• ベストアンサー

彼は無理しているのでしょうか?

25歳の会社員(女)です。 付き合い始めて5ヶ月の彼がいるのですが来年度までは遠距離です。 それでも月に3回くらいは帰ってきてくれます。 彼が昇進試験の2次に受かりました。わかったのはおとといです。 「良かったね~」などとメールで喜んだのも束の間、3次試験の面接が再来週に迫っています。 その前から彼は「今週末帰るよ」と言ってくれていたのですが、メールで「やることがいっぱいあって大変。さっきも先輩に面接の練習してもらってた」とメールがきました。 無理させては可哀相だと思うし、受かってもらいたいので 「お休みは試験終わるまでお預けかな~今週は無理しなくていいですよ。」と送りました。 返事は「やだ!今週かえる!」と冗談めかした返事でした。 帰ってきてくれるのは嬉しいけど、無理させてるんじゃないかと心配で可哀相になります。 やっぱり無理してると思いますか? 一部始終を知っている女友達は「無理して帰ってくるように恩着せがましくしてあなたに有難がらせたいのかも」と言いますが、どうでしょう?「大変だ。大変だ」といわれると私も実際のところどうして良いのか悩んでもしまうのです。 皆様の意見を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

無理してるんだったら普通は帰ってこないと思います。 だって遠距離で月3回も帰ってきてくれるんですよね? 恩着せがましくしたいだけでそんなマメなことする人いませんよ・・・。交通費だって馬鹿にならないでしょうに。 彼は、純粋に質問者様のことが好きだから、会いに帰ってくるんじゃないんですか?? 平日にお仕事に試験対策、他にいろいろやることがあってすごく頑張ってるからこそ、休みの週末は質問者様の側で癒されたいんでしょう^^ 質問者様が「帰ってきて!」とワガママを言って帰ってきてもらってるならともかく、忙しいのに帰って来たがると言うことは、愛されてる証拠ですよ。 無理しないでと思う気持ちはよく分かります。 でも、心配ばかりするより、「週末は私とゆっくりしてリフレッシュして、また昇進試験やお仕事頑張ってね!応援してるから。試験終わったら(彼が好きなこと)しようね!」みたいに言った方が、彼もやる気が出て頑張ってくれると思いますよ^^

l-o-lv
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 不安ばかりが募りますがなるべく明るく待っていようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • nina47
  • ベストアンサー率19% (272/1407)
回答No.4

彼氏も子供じゃないんですから、無理だと思えば帰ってきませんし、 無理じゃないと判断したから「かえる」と言っているのでしょう。 あなたが「どうしても帰ってきて」と言ったなら無理させてるでしょうけど、 文面から見ると、彼が帰りたい気持ちのほうが強そうです。 きっと、大変で疲れた心をあなたと会うことで癒してほしいんでしょうね。 あなたは「忙しい中会いに来てくれてありがとう」という言葉だけで十分だと思いますよ。

l-o-lv
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 どうしても落ち込んだり心配したりしてしまうのですが、気遣いを忘れないよう心がけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kura-udo
  • ベストアンサー率8% (71/794)
回答No.3

なーんだ ノロケですか 彼氏の好きなようにさせたら良いでしょう

l-o-lv
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ノロケといえるほど落ち着いてもいられないのですが・・苦笑 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akki1205
  • ベストアンサー率11% (20/174)
回答No.2

確かにそれなりに大変なのだと思いますが、それだけで頭をいっぱいにしたいわけではないのでは?つまり、忙しいからこそあなたに甘えたいと思うのでは? 仕事が忙しい時とかの方が、愚痴を聞いて欲しいってことないですか?

l-o-lv
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 地元の友達とわいわいも忘れないみたいです・・苦笑 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自信がなくなってる彼氏に

    社会人の彼がいます。昇進試験で2次試験の面接があるんですが、面接の練習をしたら、うまくいかなかったようなんです。相当自信なくなったよってメールがきました。みなさんならなんて返事しますか? こんな風に彼氏が落ち込んでいるとき、みなさんはどんなふうにしていますか?こころがけていることでも、言葉でも行動でもなんでもかまいませんので、ぜひご意見を聞かせてください。

  • 「無理」だけの返信。立ち直れません。

    アラフィフバツいち、女です。 同じ職場の年下男子に好意を持つようになりました。 向こうも満更でもない様子で、何度か家まで彼の車で送ってもらったりしました。 昨年の冬、付き合う事になりましたが、私が10代の女の子のようにはしゃいで電話したりしたので、引かれて降られました。 私が今年にはいって職場をやめた後も何度か会い、一度だけ関係をもちました。 彼は独身主義らしく、44歳の今まで同棲しても続かなかったそうです。 私も結婚はもう考えていなくて、ただ純粋に好きになりました。 SEXした後、「こんな感じで話したり会ったりしたい。」と彼から言われましたが、連絡が途絶え、留守電にメッセージいれても折り返しがなくなりました。5月からです。 メアドは教えてくれず、ショートメッセージだけ。私が一人で近況を知らせてました。 6月に一度「こんどいつ会う?」と尋ねると「無理に都合を合わせてまで会わなくても…。」と言われました。 その後も私からの連絡にも何の返事もなく待つのが辛くなり「むりかどうかだけ返信してほしい。」とメッセージ送ると「無理」とだけ返事がきました。 カッとなって「別れるの?」と送りましたが返事なし。 電話してもやはり留守電でした。 さっき携帯番号変えましたが、まだ「忙しかったのかな?」と思ってるバカの私がいます。 立ち直れません。 サッパリ彼の気持ちがわかりません、教えてください。 ちなみにLINEはまだ既読になります。

  • 社交辞令?これ以上無理でしょうか?

    私には今好きな人がいます。 今年6月に告白をして振られてしまいましたが、 私の試験が終わる9月に食事に行こうという話になりました。 試験が終わったので「試験が終わりました」とメールをしましたが、 返信には食事の話などは触れられていませんでした。 今、私は落ち込んでいて(←食事の話がなかったことではないです)、 さらに風邪をひいて体調もあまりよくないので、 すぐに好きな人と食事に行くことは無理です。 しかし約束を忘れられていたらと思うと急に悲しくなってしまいました。 そして思い切って「元気になったら食事に連れてってくれますか?」 とメールしました。 返事は「いっぱい泣いて、お腹がすいたらご飯食べて、寝て起きたら元気になってるさ」 と返ってきて、食事の事に対しての返事はありませんでした。 食事の誘いは私からではないし、しかも私を振ったのに 「(食事の)約束は必ず守るから」と言ってくれたので、 その言葉だけを信じていたのですが、 結局食事は社交辞令だったのかなって思いました。 でも私は、自分が元気になったら彼に会いたいです。 元気になったときにまたメールしても大丈夫でしょうか? もし大丈夫ならなんてメールしたらいいですか?

  • 誘われた...つもり??

    いつもお世話になっています。 おととい、昔好きだった人とメールをしていたら、 「テストが終わったら遊んでね。でも国試があって無理かな。頑張れ!」 と言われました。 今その人はテスト期間で、私は国家試験が近い状態です。 「うん遊びたいね。試験頑張るよ」 という主旨の返事をしました。 そこから返事はありませんでした。 昨日、友達の意見を参考にして、暇な日を言ったのですが、具体的な話しには至りませんでした。 これってどういうことなのでしょうか??

  • 返信が来なくて気になっています。

    メールを交換している女性がいます。 5月ごろ一度彼女とご飯の約束をしましたが当日に彼女の都合が急に悪くなり流れてしまいました。 そして6月にやっと一緒にご飯に行くことができました。 それからもメールのやりとりは続いていて 先日彼女から「ご飯に行きませんか」と誘いがきて日時も決めたのですが 結局彼女が忙しくて予定が流れてしまいました。 忙しい彼女なので夜ご飯ではなく、短い時間の昼ごはんなら大丈夫かなと思い、 先日いちかばちかで僕から「今度の日曜日もし時間空いてたらお昼ご飯いきましょう」とメールを送りました。 でも彼女は忙しい身だし、また断るのもしんどいだろうと思ってしまい、 彼女の返事が来る前に僕から「さっきは忙しいのに誘ってしまってごめん。さっきの話は無視してなかったことにしてください。」 とメールを送ってしまいました。 その後彼女から「メール見ました。何で無視するんですか(笑)?急に気が変わったんですか?」とメールが来ました。 僕は彼女を怒らせてしまったと思い 「ごめん。忙しいのに返事に困ってしまったと思って。でも、もし日曜日ご都合よければどうですか?」とおとといの夜送りました。 そして昨日返事がきました。 彼女からのメールは「今週ですか?」の一文だけでした・・・ あまり一文だけで絵文字も何も入っていないメールが来たことないので まだ怒っているのだと思います。 一応ご飯は今週の日曜(時間も)であることを僕の方から再度メールで昨日送りましたが、 返事がきません。 ご飯に誘うとスケジュールを調整しているのか迷っているのか、彼女の返事はいつも遅めなのですが、 日曜日はもうすぐなので返事が来ないのが気になっています。 もしかするともう怒ってしまい返事を出す気もないんじゃないかと不安なのです。 金曜日ぐらいまでじっと待っていた方がよいでしょうか。 またこういうやきもきした時に気を紛らわせるにはどうすればよいでしょうか。 いっそ、彼女のことは一旦忘れてしまったほうが楽になる気もするのですが。。。

  • 会社説明会から最終面接まで

    就職活動中の2009年4月に卒業したものです。以前内定いただいた会社を辞退したことがあって、5月に入ってからは、やっとどうしても入社したい会社に出会え、最終面接まで受けることができました~ 今までの選考ステップ何ですが、3月頃に会社説明会を受け、筆記試験と2週間締め切りの課題も出されて、第一次面接までは大体一ヶ月程度かかりました。その後、順調に1次(面接+筆記試験)、2次面接を突破して、今月のゴールデンウィーク前日に最終面接を受けました。人気企業で、4月過ぎだし、最終面接までも結構間がありました。 最終面接は技術スタッフから面接を受けたあと、取締役の面接を経て、その後会社説明会、そして第一次面接をも担当されたスタッフとの談話がありました。最終の面接はさすがに緊張しましたが、多少躓いていても全体的にスムーズに話ができて、そこそこ満足した面接でした。面談ではスタッフから微笑みながら緊張した?って聞かれ、正直に話、言い忘れたことや入社したいっていう強い気持ち、願望を改めて強調し、アピールできたかと思います。スタッフさんからも自分が成長できたと励まされて、私が面談で言った言葉や思いを伝えるとのお話をされました。 あえて結果はいつ頃教えできますかって聞いたら、(以下の返事内容は緊張したせいか、悔しいのですが、正確的にどう返事されたかは自分もよく覚えていない) 取締役がすぐ返事を出すかと考えましたがまだ迷っているみたいで、結果はゴールデンウィーク明けの7日以降になる、って言われました。そこが非常に微妙なところで、もしその時は確かに以上の返事であったら、可能性としてはまだ残っているかもしれない。一方、もしそれが私の聞き間違えで、この会社では最終面接が終わったあとすぐ採用不採用を決めるようでしたら、私が落ちた可能性が非常に高いでしょう。 今日はすでに12日で未だに返事が来ていません。内定が決まれば、2009年度の新卒として入社できます。確かに私の場合だと、2010年度の募集と重なり、私を2009年度入社として選考しているのですが、時期などで考えた場合、非常に珍しいケースだと言えます。 そこで、質問ですが~ (1)内定通知は電話と手紙、メール、どっちが多いでしょうか?私は以前2回全て手紙できました。 (2)連絡がなければ、今週木曜日に結果を問いたいのですが、お問い合わせは電話、それともメールの方が良いでしょうか?丁寧に書けば、メールの方が迷惑も少なく良いかと思いますが~ (3)不安です。それだけ時間開いているってことはやはり不採用の可能性が高いでしょうか? 私は前向きな性格ですが、さすがに今の時期になると、焦りが出ます。 以上の内容を踏まえて、ご回答、ご意見をいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 距離を置こうとする彼...の、先輩女性社員からのメイル。

    おととい、片思いをしている彼が仲良くしている他部署の先輩女性社員から業務連絡のメイルが来ました。 彼との関係は、http://okwave.jp/qa3227157.html で相談させていただいたとおりです。 彼女に返信した際、先日病欠したことを知っていたので、「お疲れのようですけど、無理しないでくださいね。」と書いたところ、 「あなたも忙しそうなので無理しないでね~。会社は何もしてくれないわよ~。ところで彼氏とかいるの?」 と返事が来ました。 彼のことで悩んでいて、半分あきらめモードに入っていた私は、「いません。誰か紹介してくださいよ~」と冗談交じりにお願いしました。 すると、「A君みたいなタイプは嫌いですか?」と私が片思いしている彼の名前を出してきました。 私は「Aさんみたいなスポーツマンタイプは好きですよ~」と返事しました。 「じゃあ頂いちゃってください」と返事が来たのです。 ちょっとびっくりしてしまったのと、現在の彼との状況から距離を置こうと思っていたのと、彼も私と距離をおいているので、 「Aさんさえよければ、いつでももらいますが、でもAさんが迷惑がると思いますよ~。」と返事したのですが、その後返事が来ません。 彼女のAさんお勧めメイルですが、これって何か意図があったのでしょうか? それとも彼女の冗談なんでしょうか? もし意図があった場合、彼にこのやり取りは伝わっていると思いますか? 昨日彼と会った時もやっぱり距離を置かれていたので、伝わっていないとは思うのですが、何だか気になります。 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 好きな人を食事に誘いましたが…。

    今週末に遊べたらと思い、一昨日に好きな人にメールしましたが 返信がありません。 別の友人から誘われていて、無理ならその予定を入れたいので もう一度、どうかな?みたいに連絡しても良いですか? 何度か食事に行っていて年始のあいさつは普通にやり取りしました。 仕事が多忙で、急に休出になったりするので もしかしたら返信を忘れられてるかもしれません。 また、クリスマスあたりに昇進試験があること また、今週末に兄の結婚の顔合わせのため 実家に帰省することを年始のメールで言っていたので、忙しいのかもしれません。 (実家は彼の住んでいる家から1時間くらい) しつこいと思われても嫌なので、別の友人から誘われている旨も 正直に書いた方がいいのか悩んでいます…。

  • もう無理?限界かも、離婚しかない?

    この間も、こちらに質問させて頂いた者です。 夫婦仲が、とうとうおちるとこまでいってしまい離婚すべきか、続けるべきかを悩んでます。 発端は、旦那が怪しい行動をしていて浮気を疑いはじめたところからです。 ここ数か月、嘘や変な行動が多かったので、追求しようと、嘘をつかないで本当のことを話してほしいと切り出しましたが、「その日は1人で○○へ行ってた」、との返答をしてました。 でも、絶対嘘だと思っていたので、携帯を見たら女からのデートの誘いを受けており、その日は旦那の都合で、急遽キャンセルしてました。それに対し、女は、また今度デートしようとメールしてます。 これ以外にも、2人ででかけていて、女の方から香水が私にばれてないか?みたいなメールをしてます。 この事実を旦那に聞きました。 「携帯見るなんて、勝手に日記見るようなもので悪趣味」 「2人では1、2回しか会ってない」 「俺からは誘ってないだろ?好きとか愛してるとかもメールしてないだろ」 「お前は勘違いしてる。向こうが、冗談で言ってきたから冗談で返しただけでやましいことはない」 等でした。 女とは、職場の同期で会社で噂がたつくらい仲がいいそうです。 家の方向も同じで、好み等も合うらしく、でも何度聞いても、浮気はないし、恋愛感情や一線は超えてない と言ってます。 でも、メールには「アイコンタクト送っておく」とか「私、明日ははにかんでると思う」とかのやり取りのどこが、冗談なんでしょう?理解できないです。 女は結婚しており、メールは、削除してるらしく、旦那が帰宅するまでには、女は家に帰ってるので、おそらく、旦那は気づいてないっぽいです。 そして、私も一応自分の携帯に一部だけ2人のやりとりを転送しました。 後日、旦那の携帯見ても、受信送信メールをすべて削除してます。女から以外の友達とのメールもです。 一度見られたら、見ないと私が言っても、また見られるかもという不信感があるとのことです。 それは、当然だと思います。 でも、見られたくないことや怪しい行動をしているのがばれたくないから、削除したとしか思えません。 これから、2人で会わない約束をするともいってくれましたが、そのかわりそれなりに、私もしてほしいとのことでした。 「寝る時間をずらし、1人の時間がほしい」 「休日も、家に1人でいられるようにしてほしい」 ということでした。 とりあえず、12月いっぱいこれでと言われ、1月以降のことは未定だそうです。 もう、夫婦関係の修復は無理な気」もします。 これ以外にも、バイク、ライブ、バンド、スケボー、スノボと多趣味で、今まで我慢してましたが、我慢の限界でこれらをやりたいと。。。一部を、すでにやりはじめバイクには30万ほど使いました。 お財布もわけ、自由にすると思います。 私の両親や兄からは、年内に離婚をしろと強く言ってきます。 収入も少ないし、子供も望めない、浮気、暴力、好きなことをやりたい男なんて、早く見切りつけろと、言われてます。 このまま離婚しなければ、勘当されるかもしれないです。 私もすごく迷ってます。修復して将来子供もほしいですが、半年程レスなので無理な気もします。 あとは、自由にすると思います。家庭を楽しくしてあげなかったのは、私の責任です。 浮気にいったのも、「ちゃんとつかまえておかなかったお前が悪い」と言われ、そうだと思います。 とりあえず年内は、頑張ろうかと思いますが、どうしていいかわからないです。 つらいし、悲しいし、しんどいです。 嫌いになりかけてるまで、言われているのもおかしいと自分で思いますが、踏ん切りつかないです。 アドバイスお願いします。

  • 上手な言い方

    同じ社会人のサークルの方に相談したいことがあり、お時間作って頂けるようメールしました 返事はOKだったのですが、具体的に都合の良い日時などは書いてありませんでした そこでしばらくしてから、返事を待っていたことと、日時や場所はお任せしますと再度メールしました すると「今週は時間が作れそうにないので、来週設定しますねっ」と… しかし翌週になっても返事が来ないので、日にちが経つにつれ返事を待つのにも疲れてしまい、正直もういいや…という気分になってしまいました なので、忙しくて無理なら無理とはっきり返事が欲しいのですが、上手に伝えるにはどのような言い方をしたら良いでしょうか? ちなみにその方は男性で私は女ですが、お互い恋愛感情はありません

このQ&Aのポイント
  • ELECOMのキーボードで点滅が勝手に反応する問題が発生しています。解決方法を教えてください。
  • ELECOMのキーボードの点滅反応が勝手に起きてしまう問題についての質問です。解決方法をお知りになりたいです。
  • ELECOMのキーボードを使っていると、点滅反応が勝手に起こってしまいます。どのように解決すればいいのでしょうか。
回答を見る