• 締切済み

常時接続について。

光回線でPCを使用しているのですが、自分で設定したところ、一回一回電源を入れるたびに接続アイコン(自分で命名した《ひかり接続》)をクリックして、接続ボタンを押して接続するようになってしまいました。 私の家にはモデムがありません。 外から光回線を引いてきてすぐにあるコンバータに直接LANケーブルをつないでいます。 この状態で常時接続は出来ないのでしょうか? 教えてください。

みんなの回答

  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.4

Q7. 接続の度に、フレッツ接続ツールを起動するのが面倒なのですが、自動接続できるような設定はできますか? A7. フレッツ接続ツールをご利用の場合は、下記の設定を行うことでパソコンの起動とともに自動接続ができます。 切断の際は接続ツールから切断をして頂く必要があります。 フレッツ接続ツールを起動し、メニューバーの『接続』→『設定』を選択してください。 アプリケーションの設定が開きますので、『Windows立ち上げ時にフレッツ接続ツールを起動』と『自動接続』にチェックを入れて『OK』ボタンをクリックして下さい

参考URL:
http://www.inforyoma.or.jp/info/faq/adsl/index.htm
U-SKE420
質問者

お礼

勉強になりました。 わざわざどうもありがとうございます。

  • WebSurfer
  • ベストアンサー率55% (33/59)
回答No.3

たぶん回線終端装置に直接 PC を LAN ケーブルでつないで、PC を立ち上げるたびに PPPoE 接続で認証のプロセスを踏んでインターネットに接続しているのだと思います。その状態で常時インターネット接続に接続するには PC をずっと稼動状態にしておかなければなりません。 下図のように、回線終端装置と PC の間に BB ルータを入れれば、BB ルータとインターネットを常時接続としておくことができます。もちろん BB ルー他の電源は常時 ON しておく必要がありますが、PC と違ってそれが問題ないように設計されています。 Internet--<回線終端装置>--<BB ルータ>--<PC> 回線終端装置と BB ルータが一体になったものもありますので(Bフレッツの PR-200NE)注意してください。 この構成で常時接続しておけば、認証等のプロセスが不要になりますので、PC をインターネットに接続するための時間がかなり短くできます。また、セキュリティ上のメリットもありますのでお勧めです。

U-SKE420
質問者

お礼

ルータ購入が一番早いということですね。 ありがとうございました。

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.2

何という会社のどんなサービスを使っているのか分からないので一概には答えられません。ただ、ひとついえるのは、世間で「常時接続」と呼ばれているコンシューマグレードのサービスは、実は常時接続ではなく、オンディマンド接続です。 誤解をまねく表現をしているマスコミにも責があると思います。 例えば、日本のNTTのFLET'Sサービスの場合、ダイアルアップ時代に作られたIDとパスワードをユーザ側から送り出し、それを元につなげてよいユーザかどうかを認証し、初めてインターネットにつなぐのです。ただ、その認証作業がダイアルアップと違って一瞬で終了するため、常時接続かと勘違いされやすいのです。 初期のFLET'Sでは、PCの画面からIDとパスワードを入力する方式でしたので、オンディマンド接続であることが分かり安くなっていました。しかし昨今では、ブロードバンドモデムにIDとパスワードを書き込んでしまいことが多いので、PCはIDとパスワードを入力する必要もなく、あたかも常時接続のようにモデムが一瞬にして接続を樹立してしまうのです。 というわけで、まずはサービスの仕様を明確に問い合わせることから始めたらいいと思います。モデムがなくコンバータのみというのがどういう状態かは分かりませんが、これは初期のフレッツと同じで、PC内にPPP over Ethernetという技術のID・パスワード情報をふくんだ接続プロフィールを策定しなくてはいけないサービスである可能性が高いと思います。 携帯定電話のパケット定額制が、常時接続ではなく、ただの月額固定料金であるのは分かり易いのですが、FLET'Sもほとんどのサービスは、常時接続ではなくただの月額固定料金制です

U-SKE420
質問者

お礼

勉強になりました。ありがとうございました。

noname#66829
noname#66829
回答No.1

ルーターを購入して接続すれば解決します。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/router.html

U-SKE420
質問者

補足

ありがとうございます。 やはり、ルータにID・PASSを入れてあげないと、今のように一回一回接続しなければならない、という捕らえ方でよろしかったですか?

関連するQ&A

  • 常時接続にしたいのですが・・・

    ネットの接続関連については全くの素人です。 現在、ダイヤルアップ(モデム)でインターネットに接続しているのですが、常時接続にしたいと思い、Yahoo!BBに申し込みました。ところが、私が住んでいる地域では電話回線の光ケーブル化が完了しており、光ケーブルからメタルケーブルへの切り替えが不可能であるとの回線調査結果が届き、Yahoo!BBは提供できないとの連絡を受けました。 このような状況でブロードバンドを利用するとしたら、どのようにすればよいのでしょうか。お教えください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 常時接続にしたい

    以前は常時接続ができていましたが、いつからかパソコンの電源を切ると接続も切断されるようになりました。そうなった心当たりはありません。 回線は フレッツADSL。 プロバイダは @nifty。 パソコンOSは Windows7。 モデムは Web Caster 6400M です。 また、モデムには、もう1台パソコンをつないでいます(WindowsXP)。 今は、パソコンの電源を入れる度に、下図のツールから接続しています。 常時接続に戻す方法を教えてください。なお、最初の設定は自分でしましたが、どこをどう設定したかは覚えていません。以上、よろしくお願いいたします。  

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 常時接続のセキュリティとは

    パソコン初心者です CATV回線接続で使っています よく常時接続でのセキュリティについて問題になっていますが 普通パソコンを使わないときは電源は落としますがモデムの電源は入れっぱなしです 問題ありますか?(モデムも電源落とすべき?)

  • 常時接続にできません

    こんばんわ。 早速ですが  モデム VH-100なのですが回線が途中で切れてしまいます。 常時接続にはどうしたらいいのでしょうか? モデム管理画面というのもどうすれば開けるのかわかりません。 どうか教えてください。 お願いします。

  • 常時接続

    ADSLや光の場合、モデムに直接PCを接続した状態では、PCの電源を落とした場合、 回線も開放してしまうんでしょうか? また、モデムの後にルータをつなげば、IPアドレスのレンタル期間中は回線を保持した ままにできるのでしょうか?

  • ルーターでの常時接続について

    ADSL回線でモデム+ルーターでインターネットに 接続しているのですが、少し判らない事があります。 ルーターで常時接続の場合、モデムの電源をOFFに すれば、外部とのいかなる通信も切断できますか? というのも、OSにMEを使用しているため重いソフトなどを 使う時に常駐ソフトなどを全て終了させたい為です。 ルーターの電源はなぜか不具合が出るので切りたくないのですが。 よろしくお願いします。

  • 常時回線に接続しておく方法

    先日ようやく常時接続となりました。 この恩恵を最大限に生かせるように 常に回線に接続していたいと思うのですが 私のPCは少々古いのもあり、ずっと電源を入れておくと フリーズしてしまうのです。 PCの電源を切った状態で 回線だけ接続しておく方法はないでしょうか? PCの電源を入れるとすでに接続はされていて メーラーやIEのアイコンをクリックするだけで まどろっこしい接続手間が省けるような方法 またそのデメリットがあればそれも教えてください。

  • 常時接続について

    先日やっと我が家もADSL(フレッツADSL)が開通し、今PCとモデムを直接LANケーブルでつないでいる状態です。 常時接続になると、外部から不正に侵入される危険がふえるといわれていますが、 PPPoEでプロバイダとの接続を切った状態、つまりNTT局とLINKが確立しているだけの状態の時、っていうのは、 外部から不正にアクセスされるってことはあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ネット常時接続の電源は?という質問に加えて。

    常時接続していると、セキュリティーの面で問題があると、 ADSLの場合が出ていましたが、ケーブルの場合はどうなるんでしょうか。 ケーブルのモデムには、電源がありません。 コンセントから抜くという事でしょうか? やはりそういう事ですよね。 でも、コンセントっていっぱいあって、なかなか、どれかわかりにくいんですよね。

  • ローカル作業時に常時接続を簡単に切りたい

    CATV常時接続の環境です。 PCで文書作成する時など、ネットワークに接続しなくても作業できますよね。 こういう時のために、簡単にPC上で常時接続をon/offする方法はないでしょうか? 今は、ローカル作業が長くなりそうな時、ケーブルモデムのところでLANケーブルを抜いちゃってますが、もう少し文明的な方法がないものかと。