• 締切済み

ホームページ作成での質問

ホームページを製作しているのですがメニューをインラインフレームにしています。ですがメニューが増えたりするとスクロールバーが出てしまいます。 なのでjavascriptなどを使用して自動でインラインフレームの高さを調節できないんでしょうか??

みんなの回答

  • redhot32
  • ベストアンサー率30% (55/179)
回答No.1

インラインフレームがあれ以上の高さになるのはレイアウトが崩れてしまうと思いますが? なので、メニューが増えてスクロールバーが出るのはやむを得ないと思います。 常にバーが出ない程度のメニュー数にしておくのも手でしょう。 しかし、過去の情報も載せておきたいし、 スクロールバーも出てほしくないとなれば、JavaScriptで何とかなります。 下記サイトを参考にしてみてください。 http://www5e.biglobe.ne.jp/~access_r/hp/dhtml/dhtml_129.html ここでは、フレーム横に矢印の設置し、 カーソルを載せるとフレーム内がスクロールします。 こんな感じならどうでしょうか?

参考URL:
http://www5e.biglobe.ne.jp/~access_r/hp/dhtml/dhtml_129.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インラインフレームについての質問です。

    インラインフレームのページについての質問です。 どなたかお力をお貸し下さい。 (1)自分は今ななくに歯科という歯医者さんでの ホームページ製作のアルバイトをしています。 今完成したのですが、 TOPページを下にスクロールして 歯の豆知識 など下のメニューをクリックすると 中途半端な位置でリンクされたものが表示されてしまいます。 できれば リンクと同時にページを最上部まで持ってきたいのですが タグがわかりません。 ご存知の方、 お力をお貸し下さい。 (2)またこのページにおいて インラインフレームの中身によって フレームのたての長さを調節することは可能でしょうか? リンクしたページによって ちょうどだったり、 スクロールしないといけなかったりで 大変なので どなたかお力をおかしください 。

  • ホームページ作成について

    お願いします。 ホームページでよく、左側に画像のサムネイルがついていて画像をクリックすると 右側に大きく表示されるやり方。左側と右側とはスクロールバーで区切られている これはタグを使用しているのでしょうか?方法を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ホームページの作成

    ホームページの作成を ホームページビルダー11でやってるのですが、よくページ内に更新履歴などを書き込む場所がありますよね(横にはスクロールバーがついていて)その枠?の作り方を教えてほしいのですがよろしくお願いします。

  • ビルダーでインラインフレームのスクロールバーに色を付ける方法

    ネット検索しながら色々と試しているのですが、思い通りになりません。どなたか教えて下さい。 ホームページビルダーV7を使用しホームページを作成しています。 トップページに「インラインフレーム」を設け、テキスト表示のスペースを確保することとしました。 ここまではマニュアル通りに作成し完璧にできたのですが、一歩進んでインラインフレームの「スクロールバー」に変化を付けてみようと思い、ネット上で公開されている方法に従い、HTMLソースでの操作を行なっているのですが、インラインフレームを設けた"トップページ"のスクロールバーが変化してしまい、インラインフレームのスクロールバーは通常のままです。 どうしたら良いのでしょうか。ここで試行錯誤が始まり、6時間が経過してしまいました。どなたかご指導願います。

  • ホームページの作成について

    こんにちは。よろしくお願いします。 現在ホームページを作成しているのですが、フレームを使用すると、いろいろと問題があるようなので、フレームを使用せずにホームページを管理していきたいと思っています。 イメージとしては、トップ画面の同じデザイン(スタイル)を使用していきたいので、左にメニューバー、右側に情報を掲載させていくよう考えています。トップページをテンプレートとしてページを作成していくと、左のメニューバーにコンテンツを増やすと、すべてのページにコンテンツを一つずつ付け足していかないといけません。これでは、今後かんりしていくのに不便なので、スタイルシートのようなものを使用して、コンテンツを増やすと、すべてのページにコンテンツを増やすことができているっていうのは無理でしょうか? HTML等のレベルは、ホームページビルダーを使用して作成しているので、ほんの基本的なことしかわかりません。参考のページ等ありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ビルダー インラインフレームのスクロールを消すには

    よろしくお願いいたします。 ホームページビルダーで作成しています。 ●インラインフレームを使用したいのですが インラインフレームの枠のスクロールバーが表示されてしまいます。 TOPページのスクロールのみ消えたのですが 他のページのバーは右側の方に残っていて見苦しいのでできれば消したいのですが消し方が分かりません。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。 この画面です↓ ttp://juno8.web.fc2.com/

  • ホームページを作っています。

    ホームページを作っています。 リンクについての質問なのですが, 1.新しいウィンドウで開く 2.サイズも指定する(800x650) 3.画像でリンクさせたい 4.ツールバーやメニューバーやブックマークバーなど,スクロールバー以外は隠す 方法を,<a>で出来るらしいのですが,さっぱりわかりません。 どなたか教えてください。

  • ホームページビルダー7ですが。

    ホームページビルダー7ですが。 編集画面において、スクロールバーで編集したい位置にスクロールしても、 スクロールバーを離したら、画面上部がカーソル位置まで、自動的に戻ってしまいます。 長期間使用していましたが、今までこんなことなかった。 ソフトを再インストールしてみても、同じ現象が発生します。 HP編集に支障をきたし大変困っています。 以前にも同じ質問をさせていただきましたが、 状態の説明がわかりにくかったと思いますので、再度ご質問させて頂きます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ホームページ作成について

    gooの無料ホームページでHPを作成しています。TOPページにフレームを使用したのですが、バナーが入れてほしくないところに入ってしまい、レイアウトが上手くいきません。左のフレームは左右にスクロールさせたくないんです。これは自動的に入れられるので仕方ないのでしょうか?フレームはサイズも決めています。何か良い方法があれば教えてください。お願いします。

  • ホームページ作成に関する質問

    たまに見つけるのですが、 ホームページのソースを見てみようと、 右クリックを押しても、ソースの表示が選択できず、 また、メニューバー「表示」から「ソース(C)」を 選ぼうとしても、選択できないことがあります。 この技術がどうなってるのか知りたいんですけど、 知ってる方いらっしゃいますか? ぜひ、そのソースやJAVAの仕方も併せて、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 宛名職人Ver.29を使用しているMacOSユーザーが、スマートグループの条件設定方法について教えてください。
  • 具体的には、「(AかつB)またはC」という検索条件を設定する方法がわかりません。
  • お詳しい方、教えてください。
回答を見る