• 締切済み

忘れるにはどうすればいいでしょうか

3017288 「メールの返信がないとき」にという質問を一月ほど前にさせていただいたものです。 自分は大学2年生の男です。 新歓で知り合った子をきになるようになって、しばらくメール交換をしていたのですが、入部をしないと分かって以来、メールの返信は遅くなり、文面も冷たいものになってしまいました。 行き詰った状況でここで質問をさせていただき、今回はご縁がなかったと思って、あきらめることにしました。 しかし、なかなかその子を忘れられません。 理由はいくつかあり、同じ授業がいくつかあって、必ず週二回は会ってしまうこと。 そしてキャンパスが狭く、学生数も少ない大学のため、すれ違うことも少なくありません。 新しい恋を見つけるのがいい方法だとは分かっているんですが、告白してふられたわけでもないので、いまいち後味が悪くて、次の恋をする気にもなれません。 心の底からあきらめ、あの子のことを忘れるにはどうすればいいでしょうか? よろしくお願いします。アドバイスをください。

みんなの回答

回答No.3

初めに断っておきますが、この答えは大真面目です。 そして“局地的”な捉え方をせず、sunset282006さんの人生を考えています。 受け入れられないかもしれませんが、真剣に考えているということだけはご承知ください。 “ご縁”という言葉を使っているところを見ると、“運命”を(ある程度)信じているんですよね。 僕は、この世に偶然はないと思っています。 全ての出来事は、起こるべくして起こっているのだと思っています。 もちろん、(全ての)人間の出会いにも意味があると思います。 ここでsunset282006さんの質問を目にしたのも、なにかのご縁だと思います。 あきらめることにしたのですから、怖れるものはありません。 思い切って告白するのが良いと思います。 ふられるために告白するのですから、気楽にできると思います。 彼女には申し訳ありませんが、“次の恋のため”の告白です。 今後の人生のための経験です。 うまくいけばそれも良し、見事ふられたら目的達成、次のステップが踏み出せます。 やってもやらなくても後悔するのが人間です。 どうせ後悔するのなら、やって後悔しましょう。 やらなかった後悔は後悔だけですが、やった後悔には自身が伴います。 ひとつだけ問題が残りますね。 彼女と会ってしまうことですが、これからの人生を考えれば些細なことです(今はそう思えないでしょうが)。 気分を害したら、申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kazudesu
  • ベストアンサー率10% (44/415)
回答No.2

>告白してふられたわけでもないので、いまいち後味が悪くて、次の恋をする気にもなれません。 告白するのもアリかと思います。 あなたが未練がましい人なら、それでも諦められないと思いますが。。 よく考えて行動してください。いっそう辛くなる場合もあります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

その子を気にする暇が無くなるくらい、何かに没頭する。 そういう夢中になれるものお持ちでないですか? 何もなければ勉強に漬かるというのもいいですね。 新しい事にハマれば、気にしてる時間すら惜しくなりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学生の方に質問です(サークルについて)

    こんにちは! 私は4月に大学生になったばかりの女です。 今まで何個かサークルの新歓に行きました。 それで、あるサークルの2年生の先輩に恋しました。 とっても優しい人でした。 新歓の時ずっと私の大学についての質問に熱心に答えてくれました。 それで先輩が 「せっかく仲良くなれたんだから、アドレス交換しようよ」 って言ってくれました。 その後1通だけ「今日はありがとうございました」 「こちらこそ^^」 みたいなメールのやり取りをしました。 でもそれからは、先輩からは新歓のお知らせだけのメールになってしまいました。私からメールはしていません。 また先輩に会いたいなと思っていながらも、いまいち先輩のサークルには魅力は感じないんです。だから、別の日の新歓には行っていません。 多分先輩のサークルには入りません。 でも、先輩とはプライベートでちょいちょいお話したいんです。 それって都合よすぎますか?サークルに入らない私は、相手にしてもらえませんかね? もし大丈夫な場合、先輩にどうやってお願いした方がいいですか? 回答よろしくお願いします。

  • 相手はどう思ってるのでしょうか??

    相手はどう思ってるのでしょうか?? 私は大学生の男なんですが、高校以来の恋を最近しました。 その子はとても明るい子で喋っててこっちも元気になるという印象です。 私は高校まではそれなりに付き合ったりしていたのですが、大学生になってからは恋のこの字もでないほどなにも今までなかっです。 一緒に図書館で勉強したり、二人で遊ぶ約束もしています。 花火大会は二人でいってもいいとのことですが、海に二人で行くのはNGとのことです。 メールの返信は結構遅めで、あんまり興味をもたれてないのかなぁと考えてしまいます。 好きな人はいないらしいのですが、前の恋をまだちょっと引きずっているようです。 この子と付き合えたらいいな~っと思っているんですが、関係が壊れてしまうのがこわくてなかなか告白できずにいます。 相手はやはりあまり私には興味がないのでしょうか?? 是非この子がどう思ってると考えるか、女性の方に答えてもらいたいです。 長文すいませんでした。

  • 返信すべき?(部活の先輩)

    カテゴリーが違っていたら申し訳ございません。 今日大学の部活に入部しました。 そしたら先輩の部長さん(男)から 「入部いただき大変喜んでおります、またなにか質問等がございましたらこちらまで遠慮なくご連絡ください、ありがとうございました。」 とのメールが来ました。 メールに気付いたのが遅く、今日はもう夜中なので 返信は控えているのですが、この場合返信した方が良いのでしょうか? お願いします。

  • 部活を辞めたい

    大学1年の運動部マネです。 先日入って練習はまだ1日しか行ってません。そして最近新歓がありました。 私は入部したのが遅かったので、やはり部活ではひとりで新歓の時も私だけ、浮いてるかんじで辛かったです。それに、部活の子とは話しが合わなくて…もう行きたくないです。けど、1日だけ&先輩が新歓代金を入ってくれていたというのがあり、辞めづらいです。 今辞めたらこのあと苦労するかもしれないし、続けるべきかもしれません。 けど、続けられる自信がないしマネは、辞めた時にプレイヤーよりも迷惑がかかるから早いほうがいいと思うんです。 正直に理由を話すべきでしょうか?

  • サークルの新歓費を払いたくありません

    こんにちは。大学一年の女です。 私は学部(文系)の勉強をする勉強サークルに入っているのですが、サークルの雰囲気になじめず、7月以来一回も行っていませんでした。 でも、その中のメンバーの一人とは新歓飲みのときに仲良くなりました。 その子がそのサークルの会計になったんですが、新歓費を払うようにしつこくメールしてきます。新歓費とは、新入生歓迎のための飲み会や、来年の活動費として使われるお金で、一万円も取られるそうです。私はこのサークルが入会金ゼロをうたっていたので適当に入ったのですが、この事実は知りませんでした。 この間そのこにたまたま会ったときに「新歓費払ってね」って言われて、私はその気も無いのに場逃れのため「後で払う」と承諾してしまいました。 その子には「試験対策でたでしょ?感謝費ってことで出して!これは捻出なの」といわれてしまいました。でも私はその試験対策にも2回しか行ってませんでした。 もう一人サークルに全く参加しておらず、「やめるから新歓費払わない」とそのこにすでに伝えた子がいるのですが、彼女にもその子は「やめるとしても感謝費として払って」と言っています。まだ決着はついてないようなのですが。 私はまだやめるとは言っていません。だらだら名目上だけ続けていた私にももちろん責任はあります。しかし、やめると意思表示した人に対してまで一万円を払わせるのはおかしいと思うのです。(まだ私は完璧な意思表示はしていないのですが。)一人暮らしなので、一万円は本当に大きいです。絶対に払いたくありませんが、これが原因でその子と険悪になってしまうのはとても怖いです。人数の少ない学部なのでゼミや語学で一緒の授業になってしまったらとすごく心配しています。払ってしまえば楽なのか… どなたかアドバイスお願いいたします。

  • メールの返信がないときに

    数日前に質問させていただいたものです。 僕は大学2年生です。 簡単に概要を説明しますと、部の新勧で知り合った女の子がいます。 その子とは同じ学科で授業がいくつかかぶっていることと、家が近いこと、何より彼女の人柄に好意を持ちました。 知り合ってから数日後の飲み会でメアドを交換して、その次の日に初メールを送りました。 その後、二週間ほどまったくメール交換をしていなかったのですが、一週間ほど前に会い、そこで僕のことを気になる先輩といってくれました。 次の日にメールを送ったのですが、彼女はうちの部に入らずに他の部に行くと送ってきました。 その日は何通かメール交換をしましたが、彼女のほうからメールの流れを断ち切るように、「じゃあ、授業一緒なのもあるし。これからもよろしくお願いします。部の新歓では本当にお世話になりました。ありがとうございました。」というメールが来ました。 僕も「こちらこそありがとう。これからもよろしくね。」というメールで終えたんですですが、もうこちらから連絡をとってはいけないような文面な気がしたものの、あきらめきれない気もちもあって、ここで相談しました。 その結果、アドバイスを参考にして彼女にメールを送ってみました。 しかし、彼女からメールは返ってきません。 正直、彼女の気持ちを想像することも出来ず、どうすればいいか分からない状態です。 どうか皆様のアドバイスを私にいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 脈ナシ・・・?

    先日大学のオープンキャンパスに行って、 初めて同い年の(17)女の子とメルアドを交換しました。 僕は中高一貫の男子校に通っているので、 その子とは仲良くなりたいと思っていて 何通かメールを送っているのですが、 いつも僕からのメールに向こうが返信しないという 形でやり取りが途切れます。 全く返信してくれない時もあります。 メールの内容は、 初めて送るときは、勉強に関することを聞き 3通目ぐらいに 「もしかしたら今勉強中?メールしたら迷惑かな??」 というようなメールを送ったところ返信がありませんでした・・・。 そこで、二日ほどおいて 「音楽とか何聞く?」 というメールを聞いたところ、また返信がありませんでした・・・。 とくに当たり障りのないメールに返信がなかったことに かなり落ち込んで、もう送るのはやめようかとも思いましたが 忘れることができず、また2、3日置いて話題を勉強に戻して メールを送ったところ、返信があったのですが、 何通かメールしてすぐ途切れました・・・。 そして今日、 「俺勉強のことばっか聞いてるけど、普段暇なときとか何してる?」 というメールを送ったところ、返信はありませんでした・・・。 ちなみにそのオープンキャンパスには 同じ学校の奴が来ていて(僕よりかっこいいです) その子に、あの人は彼女いるのかと聞かれて いないそうだ と答えました。 まあその時点で、ある程度厳しいかなとは思っていましたが・・。 正直もう脈は全くないのでしょうか・・・?? 自分でもほぼあきらめかけていているのですが 今後のために何かアドバイスでもあれば それもお願いします・・・。 長文お読みいただきありがとうございました。

  • 彼氏はOB

    部活のOBさんと付き合っています。 まだ彼は大学にいるのでたまに大学で見かけます。 「部活の新歓来ないの??私は来てほしいな」というメールの返信がないのに 彼は今日、部活に遊びにきました。 最近 返信はくれないです。留年していて大学三年生だから忙しいのかなとは思いますけど 返信くれないのに 部活に遊びに来ておいて さらに私には話しかけに来ないし もう 愛が感じられなくて 寂しいです。 昨日、 「きらい?」 ってメールしたら 「大好き。」 だと返事きたから 信じたいし 「夏には会おう。」 と言われたのを信じたいんですが 返信ほしいなー とかメールできないし 電話する勇気もありません。 誰かアドバイスください

  • どう返信すべきか?

    大学1年、男子です。 大学で、同じ学部で気になる子ができたので、メールで、「今度、授業の空き時間に、色々話しでもしよう!」って送ったんですよ。そうしたら、「私は別に話すことはないけど、何か話したいことがあるの?」と返信が来ました。彼女の友達に聞いたところ、「彼女っぽいメールだね~」と言われました。 で、彼女と色々と話してみたいのですが、このメールにどう返信すればいいんでしょうか?

  • フェイスブックのメッセージ

    大学一回生です。 フェイスブックを始めたばかりで、あまりよくわかっていないのですが 去年新歓でお世話になった先輩のフェイスブックを見つけました。 また喋りたいなと思い、友達申請をする前にメッセージを送ったのですが 返事はありませんでした。 私の名前も知っているし、何回かその新歓に行って話していたので キャンパスで偶然会った時も、覚えていてくださりました。 でも返事がなかったので、気味悪がられたのかな?とおもい 落ち込んでいたのですが、ほかにフェイスブックをしている子に 聞いてみるとメッセージを送っても携帯に届いてなくて 相手が気づいてないことが多いと言われました。 それを聞いたので、もう友達申請を送ってみようかなと思っています。 でも本当に気味悪がってメッセージを返してくれなかったのかも しれないので迷ってるんです・・・。 友達申請を承認してくれなくても大学のキャンパスも違うから ほとんど会わないのできまずくないかなとも思い・・。 もう会えない分、ネットだけでも先輩とつながっていたいと思っています。 この状態で申請してみても大丈夫でしょうか? フェイスブックのメッセージ機能について知っている方が いましたら、ぜひ教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 当方事務担当、従業員給与明細入力中です。
  • 従業員Aさん(36歳)の月給は¥212,600であり、年金事務所からの標準報酬月額決定通知は¥220,000です。
  • しかし、【福岡県】保険料額表によると、Aさんの標準報酬月額は¥210,000~¥230,000であり、¥220,000に該当します。
回答を見る