• ベストアンサー

モーニングスーツに関して

haruhi504の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

婚礼衣装レンタル業に携わっている者です。 息子様のご結婚おめでとうございます。 他の方も書かれておりますので重複部分がありますがお話させていただきます。 現在はモーニング一式レンタルされるお父様でも普通襟を着られる方が多いですね。 (但しマナーとしてはNo2さんが書かれていらっしゃる事が正式とされています。) 確かに一度しか着ないものを購入される事は悩んでしまいますので 購入よりも安いウィング襟のレンタルシャツが 式場より借りられる様でしたらそちらを利用されるのも手だと思います。 購入もレンタルもされない場合は… (新婦様のお父様とご相談され)お二人ともノーマル襟で出られると 互いに不安なく過ごして頂けると思います。 土地柄やご招待される方々にもよって状況は変わりますので 参考にして頂けたらと思います。

kuunin
質問者

お礼

 haruhi504 様へ  回答有り難うございます。参考になりました。

関連するQ&A

  • 新婦の父親の服装

    4月に娘が挙式します。  父親である私の服装ですが、モーニングを持っているのでそれにしようと思います。そこで、ワイシャツとネクタイですが、ワイシャツは白の普通の襟のもので良いのでしょうか。襟の立ったもの(名前はわかりませんが)が正式なのでしょうが・・・・・・。  ネクタイは斜め縞のものは持っています。学校の卒業式など、公の場で何度か使いました。結婚式はどんなものがよいのでしょうか。  よろしくお願いします。

  • 結婚式の時に着るモーニングの下のワイシャツについて、

    教えてください。主人が明日結婚式に主席します。モーニングの下に着るワイシャツは、真っ白の無地のシャツしかいけませんか?白っぽいシャツにあまり目立たない、縦じまがあったらいけませんか?お願いします。

  • Yシャツのセミーダーで安いところ(スナップダウン)

    スナップダウンの襟があるところでシャツを買いたいです 首回りや袖の長さなどオーダーできるところが良いです 今までユニクロでセミオーダーしていましたが、スナップダウンはないので、あるところを探しています もしくは、スナップダウンの襟を選べるところは少なそうなので、レギュラーカラーを買ってお直し屋でスナップダウンにしようかと思います。 袖の長さが選べて安いところは必須です。 みなさんはどこでYシャツを買っていますか? ネット・実店舗とも情報お待ちしています

  • 革ジャン襟やそで口のケア―

     いろいろ検索しましたが これっ て回答がなく質問させてもらいます。 中古ライダースジャケット購入しました 特に汚れているわけではありませんが  ワイシャツ一日着ていれば 襟や袖が汚れますよね  シャツと違ってクリーニング なんてのはちょっと........。 前のオーナーの 皮脂油?ってのをきれいに落としたいんですが どうすればいいんでしょうか

  • ウィングカラーのシャツについて

    以前、愚息の結婚式に際し、モーニングを着用するにつき、ウィングカラーのシャツを購入しました。 ただ、購入した後、着用する機会がありません。 このまま、死蔵するのももったいないので、親族の葬式などの際に、喪服として通常のYシャツ代わりに着用するのは、「変」でしょうか?  ご教示ください。

  • 結婚式の両家父親の服装について

    息子が結婚する運びになったのですが、結婚式での父親の服装について アドバイスをお願いいたします。 両家の父親もモーニングコートを着用することにしましたが、新婦の 父親は中に着るベストとネクタイはグレーを選択されましたが、 私は黒のほうがしまる感じがするのでベストは黒地でネクタイは黒白のストライプにしようと思いますが合わせなくても特に問題はないでしょうか? 新郎、新婦やお相手の両親からの注文は特にありません。 襟は双方とも立襟です。

  • Yシャツのしみ

    Yシャツの襟や袖の染みといいますか汚れというのは、ついたら二度と取れないものなんでしょうか?それ用の洗剤を使用しても厳密には取れません。またみなさんはYシャツの保管方法はどのようにされていますか?いい方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • モーニングのシャツの着用方法

    結婚式で父が着るモーニングのシャツをもらったのですが、ボタンが付いていません。ボタンホールの穴が普通のシャツは上に重なる部分に縦に開いてて、下に重なる部分にボタンが付いていますよね。なのに、ボタンがなくて、下に重なる部分にも、横に穴があいてるんです。カフスみたいなので留めるのか、開きっぱなしでいいのか・・・? シャツをくれた人もよく分からず使っていたみたいで…。だれか使い方を教えてください。

  • 詰襟学生服のワイシャツの袖を出すか出さないか

    普通のスーツと同じようにワイシャツの袖を出したほうがフォーマルなのでしょうか。1-2cm? それとも詰襟はワイシャツの袖を見せないのがいいのでしょうか。 袖が82のを着ているのですが、今だと手を下ろした状態で見えない、キーボードに置くと少し見える場合もある程度です。 せっかく夏のドレスシャツはこだわってたのに、 冬服は「がくらん」を着ちゃいますから困ってます^^; よろしくお願いします。

  • Yシャツは通常,襟の所が尖ってますが

    普通のYシャツではなく襟の部分がガクラン(学生服)みたいになってるようなシャツを,名前が分からず どう検索すればいいのやら・・・w 因みに「襟なしシャツ」で検索してみたら自分の思い描いている物とは違ってました・・・

専門家に質問してみよう