• ベストアンサー

古文・漢文に詳しい方、助けてください

Shin-Doの回答

  • ベストアンサー
  • Shin-Do
  • ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.1

私なりに書き下してみました。 「為毎日瞻礼欲図闍梨形 即似画師令図 雖鳴(為カ)嘲被写己了」      ↓ 「為に毎日瞻礼(せんれい:仰ぎたて礼を尽くす、といった意味か?)し、闍梨(じゃり:僧侶のこと)の形を図(えが)かんと欲して、即ち似せんとして画師をして図(えが)かしめ、鳴嘲(めいちょう:馬鹿にされる?)せらると雖(いえど)も写せらること已(すで)に了(おわ)りぬ」      ↓ 「(ある人が僧侶を尊敬していて、)そういうわけで毎日あがめて礼を尽くし、その僧侶の姿を描いて欲しいと考え、似せるように画師に頼んで(命じて?)僧侶の絵を描かせた。人々はそれを馬鹿にしたけれども、もう絵は描き終わっていた。」 --------------------------------ーーーーー この文章はいくつか気になる点がありました。まず (1)「即似画師令図」の「似」ですが、「以」の方が文意がより通じやすい気がしました。そして (2)(為カ)はわかりませんでした。そして (3)被写己了の部分ですが、 3-1:「己」(おのれ)ではなく「已」(すでに)ではないでしょうか。そうなると「すでに写し終わった」の意味になります。己(おのれ)でも文意は通じる と思いますが、この文章の全体の主語は闍梨の姿を描いて欲しい、と思った人なので、最後に突然「おのれをうつしおえた」と闍梨が主語になるのは変な気がします。そして 3-2:最後の「了」ですが、漢文ではあまり見たことがありません(私が見てないだけかもしれませんが)。もしかしたらこの漢文は、正当派(?)の漢文ではなく、仏典関係や19世紀末ぐらいまで時間が下った時期の漢文か、または日本で書かれた漢文の可能性があると思います。 こんなもんでよろしいでしょうか。

Hijiki
質問者

お礼

ありがとうございます、漢文の先生をなさっている方なのでしょうか。 とても丁寧で分かりやすいです!(^^ この文章は「参天台五台山記」という、平安時代に宋に渡った僧侶の 覚書のようなものらしいのですが、地元では原文しか手に入らず、訳も 伝え聞いた部分のみで、このまま絵画史の資料として提出するのにとても 不安だったのです。読み下しが出来れば、さらに詳しく調べることが 出来ます。本当にありがとうございます。 -------- 原文を読み返してみると、 「己」(おのれ)→「已」(すでに)、 「似」→「以」 でした。切羽詰っていたとはいえ、教えていただこうとする私が 間違うなんて(汗)申し訳ないです。 -------- 資料作成で今日も徹夜ですが、がんばります。

関連するQ&A

  • やわ・・・?

    国語の時間に 「自分の考えがヤワだったことに気付いた」 って言う文章が有ったんですけど、そのときに、学校の先生ともめました。 辞書には、出来が中途半端って書いてあったのですが、先生は、その意味はあんまりあってないというのです。 先生いわく、「出来、不出来に関係なく、確かではない、あやふやだ」だそうです。 辞書のほうが正しいとは思うのですが、いろんな辞書を調べてみても言葉が微妙すぎて分かりません。おしえてください。

  • カラーの写真や図が充実している国語辞典を教えてください。できれば例文も充実しているものがいいです。

    今家にある国語辞典は、字が小さくて、おまけにインクまでうすれてきてしまっているので、そろそろ買い替えを考えているのですが、 色々な国語辞典があって迷っていますが、私がほしいのは、カラー写真や図が充実しているものです。 どうしても検索をかけると、電子辞書のほうが出てきてしまうのですが、私は紙の辞書がほしいのです。 欲を言えば 、例文も充実しているとありがたいです。つまり、言葉が理解できるだけでなく、文章や会話でも 実際にその言葉を正しく使えるようになりたいのです。

  • 古文・漢文

    私は今高校生ですが、古文・漢文の記述問題というのは何に着眼してやっていいのか分かりません。 記述において注意すべきことなどがあれば、ぜひ教えてください。 また、古文・漢文の記述用の参考書を探しています。 これについてもオススメのものがあればぜひ教えてください。

  • なぜ漢文と古文を学ぶのか?

    高校の国語ではなぜ漢文と古文を学ぶのですか? 漢文って中国の昔の言葉ですよね? 英語すらろくにできないのに、そんなものを学んでどうするのか(発音方法すらわからないのに) 学校で学ぶ科目って何らかの理由があって学ぶものだと思うのですが この2つの科目についてはまったくわかりません

  • 古文、漢文

    古文、漢文ができません。 良い参考書などがあれば教えてください。

  • 古文、漢文

    大学受験について質問です。 将来私立大学を受けようと思います。 必ず国語を受験すると思うのですが、古文と漢文について質問があります。 私立大学で古文は必要だが漢文は必要ないという大学はどのくらいありますか? 調べてもよくわからないです…よろしくお願いします。

  • 古文と漢文が・・・

    高1です。 古文と漢文の問題が解けません!! なんだか、どうやって読めばよいのか分かりません。コツや読み方などあれば教えてもらえませんか? お願いします!!

  • 古文・漢文について

    古文と漢文の勉強方法について悩んでいます。     国語で、現代文だけなら偏差値60まであげることができたのですが、どうしても古文と漢文が足をひっぱってしまい、いい結果に結びつきません。 どうやって勉強したらいいのかわからないし、勉強していて面白いと感じることもできません。 何か興味を持てる勉強方法や、いい参考書・問題集を知っている方はぜひ教えてください。

  • 古文漢文

    僕は今高2なんですが、国語の古文漢文の意義が分かりません。 昔の日本や中国の文化を知るためなら、全部現代語訳したあとの文章で勉強すればいいんじゃないかと思ってしまいます。 なんでこれが必修みたいになっているのかと思います。 他にそう思う人はいませんか? 自分自身古文漢文が苦手なのもあって、勉強する気があまり起きません。 なにか前向きに考えるためのいい方法はありませんか? なんか少しひねくれたような質問ですいません!

  • 漢文と古文。

    弟からの質問なんですが…。 『孟子』 『言志録』 『平家物語』 『浮世物語』 この4つの訳が載っているサイトをご存知ないでしょうか?どれか1つでもいいです。 よろしくお願いします<m(__)m>