• ベストアンサー

国民年金を全額税金でやるという野党案は不公平になりませんか?

参議院選挙で各党のマニフェストが出揃いました。国民年金は民主党など野党は全額税金でまかなうと言っているようです。そうすると今までまじめにコツコツ国民年金を払ってきた人も今までまったく払っていない人も同じ様にもらえるということなんでしょうか?その場合、今までまじめにコツコツ払ってきた国民年金保険料はどうなってしまうんでしょうか?まさか払い損ってことないと思いますが・・・・。私は今までサラリーマンで年金は天引きで納めているので年金は保険料をしっかり払った人しかもらえない(払ってきた人の方が得をする)自民党案の方がいいように思います。これによってどこの党に投票するか決めようと思うので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.5

基本的に賛成です 今の国民年金(老成基礎年金)にも税金が1/3投入されていますし、今度1/2になります 全額、税金にして問題ないでしょう 基礎的な年金を全て税金で拠出、年間72万(月6万)ならその分の税金負担・・受給時の年収により受給不可にする:800万以上とか(民主党案は年間96万:月8万で年収1200万以上カットだったように思います) (平成19年度の老齢基礎年金は721000円:年間) その上に、任意年金を上乗せ(現在の国民年金に該当・・現在の国民年金をそのまま移行して、税金の補助は中止)・・あくまで任意にする 給付金は、現在の2/1~3/2位になる(40~50万位?)・・税金拠出分がなくなるので (ここまでで、年間112万~122万:月10万位になる) その上に、任意年金2として、現在の厚生年金分、国民年金基金分をあてる・・これは収入に比例して給付年金額が決まる 年金受給と同時に生活保護給付は停止する、別な面で補助する、医療面、税金面等別な制度を創る、あくまで年金受給者と同等にしてから、個別事情により考慮する、年金受給者が該当したら同様に考慮する 等、よりドラステックにしてほしい

その他の回答 (6)

  • komimasaH
  • ベストアンサー率16% (179/1067)
回答No.7

>国民年金は民主党など野党は全額税金でまかなうと言っているようです そうではないようです。低所得者層の人たちは、国民年金の掛け金 を払っていても、小額のため、年金をもらうときになっても非常に 小額のため、最低月5-6万円をもらえるように、足りない分を消費税で 充当するということだと、小沢さんがテレビで言っておりました。 所得が多くなると、払った分に対する支払いと税による充当部分の 比率は現状とあまり変わらない(税による充当分の比率の議論は あります)。さらに年金をもらう段階になっても1000万円を超える 所得がある人たちにたいしては、年金受領を我慢してもらうという ことです。低所得者層と高額所得者層の取り扱いが自民党案と 違うということです。

  • yourvoice
  • ベストアンサー率14% (36/244)
回答No.6

国民年金保険料として、払ってもらうというのが、もう難しい、と 政党は考えているということでしょうかね。 それよりは、消費税で、いつの間にか財源を集めた方が、簡単ですし、払う方も自然で。 そうなると、消費する額は人それぞれなのに、同じ基礎年金である、ということになるので、あまり気持がよくない人も現れると思いますね。

noname#34563
noname#34563
回答No.4

問題はいくつもあるのですが、 現行の年金を受給できない人(保険料未納で)の救済をどうしているかご存知でしょうか? 生活保護を受けられるんですね、それも老齢基礎年金よりも多い金額で! 生活保護受給件数は100万世帯を超えてますが、この中にも保険料未納者は含まれてます。 現在のご老人ですと年金制度が確立していなかった時期と重なるので、仕方のない部分は確かにあります。 が、それ以降の若い世代のただの不心得者に生活保護を受けさせては、年金保険料納付者に言い訳ができなくなります。 不心得者を出さないためには強制徴収をするしかないと思います。 消費税でまかなうというのはナンセンスで年金税として強制的に賦課すべきでしょうね。健康保険税とリンクさせるとか・・・ 住民票を基に全国民から強制徴収を基本にして、所得や諸事情で 減免制度を利用できる型、例外規定を定める型がベターと思いますけどね。 民主党案は耳障りをよくしたようですが、根本問題に手をつけていないように思えます。 あくまで個人的感想です。

  • ecoha
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.3

ここでは、あまり政治的な話は出来ないのでしょうが、 まじめに払った人と、全く払っていない人が同じ額をもらえることは無いです。あくまで最低限はこの程度給付して、ちゃんと収めた人はそこに上乗せ分があるということです。細かいことはちゃんと各党の説明を読まないと分かりませんが。 私も年金を払えるのに、払わない人には腹が立ちますが、払えない人もいるわけでそういう人は救済されるべきだと思います。与党は今までめちゃくちゃな嘘の数字で安心と言ってきたわけですし、年金・天下りを含め自分たちは至れり尽せりな安全な環境を作っておいて、常に国民のみに増税を迫ってます。つい最近もいろんな控除がなくなりましたよね。あれも未だ与党は所得税減税してるからトントンだと嘯いてるのですよ? 政府の話しは全く信用できませんが、年金だけじゃなく、今まで与党がしてきたことを見れば、私はとても彼らに投票する気にはなれませんね。投票したことも無いですが。 無駄遣いを徹底的に無くすなどと言ってますが、何もしてないし、無駄遣いを続けてるし、好き勝手やってる輩も野放し・・・国民ばかりどんどん増税、今の与党では日本に未来は無いと思います。 テレビの報道などはかなり操作されてる部分があるので、ご自分で情報を精査し、考えて欲しいです。

noname#62235
noname#62235
回答No.2

といっても年金もらえなくて生活できない人はどうせ生活保護もらうでしょうしね。生活保護は100%税金でしょ? 生活保護の最低受給額より、年金の受給額のほうが少ないという逆転現象もあるし・・・。年金だけでまかなうのはもう限界じゃないですかね。 結局、今までのずさんな年金政策の付けが全部回ってきているわけですが。最終的には税金に頼らざるを得ないわけだし、年金の原資に税金を注入すれば ・年金払っていない人⇒税金は取られるけど年金はもらえない(損) ・年金払ってきた人⇒(原理的には)納めた年金以上に給付される(得) ということになるわけですから、実際には「払っていない人に対して不公平」となるはずなんですけどね。

noname#106007
noname#106007
回答No.1

これをみて、とりあえず民主党のマニュフェストを見たのですが、基礎部分を充当するという事ですので、それに上乗せする形で支払った保険料が反映されるように読み取れます。 その分年金額は現行水準を維持と有りますので、将来破綻が確実な現行制度よりはましなのかと(現行制度で現行水準を支払えるとは到底思えませんので。少子化により年金保険料負担者が減る為)。

関連するQ&A

  • 国民年金についてマニフェストに何も書かない自民党案とは?

    昨年の参議院選のときに小泉首相は年金の一元化をやるとテレビの討論番組などで言っていましたが、今回の自民党のマニフェストには年金の中ではもっとも問題が大きいのが国民年金だと思うのですが、その国民年金については何も書かれていません。 テレビで自民党の方々が色々出ていますが、国民年金について聞かれると「民主党の案では・・・」と他党の話ばかりで自民党自身はどうする気なのかが言わず、わかりません。自民党の案とはどういう物なのでしょうか?次の総選挙まで最長で4年もあるのに先延ばしでしょうか?またなぜ自民党はこれほど国民的関心が高く重要な問題なのに一切書かないのでしょうか? 財政的に考えて消費税を当てるしかないと思うのですが、大まかな数字さえ一切出さないのが気になります。 また私が知りたいのはあくまで自民党案ですので、民主党やその他の政党の案ではないので、民主党などの案はマニフェストにも書いてあるので、それに関する話はご遠慮願います。

  • 参議院選挙 何が変わるのか 変わる気がしない

    よろしくお願いします。自民党には選挙後でなく選挙前にやれと言いたい。 1、各党のマニフェストは発表されましたが、本当にマニフェストは実行されますか。 今回の選挙ではなく、前回の選挙(参議院でも何でもいいです)で発表されたマニフェストは実際、実行されたのでしょうか? 2、民主党の「生活が第一」と言いますが、他に何が一番だと言うのでしょうか? 3、年金問題で自民党が「社会保険庁の責任は極めて重大であり、問題発生の原因や責任の所在について、早急に調査・検証し、国民の不安を解消する。」と、マニフェストに書いてあるのですが。そもそも社会保険庁の管理というか責任は自民にあると思います。(違ってたら、この質問の意味がないのですいません)もしそうなら、自民が責任とるのは当たり前でいちいちマニフェストに書くべきことではないと思います。

  • 参議院選挙、民主と自民、どっちがいいのでしょうか?。

    参議院選挙、民主と自民、どっちがいいのでしょうか?。 政治のことは詳しくありませんので違うところがあったら申し訳ありません。 自民党政権だったころ、このままでは日本はだめなのでは?と思って民主党に投票しました。 そして民主党政権になりました。 滑り出しはよさそうな印象を受けましたがここに来て 普天間・外国人参政権・ゆうちょ銀行など 本当に民主党で大丈夫か?と思ったりしています。 近々参議院選挙があります。 民主党と自民党、どちらに投票したらよりよい未来が築けるのでしょうか。 参議院も民主党で大丈夫でしょうか? 参議院が自民党ならどうでしょうか。 以前の自民党政権のようにねじれ国会になりますか?。 その他の党に投票するのもいいのですが、あまり体制に影響がなさそうな気がします。 民主党に入れるとどうなるか、自民党にいれるとどうなるか、 予測がつく方、教えてください。 また・・ あなたはどの党に一票を投じますか?。 その党に入れるとなにか変化はおきますか?。 投票しないという方以外でお願いします。

  • 選挙後の動きについての疑問

    先日の選挙が終わって、連日ニュースをにぎわしていますが、疑問に思ったことがひとつ。 自民党に吸収された党がありましたよね?(度忘れしました) あれは、国民の意思に沿っているのでしょうか? 「◎◎党の誰々さんだから票を入れたけど、自民党になるんなら入れなきゃ良かった」と感じる人はいないのでしょうか?各党のマニフェストを掲げて、立候補者個人の考えと、党の考えに賛同した有権者がそれぞれ投票したと思うのですが、もし、自民党と吸収されたほうの掲げたものが違っていたとしたら、有権者に対する一種の裏切りにはなりませんか? 政治の知識がないので、ものすごく「ずれてる」「間違ってる」質問かもしれないのですが、優しい方、いらっしゃったら教えて欲しいとおもいます。よろしくおねがいします。

  • 小選挙区の投票行動、少数野党支持だが死票が不本意

    小選挙区の投票行動について教えてください。 無党派のものでアンチ与党の者ですが、今回は(マニフェストをみて)少数野党に投票したいと思っています。今回の参議院選挙(2007年)では三人区(埼玉)です。おそらく、「民」「自」「公」か「民」「自(公?)」「民」あたりかと思われます。 1、アンチ自民を第一と考えるならば、やはり野党第一党に投票したほうが、有効だと考えますが正しいでしょうか? 2、本来投票したいと思っていた党の候補者に投票しないデメリットはあるのでしょうか? 二大政党制を促進するため、多様な意見が出なくなる可能性があるということか?

  • 衆議院、参議院と党(参議院選挙2010)

    衆議院、参議院と党(参議院選挙2010) 政治に詳しくないので頓珍漢な事いっているかもしれませんがご容赦ください。 回答しやすいように、質問に番号を振ってあります。 今回の参院選でも結局、民主党やら、自民党やらで党で争っています。 (1)これはつまり、たとえば"民主党"とは衆議院の民主党、参議院の民主党で構成されているものなのでしょうか?参、院片方にしか議員がいない党はありますか? 参議院の役割とは、衆議院を監視したり、行き過ぎを防ぐといった役割だったと思います。たとえば、現在与党が民主党(衆議院)で、参院選の結果(議席?)も民主党になったら、衆参ともに民主が大多数になり、 (2)民主党の勢いが増すと考えてよいのでしょうか?もしそうなった場合、 (3)結局上記の役割は果たせるのでしょうか? 逆に、今回の選挙で自民党が大多数(過半数?)になったらどうなのでしょう。 (4)参院選なので、まさか与党が自民党になるわけではないですよね。 (5)自民党が大多数になったら、民主党(与党)の勢いを抑える方向に力が働くと考えてよいですか? 各党、マニフェストで公約を訴えています。たとえば、民主党がA(という政策)をする、自民党がAをしないと訴えていたとします。仮に今回の参院選で民主党が大多数となった場合、 (6)Aが実現する可能性はさらに強まると考えてよいですか? 現在の与党は(衆議院の)民主党であり、政権があるのは民主党ですよね。もし今回の参院選で自民党が大多数になった場合、最終決定権は民主党にあるけれど、 (7)参院選でも民主党が勝ったときに比べればAが実現する可能性が低くなる程度の認識でよいのでしょうか? (8)各党の党首について 各党の党首を見ると、どれも衆議院議員のような気がします。違ってたら訂正してください。各党それぞれ衆議院議員、参議院議員で構成されるとしたら、党首は衆議院議員としなければならないのでしょうか?それともどちらから選ばれてもよいのでしょうか?

  • 旧マニフェストの自己評価と客観的評価

    2009衆議院選挙が間近にせまり、TVに政治家が出演し、躍起になって党の掲げる政権公約(マニフェスト)を公開し始めました。各党の新マニフェストも大事ですが、旧マニフェストの自己評価と客観的評価について、マスメディアは取り上げませんね。なぜなのでしょう?不思議でなりません。そもそも解散総選挙なのですから、前マニフェストの総括から始めるべきです。民主党の岡田幹事長が自民党のマニフェスト達成度は20~30点だと表したと言われていますが、大事なのは自民党の総括と国民が政権与党のマニフェスト達成率を成績表にして、きちんと正確に把握、評価させる仕組みだと思います。(なければ、各党まずマニフェスト成績書の作り方を厳密に定めることをマニフェストにするべきです。) そうでなければ、いくら良いマニフェスト創っても、作りっぱなしで、意味がない気がします。そういう仕組みは無いのでしょうか?

  • 『年金』の今の公約ですが 民主 自民党案は受け入れられません。

    『年金』の今の公約ですが 民主 自民党案は受け入れられません。 もし年金以外の公約が賛成でどちらかに投票したとしたら 今の『年金案』も賛成だと認識されてしまうと困ります。 ならば 投票に行かない方が良いか その他の党の『年金案』を出していないところを 選択肢にしたら良いのか 正直戸惑っています。 その党に『年金案』以外は納得出来ても 1票投じたら 年金案も賛成と受け止められたら 絶対困ります。 どうしたら良いものかと・・・・・。

  • 日本国民は自民党・民主党離れをしないのでしょうか?

    日本国民は自民党・民主党離れをしないのでしょうか? 自民党がだめだったので、民主に期待をした。それが「政治とカネ」などで散々・・・。 本日の開票を見て、結局、自民・民主の圧倒的な数字。 どうしてだめだった党にあんなに数字が集まるのでしょうか? 他にも古い党とすれば社会党や共産党もあれば 新しい日本新党・みんなの党など・・・たくさんの党があるのに なぜ駄目だった党があんなに数字が取れるのでしょうか? 立候補者の個人的なマニフェストや公約に共感・賛同できて投票するのはわかるのですか 比例代表区などで、過去に駄目だった党に投票する人の考えがわかりません。 これでは自民がNG→民主・・・それも駄目→自民→民主・・・と ずっとずっとエンドレス状態に続く気がしてなりません。 思い切って別の党(別の党からの立候補者)に投票する勇気がない。ということなのでしょうか? いつまでたっても抜本的な政治改革はできない。 なんど選挙をやっても同じような気がしてなりません。 何よりも私自身が不思議でなりません。 比例代表区や残席など難しいことはよくわかりませんが 時間のある時にでも教えてください。 ※今回「消費税」が鍵になったようですが ある国では選挙に行かないと罰金、公職につけない、いかなる理由でも行かなければ向こう10年は 選挙権を与えてもらえない・・・もう選挙に行かないということは自分の社会人を放棄したとみなされるという国があると聞きました。 消費税やたばこ税など税金をあげるなら、莫大な税金を使った選挙に行かない人には 罰金をかせればよいと思います。 そうすれば「選挙に行こう」など無駄な広告費も抑えられるのに・・・と思います。

  • 次期選挙、投票する政党がない

    いや困りました。 今度の選挙ばかりは、どの政党に投票すればいいのか、さっぱりわからくなりました。 民主党は重罪政権ですよね。 こんだけマニフェスト(公約)を完璧にぐちゃぐちゃにしてくれたら、政党がいくらマニフェストを掲げても「ほんとう?またまた民主党のように騙すんじゃない?もう騙さないとどう保障してくれるの?」 「いえ二度とあんな政党のようないい加減なことしません」、「だからどうやって担保してくれるの?」 「それは私達〇〇党に政権とらしてもらっての楽しみです」、「あのね国民はギャンブルで投票してんじゃないの、幸福になりたいのよ、信じたいのよ、約束守って欲しいのよ」 なんてことで、なんかもう、信じれないのですが・・・・。 皆様、どこの党のマニフェストだったら信じていいでしょうかご教示願います。