• ベストアンサー

別居にあたり必要な手続きなどについて

よろしくお願いいたします。。 離婚調停に入るために別居する事になりました。 そこで幾つか不安があるのでご意見をいただけると助かります。 来週子供二人を連れて、現在主人と暮らしている家を出ます。 引越し先は現在の市とは別の市になります。 主人が色々と文句を言ってくるため、引越し間近にも係わらず何の手続きも出来ていない状況です。 週末から週明けに掛けて一気に色々と動きたいので 何をしたら良いのかをまとめておきたいと思っています。 子供は大学生(20歳と22歳)ですので転校の手続きなどは不要です。 現在パニック状態に陥りつつあり、落ち着いて考えられない環境ですので 宜しければやらなければならないことを教えていただけると助かります。 ずうずうしいお願いですみません。 あと、郵便配達についてなのですが 友人知人、その他必要だと思われるところには 引越しと同時に連絡をしようと考えているのですが 沢山あり連絡ミスなどで新住所をお知らせできず現在の住所に送られてしまった場合 (暑中見舞いや年賀状なども含めてです) おそらく主人は私や子供に知らせずゴミ箱に捨ててしまうはずです。 郵便局に世帯の一部の人間に届いた手紙だけを他に転送してもらうように依頼する事は可能でしょうか?またそれに準じた方法などあれば教えていただけると嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 住民票の異動はされるのでしょうか?  単なる別居でも世帯の一部のみの異動もできますので、役所に行きましょう。それとともに年金や健康保険の手続きもされたほうが、病院行きたいのに保険証がないなんてことを防ぐことができるかと思います。  引越し先がどのようなところかわかりませんが、新しく借りられるのであればそちらの電気やガスなどの申込みなどを先にすませておく必要があります。  クレジットカードや携帯電話などの請求書が新住所に送付されてくるように、住所変更できるものはすべてしてください。  郵便局の転送依頼ですが、世帯の一部のみということで郵便局の所定の用紙に記入すれば大丈夫です。この用紙は郵便局の窓口のすぐ横あたりにおいてあります。その場で記入し、捺印して窓口に渡してもかまいません。  年賀状ですが、私の場合はごく親しい人にしか別居を連絡していなかった(年賀状の時期には離婚が成立していた)ので、私側の親戚が元夫名で年賀状を出してしまって、何枚かはこちらに届きませんでした(後日子供をとおしてこちらに来ましたが)。ですので、友人知人、親戚宛に3人だけの転居通知を出したほうがいいかもしれません。  何かと大変だとは思いますが、考えられうる手続きをリストアップし、早急にしなければいけないことと後回しにできることを分けて、順番に動かれればいいかと思います。

charlie7
質問者

お礼

回答有難うございます。 お礼が遅くなってしまい失礼致しました。 daisukichopper様はご経験されている方なのですね。 解り易く詳しく教えていただき助かります。 早急なもの、後回しにできるものを整理して頑張って動きたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#83839
noname#83839
回答No.6

新米の大家やってる者です。 預金通帳を提示するという方法は、効き目は保証できませんが十分残高があるならやってみる価値はあると思います。 とはいっても、借主さん自身の収入が最も重要ですので、現在無収入だと大家の審査は通らないと思います。 やはり、弟さんに借主になっていただく方がよいんじゃないでしょうか。 賃貸契約を2件持っていても、それは別に問題にはならないと思います。たとえば東京近郊に賃貸で住んでる人が、平日は都内に賃貸アパート借りてソコから出勤したりなんていうケースはよくある話です。

charlie7
質問者

お礼

回答有難うございます。 賃貸住宅に住んでいる弟でも大丈夫なようですので安心しました。血が繋がっている兄弟の証明を持って行くなど話していたところです。 大家様からのご意見参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

やはりお金の問題が心配です。 別居するに際して、生活費を振り込んでもらうような約束は されているのでしょうか? あなたに収入があれば良いですが、貯金で生活していく場合 あまり長期の別居はできません。

参考URL:
http://www.tuyuki-office.jp/rikon93.html
charlie7
質問者

お礼

回答有難うございます。 お礼が遅くなってしまい失礼致しました。 お金の問題、大問題になっている状態です。 別居に際して、生活費を振り込んでもらう話は決裂しています。 「勝手に出ていけ、勝手に生活しろ」主人はそんな考えです。 口げんかになったときに「野たれ死にしても構わないし」と言われました。 現在仕事をしておりませんし、子供たちも学生ですので生活はかなり厳しくなりますが、引越しが出来たら何の仕事でもして頑張ってやっていくつもりです。 参考のサイト有難うございます。これから拝見します。

charlie7
質問者

補足

皆さんに伺いたかったのですが、補足をどちらに書き込めば良いのか迷ったのですが、一番上のこちらに書き込みさせていただきます。 賃貸借の契約についてですが(未だに決まっていないのが現状です) 私は上の子が中学3年のときから専業主婦になっていますので、かれこれ8年近く働いていません。子供たちも学生ですのでアルバイトをしている程度です。 こんな状態ですので、不動産業者の方にOKがもらえずに難航しています。下手な事を言ってしまったり、やってしまったりしたらどこでも借りられなくなりそうで言い出せないのですが、貯金通帳を担保として?提示する事などは一般的にやってはいけないことですか? あとは弟がいるのですが彼が借主になって借りてもいいよと言ってくれています。ただ彼自身も賃貸住宅に住んでいるので2つも賃貸契約を結ぶことになりますが、これは可能なものなのでしょうか? 差し迫ってきて未だにこんな質問をしていることが恥ずかしいですが、ご意見をいただけると助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • natti0229
  • ベストアンサー率50% (12/24)
回答No.4

郵便局の転送手続きについてのみですが・・・。 世帯の一部でも出来ます。 ご主人の眼に触れること無く転送され一年間有効です。 毎回転送郵便に有効期限が印刷された付箋が付いて来ますが、さらに一年の延長(新規に書類を出す)も出来ます。 私は長期入院の時に自宅に帰れないし、誰も持って来てくれないのでしましたが、身分証明の提出を求められました。 以前はポスト投函でOKだったのですが、詐欺など悪用を防ぐ為だと思われます。 運転免許証・健康保険証・無ければ名刺でも、と言われました。 他の事は既出の通りです。 何よりも健康でおられることを祈念しております。 中には離婚で無職になるために部屋が借りられない、という切実な悩みの方もいらっしゃいますが、質問者様がそうでなければまずは一安心ですよね。

charlie7
質問者

お礼

回答有難うございます。 お礼が遅くなってしまい失礼致しました。 郵便局の転送手続きについての詳しいお話、とても理解し易かったです。 今は精神的なものから胃のムカムカが続き、あまり体調も良くないのですが気力で頑張っています。 現在無職状態になっているので部屋を借りるのも難航していますが、何とか頑張らないといけませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

あくまで私見ですが、最初にやるべきことはたった4つです。 1.郵便局に転送届けを出す  これは転送開始日の指定ができますので、明日にでもできます。 2.引越し先の、電気、ガス、水道の手続きをする  事前に業者に通知しておくと、当日から使用可能になります  ガスは元栓を開けるために、事前に時間などを決めておかないと大変です。  あとの2つは電話だけでOKのはずです。  これが済んでいないと生活できません。 3.引越し荷物をまとめて、引越し業者を確定させ、引越し日を確定。 4.電話手続き。 その他のコマゴマしたものは引越し後で十分です。 ・住民票の移動は、今すぐしなくても問題ありません。  極端なはなし、離婚までしなくても特に不都合ありません。  市からの通知は、郵送なので、転送されます。 ・年金手帳は離婚してからでいいかと。  年金を受け取っている年齢でも、結局は口座に振り込まれる。  特に住所変更はしなくても不都合はないでしょう。(しておいてもいいでしょうけど)  離婚後、名義変更でも特に不具合はないでしょう。 ・保険証があなた名義でもご主人名義でも今すぐは問題ありません。  今はひとり1枚ですので、自分と子供の分を持ち出せば十分です。  離婚が確定してから手続きしましょう。  保険証の現住所は診察を受けるときに問題にはならないはずです。 ・新聞も引っ越して落ち着いてからで十分です。  もし引っ越した日から配達してほしければ今すぐ手続きすればOK。 なんだかんだいっても、結局は離婚が成立するまで住むのに不都合な部分だけ処理すればいいです。

charlie7
質問者

お礼

回答有難うございます。 お礼が遅くなってしまい失礼致しました。 詳しい回答を有難うございます。4つに整理されていて解り易かったです。 住民票の移動をすぐにしなくても問題のですね。とりあえず引っ越せるところに引っ越して、結果が出てからまた移動する可能性が大きいので、移動しなくても良いのは非常に助かります。 とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#136967
noname#136967
回答No.1

1)別居するからと言って、何もやる必要ないと思いますが、ただ何か、分割払いなどで継続しているものがあれば、担当者には通知しておくべきです。 2)郵便物の一部の別配達については、最寄の郵便局の窓口に、配達先変更届(名称は違うかも)がありますので、何日から変更するかが決定していれば、前もって日にち指定も可能ですので、記入して、近くのポストへ投函しましょう。日にち指定される場合のみ、その指定日より最低でも5~7日(土休日を除いた)前までに投函しましょう。その手続きをされますと、次回、手続きされる迄は、転送されますが、その分、多く日数が掛かっての配達になり、長い場合は、2週間~1ヶ月後などになったりもありえますので、ご注意あれ。

charlie7
質問者

お礼

回答有難うございます。 お礼が遅くなってしまい失礼致しました。 1)と2)の内容良く解りました。手続きは日にちを良く考えて注意します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 別居に伴う手続きについて教えてください。

    2歳半の子供を連れて、主人と別居することになりました。 家を出てから10日ほどたちますが、主人とはまだ連絡とっていません。 とりあえず、実家の所有する賃貸(県外・実家の隣)を借りて住むことになりました。 生活費をかせがないといけないため、来月から働こうと思っています。 それに伴い、子供も保育園に入れたいのですが、何から手続きを始めたらよいのかわかりません。 健康保険は主人の会社の保険に3人とも入っています。 住所変更などはやはり必要でしょうか。変更した場合、他にどのような手続きがいるでしょうか。 手続きにしても、県外のため1日ですむようにしたいのですが、可能でしょうか。 まとまりのない文章ですみません。どうかアドバイスお願いします。

  • 小学校の転校手続き

    今年の4月に転勤で、市外へ引っ越しすることになり、子供も一緒に連れて行きます。引っ越し先は、まだ市町村名までしか決まっていません。転校手続きは、住所が決まってからでないとできないのでしょうか?

  • 子供の転校手続き

    皆様こんばんわ。 件名につきましてお伺いしたいのですが、 現在、子供二人がある市立の小学校に通っています。 この度、同じ市内ですが、他の校区の小学校に転校手続きを したいのですが、 4月からの新学期に間に合わせたいと思うのですが、 引越し先の部屋の入居契約会が今月の末日となっていまして 三学期中の引越しと住所変更手続きが困難です。 そこで質問なのですが、住所変更を引越しをせずに 先に行い、各小学校、教育委員会に届出をするのは 可能なのでしょうか?

  • 引越し前後に必要な手続き

    いつもお世話になっています。 このたび引っ越すことになりました。同じ市内ですが、義家族と別居できるので気分は上々です(笑)ダンナと娘(5歳)と3人で引っ越します。車ありです。 わたし主体で今まで引っ越したことがないので、引越しに必要な手続きが以下で良いか、他にも何か必要か教えてください。 市役所で転居届(乳児医療・児童手当・印鑑登録) 仕事場・保育所へ住所変更の届け 銀行・郵便局(郵便貯金)・クレジットカード会社へ連絡 ガス・電気・水道会社へ連絡 電話・プロバイダー(NTT)に連絡 生命/学資保険会社に連絡 ケータイ会社へ連絡 スカパーに連絡 運転免許の住所変更 車検証・車庫証明書・自賠責 引越し通知の準備・発送 コレ以外に必要なもの、「わたしはこんな手続きもしましたよ」というものがありましたら教えてください。

  • 結婚に伴う手続きについて

    手続きの順番を教えてください。 これからの予定は (1) 11月中旬に新居に引っ越し (新居はA市で私はB市から引っ越しで彼は新居と同じA市から 引っ越しとなります) (2) 12月上旬に入籍予定 (結婚式は海外で来年挙げる予定です。) 上記の場合、転入や転出の手続きはいつすればよいのでしょうか? しばらくは共働きの予定で、あまり平日にお休みがとれないので 市役所など平日に行かなくてはならないところへはまとめて行って しまいたいのです。 また免許証の切り替えとパスポートの申請は入籍後に手続きすれば いいのでしょうか?それとも住所が変わった時点でするのでしょうか? 免許書やパスポートの手続きも平日じゃないとできないですよね…。 郵便物などについては郵便局に転送手続きをとればいいのでしょうか? 実家から出たことがなく引っ越し自体はじめてなのでどういった 順番で手続きをすれば効率が良いのかわかりません。 この他に結婚する際にしなければならない手続きはありますか?

  • 引っ越しに必要な手続きは?

    引っ越しに必要な手続きを教えてください。 引っ越します。 郵便局にも届を出すんですよね?必要な書類とかあるんですか? 通帳やクレジットカード、パスポートなどの住所変更もどうすればいいのでしょうか? 必要な手続きと、手続き方法を教えてください(>_<)

  • 別居にあたっての手続きについて

    先日、主人から離婚しようと言われました。 結婚9年目34歳の専業主婦です。子供はいません。 2年半程前から、家庭内別居状態が断続的に続いていました。 今回初めて主人の方から「またやり直そうとしても同じことの繰り返しだと思うから」 と離婚を切り出されました。 私は出来たらまず別居(家庭内ではなく)という形をとって 様子を見たいと考えています。 ただ今の私は一人暮らしできる経済力がありません。それで少し調べたところ 「婚姻費用の分担」というものがあるのを知りました。 これを主人に請求するにはどうしたら良いのでしょうか。 また、2年位前にうつ状態になって派遣で働いていた会社を辞めました。 主人とも家庭内別居状態のため相談できず、手続きをきちんとしないまま 今まで来てしまい、現在健康保険のない状態です。 年金も払っていなくて不安で、先日こちらで相談にのって頂き 市役所に行って手続きを進めています。 健康保険に関して、主人の扶養に入れてもらおうと 手続きを頼んだのですが、前職の辞め方がいいかげんだったので 書類が整わなくて手続きが進まず、最初に主人に頼んでから もう5ヶ月です。会社側から以前所属していた派遣会社の 退職証明を貰うように言われ、私はそれを取って主人に渡しました。 でもその先の手続きを進めてもらえません。 別居するにしても一度扶養に入って、健康保険に入ったほうがいいのかな と思うのですがどうなのでしょうか。 それとも国保に入ったほうがいいのでしょうか。

  • 手続きの順番

    家族から離れて自分一人で新居を持つ場合、何の手続きが先か、ごちゃごちゃしていてよくわかりません。 ・新居を決めて契約 ・引っ越しの手続き   は、まずわかるのですが、 ・免許証の住所変更 ・住民票の変更 ・その他しなくてはいけない手続きはなんでしょうか? 免許の変更は転居後で大丈夫ですか? 住民票の変更も転居後で、転居先の市役所にするものですか? 住民票が変わっても自分あての郵便は元の住所へ届いてしまいますよね?転送願いみたいな手続きを郵便局にしておけばいいのでしょうか? 離婚ではない限り、国民健康保険とか、年金の手続きは不要ですよね?

  • 郵便物の転送手続きについて

    今度引越しをするので、古い住所に届く郵便物を新しい住所に転送したいと考えています。転送手続きを行うには、古い住所の最寄りの郵便局で手続きを行うのでしょうか?どなたか教えてください。

  • 引越しの時の手続き

    他県に引越しをするとき、引越しの前の場所(現在住んでいる場所)で親との世帯分離の手続きをし転出届を提出すれば良いのでしょうか? 住所変更の手続きは理解できるのですが、世帯分離のタイミングがいまいちで… 他に他県からの引越しで特別な手続きはあるのでしょうか? 市内で引越しする手続きと同じなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Lenovo ThinkPad X270を使用している際に、スピーカー機能のオンオフができなくなった問題が発生しています。解決方法を教えていただけると助かります。
  • Lenovo ThinkPad X270の内2台のスピーカー機能が切り替えられない問題に困っています。解決策をお知りの方、ご教示いただけますと幸いです。
  • Lenovo ThinkPad X270を利用している際に、スピーカーのオンオフが機能しない問題が生じました。解決方法についてのアドバイスをお願いできませんか?
回答を見る