてお恥ずかしい限りですが、このまま曖昧な感じで走るのは嫌なので、交差点の規模や形状等で変わるとは思いますが、この様な交差点の法規上正しい走行方法を教えて頂きたいのです。 うまく文章で説明出来ずで申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • 交差点右折レーンのゼブラゾーン

    同じ質問している方も以前いるかと思いますが、回答見させて頂いても、長文で、専門用語?ギッシリで分かりにくかったのであえて質問させて頂きます。 交差点手前直進車線から右折レーンへ車線変更する時、ゼブラゾーンがあります。ゼブラゾーンの先から右折車線になっていますが、直進車が渋滞で右折レーン車線変更したくてもゼブラゾーンがあります。この場合は、右合図を出し、ゼブラゾーン上を走行して入っても違反になりませんか?右折レーンに一台も居ないのに直進車が渋滞していてゼブラゾーン越すまで直進車の後方に付き、右折レーンまで進むうちに、信号が青なのに見送らなくてはならない場合があり、ゼブラゾーン上を走行していっちゃえって思うのですが、まだ初心者マークゆえ違反したら点数なくなります。違反か違反ではないか…これで今はわからないので、直進車渋滞で右折レーンがすいていても直進車後方に付いてちんたら進みながらゼブラゾーン最終点から右折レーン進入しています。 違反か違反ではないか教えて下さい。お願い致します。

  • この交差点での右折について

    添付写真をまず見てください。 この交差点は名古屋の片側4車線の交差点です。 右から二番目は直進、右折ともに可能です。 しかし、信号は最初、矢印で↑しか点灯しないので、右折は待たなければならないと思います。 その後、青になり、右折も可能になります。 信号が↑の場合、右から二車線目で右折待ちをすると、後ろの直進車のジャマになると思いますが、道路交通法上は、待つのが正しいんですよね? この交差点でしょっちゅう右折車にクラクションを鳴らす車がいて、 さすが名古屋と思ってしまいます。

  • 交差点での右折、優先順位について

    以前、仕事で何度もアメリカへ行っていたのですが、 現地では左折レーン(日本で言えば右折レーン)のある交差点では、 最初に左折の矢印信号が表示され左折車を先に行かせ、その後青信号に 変わり直進車と右折車が交差点に入ることが出来ます。 この法規だと交差点前での渋滞の原因である、対向車線を横切る形の 左折車を先に行かせるので、交差点での渋滞に対して非常に効果のある 対策だと思ったのですが、なぜ、日本の道交法では全てに関して 直進車優先で、こう言った交差点での渋滞に効果のある方法を採用 しないのでしょうか? 現在では、道交法が定められた数十年も前の道路事情からは、 想像もつかないくらいに車の台数が増えて、交差点で右折車が原因に よる渋滞が日常的に発生しています。 (右折レーンに入りきらなくて、直進レーンもふさいでいる場合が多い) また無理な右折による交差点内での事故も多発しています。 なぜ、警察はただ取り締まりをしているだけでなく、アメリカのように、 もっと効率よく車が道路を走れる方法を考えないのでしょうか。

  • 右折レーンは追い越し用のためじゃない

    前なんですが、交差点で直進待ちをしてたら、右折レーンに並ぶ車があったので、右折するんだなと思いました。その車は僕の後ろを走ってました。 信号が青になると、その車は僕の前に入ってきました。右折のために右折レーンに並んだのではなく、追い越しをするために並んだのだのでしょうか。これはだめですよね?

  • 交差点前の右折レーンへ入る行為は”追い越し”?

    道交法に関する質問です。 片側1車線の道路で、交差点に入る所に右折レーンがあります。 赤信号にて直進側のレーンが埋まっている際に、右折レーンへ入っていく行為は”追い越し” にあたるのでしょうか? また、ゼブラゾーンのあり・なしで変わったりするのでしょうか?