• ベストアンサー

ベースアンプを作っていたメーカーで「アコースティック社」

20数年前、ジャコパストリアス氏が使用していたベースアンプを作っていたメーカーで「アコースティック社」というのがありましたが、現在でもベースアンプを作っているのでしょうか。もし現在でもあるのでしたら、メーカーのURLを教えて下さい。また、日本で輸入代理店があるのでしたら、そちらも教えて下さい。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#192240
noname#192240
回答No.1

こんにちは 海外のサイトですが下記によると残念ながら1980年代に倒産?したようです。↓ http://en.wikipedia.org/wiki/Acoustic_Control_Corporation こちらも海外のサイトですがファン・サイトがありましたのでご参考まで。↓ http://acoustic360.homeunix.net/index2.html

musiclover_jp
質問者

お礼

こんにちは。早速お教えくださりありがとうございます。正式な会社名がわかりましたので、再度いろいろ検索してみます。大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

数年前までフェルナンデスのカタログに復活していました。 状況等、問い合わせてみて下さい。

musiclover_jp
質問者

お礼

早速お教えくださりありがとうございます。大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ベースアンプ

    「アコースティック」のベースアンプは、今でも製造・販売はされているのでしょうか。 先週のミュージックステーションでガリレオ・ガリレイのベースの子が使っていたようなのですが。 代理店などのサイトがありましたら、載せていただけると有り難いと思います。

  • 小粋なベースアンプ

    お世話になっております。 バンドでベースを弾いてます。編成はドラム、ベースx2、ギターボーカルです。 ギターとベースの一人が基本的なリズムとリフを保ちつつのこったベース一人がメロを弾き、メロ・リズムパートをベース二人が曲中に交代するプレイスタイルです。 このスタイルが好きで、それをいかせるような小粋な音がでるベースアンプを探しています。 フェンダー、EDEN,GK,MARKBASS,AMPEG,ORANGE,ASHDOWN,TRACEELLIOT,等々メジャーなものはいろいろと試しました。気に入るものもありましたが、世の中にはまだまだ粋なベースアンプがあるような気がしてなりません。日本に現在輸入されていないモノもたくさんあるようです。そこで経験豊富な皆様に、「このアンプ渋いよ!」などのお勧めを教えていただきたいのです。近日欧米に旅行にいく予定があり、おもしろいアンプがあったら空輸してでも持って帰るつもりですので、是非皆様が面白いとおもったアンプを紹介してください。

  • アコースティックベースについて

    ギター、ベース暦数年の者です。 周りは皆アコギやらをもっているのでよく遊びで音あわせなどをするのですが、みんながみんなアコギギターを持ってきたってしょうがない。 そこでアコースティックベースを買おうと思っています(Wベースではなく)。エレキはもっているのですが、なにせ気分しだいのセッションが多いため公園でのジャムも多く、電源がないことがしばしば。周りにアコベ(?)を持っている人はいなく、大型楽器店にいっても、需要が少ないためか置いてないことが普通です(ちなみに日本国外にいます)。 こちらではなぜか 取り寄せ=必ず購入 になってしまうので、試奏もできません。アコースティックベースをお持ちの方/演奏経験のある方、メーカー名なども含めて感想やおすすめをおしえていただけませんか? とりあえずここらへんをみているのですが。↓ http://takamine.com/?fa=detail&mid=1284&sid=172 http://www.ovationguitars.com/index.cfm?fa=detail&mid=54 タカミネは期待できそうですが、オベーションのカーボン材がどう影響するのかも気になります(ギターはすきなんですが低音だとどうなんでしょう?)。

  • ギターアンプにベースを繋ぐ事は可能?

    現在ギターをやっていて、VOX￿社のDA5というギターアンプを使用しています。 ギターからベースに移ろうと思っているのですが、このギターアンプにベースを繋いで音出しする事は可能でしょうか? 又、ワット数が少ないとベースの音が潰れてしまう(特に低音)と聞いたことがあるのですが、このアンプの場合どうでしょうか?

  • アコースティックギターのメーカーについて教えて欲しいんです。

    アコースティックギターのメーカーについて教えて欲しいんです。 30年ほど前に中古で買ったギターなんですが PRESTINI製でmade in japanと書いてあります。 ネットで調べてもPRESTINI社はクラリネットなどのメーカーみたいですが ギターなども作っていたのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃればお教え頂きたいのですが よろしくお願い致します。

  • ベースアンプについて

    前からベースをやりたいと思っているのですが、 アンプのことでいくつか疑問点があります。 エレキベースやエレキギターはちゃんとアンプを使用して練習した方がいいと聞いたので、アンプを買おうと思ったのですが...。 予算的にもベース本体買うので精一杯で、アンプは後回しにしようと思っているのですが、やっぱり最初からベース+アンプのセットでないと練習するとき辛いのでしょうか? また、家で練習できる程度の30Wのアンプが欲しいのですが、値段は大体どの位するのでしょうか? 時間のある方、アドバイスをお願いします。

  • ベースアンプについて

    現在は、前に初心者用セットを買った時についていた アンプを使っているので(ベース本体も合わせて1万ちょっと) 最近、ベースアンプが欲しいなぁと思っています。 オレンジクラッシュシリーズが見た目も可愛いし 好きなミュージシャンの中にも使っている方がいるので 良いなぁと思っているのですが 家で使うだけ位ならば、今の初心者用セットの付属アンプも オレンジクラッシュも、あまり変わらないでしょうか・・・? アンプについて全く無知なので、宜しければご意見を聞かせて下さい。

  • 二本目のベースとアンプことで迷っています・・・

    今、triumphと言うメーカーのJBで10000万円位のを使ってるんですが そろそろ一年ほど経つので二本目を検討しています。 ついでに予算は70000以下です。 今は5000くらいしかありません。 ですから実質一年後くらいに70000は溜まるかと思います。 で、問題のベースなんですが、今考えてるのは両方ともfenderです。 「fender AJB」 or 「fender PB」です エアロダインは外見と値段とPJのピックアップで選んでみました。 プレベはアジカンなどのロックが好きなのでいいなと思っています。 プレベのあのゴリゴリも大好きです。 正直、今使ってるJBの音があまり好ましくないです。(アンプが安物と言うのも十分考えられますが) 一年後に予算以上にお金が溜まっていたらついでにアンプも買い換えたいと思います。15000くらいでいいのお願いします。 回答はベースとアンプの件お願いします。 回答よろしくお願いします。

  • Selmerのアンプにベースアンプは存在しますか?

    お世話になります。 いまでは管楽器ブランドとして名高いSelmer(セルマー)ですが、60年代のその昔、エレクトリックギターのアンプなんかも作っていたということが最近知りました。初期ビートルズ直系サウンドが出る真空管アンプで現在ホワイトストライプスなんかも使用していたこともありちょっとしたプレミア化してるようです。 私は個人的にベースを弾くのですが、Selmerのベースアンプもあるのかな?とちょっと疑問に思いました。ネットで調べても情報がないので、存在しないのかもしれませんが、もしベースアンプの有無をご存知の方どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • ベースについて、、

    ベースについて、、 アコギがだいぶ古くて壊れそうなんですが、安物なので修理するより新しいの買った方が安いみたいな状況なんです。 ならいっそのこと前から憧れだったベースに転向しようかなぁ、と思ってるんですが、エレキについては全くの素人です。 エレキだとアコースティックとは違ってアンプなるもの(アンプもよくわかってない)とか必要なんでしょうか?なくてもいけるのでしょうか? ちなみにバンドとか組む気も予定も全くなく、趣味で一人で楽しみたいくらいを考えてますが・・・普通ベース買うのはバンド組む人なのでしょうか・・・?

このQ&Aのポイント
  • E595でミラキャスト接続ができず困っている。購入したMicrosoft Wireless Display Adapterはsurface pro7では接続できるが、E595ではできない。
  • 対策として、ワイヤレスディスプレイアダプターのインストール確認やドライバの更新を行ったが解消できず。
  • 現在は解決策を探しています。ご教示いただけると助かります。
回答を見る

専門家に質問してみよう