• ベストアンサー

すでにPCにある音声データを i-tune → i-pod に...

noname#151570の回答

noname#151570
noname#151570
回答No.1

>[i-tune misic]フォルダ入れてみたのですが、 iTunesに取り込んだ結果として、設定で「コピーを置く」にしていたら、そこにファイルがコピーされます。そこにおいて起動しても意味がありません。 iTunesのライブラリー画面上にmp3ファイルがあるフォルダをドラッグ&ドロップです。 あるいは、メニューの「ファイル」→「ライブラリーに追加」でフォルダを指定して遣ればよいです。

e-kaori
質問者

お礼

hinagohng さん 早速のご回答ありがとうございました! >iTunesのライブラリー画面上にmp3ファイルがあるフォルダをドラッグ&ドロップです。 さっそくやってみました。 こんなにシンプルにできるんですね(^_^;) 無事取り込みを開始しています。 ありがとうございますm(__)m

関連するQ&A

  • この音声をi-Podに入れるにはどうすればいい??

    ある教材のDVDを購入しました。これには映像は入っておらず、音声のみが入っているものです。 それをパソコンに入れるとWinメディアプレーヤーで聴く事ができますが、DVD内の音声はWavファイル形式とmp3ファイル形式の2種類で収録されていて、CDに音声を落とす場合はmp3ファイル形式の音声をコピーするのではなく、wavファイル形式の音声をコピーして下さい、と説明にあります。 私はi-Podを持っているので、i-Podでこの音声を聴きたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか?この音声をi-Tuneに入れられる??? ちょととメディアにうといので、やさしく教えてくださるとうれしいです♪ よろしくお願い致します\(*´▽`*)/

  • i podを購入し、i tunesのダウンロードまでしました。

    i podを購入し、i tunesのダウンロードまでしました。 手持ちのCDの曲をi podに入れたいのですが、やり方がよく分かりません。 説明を読んでも専門用語が多くて意味がわからなくて困ってます。 手持ちCDをインポートする・・というところまではできてると思います。 その先はどうしたらいいのか教えてほしいです。

  • i Tunes &i pod

    こんにちは。 自分はi podをまだ持っていないのですが、 近いうちに購入を考えています。 そこで質問なのですが、 i Tunes にCDから曲を入れるときは圧縮率は 128kbpsになってしまうのですか? 自分は128より、高い圧縮率(198、256、320、それ以上など)で曲をインポートしたいのですが、可能ですか? わかりづらい説明ですみません。 知ってる方いましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • i podの中のデータを新規のi Tuneにうつすことは可能でしょうか?

    今、i pod touchを使っているのですが、今まで使用していたパソコンが壊れてしまい、新しいパソコンを購入しました。 i Tuneを移したいのですが、パソコンが壊れたため、古いパソコンのデータを新しいパソコンに移すことはできません。 今i podに入っている曲(データ)を新しいパソコンのi Tuneに移すことは可能でしょうか??(わかりにくいかもしれませんがi pod→i Tuneのデータ移動は可能かという意味です。) どなたかご存知の方がいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • i-tuneが使えない

    i-podを買って早速i-tuneでCDから曲を入れようと思って、インストールして、ダウンロードして、ipodつないでアップデートして、CDを入れてi-tuneでインポートしようとしても全く読み込まれません。どうしてでしょうか?あとi-tune storeに接続も出来ません。windows media playerでそのCDを聞くことも出来ます。どうやったら聞けるでしょうか?

  • 2つのi-podをi-tunesで共有する方法

    i-podのことで教えてください。 今まで普通のi-podを使っていましたが、i-pod nanoを頂いたので、そちらに切り替えたいと思っています。 今まで使っていたi-tunesをそのまま使いたいのですが、nanoを接続しても、i-tunesの音楽がインポートされません。 ちなみにnanoを接続したら、i-tunesは立ち上がり、インポートをするような動きはみられます。 でも、実際にnanoを作動してみたら、音楽が入っていないのです。 1つのi-tunesで2種類のi-podは共有できないのでしょうか。 それとも新しいi-podには、何か設定が必要なのでしょうか。 お分かりになる方、教えて下さい。 旅行で使いたいので、できるだけ早く解決したいです。。。

  • i-tuneにインポートしたのですが。。。

    CDをi-tuneにインポートしたのですが、 i-tuneのライブラリーに取り込まれているのにも関わらず、 i-podに同期してもi-pod nano内のリストの中には表示させません。 どうしたら、表示させますか? 今回インポートしたのはMINMIのベストアルバムです。 以前、Craig Davidのアルバムも同じ問題がおきました。 教えて下さい。

  • i-podのデータをi-tuneライブラリにうつしたい

    先日PCに不具合が生じたため一度すべて初期化しなおしたためにi-podライブラリのデータなどが全て消えてしまいました。突然のことだったのでバックアップはありません。i-tuneを再度ダウンロードしなおしたのですがライブラリの中には曲が入っていないので同期をしてしまうとi-podの中に入っている曲も消えてしまうのではないかと思っています。i-podのデータをライブラリのうつす方法があれば教えてください。

  • MPEG-4の音楽ファイルをi Tuneに取り込む方法

    持っている[MPEG4音楽ファイル]をドラッグ&ドロップで [i-tune misic]フォルダ入れてみたのですが、 その後に i-tune の再起動などをしても反映されていません。 [MPEG4音楽ファイル]の入っているメモリースティクを差したままだと再生できますが、抜くと元のファイルが見つかりませんと表示されてしまいます。どなたか取り込み方のご指導よろしくお願い致します。

  • i pod & i tunesのバックアップについて(Win)

    こんにちは。 i-tunesにi-podに同期していた音楽ファイルがいっぱいあり過ぎて、 PCが重くなってしまいました…。 以前はMacでi podを操作していたのですが、 普段からWinの方がよく使うのでWinに移行しました。 Macと少し違うので、いまいち使い方が解らない中、 只今Winのi tunesの同期する方法で毎回PCとi podを連動させていますが、 マシーンの容量がいっぱいになったので、 もうi podに入れてあるファイルはアックアップCdで焼いて、 PCから削除、 連動せずに新しい曲や動画だけ追加でi podに入れたいです。 Macの時はそれが出来たのですが、 Winも「同期しない」のオプションにチェックすれば、入れたい曲だけ入れる事は可能ですか? 気のせいかもしれませんが、 以前会社のマシーンのi tunesで、新しい曲だけいれようと思い、 同期しないにチェックしてi podを繋げたら、 ちゃっかり同期して真っ白になった事がありました。 だからやり方が間違っていたのかもしれませんが、 怖くて出来ません。 WinのOSはXPのPS2home editionです。 i tunesは7.6.2.9です ご教授お願いします。