• 締切済み

返してと言えない

syusyu311の回答

回答No.1

それが凄く重要なプリントなら 毎日さりげなく言いましょう。 何かで代用が効くようなプリントで 今後の友達関係を傷つけたくないなら 諦めた方がいいと思います。 以後はその友達には貸さない方がいいと思いますよ。 「貸して」と言われたら「ちょっと待って」とか 「今他の人が持ってる」とか言って はぐらかした方が良いと思いますよ。 頑張ってください。

yujii
質問者

補足

半端なく需要なんで取り返します!w 代用もいやだし、そいつがテストで困れだし。

関連するQ&A

  • DVDの表面にプリントをしたいのですが…。

    DVDの表面にプリントをしたいと思います。 そのDVDというのが友達に貰ったものなのですが 友達に聞いたところ 買った袋がもうないから プリント出来るものか 出来ないものなのか分からないと言われました。 袋というかパッケージというか そういう物が無い状態で プリントの出来る物か出来ない物かどうか知る方法は ありますか?

  • 中学1年生です、成績について

    私は中学1年生なのですが 昨日生徒指導室に呼ばれ、友達とプリントを 貸しましたか?と聞かれました 私はその友達にプリントを貸しました でも、言いたくなかったので 言わなかったのですが、文字でバレました これは私の成績にも影響しますか? コメントしてくれたら嬉しいです

  • 夏休みの宿題が無い!!!

    夏休みの宿題が無い!!! 私は今、とても困っています。 それは、夏休みの宿題のプリントを無くしてしまったということです。 無い事に気付いたのは8/3。 プリントをやろうとバックを見た時です。 私は7/31に、友達の家でそのプリントをやりました。 家に持って帰ってきたかどうかは記憶にないです。 なので、その友達に「家にない?」と聞きましたが、ないとの返事でした。 私は、バックの中、部屋の隅、他のプリントの整理、教材の中・・・ 必死で探しています。 ですが一向に見つかる気配は無く、私は追い詰められています。 私は極度の心配性で、マイナス思考が多いです。 でも、逆に追い詰められた方がエンジンがかかるのです。 (おかしいですよね・・・) 私は、プリントを無くしてしまったことを 2学期先生に伝えようと思いました。 そして、友達に問題をうつしてもらい、自分で作ろうと思いました。 でも、そんなことをしても無くしたことに変わりはないのです。 それに、数学の先生(数学のプリントなので)はとても怖く、 とてもじゃないけどそんなことは言えるはずもありません。 私は何としてでも見つけ出したいのです。 どうすれば探し物が見つかるでしょうか・・・。 すごくすごく焦ってます。

  • 潔癖症の学生ですが、今の症状を書きますのでアドバイスなどおねがいします

    私は、2ヶ月ほど前までは普通に過ごしていた学生です。 しかし、なぜか友達が咳をしているのを見ているうちになぜかそのことがきにかかるようになり、友達と話しているといつもつばが自分にかかっているのではと思い手を洗わずにはいられません。それも特定の人にだけ気にかかります。ぜんぜん気にかからないひとのほうが多いくらいです。だからいつもそのひとの前に手がだせません。 どうすればいいですか?病院という手はあまり使いたくないので、いいコメントをお願いします。 それと、もうひとつはある日、友達に職員室までプリントのコピーをたのみました、それは授業で使うプリントで私が他の授業から帰ってくるとそのプリントが机におかれていました。私はなにげなくそのプリントで授業をうけ家へ持ち帰りました。 持ち帰ってそのプリントを見ると、お菓子のカスかそれとも鼻クソ(下品ですみません)のようなものがついていました。 そして、ちょうどそのプリントのそれがついていた側に先生から個別にもらったほかのプリントが重なっていてこれはなんだと思いはじめて、先生のなにかがついたのかそれとも友達のか、それともコピー用紙に元からついていたのか、それとも机についていたのか、かばんについていたのかなどきになって仕方がありません。 だから机に筆箱をおくのも苦痛でいっそ洗ってしまいたくなります。 学校に休みの日に机をふきにいこうかとも思いました。 こんな自分がいやです。 どうすればいいですか。 みなさんならどうしますか?教えてください。

  • 数学の先生にプリントを取られました。

    数学の先生にプリントを取られました。 友達にプリントを貸していたら授業中机の上に出しっ放しだったらしく、先生に取られてしまいました。 うちの数学の先生は教科書は使わずプリントを使って授業を行うので、 ほぼ毎授業ごとにプリントを配り、前のプリントに重ねて貼っていくので、 そのプリントがないと授業が受けられません。 数日前親友にとても困った様子で「プリントを貸して」と言われ、内心貸したくはなかったのですが、 本当に困っていたようなので了承すると定期テストの解答例を破り、 必要も無いのに他のプリントも持っていってしまいました。 授業の時、他のプリントを親友が机の上に出しっぱなしにしてしまい、 プリントが他人のだとバレて没収されてしまったらしく、その日に電話で謝ってきました。 そして後日、先生に職員室に呼ばれ「友達とプリントどっちが大事なんだ」と聞かれ、 「お前にとってプリントが大事じゃなかったら受け取る必要も持ってる必要もない」と言われ、 何と言えば良いのか黙っていると「あいつの授業態度はとても悪い」と言い、 「どうして授業態度の良いお前が自分の成績をあいつのために落とす必要があるんだ」と言われ、 「どうやって責任を取るのかまとまったら来なさい」と言われました。 プリントは没収されたままです。 元々プリントの貸し借りがダメなのを分かってて、貸してしまった私が悪いのですが、 どうやって責任を取れば良いのかわかりません。 どうやって責任を取れば良いのでしょうか?

  • 潔癖症の学生ですが、前の質問につけたします

    以前質問したものですが、つけたしでききたいこともあるので投稿しました。つけたしは最後の行にあります。よろしくおねがいします。 私は、2ヶ月ほど前までは普通に過ごしていた学生です。 しかし、なぜか友達が咳をしているのを見ているうちになぜかそのことがきにかかるようになり、友達と話しているといつもつばが自分にかかっているのではと思い手を洗わずにはいられません。それも特定の人にだけ気にかかります。ぜんぜん気にかからないひとのほうが多いくらいです。だからいつもそのひとの前に手がだせません。 どうすればいいですか?病院という手はあまり使いたくないので、いいコメントをお願いします。 それと、もうひとつはある日、友達に職員室までプリントのコピーをたのみました、それは授業で使うプリントで私が他の授業から帰ってくるとそのプリントが机におかれていました。私はなにげなくそのプリントで授業をうけ家へ持ち帰りました。 持ち帰ってそのプリントを見ると、お菓子のカスかそれとも鼻クソ(下品ですみません)のようなものがついていました。 そして、ちょうどそのプリントのそれがついていた側に先生から個別にもらったほかのプリントが重なっていてこれはなんだと思いはじめて、先生のなにかがついたのかそれとも友達のか、それともコピー用紙に元からついていたのか、それとも机についていたのか、かばんについていたのかなどきになって仕方がありません。 だから机に筆箱をおくのも苦痛でいっそ洗ってしまいたくなります。 学校に休みの日に机をふきにいこうかとも思いました。 こんな自分がいやです。 どうすればいいですか。 みなさんならどうしますか?教えてください。 もし2項目めみたいになったら潔癖症の人ならどうするか、そうでない人ならどうするか教えてください。お願いします。

  • Wordのデーター

    compaq presario 1200 Me ケーブル回線 プリンター Canon PIXUSi4100 です。 Wordで作成したデーターを友達からいただきました。 プリントしようとしたところ、 画面では見えている、10行ほどの、線で囲まれた文字がプリントされないのです。 なぜ、画面では見えているのに、プリントされないのでしょうか? また、どうしたら、プリントされるのでしょうか?

  • 大学のある教授に言われた言葉に傷つきました。

    大学のある教授に言われた言葉に傷つきました。 少人数のクラスの授業で、そのクラスには私は友達がおらず(そのクラスでは、私は周りの生徒より学年が上なので、うまく馴染めませんでした)いつも一人で参加しています。 そしてある時、運悪く、親族の葬式と中耳炎にかかってしまったのが重なり、二週続けてクラスを休んでしまったのですが その後授業に出た時に、教授に休んだ分のプリントを貰いに行ったら 「休まないでちゃんと授業に出なさい」と言われました。 ここまではまぁ仕方がない(傷つく理由もない)のですが、 傷ついたのはその後の発言です。 他にも授業を休んだ生徒はいないか?と先生がクラス全体に聞いて、そのうち私と同じように何人か休んだ生徒がいたのですが、皆「友達から貰ったので大丈夫です」と言いました。 そしたら教授は、 「授業を休んだ分のプリントは、友達にとっておいて貰うように言ってあるからね。 他にはいないんだな? それは良かった、プリントがないって事は友達がいないってことだからね」 と、「友達がいない」って所を強調するように笑いながら言いました (しかも間をおいて、上記のようなことを二度も言いました) 休んだ分のプリントは友達にとっておいて貰うようにする、っていう決めごとは、私が休んでいる間に決まったようです。(私は知りませんでした) 私が友達がいないってことを暗にバカにされたような気がします。 他の生徒にも笑われて恥ずかしかったです。 友達がいない私が悪いんでしょうか? 悪いにしても、なんでわざわざ人前で、そんな事言われなくちゃならないんでしょうか。

  • 元カノからのライン。

    今日学校で友達に僕の元カノからと言われてプリントを渡されました。 そのプリントは僕が付き合っている時に元カノにノートを見せてもらいその時に間違って挟めてしまったプリントなんですが、その時は”ああ、さんきゅ”くらいしか言わず何もなかったのですが、そのあとに元カノかプリントもらえた?と絵文字付きでラインが来ていました。 まだ自分には未練がある分嬉しいことだとは思ったんですがわざわざラインすることなんでしょうか? そろそろ見切りをつけようかなと思ってたところなので。。 どうなんでしょうか?

  • 怒っていいの?

    今日あったささいな出来事なのですがきいてください。 今日、僕は部活動で朝から夕方まで学校には行けませんでした。しかし、今日は部の予算表の提出の締切日でもあって、僕は友達に提出を頼みました。僕は詳しいことは言うのを忘れて、ただ出しといてとしか教えなかったので、その後、友達から「どこに出すの?」とメールが来ました。「生徒会の人に出して!」と答えました。でも生徒会に提出するプリントではなかったらしく「あのプリントは先生に出すってさ」と友達から来ました。生徒会だと思っていたので自信はなかったけど「○○先生だと思うから渡して。」と返信しました。 僕たちは部活も終わって夕方ぐらいのころに、友達から電話で「自分も部活があって出すの忘れた。先生ももう帰ってからいないよ。これどうすればいい?」といわれました。「明日自分で出すから、あとでそのプリントを取りに行くよ。」と伝えて電話を切りました。相当ショックでした。僕は友達が部活があるってことは知っていました。でも、十分に出す時間はあったと思います。 僕は友達を怒ることが出来ませんでした。なぜなら、電話のときも、あとでプリントを取りに行った時も謝ってくれなかったからです。その態度で、内心はかなり怒ってたけど、もしかしたら自分が悪いんじゃないかと逆に考えていました。しかも、「難儀させてごめんな」と自分が謝っていました。そして、どっちが悪いかわからなくなりました。 この話をきいて、思ったこととかどっちが悪いかとか意見してもらえないでしょうか。よろしくお願いします。