• ベストアンサー

遠方への引っ越しの際の内見について

8月下旬に首都圏へ引っ越し予定の者です。 簡単には往復できない距離に住んでおり、まだ少し時間もあることから、今のところはまだネットでの情報収集のみといった段階です。 検索しているとたまに好みの物件にぶつかる時があって、不動産屋に問い合わせをすると、「入居日はオーナーに相談できるかもしれないので早めに内見を!」と勧められます。 確かにあと一ヶ月もすればその物件は他に借り手がついてしまっている可能性も高いとは思いますが、入居日を相談できる「かもしれない」といったあやふやな言葉では、高い交通費と貴重な時間を費やしてまでその物件を見に行く気になれません。 それでも、せっかくの好条件物件を逃して後悔しないか…という気持ちもあります。こういった場合、不動産屋の言うとおり早めに見に行ったほうが良いのでしょうか?それとも8月に入ってからでも十分でしょうか(その物件にまだ借り手がついていない、または他にも好条件物件が出る、など)。 「問い合わせが多数きている」とか「内見希望の方が他にもいる」というのは単なる営業トークでもあり、本当の部分もあるとも思うのですが、いつ頃内見に行くのが良いのか、アドバイス頂ければと思います。よろしくお願いします。

noname#45835
noname#45835

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#52342
noname#52342
回答No.1

私も8月下旬に引越し予定で物件を探しています。 今回の私の引越しは首都圏~東北なので競争率が低いからイイですが、首都圏は競争率が高いですからね・・・。 ちなみに、良いところは田舎でもすぐ決まってしまいます。先日、気に入ってたところがあっという間に決まってしまったと言われて断られました。 ただ、不動産屋さんが言っていたのですが3月の次に8月9月あたりは割と引越しが多い時期なので若干物件が増えるとか。 8月下旬だと微妙ですかね・・・でも引越しが多い時期ということは、逆に8月は探してる人も増えるって事ですよね? 私もなかなか内見出来る距離ではないので良さそうな所の条件を不動産屋さんに聞いたりネットで検索して数件に絞ったところの詳しい動画や写真を送ってもらっています。 むやみに撮ってきてとは言えないので数件です。 あと実際の感じは、近くの友人に見に行ってもらおうと思っています。 実際、内見して決めたい意志があるのならば絶対見に行くべきです。周りの環境なども実際の目で見るべきです。丸一日内見しまくるつもりで色んな不動産屋さんに行ってみてください。 隣がゴミ屋敷・・・なんて笑えないですもんね。 私も今の家に越してくる時はホテルを取って内見しに上京しましたが、気に入っていたとこは都内に近いのに、すぐ近くにミニ牧場があって臭くてたまらない物件でした。 お互い良いとこが見つかりますように・・・

noname#45835
質問者

お礼

お仲間ですね!物件探しは楽しいけれど、大変ですよね。 確かに写真だけでは分からない周辺環境がありますよね~。 私も必ず内見に行くつもりですが、時期というかタイミングを決めかねています。自分が見たい時に良い物件が出てくれたらBESTですね!

その他の回答 (3)

回答No.4

2です。 >一ヶ月近く決まらないのは「遅い」になりますか? 個人的見解です。 東京周辺の物件であれば遅い部類だと思います。 申し訳ありませんが、その他のご質問についてはなんとも分かりません。

  • fukuryu-
  • ベストアンサー率35% (89/252)
回答No.3

部屋決めのポイントは、じっくり選んでサックリ決めるです。 写真や図面などと、実際に見たのとでは、「こんなはずじゃなかった」とか「思ったより全然良い」など、随分違う印象を持ちます。 本来であれば、沢山の資料の中から、3~5点ほどに絞り込み、1日で中をみて回り、その中から1室に決めて申込をする。 これがベストだと私は思っています。 時間や交通費を気にして見に行かないのであれば、その物件は相談者にとって、その程度の価値であると言えるでしょう。 衣食住、1番高額で1番時間を過す「住」の部分を決めるのに、 本当に気に入れば何を置いてもと言った気になるはずです。 家賃発生についても同様です。 すぐに決めないと(家賃発生に応じないと)ダメな物件を見て、 多少日割り家賃を無駄にしても決めたいのか、 だったら他の部屋でもいいのか・・・ これは相談者の方の判断です。 不動産は縁物であると同時に、運も必要なものです。 朝あった物件が、午後には決まってしまう事もあります。 相談者の場合、私見としては、8月上旬に物件を見て、 8月下旬の家賃発生を希望し、ダメなら中旬からでもOKといった物件を決めるのがよいと思います。 これら全てを踏まえて、良い物件を探してください。

noname#45835
質問者

お礼

具体的な回答をありがとうございます。 検索していると「居住中」というのも出てきて、それが気になる物件だった場合に、かなり悩んでしまいます。7月中は礼金1とか0といったキャンペーンもやっているようですし…。でも、内見は必ずしたいところですよね。

回答No.2

先日、大阪から東京への転勤辞令が出て千葉にあるマンションの賃貸契約を結び、今住んでいるマンションを賃貸に出した者です。 交通費と時間を使ってまでして見学に行って、入居日が先過ぎるからNGといわれたらたまりませんね。 見に行く前段階の今、電話で入居日が先になっても良いか?とあらかじめ相談してみたらどうでしょうか?NGだったら見に行かないといえば大家からなんらかの返答がくるとおもうのですが? さて、早めに見に行くかどうかは、後にいい物件が出てくる可能性もありどっちがいいかは誰にも判断付かないと思います。 また、不動産屋の言う「問い合わせが多数きている」とか「内見希望の方が他にもいる」は本当とも嘘ともわからないので判断のしようはないと思います。 ただ、今回探して感じたのですが長く残っている物件で良いと思えるところは皆無(日陰だったり、ボロかったり)でした。 ちなみに借り上げを決めたのは広告に上がって一週間ぐらいの物件でした。 賃貸に出した築浅分譲マンションの我が家も、広告上げた2~3日後に見学希望が3件入り、4日目の見学と同時に入居申し込みがあり、あっという間に決まってしまいました。 ということで、お気に入りの物件が本当に条件の良いところならすぐ決まってしまうでしょうし、そうでないならいつまでも残っているんじゃないかと思います。 以下は私の経験上の見解です。 毎日、インターネットで新規に上がる物件をワッチし、これだと思うところがあったらすぐ見学申し込みを入れて見に行く、そして良かったら決める。 貸し出す人の多くは土日に不動産会社と相談しているようで、月曜から水曜あたりに新規の広告が上がる事が多いような気がします。 土日は見学が多くなりライバルが増えるので、その前の木曜か金曜あたりに見学に行き週末までに判断して決めるのが良いと思います。 素人の意見ですが、参考になれば幸いです。

noname#45835
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございます。 人気のある物件は一年を通じていつでもすぐに埋まるという例ですね。 今回私が目をつけた物件は、築浅で駅近く、広さも適当で最上階角部屋、周りに高い建物も無くRC造と申し分のなさそうな部屋なのですが、サイトから情報提供日を見ると6月半ばになっていました。一ヶ月近く決まらないのは「遅い」になりますか?なぜ決まらないんでしょうね??分かる範囲内で難点を挙げると、北向きなのに家賃が相場より1万ほど高いことです。これがネックなのでしょうか。他にも実際に見てみなければ分からない何かがあるのでしょうか!?それか、「まだ空室です」という業者の言葉自体が嘘だったりして(!)「空室だ」という言葉だけは信じて良いのでしょうかね。アドバイス頂きましたとおり、入居日について聞いてみようと思います。

関連するQ&A

  • 引越し 内見について

    初めての一人暮らしを検討している者です。 不動産屋さんに行っていくつか内見させてもらったのですが、今は経験のためにいろいろ物件を見てみたいと思っていて、実際の入居は1、2月を考えて います。 先日Aという不動産屋に行って何件か内見して、また再来週予約を入れています。 現時点で部屋をキープしておいてほしいという訳ではなく、1~2月にまた改めて部屋を探したいと思ってはいます。 今、すぐに入居する訳でないが内見、というのがマナー違反なのかなと思い質問させて頂きました。 再来週またいくつか内見したあと、また1月頃に改めて来ます、というのはやはり良くないでしょうか?(もちろん会社の都合、家族の都合でその時期に…など理由はぼかして伝えます) やっぱり非常識なようなら、再来週の内見予約はキャンセルするつもりです。 また、今の時期の物件数・価格(家賃・敷金礼金等)、1~2月の物件数・価格(家賃・敷金礼金等)の差がお分かりの方がいらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。

  • 不動産の内見について

    春から社会人で一人暮らしをします。初めて1人で不動産に行ったのですが、 ・ネットで条件のあった物件を発見 ・問い合わせの上、まだ紹介できるとのこと ・内見の予約 ・不動産を訪問 という流れだったのですが、内見どころか、2時間近く 説明?というか その家賃だと部屋のグレードはこのくらいですよ という説明をされて終わってしまいました。 初めてのことだったので、どうゆうものなのか分からず、話を聞くだけだったのですが (1)内見の予約をしたのにも関わらず、内見させてもらえないものなのか (2)その不動産は、内見をお願いした物件のあるエリアではなく別のエリアにあって そちらに訪問したのですが、ふつうは物件と取り扱う不動産は同じエリアにあるものではないのですか? こちらがいかにも下調べ感があったので、不動産の方もわざわざ外出する気にならなかったのかもしれませんが、中を見る気で行ったのに、今日のように無駄足するのは時間がもったいないので。 ご教授いただけると幸いです。

  • 退去後の内見について

    お世話になっております。 条件にあう物件を見つけて、現在居住中なので他の部屋を見ました。まぁまぁかな、という感じだったので契約をしようと思います。 実際の部屋を内見できないので、ちょっと不安です。 そこで不動産屋さんにリフォーム等について確認したところ、退去後すぐにみてもらって、直して欲しいところがあれば言っていただければ直します、と言われました。 素人が見ても見落としてしまって、入居してから気付くことなどありそうだなぁと不安でいます。 実際見るときに注意する点や、確認しておくべきことなど教えてください。。

  • 遠方から賃貸物件を探す際には

    北海道に住んでいますが、東京の大学に進学することになり、賃貸物件を探しています。 が、上京できるのが来週の2日間のみです。 滞在が短いので、内見の時間も考えると回れる不動産会社は限られてくると思うのです。 こういう場合、効率よく物件を探すにはどうしたらよいでしょうか? (1) 物件を調べて、その物件を扱っている不動産会社に事前に連絡し (2) その物件があれば内見を予約し、無ければ自分の希望・条件を伝えておく (3) 当日訪問する 自分ではこんな感じかな、と思っているのですが、どうでしょうか?

  • 内見に行ったら必ずそこで決めなくてはいけない?

    見ていただいて有難うございます。 フェイクも入っているので所々わかりにくいと思います。 22歳女性です。 先月転勤のためネットで調べてアポを取った不動産屋に行き物件を見せてもらいました。 希望にあった部屋の中で空きがあるか確認してもらい、とりあえず内見に行きませんかとのことですぐ部屋が見れてよかったな、と思っていました。 何件か見て回ったのですが、正直どれも微妙でした。不動産屋に戻り、その旨を伝え今回は申し込まないで少し考えて帰ると言ったところ態度が豹変し、それは出来ないと言われました。 本来は最初に図面を見せただけでは内見に連れて行かないところを特別に連れて行った。内見に行ったのに断るお客さんはまずいない。と言われました。 また他社の不動産屋に行ったか聞かれて、問い合わせはしてあること、そちらにも行きたいことを伝えるとそれもルール違反だと言われました。 他社の物件が気になるなら私の名前でなく、自分の名前で問い合わせて欲しいなど、とにかく引き止めや絶対に契約させるという態度が怖く、帰りますと席を立つと内見したのに決めないのは有り得ないと言われ、あなたが契約しないと自分も会社に怒られるからなど言い、またパソコンで図面を見せ始めました。 そこから1時間以上引き止めと猛アピールがじまり、申込書まで持ってこられて契約しないと帰れない雰囲気でした。 初めて1人での物件探しだったので不動産屋のルールがわからず、こんな風に言われるということは自分が間違っているのではと思えてきて、なかなか帰れずにいましたが、もう不信感でいっぱいだったので再度帰りたいと伝えると持っていたボールペンを机に投げ飛ばし、席を立って店の奥に行きました。 この不動産屋さんの態度が悪いというのは解りますが、自分が不動産屋のなかでのルールを破ってしまったからなのか、ただ不動産屋が嘘を言っているのかわかりません。 普通は内見までしたら契約しなくてはいけないものなのでしょうか?

  • 内見と値引きの交渉、どちらを先に聞いたらいいですか

    中古住宅を購入しようと考えています。よろしくお願いいたします。 不動産を購入しようと、不動産検索サイトを見ている段階なのですが、物件の問い合わせのページにきたところです。 そこでの問い合わせに、 売り主に売却の理由を聞いて、それによってどれだけ値引きができるかを先に聞いてから内見するか。 内見してから、値引きが可能ですかと不動産仲介業者に聞くか。 どちらを先にしたらよいでしょうか、というのが質問です。 値引きの可能性がないのに(買うことができないのに)内見しても、不動産業者さんに無駄に時間をとらせてしまいますので。 それでしたら先にどれだけ値引きが可能か聞くべきだと思うのですが、不動産業者さんはまず内見してもらいたいと考えるのでしょうか疑問に思った次第です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 近所の物件を内見したいだけなのに、一度不動産屋まで来てと言うのはなぜ?

    たとえば、私が東京銀座に住んでいて、銀座内で住み変えようと思いネットで物件を探します。 良い物件があったので、不動産屋さんに内見の申し込みをしました。 すると、電話があり次の日に内見できることになりました。 しかし、「まず内見の前に不動産屋(仮に渋谷とします)にいらしてください、それで一緒に物件に向かいましょう」 と言われました。 家から徒歩5分にある物件を見たいだけなのに、なぜ一度不動産屋まで行かなければいけないのでしょう。 書類記入や他の良い物件の紹介のためかもしれませんが、自分はあまり時間も無く子どももいるので できるだけ短時間で済ませたいため、現地集合ではだめですか?と聞いても 頑なに、不動産屋まで来るように言われました。 これは普通ですか?大手が特にこんなことが多いように思います。 何故ですか?

  • つくば市では内見せずに賃貸物件を決める事も多いのでしょうか?

    つくば市では内見せずに賃貸物件を決める事も多いのでしょうか? 長文で失礼いたしましが、アドバイスを頂ければ幸いでございます。 東京からつくばに引っ越して10ヶ月ですが、 今のアパートに入居してから夫がアレルギー症状を起こしたため、引越しを考えております。 もう2ヶ月以上探しており、夫の病気もあるのでなるべく早い段階で引越したいのですが、 良さそうな物がなかなかありません。 現在のアパートは ・内見した時はとてもきれいだった ・大手不動産会社の物件(○東建託) ・築13年 ・和室に結露が原因でカビが生えた ・浴室を頻繁に掃除してもカビが生えやすい ・浴室に窓や浴室乾燥がなく湿気がたまりやすい  (換気扇を8時間回してもあまり効果がない) ・水まわりをよく掃除してもくさい 20件ほど物件を候補に、実際の物件も内見しましたが、 日当たりが悪そうだったり、換気が悪そうだったり、夫の会社から遠すぎたり、 なかなかいい物件にめぐり合えませんでした。 しかし、先週末によさそうな物件が出て、ぜひ内見したかったのですが、 まだ入居中の方が住んでおり、7月上旬でないと内見できないそうです。 不動産会社には 「この物件はなかなか出てこないいい物件で、内見しなくてもすぐ決まってしまいます」 といわれました。 また、同じ施工会社が作った、ほぼ一緒の間取りのアパートを、違う住所ですが 見せて頂き、気に入りました。 この物件は、 ・○和ハウス施工 ・築3年以内 ・浴室窓がある ・3階で風通しがよさそう ・和室はない(畳にカビが生える心配がない) という高条件で、外だけ見ましたがきれいそうでした。 私達はできれば内見してから入居を考えたいのですが、 7月上旬まで待っていると 他にも狙っている方も多そうなので、タイミングが難しいと考えています。 また、以前に内見を8件くらいしましたが、 築5年以上の物件でもクリーニングを業者がしているため、 実際の物件はどれもきれいで、住んでみないとカビや風通しは あまりわからないのでは?とも思います。 (今住んでいるアパートがまさにそうだったので) 皆様のご経験上、 内見しなくて入居しても、あまり後悔した経験はないのでしょうか? また、失敗した経験の方が多いのでしょうか? 教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 内見後、別の不動産屋に行った場合

    現在、実家から出る為、物件を探しています。 自分の条件に見合った物件があったので、日時を約束し、今日、内見に行ってきました。 部屋の作りや内装等、特に問題はなかったのですが、駅からの距離が 自分が希望していたよりも徒歩で掛かってしまう為、ここで、妥協しては 駄目だと思い、もう1件、不動産屋に行ってみよう。と思い、もう1件、B不動産屋に 行きました。(内見をするまでに、既に3件の不動産屋を回り、内見までに 至った物件を扱っていたのは、4件目でした。) そのB不動産屋の扱っている物件も、私が内見に行った物件と他に少し、あるという 内容でした。 ただ、そこの不動産屋の方は、きちんとされた方達で、名刺にも、宅地建物取引主任者と、 資格を持っている事も表記されており、プロの方達でした。 又、私が希望している条件と家賃が、その路線沿いでは、難しい事等(都内で主要路線で、 徒歩15分以内という条件。) 家賃がある程度、掛かる。という事等、説明をしてくださいました。(決して、高額な家賃ではなく、普通に仕事をしている方が払う金額です。) 内見をしたA不動産屋は、しっかりはしているが、まだ若く、プロというよりは、若い不動産屋 という感じでした。 内見をしたい旨の電話をした際も、住所を確認して、折り返しの電話を頂ける事になっていましたが、 掛けてこず、しびれを切らし、私から掛けました。 まだ、若いという事もあるのだと思いますが、対応も上手ではありません。 私は、内見後に伺った、安心して、信頼出来るB不動産屋から、今日、内見に 行った物件を借りたい。と思ったのですが、それは、不動産屋から部屋を借りるときの ルールに反しているでしょうか? ちなみに、内見後に伺ったB不動産屋でも、私が実際に内見をした物件の図面を 見せて貰うだけ見せて貰おうと思い、担当の方が、その物件を管理している管理会社に 電話を入れたところ、管理会社の方が、B不動産の担当の方に、「女性ですか?」と尋ねた らしく、B不動産の方が、女性だと答えると管理会社の方が、私だという事が分かったらしく、 電話を切った後、「この物件は、もう見られていますね。」と言われてしまいました。 管理会社の方も、内見に立ち会ったので、私が内見後に又、別の不動産屋に行った事が、 ばれてしまいました。 やはり、内見に行った物件を借りるなら、実際に内見を手配し、物件を案内してくれた A不動産屋からでないと無理でしょうか? それとも、「こちらの不動産屋の方が信頼出来る。と思ったので。」等の説明をし、 B不動産屋から、借りる事は可能でしょうか? 皆様のアドバイスをお願いします。

  • 内見せずに決めるかどうか(賃貸マンションの場合)

    賃貸マンション物件を探しているものです。 先日気になる賃貸マンションの内見を申し込んだところ、 まだ現入居者の方が退去していないので、内見は出来ないとのことでした。 ただ、その希望物件は最上階だったのですが、同じマンションの真下の一階が空いていて、 希望物件と全く同じ間取り・仕様ということで参考に一階を内見させてもらいました。 その結果、間取り・設備ともにとても気に入り、一階でも日当たりがよく見晴らしも悪くないので、 最上階ならなおさら景観も日当たりもいいだろう、と思いました。 私はその物件の最上階に決めてもいいかな、と思ったのですが、 主人は実際の部屋の内見をしてからがいいのではないか、と考えています。 (重量鉄骨造りのマンションなので、音の抜けの問題など、実際上の階の床の感じを確かめたい、とのこと) 主人の意見ももっともだ、と思う反面、内見する前に、他の人が決めてしまったらどうしよう、と焦る気持ちもあります。 (該当物件の内見可能時期が3月下旬~4月になるらしく、けっこう時間が空いているため) ちなみに不動産屋は急かしたりはしませんでした。 今までかなり時間をかけていろいろな物件を見てきたのですが、パッとするものがなく、 今回この物件は、これはいい!と一目惚れしたので、とても惹かれてます。 皆さんの意見をお聞かせいただけたら助かります。よろしくお願いいたします。