• ベストアンサー

SCSI外付ハードディスクのマウントについて

古いハードのトラブルです。解消方法を教えて下さい。 (1)MAC G3(ブルー)OS8.6です。 SCSI外付けハードディスクを交換するため、IO-DATA社の60Gマウントしたところ、デスクトップに反映されません。MAC本体への接続は二ヶ所あり、I/0ボードを取り付けてある端子に接続しています。BZクルーでは、スキャン出来ません。本体にあるもう一つのSCSI端子に接続したら、BZクルーで読み込め、フォーマットできました。しかし、出来たアイコンに鍵マークがあり、セーブが出来ません。どなたかご存知の方、鍵マークの外し方を教えていただけないでしょうか。それから、 (2)これまで接続していた8GのSCSI外付けハードディスクが、突然、赤のパイロットランプが点滅し始め、デスクトップからアイコンが消えてしまい、読み込めなくなってしまいました。大切なデータが入っており、どうかして修復したいのですが、どなたか、方法を教えていただけないでしょうか。

  • Mac
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2266/3204)
回答No.2

外付けや内蔵に関わらず、SCSIハードディスクは固有のSCSI IDという識別番号を割り振る必要があります。他のハードディスクと重ならないようにしないと、認識できなかったりおかしい挙動をすることがあります。 そのドライブの説明書に詳しい解説が載っているでしょうから、面倒でもしっかり読んで設定してください。説明書がないならSCSIコネクタ付近に、ロータリースイッチやディップスイッチでIDを設定できる部分があるはずです。数字で表されているならその番号がIDになりますが、古いタイプだと3ビットの2進数で表現することになるかもしれません。 スイッチの形状を詳細に説明してもらうなり、どこかの画像掲示板にデジカメ画像でアップしてもらえたら、適切な回答が得られるでしょう。 (2)は、(1)の結果で起こった問題ですか? もしそうなら後付けしたハードディスクを外せば解決するかもしれません。そうでないなら、より深刻な問題になると思いますが、もっと詳しい情報がないとなんとも言えません。

yacchare
質問者

お礼

良きご回答を頂きまして、誠にありがとうございました。ID番号を振り分け、そして、一台ずつフォーマットを行い、やっとマウントされ作動するようになりました。なにせ、古い機種ですので困っていました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • OmniBook
  • ベストアンサー率38% (515/1338)
回答No.1

HDDを2台お持ちのようですが、1台ずつ付替えての使用でしょうか・連結しての使用でしょうか? 終端でのターミネーターの接続はなされていますか?連結の場合IDの重複は起きていませんか? SCSIカードの挿し直しは試されましたか? 8G HDDについては物理的な故障が起こる時期でもあります。いちかばちかでNortonUtilitiesで、 という手もありますが・これで失敗すると絶望的になります。予算をかけられるのであれば データ復旧の専門業者に依頼されるのが良いかと思います。

yacchare
質問者

お礼

アドバイスを頂きまして、どうもありがとうございました。実は、この度仕入れた外付けHDDは5台です。すべてDOS-Vにフォーマットしてあるものでした。それを連結してBZクルーでフォーマットする際、終端にターミネーターの接続を行い、5台を連結しての作業を試みたのですが、フリーズを繰り返してしまいます。ディップスイッチが、それぞれの本体に付いておらず、従って、一台ずつ付け替えての作業です。(その他、IDの設定方法が分かりません)デスクトップにアイコンが反映されたところ、カギマークが付いていて、その中にデータをセーブ出来ません。SCSIカードの挿し直しは試みましたが。

関連するQ&A

  • 内蔵用SCSI HDDを外付けSCSIに変換したい

    内蔵用のSCSI接続ハードディスクがあるのですが、以前使っていたもので取り出していないデータが入っているものです。すでにSCSIをつなげるデスクトップパソコンが無いため、PCカードタイプのSCSIカードをノートパソコンにさして接続しようと思ったのですが、内蔵用と外付け用は端子形状が異なり、物理的に接続できませんでした。そこで、よくあるSATA-eSATAケースのように外付けできるケースがほしいのですが、こういう商品はあるでしょうか。

  • 外づけハードディスクに繋いでもマウントされません。

    書き込みします。よろしくお願いします。 初心者なので、もう分からなくて困ってます・・・(><。) よろしくお願いします! 外付けハードディスクに取り付けても(USB接続で取り付けました) 「新しいハードディスクが検出されました(だったと思います?)」 と反応はしますが、マイコンピュータには何も出てきません。 デバイスマネージャではハテナマークはでていませんでした。 元はWindous XPに入っていたハードディスクを友人が 取り出してくれて、外づけハードディスクにしてくれたものです。 本体にはMAXTORと書いてあります。 自分の使っているOSはWindous XPです。 何か考えられることはありませんか?よろしくお願いします!!

  • 古いSCSIハードディスクの接続方法

    古いSCSI型外付けHDDが2台あります。50pinメス型端子です。 ICM ND-340-BLとFT120 これをデスクトップPCに接続して内部のデータを取り出したいのです。当方のデスクトップにPCIスロットはあります。 どのようにすれば安価で接続できるでしょうか?中のデータを取り出すだけです。 現在所持しているもの Adaptec 131U2 SCSIカード Adaptec 2940UW SCSIカード 50pin オス-オスのケーブル ターミネーター 宜しくお願いします。

  • ハードディスク増設の仕方を教えて下さい

    オークションで中古のハードディスクを購入し、接続したのですが 全く動作しません。 接続はあっていると思うのですが、マイコンピューターに アイコンが出てきません。 OSはWin98 ハードディスクは外付けSCSI 8.3Gです

  • 外付けSCSIハードディスクドライブのHDを交換

    40Gの内蔵HDが手に入ったので、利用したいと 思ったのですが、PC本体には既に2つのHDがはいって いてケースの中はもう収納する場所がありません。 (ちなみに120Gと40G) そこでこの40GのHDを、現在使っている外付けの SCSIハードディスクドライブ(20G)の中身と交換 すれば、20Gアップだ!と安易に考え、早速 外付けハードディスクのケースを開け、中身(HD)を 入れ替えてそして再びPCと接続しました。 しかし、外付けハードディスクドライブはエラーランプ をピコピコさせて当然のように認識しません。 これは無謀なことなのでしょうか? それともなにか設定を変えさえすれば、使えるので しょうか?

  • 外付けハードディスクについてお伺いします。

    外付けハードディスクについてお伺いします。 PCに弱い者です。 実は、I-O DATA HDH-USR 320Gを購入し、ウィンドウズXP(Professional Version 2002 Service Pack 3)に接続して、データの保存をしておりました。 以前、MAC(OS:9.2.2)を使用していたのですが、CD-Rライターが無いため、素人考えで、MACに保存してあった大切なデータを一度外付けハードディスクにコピーし、それをウィンドウズで読み出してCD-Rに保存しようと考えました。 「USB接続で使用可能な外付けハードディスクなのだから、MACでも使用できるだろう」と考えたわけです。 MACに接続すると「初期化しますか」などの表示は出ずに、すぐにデスクトップ上にこのハードディスクのアイコンが出現し、データもアイコンの移動のみでコピーでき、確認のため外付けハードディスクのアイコンを開いてもきちんと保存されていました。 続いてCD-Rを作成しようとウィンドウズに接続したところ「初期化しますか」との表示が出ました。 これはいかんと思い、再度MACに接続しましたが、こんどはMACでも「初期化しますか」という表示が出てしまうようになってしまいました。 何回かウィンドウズやMACに接続しましたが、依然「初期化しますか」の表示が出てしまいます。 これは、OSの違うものに接続してしまったためにハードディスクが壊れてしまったのでしょうか。 また、もう復元は無理なのでしょうか。 大切な写真データのため、なんとかウィンドウズでもMACでも良いので復活させたいのですが。。。。。 ご教示のほど、よろしくお願いいたします。

  • 教えてください:外付けSCSIハードディスクの認識方法

    Blade1000のSCSIポートに外付けSCSIハードディスク(A1000)を接続しようとしているのですが、認識されず困っています。probe-scsi-allでは、内蔵のSCSIハードディスクとDVD-ROMドライブは認識されています。SCSIケーブルは、68PINタイプのもので、ターミネータも付けています。SCSI IDは、6,5,4.3といろいろ変えてもみました。ハードディスクも、A1000以外にも、別のSUN純正で試してもうまくいきませんでした。もう1台の別のBlade1000に接続して試しても、認識されませんでした。外付けのSCSI機器を接続する場合は何か特別な設定が必要なのでしょうか。 お教えいただきたく、よろしくお願いします。

  • USB-SCSI Adapter

    ロジテックのUSB-SCSI Adapterに関して、あるいはそれに関わる 全体的な件をお解りになる方、お願いいたします。 昔、マックOS、8.6の時代の頃、マックを愛用しておりました。 その後、仕事の関係でどうしてもWindowsを使うことが多くなり、 最近までずっとWindowsを使用しておりました、 その昔、マックに外付けとして、ロジテックの4Gのハードディスク を使用しておりました。SCSIの時代です。 そのHDには当時保存しておいた写真(JPEG)が多くあり、最近このまま、そのHDに保存されたまま、もしHDが壊れたらどうしよう、、、と考え、写真データをCD-Rに焼いて保存をしたいと考えるようになりました。 しかし、当時のマックにはUSBは無く、もちろん非常に性能の低い CD-ROMがあるばかり。LANもありません。 そこで、某オークションで、ibookを購入し、外付けHDと接続し、 なんとかibookへデータをコピーし、CD-Rに焼こうと考えました。 しかし、HDはSCSI接続。そこで、表題のロジテックの USB-SCSI Adapterを購入。しかも、SCSIの口が合わないので、 SCSIの変換アダプタも購入。 やっと接続ができるようになりました。 某オークションで購入したibookはG4のOSは10.4。 接続すれば、特別にドライバを入れないでも、 認識してくれるはず、、、。 最初は認識してくれないで悩みましたが、ID番号というのが あることをしらず、IDを”0”にセットし、 無事、ibookで外付けHDを認識、見ることができました。 その時、ちゃんとコピーして移しておけば良かったのですが、 安心して、ibookの電源を落とす前に、HDの電源を先に切ってしまいました、、、。なにか、注意事項が出たのですが、覚えていません。 そこで、心配になって、翌日、HDの電源をいれ、ibookの電源を 入れても、HDを認識してくれません、、、、。 ただ、ibookのシステムのプロファイラでUSBのところを見ると、 容量や、メーカー名、など、HDの概要がしっかり表示されます。 最近マックに復活しましたので、上手くわかりません。 一度認識して、デスクトップに表示でき、操作もできた外付けHD が、デスクトップに認識しなくなりました。 SCSIはID番号0です。 ターミネーターは使用装着してあります。 システムのプロファイラにはしっかり表示されます。 ibookの操作と共に、外付けHDも音が変わり、連動している感じは あります。 なにをどうして良いのか解りません。 なにかお解りのかた、何卒よろしくお願い致します。 OSを入れなおすしかないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付ハードディスク

    パソコンが重いです。 外付けのハードディスクを購入してデーター等をそちらに保存しようと思っております。 そこで質問なのですが・・・ 1、ホームページビルダーでホームページを作っています。 そのデータ?のファイルもハードディスクに移してパソコン本体のファイルは消してしまっても使用は問題ないですか? 2、イラストレーターやフォトショップが現在パソコンに入っているのですがパソコン本体にインストールされている物は消してパソコン本体にではなく外付けのハードディスクに入れる(インストールする)事はできるのでしょうか? たぶん初歩的な質問なのでしょうがわかりません。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 外付ハードディスクについて

    WIN95で使ってた外付けハードディスクを他のパソコンで使用しようと思い、接続しましたが途中でWINDOWSが止まってしまいました。そのパソコンもWIN95を使用し、外付けハードディスク2Gをつけています。(つまり、2台外付けハードディスクを付けるということです)どうすれば、良い具合に認識してくれるのでしょうか?