• 締切済み

たとえば1000円の株を100万円分買い、その株が1030円に上がったときに全部売った場合手数料や税金を含まなければ3万円の儲けになります。 株とはそんなに簡単なものなのでしょうか? なかなか思いどおりに買うことができなかったり売ることができないのでしょうか?

みんなの回答

  • kahrzzvc
  • ベストアンサー率75% (36/48)
回答No.7

おっしゃるとおり、買ったり売ったりするのは簡単です。 証券会社に口座を作れば、電話一本です。 (私は、少しぐらい手数料が高くても、電話の方が間違いがなく、 アドバイスも聞けて安心。古いタイプです。) しかし、何を買うか、どの証券会社を選ぶか、いつ買うか、いくら買うか、いつ売るか、・・・・ 難しいことだらけです。 しかし、やってみなければわかりません。 証券会社の回し者でではありませんが、株は面白いですよ。 「株は競馬より面白い」 参考URLに簡単に説明があります。証券会社でも危険な投資顧問でもありませんので、安心して読めると思います。

参考URL:
http://money.quick.co.jp/shisan/kabu/list.html
  • mit73fu
  • ベストアンサー率31% (39/125)
回答No.6

こんにちは。 売買は簡単。売買の時期の決定は難しい。これが結論です。 株価が1030円になって売り、3万円儲けたとします。うれしいですね。でも次の日にその株価は1100円にあがりました。がまんして株を持っていれば10万円儲かったのです。悔しい思いをします。 で、次に買ったときに、少しあがっても売らないで我慢したとします。少し待てばもっと上がると期待して・・・。そうするといきなり150円下がったりします。あらあら儲かるはずが、損になってしまった。損失拡大を防ぐため、あわててそこで売ります。よくある損切りです。やむを得ません。 そうすると次の日株価は反発して、200円上がったりします。あれえ、きのう損切りしなければ良かったのに・・・。という具合にきりがありません。裏目裏目になってしまうのです。要するに、株価がどう動くのかはわからないのです。わかっていれば、みんな儲かりますよね。 こうした、わからない株価の変動の中で、売り買いを繰り返し、トータルで儲けるということが必要で、それはきわめて難しいことなのです。

回答No.5

おっしゃるとおり株式の売買とはそういうものです。 これは株に限ったことでなく、1000円で買ったお米を、1030円で買ってくれる人が現われれば3%儲かるのと同じことです。 個人の場合、買いたい人と売りたい人を個別に探さないでいいように、証券会社を通じて市場で売買するのが一般的です。

  • avocad
  • ベストアンサー率9% (239/2409)
回答No.4

はい、そうですが。 ネット証券に口座作りますか ここなんかhttps://newtrading.etrade.ne.jp/ETGate

  • ken200707
  • ベストアンサー率63% (329/522)
回答No.3

>たとえば1000円の株を100万円分買い、その株が1030円に上がったときに全部売った場合手数料や税金を含まなければ3万円の儲けになります そのとおりです >株とはそんなに簡単なものなのでしょうか? 少なくとも、手持ち余剰資金で現物取引を行っているのであれば、そうややこしいものではありません。 #借り入れ資金で信用取引ならば、話は違ってきますが。 >なかなか思いどおりに買うことができなかったり売ることができないのでしょうか? 株式取引も所詮売買なので、売り買いいずれの場合も相手が必要です。 “1000円の株を100万円分買い”の場合もそのときに1000円で100万円分の株を売りたい人が必要ですし、“その株が1030円に上がったときに全部売 ”る時も、1030円で全部買ってくれる人が必要です。 ここで、質問者が“1000円の株を100万円分買”うのは、その株価が上がると考えている訳で、当然ながら、その考えが妥当であれば、市場にいる他の人も、そう(その株価が上がる)考えるので、その結果、買いたい人が増え、売りたい人が減ってくることになります。よって希望の株を手に入れるには、他の人より少し高い値段で買う必要が出てくるでしょう。 売る場合も同様なことがおきます。 よって、希望のタイミングにおいて、希望した値段で希望する数量の株を売買するのはなかなか困難でしょう(多くの場合はいずれかの条件を緩和しなければならないでしょう)。

  • ari_els
  • ベストアンサー率25% (111/439)
回答No.2

>株とはそんなに簡単なものなのでしょうか? ★そんな簡単なものですよ。-3万になるのも簡単です。 たいていの銘柄は直ぐに売れます。(売り方を「指し値」(指定した値段じゃないと売らない指定)にするか「成り行き」(現状の相場(前後)で即売る指定)で売るかによっても変わってきますけど。) ものによっては、1日の売り買いが2口とかの銘柄もあるのでその辺は出来高を見て判断してください。

noname#96023
noname#96023
回答No.1

>たとえば1000円の株を100万円分買い、その株が1030円に上がったときに全部売った場合 単純に言うと、1000円で株を売った人がいて、1030円で株を買った人がいます。 まあ、株式は時価総額がありますので、そんなに単純ではないのですが。

関連するQ&A

  • 1桁台の値段で買えられる株で儲けることは難しい??

    たとえば、 4円で株を1000株買って、 5円で株を1000株売った場合、 儲けを出すことは難しいのでしょうか? 税金は何とか申告。(特定口座である条件) マネックス証券での手数料という条件で。 意外と少しは儲けが残りそうな気がするの ですが・・・。

  • 株取引の税金は

    今度、株を始めようかと思っています。 勉強中なのですが、ひとつ質問があります。 株取引の際、手数料は仮に0円とします。 100000円で株を買い、105000円になったところで売ったとします。 5000円の儲けと思いきや、税金が掛かりますよね? 一割と聞きますが、それは儲けの5000円に対しての一割、500円ですか? それとも、全体からの一割、10500円なのでしょうか? また、売り損をした場合も税金は引かれるのですか? バカな質問ですみません。どなたか教えてください。

  • 単位株を3円上がって売ると・・

    まだ株をやったことがないのですが、例えば、単位株100株で6万円の場合に1000株を60万円で買ったとして、株価が3円上がったところで1000株を売ったら、603000円になって、ここから手数料を引いた分が儲けになるという事で良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 株 買い方について

    株、全くの初心者です。少しだけ始めてみました。 そこで疑問にぶつかりました。あまり使いたくない言葉なのですが、私の言いたいことが上手く伝わるように、あえて「儲ける」という言葉を使わせて頂きます。 まず手数料は考えないとして、例えば、50円の株を1000株買うと5万円で、そこで1円上がったら千円の儲けですよね。 次に150円の株を1000株買うと15万円で、やはり一円上がったら儲けは同じ千円ですよね? そして2000円の株を100株買ったとしたら20万円で、でも1円上がっても単位が100株なので、儲けは100円しかならないということですよね? ということは、2000円の株は一番お金を注ぎ込むのに、100株しか買えないとしたら、1円上がっても儲けは100円。 こういう考え方で大丈夫でしょうか? すると私の場合、単位の安い株を、1000株とか2000株買った方が、1円上がったときの儲けが多いということで良いですか? これが正しいとしたら、どうして皆さんは単位が4桁とかの大きい株を買うのでしょうか? そういうのは100株とかで買えたりするから、すると1円上がっても儲けは100円にしかならないのに。 とにかく、幾らの株でも、1000株買って1円上がったら儲けは1000円。 100株なら100円という考え方で良いですか? すみません。早くも壁にぶつかってしまいました。 ちなみに、私の軍資金は50万円です。 少額なので、やはり1000株単位で株を買った方が儲けられるということでしょうか。 どうぞご教示よろしくお願いいたします。

  • 株取引の税金について

    株初心者なので 株の税金がいまいちわからないのですが、例えば 300円の株を千株買って200円で売った場合は マイナス10万円なので仮に手数料は一律千円だとすると 手数料の消費税の50円だけだと思うのですが、 ここからがわからないのですが、 同じ年にやっぱり200円で千株買い戻して300円で売った場合は ここで利益が10万円出ますが、前回のマイナス分で相殺されて 税金は手数料の消費税のみなのか、今回利益が出た10万円に 10%の税金がかかるのでしょうか? また、他にどのような税金がかかりますか? 今年始めたばかりで現在60万ほどマイナスです・・・ よろしくお願いします。

  • 株の税金と手数料

    株の初心者です。 もし詳しい方がいれば教えて下さい。 当方は、松井証券の特定口座ありの設定です。 ・10000円の株を10000円で売却した場合(儲け無し) ・10000円の株を110000円で売却した場合(1000円の儲け) ・10000円の株を9000円で売却した場合(損切) 上記の3パターンで取引を行った場合、税金(所得税、住民税を含む)と 松井証券への手数料はいくら引かれる計算になるのでしょうか。 具体的に分からない場合は、概算でも構いません。 教えてください。

  • 株の売買で儲けの計算方法(実例をもとに)

    株の初心者です。 下記の状況の場合で教えて下さい。 ・1820円の株を500株購入 ・1920円の指値で500株売った ・手数料は、「70万円超 100万円以下 0.9288% + 2,679円(税込)」と書いてあった。 (1)手数料を差し引いた儲けはいくらになりますか?  私の計算だと   売りの約定金額 1820×500=910000   売りの手数料  910000×0.009288+2679=11131   買いの約定金額 1920×900=960000   買いの手数料  960000×0.009288+2679=11595   儲け     50000-(11131+11595)= 22726   このようになって、22726円の儲けが出ると思うのですが、   これで合ってますか? (2)100万円を原資に、お小遣い稼ぎができたらという程度で  やりはじめたのですが、上記のように株価が100円上がって  2万円くらい儲けが出るなら売る、というのはセコいでしょうか? アドバイス頂けたら幸いです。 手数料って、けっこうかかるんですね・・。    

  • 株で儲けが出るのは何パーセントUPから?

    株を売買するときに税金やら手数料やらかかりますよね。 そういうのを計算に入れて、買った値段より何パーセント以上 値上がりしたときに売れば儲けが出るんでしょうか。

  • 株の売買

    株初心者なので教えて頂きたいです。 松井証券を利用しています。 (1)1万円の株を所有していて11000円で売却 →1000円儲けたという事で1000円分に対する税金を引かれる。 (2)1万円の株を所有していて9000円で売却 →松井証券から手数料も取られないし 株自体も損をしているので税金はかからない。 この認識で大丈夫でしょうか?

  • 株の税金について

    株で収益を得ると現時点では収益に10%の税金がかかります。 1年で100万円の収益が出たとして、税金は10万円となる訳ですが 売り買い手数料が100万円を超えていた場合は、税金0円となるのでしょうか? それとも売り買い手数料は別計算でしょうか?