• 締切済み

派遣アルバイトの厚生年金について

派遣アルバイトをしている22歳のフリーターです。 昨日、派遣の担当者から厚生年金に加入しないかと言われました。 が、加入の条件(?)として今の時給から70円減らさないと加入出来ないと言われました。(今の時給は1000円です) 厚生年金は雇用主が保険料の半分を負担するものですよね。これじゃ実質、僕が全額負担してるようなものです。おかしくないですか? こーゆう事はよくあるのでしょうか? きのう担当者に言おうかと思ったんですが、それを理由に辞めさせられるのが怖くて言えませんでした(苦笑) ちなみに月150時間程度働いてます。

みんなの回答

回答No.3

詳細がわからないので、参考に想像で書かせてもらいます。 本来、派遣社員は社会保険(雇用保険、健康保険、厚生年金保険)をかけなくてはいけないと法律で決まっています。(労働時間が短いアルバイトなどは除く)  そのため、派遣先などから社会保険の加入状況の確認などを受けるなど何かあって、それらをかけようとしているのでしょう。雇用保険や健康保険は既にかかっているのですか?多分かかっていないのでは無いでしょうか。  そうすると、それら一式かけるのに、会社負担は70円ぐらいですまなく10%~20%(100~200円)はかかると思います。  そこで、今までの時給で会社負担分を全て会社が負担すると、会社の利益が少なくなるので、時給を少し下げてよいかと言う打診だと思います。  今までいい加減にやっていた派遣会社などが多く、この手の話は結構あります。  

saboten_sa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんとか時給を減らされずに済み、加入できるようになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

1000円-自己負担分70円 と言う意味では? 負担は各々折半です

saboten_sa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今日担当者に相談してみました。そしたら70円引かれることなく加入できるようにしてくれました。 まあ、それが当たり前だと思うのですが解決してよかったです。 ちなみに 70円引かれた時給930円です。 930円×8時間×21日=156240円 156240円から自己負担分を払えって意味だったんです。 それに加え時給1000円だった時よりも11760円少ないので実質全額が自己負担になってしまいますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.1

時給を減らさないと加入できないと言う点が意味不明です。 加入した場合、 時給あたりの負担額が70円で、 月額10,500円程の負担になりますと言う意味ではなかったのでしょうか?

saboten_sa
質問者

お礼

意味不明ですよね。 でも本当に時給を減らして加入させようとしてたんです。 が、今日解決しました。 ありがとうございました。 ちなみに 930円×8時間×21日=156240円 156240円から負担額を払えよ、という意味だったんですよ。 それでなくても(時給が1000円のときより)11760円少なくなってるのに… 解決して本当に良かったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 派遣アルバイトの厚生年金

    派遣アルバイトをしている22歳のフリーターです。 昨日、派遣の担当者から厚生年金に加入しないかと言われました。 が、加入の条件(?)として今の時給から70円減らさないと加入出来ないと言われました。(今の時給は1000円です) 厚生年金は雇用主が保険料の半分を負担するものですよね。これじゃ実質、僕が全額負担してるようなものです。おかしくないですか? こーゆう事はよくあるのでしょうか? きのう担当者に言おうかと思ったんですが、それを理由に辞めさせられるのが怖くて言えませんでした(苦笑) ちなみに月150時間程度働いてます。 よろしくお願いします。

  • 派遣ってすぐに厚生年金には入れないの?

    現在3月末から6月末までの契約で派遣で働いています。 私は今すぐに厚生年金と保険に加入したいのですが、派遣会社は、厚生年金には5/1から加入、それ以上早めることはできない、 とのことでこのままだと4月は国民年金になってしまいます。 私がサイトで調べた限り、3ヶ月以上の契約期間があり、週40時間以上働くのであれば、厚生年金に加入、本人の希望などで国民年金を選択することはできない、となっていたのですが、実際はどうなのでしょうか? 私の前の派遣会社は、働き始めた初日から厚生年金に加入になっていましたが。 また、もしどうにもならず4月が国民年金になった場合、契約の切れた前の派遣会社で一ヶ月厚生年金を継続することはできるのですか?

  • 厚生年金保険料

    当方は小規模の事業主です。 現在、健康保険料と厚生年金保険料を払っています。厚生年金保険料は、事業主と被保険者で半分ずつ負担するということなでので、当方は全額を払っていることになります。ところで、老後になって、厚生年金をもらうときに、いままで払ってきた全額に対して、年金をもらえると言うことですか。従業員は半分のみ払っていて、年金をもらえます。事業主は全額を払ってきたので、従業員の2倍、もらえないのでしょうか

  • 派遣と厚生年金

    こんにちは。27歳派遣社員です。正社員の時も含め、今までに3社の厚生年金に加入しました。60歳になったときに、私のように複数社の会社にまたがって加入している場合、厚生年金の受給手続きは面倒なのでしょうか。それとも、どこかでとりまとめてもらえるのですか?また、国民年金のように厚生年金がもらえる加入年数などの要件はありますか?

  • 厚生年金のない会社

    厚生年金の半分の負担がない会社の場合、年金は国民年金だけになるんでしょうか??厚生年金は個人全額負担で入ることになりますか?? 厚生年金加入を会社側に交渉するのは厳しいですか?? また、全額負担の場合金額がわかれば教えてください 月収27万です

  • 東京土建と国民年金、厚生年金、どちらがいい?

    はじめまして。年金、社会保険に全く無知の素人ですがよろしくお願いします。 現在、親戚の会社(家電など含むリサイクル事業)に転職を考えています。 そこの会社は東京土建に加入、年金は国民年金です。 私は今まで会社員として13~4年厚生年金をかけています。 以前、年金を国民年金だけで支払う場合と厚生年金だけで支払った場合では 2倍近くもらえる額が変わってくると話を聞いた覚えがあるので、 そこのところが気になっています。 あと25年近く年金をかけることになるのですが、厚生年金にこだわる必要があるのか、、 かける金額にもよるのでしょうがやはりもらえる額に差は出るのでしょうか? もし厚生年金の方がいいんじゃないかということならば 東京土建に加入しながら厚生年金に入れるようなので、事業主にそちらを勧めてみようとも思うのですが、 その場合、保険料は事業主と折半ではなく被保険者の全額負担になるのですか?? 会社が厚生年金に加入した場合、諸費用などはかかるのでしょうか? 法人にならなくても加入できるとgooにあったのですが… 質問が曖昧ですみません。 (1)厚生年金のこだわるほど、収入や待遇に差があるのか? (2)もし、会社が法人とならないで厚生年金に加入する場合、  手続きに諸費用等かかるのか? 我が家は6人家族なので、 例えば会社が厚生年金に加入しても保険料が全額被保険者負担、 かつその他諸費用がかからないとなれば 会社としての負担額はあまり変わらないことになるので 話も(会社の厚生年金加入)切り出しやすいと思いご質問させていただきました。 私事で大変申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • 厚生年金と国民年金基金

    来月から厚生年金に加入出来ることとなったのですが、保険料は雇用主と私(被保険者)が折半するというのが原則ですよね? ところが、どうやら全額を負担せねばならないようなのです。 実際に、法人事業所(企業)でも厚生年金に加入していないところや、今回の私の場合のように、労働者が全額負担しているケースもよくあることが過去の質問などを見て分かりました。 こういったケースは違法で罰則規定があるようなのですが、そういう場合どのように行動すればいいのでしょうか? むしろ、行動を起こしてしまえば会社にいづらくなりますよね?(^-^; それはそれで困ってしまうのです… そこで、いっそ全額こちらで保険料を支払うならば、国民年金基金にしたほうが良いのではないか?と考えました。 私はクリエイター系の仕事をしておりますので、自営業扱いとなることも可能だと思います。 一概にどちらが得とは言えないとは分かっているのですが(インフレ率の上昇など)、 ・全額負担で厚生年金を払う ・個人で国民年金基金を払う どちらを選ぶのが現段階で得なのでしょうか? 様々な違法な点があることは重々承知の上で、質問させていただきました。 宜しくお願い致します。

  • 厚生年金なのに本人が全額負担ってありえますか?

    私の親の事なのですが、現在62歳、数年前までずっとある会社で厚生年金に加入していましたが、その後国民年金に切り替わり現在もまだ現役です。エレベーターの据付作業員であり、個人事業主として取り扱われているそうです。 今日親の話で初めて知ったのですが、厚生年金だった数年前までずーーっと、会社が負担すべき分まで全額自分達が払っていたというのです。 このような事は普通ありえるのですか? なぜ全額負担になったかというと(親の話では)、元から親はその会社の正式な社員だったわけではなく、以前からその会社の下請けでエレベーター工事を個人事業主としてやっていたのですが、 仲間の数人が「国民年金より厚生年金の方が手厚いから厚生年金に加入させてくれ」と会社に話し、厚生年金に加入させてもらうかわりに保険料は全額負担になったというのです。 しかし私の知る限り「厚生年金は労使折半」が法律か何かで決められていたのではないかと思うのですが・・・。 それに、もしこの会社のやり方に問題がなかったとしても、厚生年金がいくら手厚いからといって全額を本人が何十年も負担していたとなっては、国民年金より生涯収入は減るのではないでしょうか? 親の話では、厚生年金だけでなく、雇用保険?や失業保険??か何かも全額負担していたといっています(この辺の話は、親も全く知識ないまま会社の言いなりになっていたようで・・・)。 もし会社に問題があったとすれば何か対処法はありますか? 詳しい事を教えてください。よろしくお願いします。

  • 病院厚生年金基金

    当方、個人の医者の経理をやっております。 職員のために、病院厚生年金基金に加入しており、 全額を事業主が負担しておりますが、 これは法定福利費として全額必要経費になりますか? 健康保険・厚生年金のように従業員と折半という性質のものではないのでしょうか? 御教示下さい。

  • 国民年金と厚生年金について

    年金の仕組みについて質問です。 サラリーマンの場合、国民年金の第2号被保険者であって、厚生年金と同時に国民年金にも自動的に加入していると知りました。 そこで質問ですが、会社の負担割合50%とは、厚生+国民の年金料の50%ですか?それとも厚生年金の50%で、残りの50%と国民年金は全額サラリーマン負担ですか?

専門家に質問してみよう