• 締切済み

脱色・染色について

kobo_sukeの回答

回答No.1

コスプレイヤーです。 黒の学ランを脱色&染色したいとの事ですが・・・ 残念ですが、無理だと思います。 もし黒色を脱色するような強力な溶液があったとしても、相当に生地が痛むと 思いますし、ウールが入っていると、縮みも予想されます。 また、薄いカーキ色に染めたいとの事ですが、その為には限りなく白に近く なるまで脱色しないといけません。それもまた不可能に近いと思います。 白い学ランを買って染める・・・という手もありますが、染物に相当慣れて いないと、ムラ無く染めるのは難しいと思います。 最近はオークション等で業者作成の衣装が多数出品されていますので、メジャーな 作品であればそちらで購入されるのも宜しいかと・・・ もしお裁縫が苦手でなければ、ご自身で作成されるのはいかがでしょうか? 私はずっと自作していますが、なかなか楽しいですよ♪♪♪

関連するQ&A

  • コットン製品の染色について

    質問です。 某オークションにてアイボリーのコットンブルゾンを購入しました。 アイボリーという色の性質上、多少のシミ等は覚悟していたのですがやはり気になるので、思い切って自分で濃い墨色(黒に近い色)またはカーキに染色したいと思います。 ですがやはり素人ですのでやり方が今ひとつわかりません。 以前にシャツなどは市販の染色剤で染めてみたことはあるのですが、うまく色が出ませんでした。 今回はやや高価な品物のため、絶対に失敗したくありません。 どなたか詳しい方、教えてください!!

  • 洗濯機等で大量に白く脱色したい!

    染色に詳しい方・どうぞ宜しくお願いします。。 1、形やデザインは気に入っているのですが、 色を変更したいタオルケット(寝具シングルサイズ)と スプリングコートがあります。 通常はパスタ茹で用程度の大鍋でコトコト染めるのですが、 大判ですしできるだけ手間をかけず、 洗濯機等でざぶんとやりたいと思ってます。 「DILONのマシンダイ」は脱色用は無いようですし、 何か他に良い手はないでしょうか?  水でも加熱でも大量の物が脱色できればokです。 お風呂の浴槽を使うなどでも、浴槽や洗濯機さえ痛まなければ。 手芸を離れて、敢て色落ちする」洗濯用漂白剤で お薦めの物があればそれでもいいので、是非教えて下さい。 手元に「強力脱色 ミラクルカラーリムーバー」が ありますが、Tシャツ1枚分だそうで全く足りません。 因みにタオルケットは真っ黒、コートは緑と手強いカラー 両方コットン100%です。 2、淡いグレーベースのウールモヘアのショール (繊細なものではありません)があり、 部分的に派手な赤色の箇所のみ脱色したいと思っています。 部分脱色の良い方法はあるでしょうか? やはり白系の顔料を薄めて、地道に筆で塗るなどして 染めていくしかないのかと思っているのですが。。 両方ともムラ染め or 縮んでも全然気にしません。 以上、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 漂白剤 脱色 染め直し シャツ 

    少し長くなります。  お気に入りのTシャツ(紫)に誤って漂白剤を使用してしまい、1~5センチ程の色落ちがいくつかできてしまいました。。  それで同じ様な色の染め粉(ダイロン)を使いそのまま染め直したのですが、 色落ちしていた部分がムラになってしまいました。  納得できずに今度は脱色剤(ダイロン)を使い、元を全部白地にしてから染め直そうと思い、 脱色剤を使用しました。  ところが色は落ちるには落ちたんですが、それでも漂白剤で色落ちした部分が際立って白く、 他(漂白剤が付いていない部分)はキシリトールガムをかんだ後の様な灰色がかったベージュです。※写真のやつです。 このまま染め粉でもう一度染めたとしましてもまたムラになることは想像できるので、 そのままもう一回、脱色剤で色を抜こうかと考えています。 そこで質問があります。 1. このまま市販の脱色剤を使い続け、漂泊された白さまで他の部分の色を抜くことはできますものでしょうか?(漂泊剤の白さに脱色剤で近づけるか) 2. 1の方法が無理だとしたら、あえて漂白剤を使い全部を白く漂泊する。その場合、生地が傷んだり(多少は覚悟の上)染め直した時に色の入り具合等は大丈夫なものでしょうか? 3. もっといい方法やおすすめの脱色剤等ありましたら教いただきたいです。 長くなりましたが、皆さまのお知恵を貸してください。 どうかお気に入りのTシャツをお助け下さい。 宜しくお願いします。

  • 黒い髪はなぜ染まる?

    黒い画用紙に何色を塗っても黒です。 黒髪を染めるとき、どうして色がつくのでしょうか? 美容院などでは、「一度脱色してから染める」ってのを聞いたことがありますが、市販の染色剤はどのような原理で染まるのでしょうか??

  • 綿のコートの染め方について

    是非、おわかりになる方がいらっしゃったら教えてください。 黄色みを帯びたカーキ色の綿100パーセントの薄手のトレンチコートを茶系のベージュ(よくあるトレンチコートの色)に家庭で染色したいと考えています。 染め粉は東急ハンズ等で販売していることも知りました。裏地はポリエステル100パーセントの柄物なのですが、表地だけを染めることが出来ればと思っています。 天然素材が染まりやすく化繊は染まりにくいということを知り、素材的には可能かと思いました。 家庭での染色ということで、もちろん自己責任を踏まえた上で、元の色から希望に近い色に染色することが可能か否か、教えてください。 もし、可能であれば希望に近い色に仕上げるにはどのような色目をチョイスすればいいのか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 髪の毛の傷みとカラーの仕方。

    髪の毛をよく染めるのですが最近髪の毛の傷みが酷くなってきて毛先に色がありません(毛先だけ白色)切れ毛も凄く多くて前髪が短くなってしまいました。美容院の方からも傷みが酷いので結構心配されたのですが仕事?のため髪を染める事を止めるわけにはいかないのでダメージをなるべく治す方法があれば教えて下さい。いちおシャンプーやトリートメント等はカラーケア用の市販されている物を使っていて洗い流さないやつも使っています。この商品が一番良いですよとかいうのがあればそれも教えて欲しいです。 後、染める色はオレンジ色(蛍光色のような鮮やかな色)なので自宅で数回脱色した後美容院に行ってオレンジ色を入れているのですが美容院で脱色した方が良いのでしょうか?黒染めもよくしているため最近なかなか脱色が上手くいきません。先日は脱色6回してオレンジ色を入れました。ちなみに脱色剤は黒染めした髪も脱色が出来る市販されている脱色剤です。 それから、オレンジ色はいつも美容院でヘアマニキュアで色を入れいるんですがヘアマニキュアだとすぐに色が落ちてしまいます。(数日程度)他にも同じオレンジ色やピンク色に染めてる人はずっと色が落ちてない人も多いみたいで友達は髪の毛を鮮やかなピンク色に染めていたのですがだんだんはえぎわだけ黒くなってきても染めた部分はピンクのままでした。ヘアマニキュアではないやつで美容院で染めたらしいのですがあまり分からないとの事でした。美容院で染める時色の指定はいつも「蛍光オレンジ」なのですが何処の美容院でもヘアマニキュアじゃないとそういう色は無いと言われます。ネットで色々な人のサイトを見ていたらこういう色でも自宅で染めている人もいるみたいで自宅染めでも美容院でも良いのでずっと色が落ちない(せめて2ヶ月くらいは)カラーについて知っている方は是非教えて下さい。

  • 自宅でカラーリングをしたいと考えています。

    今まで美容院でカラーをしていたのですが、お金を節約するために自宅で市販のものを使ってカラーをしたいと考えています。 なれないので泡タイプがいいとおもってドラッグストアに行ったのですが、『黒髪用』と書かれてあり分からなくなってしまいました。 根元は確かに黒いのですが、それ以外は脱色しています。かといって『色戻し用』で茶色にするのもちょっと違うのかなと思っています。 私のようにいわゆるプリン状態でも『黒髪用』でいいのでしょうか? 美容院では、根元の新しく生えてきた部分と脱色している部分では違う液剤を使うと聞いたことがありますが、市販のものはそうではありませんよね? ちなみに今プリンになっているのは1.5~2.0cmほどです。 失敗はしたくないので詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 帆布って染められますか?

    手芸店で帆布を買ってきました。 市販のバッグのような、カーキ(モスグリーン)色にしたいのですが、 市販の染料でこんな厚手の生地を染めることはできますか? また、おすすめの染料や、染める時のポイントなどあれば教えてください。 #URLなどあればお願いします

  • ポリエステル100%のスカートを自宅で染めるには

    自分の結婚式の2次会で、ロングの真っ白いポリエステル100%(裏・表地共に)のスカートを購入しました。 その後、出番が無いので、友達の結婚式に着用できるように、真っ白から色を染め直したいと思っています。ポリエステルは染まりにくいとかききます。 原色では無く、淡く染めたいのです。 市販の染め粉?でポリエステル対応のものが売っているのでしょうか。お勧めがあれば、メーカー名を教えてください。 全体をムラ無く染めるポイントもあればあわせてお願いします。表も裏地もいっぺんにきれいに染まりますか?

  • アーニャの衣装サイトについて

    はじめまして コードギアスのアーニャのコスプレをしたいとおもっています。 制作は技術的に無理なのでネットサイトで購入したいと思うのですが 今までコスプレをしたことがなく、どのサイトが良いのかまったくわからず比較に困っています… 値段は2万円以内に収めたいのですが、 安価でも 見て安っぽいと思うものはなるべく避けたいです。 インターネットの画像だけでは記事や色の判断が難しく困っています。 サイズはSがおいてあるところを希望します。 どこかお勧めのサイトがありましたら教えてください… よろしくお願いします。