• 締切済み

ティーグランドの傾斜と球筋について

ティーグランドには微妙な傾斜が付けていることが多いと思います。私はレフティーなのですが、多くの場合、微妙につま先上がりなっている事が多いと感じます。つま先上がりの場合、一般的にはフック系の球筋になることが多いのですが、私の場合はスライス系の球筋になってしまいます。平らな練習場であれば、ドライバーはあまりスライスすることはなく、コースに出ると高弾道のスライス系の球筋が出ることが多いです。(アイアンはストレートからフック系の球筋です)もちろん、これにはヘッドアップも原因の一つであるとは考えています。ティーグランドの微妙な傾斜もスライスに影響が出ているのでしょうか?克服法を含めてアドバイスをいただければ幸いです。

  • maru43
  • お礼率56% (123/216)

みんなの回答

  • Yosha
  • ベストアンサー率59% (172/287)
回答No.2

>つま先上がりの場合、一般的にはフック系の球筋になることが多い ティーグランドに限らず、爪先上がり(下がりの場合は逆になる)のショットではフック系の球筋になるのは次の理由によると考えられます。 爪先上がりでは、ロフトのあるクラブにおいては打ち出し角がフェイスの向きが水平の場合のときより目標にに対してある角度左になります。 どのくらいかと言えば、計算上、おおよそ、爪先上がりの角度x打ち出し角度x0.017度になります。 打ち出し角は、ヘッドの動く方向と球の反発方向(フェイスに垂直な方向)との合力の方向となりますので通常、ロフト角の半分前後と考えて良いと思います。 爪先上がり3度の場所でロフト角11度のドライバーを使ってのショット(少しアッパーブロー)では、上記理由で打ち出し角が6~7度くらいと予想されます。従って左へのズレ角は、計算上で0.37度、アッパーブローなのでもう少し左で0.4度くらいです。 打ち出された球は爪先上がりの度数分(この場合アッパーブローを含んで3度強)左に傾いた軸を中心とするバックスピンがかかっているためボールの揚力は左向きの成分を含みますので、ボールは飛んでいるうちに左へ偏向していきます。つまりフック系のボールとなります。 爪先上がりの山の斜面に止まった球を打つときなどはどうでしょう。打ち出し角の差のおおよその値をあげておきます。バックスピンによるフック分は状態による差が大きいため予測がつきませんので含んでいません。経験しながら下記の値に加算してください。 10度の斜面で、5Iで2.4度、7Iで3度 30度の斜面で、5Iで6.8度、7Iで9度となります。30度の斜面の場合は、ロフト角の約1/4です。 参考までに、角度の測り方を書いておきます。 真っ直ぐ前方に伸ばした手を握ったときの親指側から小指側までの角度が10度、同じく握った手の腹側と甲側の角度が5度、親指を伸ばしたときの親指の幅が2度です。それからエスカレータの傾斜角が約30度です。フェアウエイの幅、ドライバーの弾道の高さなど測ってみましょう。興味ある発見があるかも…。 >ティーグランドの微妙な傾斜もスライスに影響が出ているのでしょうか? 爪先上がりのティーグランドであるということでスライスすることはありませんので、心理的要因を含む別の理由があると思います。ひょっとして、爪先上がりだと思っているのが、実は爪先下がりであったとか…。 私の経験では、ティーグランドはホールに向かって右上がり、レフティーでは爪先下がりが多いと感じています。これは、通常右打ちの人のスライスを少しでも緩和させようと、クラブが意図的に爪先上がりにしているのだと考えています。 >克服法を含めてアドバイス ドライバーの場合、通常少しの傾斜では、それによる影響は出ないのだと思いましょう。しかし傾斜しているかどうかは確かめましょう。グリーやティグランドの傾斜をみるとき、その向こう側(背景)にだまされないようにしましょう。不要なところは両手で隠すなどするとよく分かります。 特に爪先下がりの場合は少しの傾斜でもトップするとかの影響は出ます。ティーを気持ち高くするとか、少し腰を落とすとかして球を正確に捉えることに専念し、フックやスライスのことは考えないようにしましょう。傾斜による球筋のズレよりその他の心理的要因(心配事など)のほうの影響力のほうがはるかに大きいのですから。

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.1

>上り傾斜がある スイングプレーンが斜めになりますね 傾斜が2度あれば フェースを2度オープンにしたのと同じことになります と考えればスライスの出る可能性が出てくるわけですね 厳密に言えばということで 人間の本能が働いて、あるいは、意識の中で計算して 修正している事が多いのです すなおに、同じ打ち方をすると影響が出るということですね もう一つ、上り傾斜では、体重移動が十分出来ないのですね どうしても、手前で止まってしまいます (意識して極端に移動すれば別ですが) それで、スイングの中心が手前にずれて半径が小さくなります 結果はこすれ球が出ます(押し出し分が少なくなった分だけ) スライスになるわけですね こんな所でしょうか アドバイスまで

関連するQ&A

  • 球筋について。

    最近、球筋がフェードです。ウッド・アイアン共に フェードです。意図としてないのでスライスと言う べきかもしれませんが。。。 フェアウェイの左隅に飛び出して中央に戻ってくると いったぐらいのフェードです。距離もかなり出ます。 はっきり言ってとても良い感じです。 以前はストレートだったのですが、クラブを変えた為か 打ち方が変わった?のか球筋が変わりました。以前は スライスが出ると右に出て更に曲がる感じでまずOBに なってしまいました。 このような球筋は持ち球と言うべきなのか、あまり良く ない兆候なのか。。 技術的にまだまだ未熟なので、打ち分けなどまったく 出来ません。基本というか上級者などはやはりストレ ートが打てる上に、狙ってドローやフェードが打てる のでしょうか? 上手になって行きたいのでこのままの球筋で良いのか 直すべきなのかアドバイスを頂きたいです。 私は、30代前半で、ゴルフ歴1年 スコアは90台 ヘッドスピード50です。ドライバーは当たれば フェードでも270Yぐらいは十分飛びます。 条件さえあえば300Yぐらい飛ぶときも。。 使用クラブは ドライバー:X-DRIVE 405 青マナ73 Sフレックス アイアン:X-BLEDE CB ダイナミックゴールド S200 よろしくお願いいたします。

  • ゴルフ練習場 打席の足場傾斜ができる設備

    こんにちは! ゴルフの実際のラウンドと練習場で大きく違うものの一つが「足場」だと思います。右利きでつま先上がりだと球筋はフックしますし、その逆も然りです。 しかし練習場ではフラットな足場の練習場しか見たことしかないです。そこで質問です。 (1)打席の足場傾斜ができる設備のある練習場を知ってみえる方はみえますでしょうか? (2)そのような設備があった場合、皆さん練習で使われそうでしょうか? たくさんの方の回答お待ちしております。

  • 練習場とコースでの球筋の違い

    練習場では少なくとも5Iまではしっかりとボールを捕まえたフックが打てるのに、コースに出ると完全にスライスになってしまいます。練習場でのショートアイアンはひっかかりを気を付ける程なんですが、コースではショートアイアンもスライスしてしまいます。コースでは飛距離も各番手で練習場の2割減になってしまいます。 ドライバーに至っては、完全なカットスライスの球筋で全然距離も出ないし、フェアウェーキープもままなりません。ドライバーは練習場だと、多少スライスはしても8割程度の確率で飛距離、方向性共に許容範囲には収まりますが、コースに出るとドライバーの成功率は2割程度です。 自分としては、コースに出ると力み過ぎだとは自覚していますが、練習場では殆ど出ない球筋ばかりになってしまうので、非常に悩んでいます。スコアも90台だったんですが、ここ3ラウンドはいずれも110オーバーとなっています。 メンタル面、技術面、いろいろとあるのでしょうが、アドバイスをお願いします。

  • 複合のライはどちらに曲がる?

    複合のライのことでお聞きしたいです。 つま先上がり:フックしやすい 左足上がり:フックしやすい つま先下がり:スライスしやすい 左足下がり:スライスしやすい もし、つま先上がりで左足上がりのライの場合、 かなりフックすると予想できますが、 例えば、つま先上がりで左足下がりのライの場合 仮に傾きが同じ場合、どちらに曲がる可能性が高いのでしょうか? 傾きが同じ場合、相殺されて真っ直ぐになるのでしょうか? 逆のつま先下がりで左足上がりのライの場合も教えください。 もちろん、スイング等の個人差があるとは思いますが 一般的な傾向を教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ドライバーとその他のクラブの打ち方

    ドライバーとその他クラブ(FW、アイアン)の打ち方についてですが、皆さんは同じ打ち方をしていますでしょうか? 最近のドライバーは大型化してきてインパクトの時にフェースが返りきらず、スライスするとのことをよく聞きます。私もよくドライバー(360cc)でスライスします。 私の場合、ドライバーの打ち方は、少しフェースクローズ気味でバックスイング、リストターンをあまり使わずにスイングするとストレートに近い球筋が打てます。 しかし、同じようにFWを打つとフェースがクローズドになるのか玉が上がらず、なおかつ強烈なフックが出る時があります。FWは少しオープン気味に上げて打った方が玉も上がり、球筋も安定しフックが出にくいです。 アイアンとFWは同じようなスイングイメージなのですが、ドライバーだけは同じスイングですとスライスしてしまします。ですので上のようなシャット気味な打ち方をしています。 基本ができていれば、ドライバーからアイアンまで同じスイングで打てるという方もいると思いますが、みなさんはいかがでしょうか?

  • 打球練習場とコース

    練習場では、ドライバー、アイアン共にスライス系の球筋なのですが、何故かコースではフック、引っ掛け系の球筋になります。どこが練習とコースで変わってしまうのか?分からなくて悩んでいます。

  • どうしてもアイアンがフックします。右手の力をゼロにしてみました。

    どうしてもアイアンがフックします。 何となく右手が悪さしてる感じがしましたので、右手のグリップの力と手首の力を限りなく0にして(自然と出前持ちの右手になります)、左手とボディーターンのみで打ったところ、今までにないようなストレート、高弾道な球筋にかわりました。 しかしながら、右手の親指と人差し指のVもゆるくなってしまい、それが原因か分かりませんが、シャンクが結構出てしまいます。 練習法が分からなくなってしまいました。ご指導お願いいたします。 1Wヘッドスピード47 スコア90台 アイアン、スリクソンI-506でDGR300 ドライバーはバーナープラス10.5のSですが、結構柔らかめで、グリップ下とヘッドを15g程鉛で重くしており、程よいフェード~ストレートの高弾道 硬いシャフトのドライバー(キャロウェー、ディアブロNのUS仕様のS、10度)では低いストレートorチーピンで左へ真っ直ぐな弾道が多いです。 アイアンはフックです。右に打たないと正面に飛びません。ただ、わざとコックを解くのを遅くすると、フェードも出ますが、まぐれの産物です。 最近は、肩が45度くらい回ってから腰を回すようにしており、肩をあごの下までしっかり回すようにしております。 まだ若い方ですので、アドバイスいただきましたらしっかり練習したいと思いますのでよろしくお願いいたします。

  • ティーショットについて

    ゴルフを始めて1年になります。スコアももう少しで100を切るレベルです。順調にスコアがよくなってきているのですが、どうしてもドライバーが言う事を聞きません(自分のせいですが・・・) 以前はスライスでしたが、最近はひっかける?左側に低い弾道でカーブしてしまいます。最近はドライバーを使うことがなくなり、ティーショットはほとんどアイアンでしてます。アイアンだと方向はある程度問題ありませんが、飛距離が余り出ません(会心の当たりのドライバーに比べ)。 そこでティーショットでユーティリティーを使ってみようかなと思っていますが、ティーショットでユーティリティーを使用する人っているのでしょうか?(使ったらブーイングなものなのでしょうか?) ドライバーを練習すればよい話かもしれませんが、前途記載のように練習しても言う事聞きません(自分のせいですが・・・) ティーショットでユーティリティーを使うのはどうなんでしょう?

  • シャフト選びについて

    今ドライバーが絶不調です!! やっとの思いでスイングが固まってきて、アイアンはかなり良く 飛んでくれます。結構イメージ通りに・・・!! でドライバーを持ち替えるとスライスが6割、フック系の弾道が3割! 残り1割はそこそこの弾道です! ラウンドに行くと殆どがスライスが出ます!! 知人からシャフトが合ってないのではとの指摘! 現在は赤マナの(S)を使用してますが、スライスが出るので 先調子のシャフトに変えようかと思ってます!! やはりスライサーは先調子のシャフトが良いのでしょうか?? シャフトの硬さも思いきって(X)にしようかと!! ちなみにヘッドスピードは46前後!! アイアンのシャフトがDGのS300です!! アイアンの弾道は基本がドロー系のボールがよく出ます!!

  • アイアンを買い替える時のポイントは?

    アイアンを買い替えようと思っていますが、どのように選んだら良いのかがわからず困っているので、「私はこういう条件で選んだ」等のご意見を聞かせていただければ幸いです。 簡単に自分の事を書かせていただくと、 身長…170cm HS=45~47m/s スコア…80台前半~90台前半 球筋…基本的に右から真ん中に戻ってくる弾道です。 ドローボールと言えば聞こえは良いのですが、本当のドローの球筋が良くわかりませんので… 右に出て、フックしながら着地点はセンターに戻ってくる感じです。 弾道の高さはやや高めだと思います。 今使っているアイアンはブリヂストンの初代X-BLADE CBでシャフトはNS950Sです。 特に不満があるわけではないのですが、そろそろ新しいのに買い替えたいなぁ、と思っています。 メーカー等にこだわりはないのですが、一点だけ「トップが薄くて、ヘッドのあまり大きくないアイアンが構えやすい」と思っているので、そういったアイアンを探しています。 マッスルバックのアイアンはトップも薄いしヘッドも小ぶりなので好きなのですが、難しいイメージがあって躊躇しています。 構えた時のイメージって大事でしょうか? それとも慣れなんでしょうか? どんな意見でもかまいませんので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

専門家に質問してみよう