• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シーズー犬の事をもっと知りたい!(長文))

シーズー犬の飼育について知りたい!

yaginomamaの回答

回答No.2

NO.1です^^ お返事が遅くなってしまってスミマセン。PCを使える日が限られているもので^^; >私も、犬のシャンプーは皮膚の事を考慮して買っているのですが、お金かかりますね。(涙) でも、やっぱり、ひとつの大切な命で、「私自身への物は、何かを節約してでも、この子には良い物を与えてやりたい!」って犬親バカの私です。(笑) 素敵です!^▽^親バカ上等で行きましょう~♪ さてさて・・・ 耳の中の毛ですが、トリマーはカンシ(人間も手術とかで使いますよね)を使って毛を挟んで抜きます。 日本だと、ペットショップで売ってる所もありますよ^^ 耳の中の毛が細かったり、少なかったりして抜け易い子なら、指でつまんで抜く方法でもokです☆ 注意点は、身の部分を挟むとワンコが強烈に痛い思いをしてしまうので、 少しづつ、慎重にって事と、毛を抜いた後は毛穴から耳炎を起こさない為にも洗浄剤で洗浄してあげる事です^^ 切る方法は、どうしても耳穴の奥の方の毛が残ってしまうので、耳炎が酷くて抜けない等、やむを得ない事情が無ければあまりお勧め出来ません。 抜く範囲は・・・基本的に、耳の穴の中から生えている毛や、耳の穴を塞いでしまう毛だけでokです (大切なのは通気性と清潔さ☆^^) ついでに、洗浄液の使い方も☆ 昔はカンシの先にコットンを巻いた物や綿棒に浸して、 それで耳内部をグリグリ掃除する方法が取られたりしてたんですが、 そうすると耳の汚れを奥に押し込んでしまう場合があるので、 今は (1)洗浄液を耳の中に数滴注ぐ (2)耳の付け根あたりをグチュグチュと揉む (3)犬にブルブルをさせる の方法が主流です^^ でも汚れが取りきれなくて、結局その後に綿棒で拭く場合が多いの ですが; お使いの洗浄液の使用説明と照らし合わせて参考にして頂けたら幸いです^^

chaogao
質問者

お礼

再度の書き込み、心から感謝しています!! 何から何まで教えて頂き本当にありがとうございました。とても分りやすくって助かりました♪ また、いつかお世話になる事があると思います。 タイトルに「シーズー」と言う言葉が入っていたら要注意!?私かもしれません。f^^; その時も是非よろしくお願い致します *^_^*

関連するQ&A

  • シーズー♂8か月を飼っています。

    シーズー♂8か月を飼っています。 今日、シャンプー中に突然、性器が大きく真っ赤になりました。 シャンプーは毎回自分でしていて、今日まで何度もシャンプーしましたが、 こんなことは初めてです。 最初はビックリしましたがそのままシャンプーを続け、ドライヤーもいつも通りしました。 そのうち元通りになるだろうと思っていましったが、シャンプーをしたのが5時頃で9時半の今現在も 赤くでたままです。最初よりはおさまってきてはいますが、まだ赤くポコっと出っぱなしなのが心配で す。 犬自身に特に変わった様子はなく、至って元気です。 シーズーを飼うのは3匹めですが、雄を飼ったのが初めてなので、不安です。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • シーズーの毛玉について

    オスのシーズー4才です。 犬に洋服を着せるようなバカな事は絶対にしないと決めていた私ですが、一度洋服を着せてみたらあまりに可愛いので、そのまま5日ほど着せっぱなしにしていたら(犬も寒いと思い)背中全体の毛が毛玉だらけになりました。 どんなブラシを使っても直らないし、リンスインシャンプーを使ってもダメでした。 やはり背中全体をカットするしかダメでしょうか?

    • ベストアンサー
  • シーズー犬です

    宜しく お願いします。シーズーのオスなんですが、耳が かぶっている為不潔なので 耳掃除をしようとしたら、凄く 嫌がり、噛みます。ペット美容院でもそうだそうで、専用の 毛抜きで不要な耳の毛を 抜く事も 出来ず、先程も 噛まれました^^;皆さんは どの様に されていますか? 家で なるべく手入れをしたいので、良い案がありましたら 教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 家のシーズー犬なんですが、アレルギーが酷くて

    もうすぐ8歳になるシーズー犬です。今年の初めぐらいから毛が抜け始めて、今は少し生えてきたんですが… アレルギーといわれて5年ぐらいになります。ずっと病院にかかっていたんですが、治る事は無いので注射と薬という感じで治療していました。でも、注射も効果が2,3日しかなくて毛がだんだん抜けていくだけで…結局経済的に続かなくなり、シャンプーを無添加のアレルギー用のシャンプーに変えて食べ物のアレルギーではないといわれてましたが、アレルギーに出来るだけ配慮したものをペットショップで聞いて与えています。そのせいかどうか分からないですが少しは治まってきたように思いますが、まだ前足、後ろ足の毛は生えてきません。痒いのかなめてしまいます。同じような経験のある方、痒みが収まる方法をご存知の方教えてください。

  • シーズーの皮膚病とシャンプー方法

    昨年11月にシーズーをペット屋にて購入しました。 次第に脇の部分がかゆいせいかポリポリ掻くようになりいまでは、真っ赤になり抜け毛もひどく途方にくれております。 病院につれて行く予定ですが、どなたか改善のアドバイスを頂けませんか?? また昨日、ぺットショップにシャンプーに出した所、更に掻くようになっています。成分が合っていなかったのかと思われます。 家でシャンプーする場合、どんなシャンプー使われていますか?? 家で洗って大丈夫なんですかね? すいませんがアドバイス下さい。 犬の飼育歴はありません。

    • 締切済み
  • 猫の肉球について。

    猫の肉球について。 うちの猫は長毛の雑種なのですが、肉球の指の間と、指と掌の間に毛がたくさん生えていて肉球を覆っています。この毛は切ったほうがよいのでしょうか?家の中を走り回る時にたまにスベってコケてます。

    • ベストアンサー
  • シーズー犬 夏場の外は?

    いつもお世話になっています。 シーズー犬♀7ヶ月になります。先日は室内での夏場の過ごし方についてアドバイス頂いたのですが・・・・ 私の勤めている会社にいる犬なんです。室内での過ごし方はアドバイス頂いたようにエアコンをつけるなど対応出来ますが、外ではどうでしょうか? 実は、その会社のお孫さんたちが夏休みに入ります。今までも日中の暑い中でも自分の遊びたい時にきて、私の机の下に隠れる犬を強制的に外に連れて行きます。 「もう少し涼しくなってからにしてね」と言っても聞かず、私の犬ではないので、飼い主がいいというなら仕方ないと思いつつ・・・・「嫌がってるよ」とかいうと泣いて帰り、母(嫁)を従えて再度、連れ出しにくるので、最近では犬に「頑張っておいで」と声をかけて送り出してます。 夏休みが始まり、兄弟ともども、もっと頻繁に来るようになると思います。 これからはもっと暑くなるので心配です。でも、事務所で私といるよりも外で子供たちと遊んでいた方がいいのかな・・とも思います。 自分で日陰に入ったりはするみたいですが、あまり心配する必要はないのでしょうか?? 飼い主は「犬は外にいるもんだから、心配ない」といいます。・・・いやっ室内犬ですから~´Л`;ちと違うんでないかい?と思うのですが。 またお孫さんの母親(お嫁さん)はあまり犬に興味はないようですし。 何か注意点やアドバイス、経験談などありましたらお願いします。

    • ベストアンサー
  • トイレの事でとても困っています。シーズー ♂ 7ヶ月です。

    トイレの事でとても困っています。シーズー ♂ 7ヶ月です。 一週間前まで、少しはみ出す事はあっても100%の成功率だったのですが、トイレの最中に主人がはみ出した事を叱ってしまい、それから家族が居る前で一度もトイレに行きません。家族全員が外に出た時にトイレ以外の所にしています。人が居ると、ずっと我慢しているようで最長18時間我慢比べをしたのですが、可哀想になって家族で家を出てトイレに行くのを待っている状態です。どうしたらもう一度トイレが出来るようになりますか?とても困っています。よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • こんなワンちゃんいますか?

    実家のシーズー犬(女の子)の話しなのですが、自分を人間と思っている犬ってたくさん居るとは思うのですが、本当に頭の中をのぞいてみたくなる事があるんです。そのひとつは「前足をあげて肉球と肉球を合わせて頭を下げる」のです。 ちょうど人間が拝む様に! 前足をあげて頂戴のおねだりをするワンちゃんはよくみかけますが...?? こんな事するワンちゃんがいたら是非 教えてほしいです!

    • 締切済み
  • 犬のシャンプー方法について

    家のお風呂場で犬を洗うときに犬の耳や目にシャンプーが入ってしまいうまく洗えません。何かいい方法があったら教えてください。ちなみに犬種はシーズーです。

    • ベストアンサー