• ベストアンサー

今までの人生で一番良かったのはいつ?

今までを振り返って、あの時が一番良かったな~と思う年齢と 理由を教えてください。 ちなみに私は19歳位。お金は無かったけど、若気のいたり?で 色々できて楽しかったから。当時の生活を一生やってたら早死にしそう なので、戻りたいとは思いませんが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ap10
  • ベストアンサー率33% (453/1356)
回答No.6

今かな 一番目的がしっかりしていて、それに向かって努力しているから あと挙げるとしたら、その目的を手に入れる原因となった20歳の頃 あの時感じたもの以上のものを感じたいから、今頑張っている訳で・・・

imotih
質問者

お礼

う~ん素敵な回答ありがとうございます。 かっこいいですね☆ 見習いたいです。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • midoriuma
  • ベストアンサー率22% (49/214)
回答No.5

こんにちは。 30代後半(←40代に近くはなってきていますが(^_^;))、 今が一番幸せじゃないかなって思います。 小学校、中学校、高校の時は友達もほとんどいなくて、 休みといえば家に居ずっぱりのことが多かったように思います。 ただ敢えて戻れるというのであれば、 専門学校生としての最後の年でしょうか。 本当は2年間なのですが、1年留年しまして3年間通いました。 その最後の1年間は精神的にとても充実していたように思います。 卒業前にクラス有志で1泊2日の旅行ができましたし……。 それは今でも私にとって、学生時代最高の思い出ですね。

imotih
質問者

お礼

今が一番幸せなんて、いいことですね☆ でも、青春の思い出は別物ってかんじでしょうか? 常に今が一番と思える人生が理想ですね あのときは良かった~といつまでも引きずっても 仕方ないんですけど、皆さんはどうなんだろう? と思い敢えて聞いてみました ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

小学5年生くらいでしょうか・・・。 何してても痩せていたし(笑)、毎日友達と遊んで楽しかったですし・・。 勉強も楽だったし、結構贅沢させてもらってたからです。

imotih
質問者

お礼

たしかに(笑)何してても痩せてた~!! でも周りの子がいじめとか一番あったのが小学時代 なので、小5はあんまりいい思い出ないです(泣) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんにちわ。 今23歳です。 いろんなことがあるけど今はすごく幸せで、恵まれていると思います。 が!!! あえて戻れるというのなら19歳の頃に戻りたいですね。 当時は短大生で、本当~に自由にやってました。 適当に授業に出て、終わったらバイト。 授業の合間に遊びに行ったり、サボったり・・・ 夏休みは長いので、バイトのあと明け方まで毎日のように遊んでましたね。 バイトの稼ぎも結構良かったので、お金も有る程度あったし。 今思えば、あの時あんなムダ遣いしないで貯金しておけばよかったなぁ~って思います。 とにかく、後悔もありますが楽しかったです。 まぁでも、あの時があったから、今は貯金頑張ろうって思うし、二度と戻れないからこそこうやって反省してるんですよね。 そうでないと成長できませんもんね。(一人で納得)

imotih
質問者

お礼

いやいや私も納得ですよ! 反省があるからこそ、成長できるんですよね。 19歳の頃って外見大人、内面子供って感じですべてが新鮮&青春で 世間知らずで失敗も多いけど、成長もできる年齢ですね。 振り返ると懐かしい~~~(泣) ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#35261
noname#35261
回答No.2

16歳ぐらいの高校時代。 ひたすら向上心があって、高みに登っていた熱い時期だったから。

imotih
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに16歳位って向上心ありありの時ですよね 熱い時期というのも納得です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kesyouita
  • ベストアンサー率22% (233/1053)
回答No.1

31女です。 どう考えても、今です。 今までの人生で一番幸せな時です。 後悔もないし、戻りたいとも思いません。

imotih
質問者

お礼

ありがとうございます。 今が一番ですか~ 参考になります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 持病があると短命でしょうか?

    私は関節痛や膝痛などがあり 医者からは一生治らないと言われました。 やはり、持病が何かしらあると 痛みなどで、それがストレスとなって早死にしてしまうでしょうか? ちなみに持病は日常生活もつらいぐらいです。

  • 人生で後悔していること

    下らないと思うのですが、何度考えても後悔してしまうので書かせてください。 10年ほど前、iPhoneを新しく契約した時に当時は真ん中の4桁を自分で選べる方式でした。 それで、気に入ってる4桁を言ったら店員さんが選んでくれたものがなんと、最後の4桁がゾロ目だったんです。 店員さんも、偶然残ってたので選んでおきましたよ!と言ってくれました。 それなのに、少し経ってから解約してしまったのです。理由は、当時大学生でお金が無かったため最新のiPhoneではなく、古いものに戻そうと思ったから。 当時はなんにも気にせず、というかその後ずーっと特に思い出すこともなく過ごしてきました。 ところがここ3年ほど、電話番号を書くたびにその番号を思い出すようになりました。 なんてバカなことをしたんだろう、と思います。店員さんにも運良く恵まれたのに。 あぁ、あの番号と一生を共にしたかったなぁ、なんて考えてしまいます。笑 もうゾロ目の番号なんて絶対に手に入らないとは分かっていても、だからこそ無性に悲しいような悔しいような気持ちになります。 こんな気持ちをどうしたらいいと思いますか? あと、同じような悔しいとか後悔したエピソードを共有して頂けると心が安らぐと思うので、ぜひ教えてください。

  • 貴方の今は人生の何時何分ですか?

    冬の黄昏に例えて「人生の午後3時半」何て言いますよね。言わないですか?(笑) 貴方の一生を1日に短縮すると、現在時刻は何時何分と思われますか? 歳相応の方は実年齢そのまま、歳より若いと自信の方は思われてる年齢でも可です。 歳より老けてると思われてる方ですか?その方もそれなりに。(笑) 私ですか?私は午前5時45分かな?起きて朝ご飯の支度をしなくっちゃ。嘘です。

  • 人生を楽しみたい・・・

    20代、男です。 自分は学生時代に部活でいじめを受けたことがあります。 この経験があるからか、誰か人と会ったりする時やネットでチャット等をしている時に 「あ、いい人だな」と思っても、 「この人も過去に一部の人しか知らないようないじめをしたことがあったらどうしよう・・・」 なんてことを考えて、すごく気持ちがブルーになります。 こんなことを考えていたら、人生楽しもうと思っても楽しめなくなります。 あと、 「この人がもし当時僕がいじめられていた環境にいたら、この人も僕をいじめてきたのかだろうか・・・」 と考えてしまうこともあります。 いわゆる集団心理で、 「自分も嫌われたくないからいじめておこう」 そう考えて、この人も当時同じ場所にいたらいじめてきたのかな。。。 なんてことを考えてしまいます。 他にも、僕には小学校からの友人で、親友と言える人が1人いるのですが、 その彼と遊んでいる時や、その彼のことを家でたまに考える時に 「こいつも、もし当時俺がいじめられていた部活にいたら、一緒になっていじめて来てたのかなぁ。。。」 なんてことを、たまに考えてしまいます。 親友だけに、こんなことを考えると本当に嫌な気持ちになります。 そこで皆さんに質問です。 1:「この人(僕がいいと思った人)も過去に一部の人しか知らないようないじめをしたことがあったらどうしよう・・・」 2:「この人(僕がいいと思った人)がもし当時僕がいじめられていた環境にいたら、この人もいじめてきたのかだろうか・・・」 3:「こいつ(その親友)も、もし当時俺がいじめられていた部活にいたら、一緒になって俺をいじめて来てたのかなぁ。。。」 この3点みたいなことを考える必要ってありますか? もし「ない」のであれば、その理由を1、2、3それぞれ分けて教えて頂けたらなと思います。 ちなみに僕は、1、2、3全て「必要ない」と考えてます。 1については、考えたところでどうしようもないし、その真相を知るには その人の学生時代の友人皆に聞いて回らなければなりません。 そんなことできる訳ありませんよね。 しかももしそんなことをしたら「こいつ何やってるの?」って思われる可能性があること請け合いです。 ですので、自分が今のその人が「いい人」と思ったら、いい人と思った自分を信じようと思います。 2について、考えたところで実際どうかは絶対に分からないからです。 その状況に実際になってみないと、結果はどうなるか分からないからです。 「もし・・・だったら・・・」と考えても、実際当時に戻って実験できる訳でもないので、 考えても結局答えが分からずに堂々巡りをしてしまうだけです。 なのでこんなことなどを考えずに、その人と会った今の環境においてのその人の行動から、 その人をいいか悪いか判断したいと考えてます。 3については、全く考えてはいけないと思います。 これも2と同様に、当時に戻って実験できる訳ありません。 いくら考えても結局想像の世界の話で終わります。 ですので「こいつはいじめて来なかった筈だ」そう信じて、 こんなことは一生考えないでおこうと思ってます。 「1、2、3について、自分の考えがあるのになぜ質問を?」 と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、 他の第三者の方の意見もお聞きして参考にしたかったので、 今回質問させて頂きました。 では、回答お待ちしております。 ※以前に似た様な質問をしましたが、質問内容があまりにも足りなかったため、再度修正して質問し直しました。

  • 産まれから今までの人生に点数をつけるとしたら

    生まれてから今までの人生を振り返って、自分に点数をつけるとしたら、100点満点で何点をつけますか?また、その点数をつけた理由を教えて欲しいです。 任意項目として、年齢と性別も教えてほしいです。○10代、男/女という感じでかまいません。

  • 今思うとアホだったなと思う若かりし頃の黒歴史

    若気の至りという言葉もありますが、若い時は何かとやらかすことが多いと思います。 今思うとなんであんなことしたんだろうな?っと自分自身の事でも疑問に思ったりあきれたりする出来事はありますか? よかったら教えてください! ちなみに私は、高校のお昼休憩時に酒を飲んでたこと・・・とかですかね。。 今思うと何にもならないのに何を考えてそんなことしてたのかなーと思います。

  • 人生

    お金があって生活が安定していても幸福でなかったりする人とは具体的に言うとどのような方がいらっしゃるでしょうか? ・一生直らない病気をもつ、もしくは家族がいる ・両親がいない、もしくは片親 ・他人にうらぎられる etcと挙げてみたのですが、自分には実際に身近にそんな人がいないのであまり納得感がありません。 ちなみに私(女)は、父親が蒸発、知的障がいをもつ弟&母親を扶養、最近、不況により職を失い、不安障害という病気にもなり(今は何とか治療)貯金も徐々に少なくなっていき、生活も安定していなく、こんな状況なだけになかなか結婚もできず、幸福だとは思えない状況です。とはいえ、大変な人はもっともっとたくさんいると、自分一人、弱音を吐いていてはいけないので、現在懸命に職を探し中で、少しでも徐々にでも大黒柱として安定できるように頑張っています。 他と比較しても仕方がない、これも自分の人生の修行だとは考えつつも、ふと、不幸感を感じるのが正直なところで、お金があって生活が安定していることをうらやましく思ったりもします。

  • 今の人生を潰しているこの不安を解消したい。

    21歳です。 もうだいぶ前になりますが、中学時代にいじめられていました。 同級生にはかなり陰湿ないじめをされ(多すぎるのでこの一言でまとめておきます)、ある1人の上級生には頻繁に暴力を振るわれ、その同級生に便乗して後輩にはとことん屈辱的な態度(タメ口等は序の口です)を取られていました。 今でも当時の事は思い出すと腹が立ちます。 そして、今でもこの当時の事が原因である事に苦しめられています。 それは、そんな自分にとって「過去の人間」達と「未来」に遭遇しないかという不安に日々駆られているという事です。 彼らと遭ってしまった時の事をシュミレーションばかりしてしまいます。 もちろん遭ったとしても取る行動は決まっていて、 1:無視する 2:覚えていない位は言う 3:適当に流す程度に話して後はスルー の中のどれかです(恐らく3は話したく無いので取らないと思いますが)。 しかし、その後の相手の出方をシュミレーションしてしまいます。 「その同級生にあったら、また馬鹿にしてこないかな・・・。その後輩は、また当時の様に腸が煮えくり返りそうなぐらい腹が立つ態度を取って来ないだろうか・・・。1つ上の上級生は、私が無視して通り過ぎたり、覚えていないと言ったら殴って来ないかな・・・」 仮に遭った時、馬鹿にしてきたり腹立つ態度を取ってきたとしても相手にしなければいい話ですが、その上級生に殴られたりしたらさすがに警察に言うべきです。 しかし、そうなると長い間その上級生と関わる事になる。それは嫌だ。しかも相手に逃げられるかもしれない。 じゃあ泣き寝入りしか無いのか・・・」 こんな事を延々考えています。 毎日、毎日。。。。 もう頭がおかしくなりそうです。 正直、もうその学校という小さな枠からは出ていて、当時の様な事は起こりえない。当時の様な屈辱を受ける事はないという事を再確認しないといけませんが、どうしても記憶は当時の事を鮮明に覚えているため、また当時の様な事が。。。という不安を感じてしまう。 今を生きて、未来を良くする事を考えたいのに、その過去の人間が未来に出てきた時の事を考えてしまう。 この不安が原因で、街へ遊びに行ったときも「当時の奴らに遭わないかな・・・」みたいな事を考えてしまい、心の底からその場を楽しむ事が出来ていません(引っ越せばいいという回答はご遠慮下さい。 今は引っ越せる状況じゃないですし、引っ越すというのはそもそもの私のこの心の不安の解決にはなりません)。 私が抱えている不安はこれだけです。 しかし、これが私の現在の生活を破壊しています。 こんな事を考えては手が止まって、思考、行動が出来なくなります。 自分にはやりたい事、やらなければいけない事が沢山あります。 ですが、この唯一の不安が原因でそれら全てが思う様に出来なくなってしまっています。 本当に悩み、不安はこれ以外ないのです。 これさえなくなれば私は何でも好きな事ができる。 何にでも集中出来る。 私は気持ちよく日々を生きていられる。 長文になりましたが申し訳ありません。 上の、「」内の事を延々考えて、結果現在毎日を満足に生きれていないこの悩みを解決する為の策を、何か考えて頂けないでしょうか? もうこんな事を考えて時間を無駄にしない為に。。。。 そしてその策は、私が将来どのような職業についていても当てはまるような物であって欲しいです。 理由は、現在私は将来人前に出る様な仕事(舞台やテレビ等)をする為に日々精進していて、仮にその夢が叶って、それによって当時の輩達が大人になった私の存在を十分に知ってしまっている時にも使えるようなものであって欲しいためです。 (もちろん、人前に出るという事は、当時の輩達以外の誹謗中傷はあるかもしれませんが、今回はそんな事はどうでもよく、その当時の人間達に関してでお願いします) 長くなりましたが、沢山のご回答をお待ちしております。

  • 人生になにも目標がもてません

    はじめまして。19さい女性です。読みづらくてごめんなさい。 私はもともと母子家庭でお金がぜんぜんなくて、とても苦しい生活をしてきました。それでも母は私を一生懸命に育ててくれて、いまでも感謝しています。でも、お金がないことには変わりなく、もちろん高校には行けませんでした。今はキャバクラで働いています。中学に入って少ししてからあまり学校に行かなくなり、母に黙って知人のお手伝いなどをしてお小遣いを稼ぐようになりました。けっきょく、中学2年の冬に学校に行ったのが最後で、あとはそつぎょうまで一度も学校に行きませんでした。今では母ともとても仲良しですが、中学のことは本当に申し訳なく思っています。 しかし、17さいになってすぐのころ、初めて好きな人ができました。年は私の一つ下でした。彼はいわゆるヤンキーでしたが、とても人望があつく、頼れる存在です。私の告白を、彼は受け入れてくれました。しかし彼も家庭環境がとても悪かったようで、当時はご両親と顔を合わせたくないという理由でお兄さんの家や私の家や友達の家を交互に止まるような生活をしていました。でもそんな彼も今ではマジメになって、ちゃんと勉強してとても頭のいい大学付属の高校に進学し、来年には晴れて大学生になります。ご両親とも少しづつ向き合えているようです。 そんな彼を見ていて最近よく思うのですが、私には人生になにも目標がありません。周りの友達は将来や自分の夢にむかって頑張っているのに、私はなにもないんです。ちょっと前までは彼とずっと一緒にいられればいいと思っていましたが、そんなことを言っていられる年齢でもなくなってきましたし、なにより彼に置いていかれてしまうような今の感覚がとても怖いです。彼はこんなに頑張っているのに、私はそれを見ているだけです。 それから、周りのみんなが普通に読めている漢字がまったく読めず、とても恥ずかしいおもいをすることがよくあります。まったく勉強をしてこなかったせいです。今は携帯の変換機能があるので文を打てていますが、きっとこの文章も自分で書いたらひらがなだらけになってしまいます。さすがにまずいと思って少しは勉強しようと思ったこともありますが、勉強の仕方がわからずに、すぐにあきらめてしまいます。私がこんなにダメになってしまったのはやはり学校に行かなかったからなのでしょうか。でも学校に行っていたとしてももともと私は弱い人間だったのかもしれないと最近は思ってしまいます。メイクやファッションで見た目を飾っているだけです。こんなままハタチになりたくないです。昔はやりがいを感じていた仕事も今では苦痛のほうが大きいです。何をしても楽しくありません。どうしたら人生もっと頑張ろうと思えますか。全て自分の責任ですから、たくさんダメ出しされるのも覚悟しているので、アドバイスお願いします。

  • 今後の人生における、今やるべきこと・・・。

    30代前半の独身男性で、現在会社員をしています。 今後の人生について悩んでいます。 というのも、現時点でやらなければならないことがたくさんあり、どれから取り組まなければいけないのか、悩んでいます。そこで皆様のアドバイスをお聞かせいただければと思います。 まず、現時点での悩み事ですが、主に以下の点です。  1、結婚について    いい歳なのに、独身です。また彼女もいません。    仕事柄男性職場なので出会いもないです。結婚願望はあります。    結婚紹介所の入会も考えています。  2、仕事について    現在一般平社員です。このままではいけないと思い、    スキルアップをして、係長クラスにはならなければと思います。    スキルアップの為に資格スクールへ通うことを検討しています。  3、お金について    貯金は0円です。また数十万の借金があります(某銀行ローン)。    今夏のボーナスで一括返済を目指しており、現在も質素な生活を    しております。  4、住まいについて    アパートの更新が半年後にあり、引越したいとおもいます。    引越し理由は仕事場まで遠いからです。    でも、引越し費用に余裕はありません。 以上が、主な悩み事です。 お気づきだと思いますが、全ての悩みに「お金」が絡んでいます。 年齢的にも時間に余裕がないので、効率よく行動を起こし、悩みを解消しなければと思います。 最後に、皆様からのアドバイス(行動の優先順位、またその理由)をお聞かせください。回答の方宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Mirage Cameraのバッテリーが膨れてしまい、蓋が閉まらなくなってしまいました。バッテリーの交換は可能でしょうか?
  • Mirage Cameraのバッテリーが膨れてしまった場合、交換用のバッテリーは販売されているのでしょうか?軽量で持ち運びがしやすいMirage Cameraを使い続けるためには交換が必要です。
  • Mirage Cameraのバッテリーが膨れてしまった場合、新しいバッテリーで交換することができるのでしょうか?バッテリーが膨張すると、蓋が閉まらなくなるなどのトラブルが発生する可能性があります。
回答を見る