• ベストアンサー

音楽CDコピー中にCDドライブが停止します

音楽CD(CCCDでないやつ)をパソコンにコピーしている最中に、途中までは順調だったのに、途中で、回転が止まり、エラーになります。 CDドライブがおかしいのでしょうか? 何回か再トライしたら、うまくいくときといかないときがあります(涙) 関連質問です↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3152568.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.1

多くのCDで発生するのであれば、CDドライブの問題でしょう。 レンズクリーニングはされていますか? それでも発生するようであれば、私ならCDドライブを買い代えて しまいますね。短気かもしれませんが、些細なことで時間を取ら れるより、お金を出した方が早い、と思ってしまいます。

arasara
質問者

お礼

ありがとうございます。 このひと言を待っていました!笑 バッファローあたりのDVDマルチドライブでも買ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mogmog0101
  • ベストアンサー率33% (624/1885)
回答No.2

ドライブメーカーのサイトを開いて、該当機種のファームウェアが更新されていないでしょうか? もし新しいものが出ていたら改善するかもしれません。 また、ライティングソフトと何らかの不具合をおこしていませんか? ドライブのドライバを更新しなおしてみたり、ライティングソフトをインストールし直してみるとか。 OSがVISTAで、ライティングソフトが対応していなかったとかではないですよね?

arasara
質問者

お礼

ありがとうございます。 ドライブメーカとありますが、どこのメーカかも分からない(書いてない)ようなものなのです。 OSはXPでライティングソフトは対応していると思います。 わざわざご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音楽CDをパソコンでコピー

    SunSet Swishのマイペース の音楽CDをパソコンでコピー するのに失敗したがcccdがあるのでしょうか? コピーに簡単なフリーソフトがあれば教えて下さい

  • 写真がCDにコピーできません。音楽はできたのに。

    デジカメの写真が大分たまってきたので、CD-Rに移そうと思い、コピーをトライしました。 マイピクチャーにあったフォルダーをクリックして、左の「このフォルダーをコピーする」をクリックして、コピー先としてCD(Dドライブ)をクリックしましたが、「D¥にアクセスできません、ファンクションが間違いです。」と出て、コピーできませんでした。 CDトレイのところ(何て言うのでしょうか)が壊れているのかと思い、windous media player でハードディスクの音楽を生CDに書き込みしたら、普通に出来てしまいました。 一体どうしたらいいのでしょうか。 どなたかご教示のほど、宜しくお願いいたします。

  • CDコピー 音質向上?

    この間友人が言っていたことなのですが、CDをコピーすると、音質が向上してしまうソフトだかドライブが発売されたようです。 元の音源よりよくなるわけないと思い、その理由を聞いてみると、普通、音楽CDにはプロテクトがかかっており、それをすり抜けてコピーするため、音質が下がっているようです。しかし、この製品はそれらを何らかの技術で克服して、音質をそのままでコピーできるようです。つまり、音質が向上というのは、コピーした結果、普通の方法よりは良くコピーされるということようです。 またおかしく思い、「プロテクトってCCCDのこと?」ときくと、それもあるが、そうでない普通の音楽CDにもプロテクトがかかっているとのこと。 確かに、コピーすれば、読み取りエラーの補正などの理由により、多少の劣化、データで見る上での劣化は生じることもあるかと思いますが、耳で聞いて、わかるほどの劣化は生じてないと考えています。つまり、実質上、音楽CDのコピーは無劣化でコピーできるものだと思っていました。もちろん、粗悪なドライブ、ソフト、乏しいPC環境によっては、劣化の度合いもそれなりに出てくるのかとは思います。そういった意味での劣化は十分理解しています。また、CCCDなどでない限り、音楽CDには特にプロテクトもかけられていないと思います。 私の考えは間違っているのでしょうか?友人のほうが正しいのでしょうか?そうであるなら、考えを改めなければなりませんね。

  • CDからCDへの音楽のコピー

    パソコンを使ってCDからCDへ音楽をコピーするとき、1曲全部をコピーすることはできるのですが、曲の途中からコピーするやり方がわかりません。ご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • CCCDをPCでコピーしたCD-Rは???

    お伺いいたします。 コピーガードが掛かっているCCCDですが、 比較的最近のCDドライブではコピーが可能とのことで、 試した所、自分のPCの外付けドライブ(I-Oデータ製)とソフト(Nero8)でも 問題なくCD-Rにコピーが出来上がりました。 ネットの情報ですが、CCCDは 「音楽データの読み取り誤りを意図的に引き起こすので、 ジッターの発生の増加によって通常のCDより音質は悪くなる。」 との記事を見掛けましたが、 一方CD=Rにコピーしたものはどうなのでしょうか? このCD=RをピュアオーディオのCDプレーヤーで再生した場合も 「ジッター」なるものにより音質は悪くなるのでしょうか??? CCCDは「通常のプレーヤーでの再生時に普通のCDよりも負担が掛かり プレーヤーの故障の原因になる」という情報も聞きましたが、 コピーしたCD=Rの再生でも同様にプレーヤーに負担が掛かっているのでしょうか???

  • 音楽用CD-R

    過去の質問も見ましたけどいっぱいあってわからなかったので書いてあるのに見落としてるかもしれませんが教えてください 今後もさらに違法コピーをするのが難しくなるバージョンアップしたCCCDが出て、ほとんどのCDがCCCDなると思うんですけど 音楽用CD-Rにはこれからもずっと録音できるのでしょうか? ちなみになぜ悩んでるかと言うとカーオーディオを購入するんですけど スペースがないため、CD,MD、HDDのどれかしか付けれないんです… メインは購入したCDなんですけど シングルなどはレンタルしてまとめて録音して聞きたい HDDはCCCDが録音できなかったら今後は… てな状態なんです… よろしくお願いします。

  • 音楽CD-R

    自分で音楽用に作るCD-RにCCCDのようなコピーガードってつけられないのでしょうか? 作り方を知っていらっしゃる方がいればお教えいただきたいと思います。 ちなみにライティングソフトはEasyCDcreaterです。

  • 外付けCDドライブで、CDRが読めません。(音楽CDは可なのに、、、)

    FUJITHU BIBLO LOOX S80C という今年1月のモデルのCD無しミニノートを使っています。OSはwinXPです。 以前ここで「リカバリーもできるCDドライブについて」 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=712637 という質問した所、パナソニックのKXL-840ANという機種を薦めてもらい、購入しました。 音楽CDは聴けるのですが、CDRを読み込もうとするとドライブのアイコンが消えてしまうのです。急に読めなくなってしまうのです。CDはドライブの中で元気に回っているので電気の供給量が足りないと言う事もないと思うのですが、、、。 CDRと音楽CDで何か違うんでしょうか?

  • DVDマルチドライブで音楽CDやデータCD-Rが読み込めません・・

    FMV-BIBLO MG70Eを使っているものです。DVDマルチドライブです。 音楽CD(CCCDではないです)から音楽を取り込もうとドライブにCDを入れたのですが、CDが回り始めたと思ったら5秒くらいで「ブー」とドライブから音が鳴って止まり、また回り始めたと思ったら止まる、を3回繰り返して読み込もうともしなくなりました。画面に何か表示される、といったこともありません。 データが入ったCD-Rや、市販されているソフトのCDを挿入しても同じことがおきるようになってしまいました。 ところが、DVDだけは、なぜか再生できます。挿入すると読み込みを始め、適当な再生ソフトを指定してあげれば再生してくれます。 どうすれば、元のように音楽CDやデータCDを読み込めるようになるのでしょうか? よろしくお願いします。。

  • ドライブを新しくしたのに音楽CDのみ読み込めません。

    ドライブを新しくしたのに音楽CDのみ読み込めません。 最初の1曲目くらいは再生でき、曲目も全部表示されるのですが、途中でエラーになって 読めなくなり、原因を探るべく、  CD:普通のCDプレーヤーでは再生できるもの数種類。    (以前にパソコンでコピーしたCDや販売されているCD)  再生ソフト:WMP、フリーのもの数種類 これらを試してみましたが、どちらもダメでしたのでドライブの故障かと思って 新しいものを購入しましたが、これまた改善されず、原因がわかりません。 取り込みができないため、Mp3プレーヤーに入れられず困っております。 環境については下記の通りです。  パソコン:DELL inspiron531  ドライブ:バッファロー DVSM724SVBK  OS:Windows Vista 尚、数か月前にパソコンが不安定になり、マザーボードとメモリを交換修理しました。 音楽CDの取り込みも久しぶりだったので、いつの時点でできなくなっていたのか わかりませんが、修理後の現在できません。何か関係があるでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 男の子が敗北から再戦をお願いし、成長を感じながら試合に挑む様子をコーチが語った。
  • 彼は生意気な態度をとりながらも、練習と挑戦を続けている。前回のリベンジで勝利し、少しずつ強くなってきている。
  • しかし、勝つたびに浮かれてしまい、次に負けたら追い抜かれることを恐れている。彼との対戦がどれくらい続くのか、未来に悩みを抱える。
回答を見る